>>493
本家SLAXのウェブページも全面改訂ですね。
ダウンロードのページには、SLAX自体は無償だけど開発などにコストがかかっているので
毎月$30の寄付をよろしくってあります。毎月この額っていうのは、正直ちょっときついなぁ。
他のビジネスモデルは作れなかったのかなぁ。

各言語対応がモジュールでの供給ではなく、最初からisoやtarファイルなのがショックです。
ファイルサイズが200MB弱なので、とりあえずはデスクトップ環境はKDEなのかな。
とりあずダウンロードできたのですが、仕事が火を噴いてて焼くのは明日以降となりそうです。

http://www.slax.org/