現在使用(しようとしている)のはWindows版なので厳密には板違いですが、お力になっていただければ幸いです。

 当方は今、Windows上でJava(Eclipse RPC)の開発をしているのですが、バージョン管理にWindows版のsubversionを使いたいと思っております。
 インストールは恙無く終わり、ローカルマシン上では「file:///〜」という指定で無事チェックイン出来たのですが、リモートマシンからのアクセス(「svn://(IPアドレス)」と指定してのsvnからのインポート)で出来ません。
 subclipseのコンソールには「svn: Can't connect to host (svnserverが動いているIPアドレス)」と表示されています。
 おそらくリモートでアクセスするには何かしらの設定が必要なのではないかと考えたのですが、ネット上にある情報はほとんどがWebDAVを使用するものばかりです。
 残念ながらこのマシンでは(他の開発で必要なため)IISが必須なので、可能な限りapacheは入れたくありません。
 (共存は可能なコトは知っていますが、このためだけにインストールするのは少し悲しすぎます(T_T))

 ということで、何か情報をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。
 また、必要な情報などありましたらご指摘ください。