X



トップページLinux
771コメント439KB

おまえらのLINUXマシンのスペック教えて

0001login:Penguin
垢版 |
2005/12/29(木) 22:46:56ID:VQuo7hMa
お約束ということでハードウェア環境なんかを知りたいです

テンプレっていうか例

【メーカー&名称】自作機「名無し」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Vine3.1
【他使用OS】Win2000ProSP4
【CPU】藁セレ1.7GHz
【メモリ】512MB
【HDD】40GB+40GB+160GB
【光学ドライブ】DVD±RW(-R書き込み4倍速)
【グラフィック】i845GVオンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】MO230MB、SCSI接続
【拡張ボード】USB2.0ボード(4口)+IEEE1394ボード(3口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、MP3作成、iPOD連携

用途に応じてテンプレに修正加えても可。
0259257
垢版 |
2007/12/25(火) 12:49:28ID:5+cwcs02
>>258 dクス。コレガのPCIexpress x1 用LANカード(約\4000)
が店にあったので試したが、やはり認識できない。。(少なくともCentOS4や5では)
でもとても勉強になっているので有難いです
0260login:Penguin
垢版 |
2007/12/26(水) 00:17:00ID:jo7tInkE
>>259
君が買ったそのNICのチップはオンボードLANと同じrealtekの製品でRTL8168だよ
Intelかbroadcom載ったやつじゃないとLinuxでは力不足だと思う
まぁPro/1000PTをCentOS5で使うならドライバを組み込まないとダメだけど
0261login:Penguin
垢版 |
2008/01/07(月) 00:51:17ID:vB2ZpNIX
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】openSUSE 10.3
【他使用OS】なし
【CPU】Core 2 Duo E6320
【メモリ】4GB
【HDD】74GB+500GB(/home用)
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】GeForce7900GS
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】GV-MVP/RX2(TVチューナー)
【拡張ボード】WLI2-PCI-G54S(無線LANアダプタ)
【その他外部記憶装置】USB外付けHDD 500GB
【その他周辺機器】Canon MP600(複合機)
【主な使用目的(LINUXに限る)】全て。メインマシン。
【使用DE/WM】GNOME
【何か一言】やっとTVも見れるようになった。録画もばっちり。Windowsよ、さらば!
0262login:Penguin
垢版 |
2008/01/07(月) 23:52:51ID:qpa2SHdI
【メーカー&名称】自作機 &TOSHIBA DaynaBook 3480
【デスクorノート】デスクトップ &ノート
【使用ディストリ】ubuntu 7.10
【他使用OS】windows. mac osx
【CPU】Athlon 64 3200+ pen3 500MHz
【メモリ】2GB 192MB
【HDD】500GB 80GB
【光学ドライブ】DVD±RW なし
【グラフィック】Radeon 9800pro s3
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】USB2.0 IEEE1394 無線LANカード
【その他周辺機器】EPSON PX-5500
【主な使用目的(LINUXに限る)】いろいろ。仕事の写真編集。子供のビデオ。WEB。メール
【使用DE/WM】KDE
【何か一言】最近Windows 使わなくなったな〜 ubuntuなにやるにも簡単すぎ。それにソフトの
      出来が良くなって不満がほとんど無くなって来た。
0263login:Penguin
垢版 |
2008/01/08(火) 15:57:00ID:BMymyzT3
OSXとかまた違法行為か
0264login:Penguin
垢版 |
2008/01/08(火) 16:11:24ID:HK4K6qOq
Linux入れてるのがこの2台で別にMac持ってるってことだろ
0265262
垢版 |
2008/01/09(水) 00:40:05ID:sMUYtCEF
あ、そそ。
Linux以外に仕事用Macが4台あります。
windowsマシンにOSX入れるなんて面倒でやる気出ないっす。
0266login:Penguin
垢版 |
2008/01/09(水) 01:08:29ID:QZuBBU94
おまえらのLINUXマシンのスペック教えて
0267login:Penguin
垢版 |
2008/01/09(水) 15:23:54ID:iAXh44xi
【メーカー&名称】Microsoft XBOX
【デスクorノート】?
【使用ディストリ】xDSL
【他使用OS】FreeBSD
【CPU】P3-128K 733MHz
【メモリ】64MB
【HDD】320GB+500GB
【光学ドライブ】xISO-DVD
【グラフィック】Geforce3.5
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】920T(USB接続)
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】ファイルサーバー

いつもはXBMC基本で動画再生+音楽エンコード→ファイル転送
0268login:Penguin
垢版 |
2008/01/14(月) 03:24:02ID:Fv/z+dF1
>>【メモリ】64MB

これはタイプミス?
0269login:Penguin
垢版 |
2008/01/14(月) 03:26:30ID:3j4FkqkV
XBOXでしょ
メモリはUMAでそれだけしかない
0270login:Penguin
垢版 |
2008/01/14(月) 16:04:37ID:W/6/H1hM
【メーカー&名称】Asus Z92J
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Zenwalk
【他使用OS】XP
【CPU】intel centrino duo
【メモリ】1024MB
【HDD】120GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】nVIDIA GeForce 7300
【主な使用目的(LINUXに限る)】メインコンピュータとして
0271login:Penguin
垢版 |
2008/01/14(月) 16:17:27ID:2dQh/wIy
【メーカー&名称】NEC PC-AL20C(Aile NX)
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Vine 2.6(Xなし)
【他使用OS】Windows95 OSR2.5
【CPU】Intel Pentium200MHz (MMX)
【メモリ】48MB
【HDD】4.3GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】NeoMagicの何か (VRAM 2MB)
【主な使用目的】Vimで物書きマシン
0272login:Penguin
垢版 |
2008/01/14(月) 18:47:19ID:gT2spxe5
【メーカー&名称】Dell Inspiron 700m
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Fedora 8
【他使用OS】なし
【CPU】Celeron M 1.3GHz
【メモリ】1.25GB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】Intel 855GME
【サウンド】Intel 82801DB
【拡張ボード】Intel PROWireless 2200BG
【その他周辺機器】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】パソコンこれしかねぇ
【使用DE/WM】GNOME
【何か一言】もう一台欲しいな
0273login:Penguin
垢版 |
2008/01/14(月) 18:54:31ID:BTF6D27K
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Fedora 8
【他使用OS】Win xp home sp2
【CPU】C2D E4400
【メモリ】2GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】G33オンボード
【サウンド】オンボード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、コマンドの勉強、2ちゃんねる
【何か一言】winは高くて、使う気になれん
0274login:Penguin
垢版 |
2008/01/14(月) 21:15:30ID:kdXJMUn0
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Fedora 7 x86_64
【他使用OS】なし
【CPU】AMD Athlon 64 X2 5600+
【メモリ】4096MB
【HDD】400GB+80GB+160GB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【グラフィック】7600GT
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、ファイルサーバー

【メーカー&名称】Compaq evo N410c
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Fedora 7
【他使用OS】なし
【CPU】Intel モバイルPentium III 1.2GHz-M
【メモリ】1024MB
【HDD】30GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】ATI Mobility Radeon M6(4×AGP)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】Gigabit LAN(PCMCIA)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、串

【何か一言】脱M$!! もうあの会社には一銭も払うつもりは無い...........
0275login:Penguin
垢版 |
2008/01/15(火) 05:54:07ID:l4uNyCAu
【メーカー&名称】DELL INSPIRON 5100
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Fedora 7
【他使用OS】FreeDOS, WinXP
【CPU】Mobile Pentium4 2.66GHz
【メモリ】512MB
【HDD】60GB
【光学ドライブ】DVD-ROM
【グラフィック】Radeon Mobility 7500
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】外付けHDD(USB2.0) 320GB
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB,組版,動画/音楽鑑賞,ゲーム,Lisp弄り
0276login:Penguin
垢版 |
2008/01/15(火) 16:11:21ID:eoW7Vbdh
【メーカー&名称】IBM ThinkPad535
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Debian4.0r2
【CPU】Pentium120Hz
【メモリ】40MB(MAX)
【HDD】0.8GB
【光学ドライブ】無し
【主な使用目的(LINUXに限る)】画像掲示板
0277login:Penguin
垢版 |
2008/01/16(水) 14:43:54ID:eSUS0Wqu
【メーカー&名称】SONY VAIO VGN-SZ90S
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Fedora 8
【他使用OS】なし
【CPU】Intel Intel T2400 1.83GHz
【メモリ】1024MB
【HDD】60GB
【光学ドライブ】DVD-R/CD-R
【グラフィック】GeForce GO 7400
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】開発, Web, おちゅ〜しゃ

【何か一言】最近のディストリビューションはWin並みに使えるようになってきたけど、
普及にはまだまだ時間かかるだろうね。ディストリビューションによって操作や設定が
違うのは大きなネックだ。
0278login:Penguin
垢版 |
2008/01/22(火) 02:48:05ID:yI3Z17fI
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】PCLOS2007
【他使用OS】GatesXP
【CPU】Pentium4 3.2GHz (HT)
【メモリ】3000MB
【HDD】320GB+250GB(XP用)
【光学ドライブ】DVD+-R/RW+RAM /640MB MO
【グラフィック】nVIDIA Vanta (8MB)
【サウンド】SoundBlaster Live!
【その他外部記憶装置】500GB HDD(USB2.0)、4GBフラッシュメモリ
【拡張ボード】サウンドカードのみ
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット、メール、FrozenBubble
【何か一言】我が家でもっとも遅いパソコン。ディスプレイは22インチのエイゾーCRT
0279login:Penguin
垢版 |
2008/01/22(火) 15:38:31ID:YMKhW84Z
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Ubutu 7.10
【他使用OS】XP(32bit.64bit)Vista Ultimate(64bit)、Mac OS10.5
【CPU】Core2Duo E8400 3.6GHz
【メモリ】4096MB
【HDD】18GB+18GB+73GB+147GB+500GB*3
【光学ドライブ】DVD-R、CD-R
【グラフィック】GeForce7900GS
【サウンド】ONKYO MA-700U
【その他外部記憶装置】NAS 2TB程度
【拡張ボード】LSI LOGIT U320SCSI、Intel Pro1000GT等
【主な使用目的(LINUXに限る)】DTM、ゲーム以外全般

WIndowsじゃなくても素人でも結構何とかなるもんだ。
今じゃWIn以上に快適に。
0280login:Penguin
垢版 |
2008/01/22(火) 18:37:57ID:fSbT0JDF
【メーカー&名称】DELL Latitude C840
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Gentoo Linux
【他使用OS】WinXP
【CPU】Pentium4-M 2.0GHz
【メモリ】512MB
【HDD】100GB 確か富士通w
【光学ドライブ】 ASUS SDD-0824 DVD-ROM+NEC ND-2510A DVD-RW 外付け
【グラフィック】nVIDIA Geforce4 440 Go 64MB
【サウンド】オンボAC97
【その他外部記憶装置】玄蔵X4 hitachi320GBx4=1.2TB + Maxtor 300GB 安物ケース
【拡張ボード】玄人の4ソケットUSB2.0 PCMCIAカード + Intel PROwireless 2200BG
【主な使用目的(LINUXに限る)】Web、動画に音楽、あと適当

【何か一言】1年以上前に入れて放っておいたけど、最近金欠だから金のかからない遊びをするために復活。
 UXGAも今じゃ普通だなぁ・・・
 あとはえrgさえ完璧ならwinは切れる
0281login:Penguin
垢版 |
2008/01/22(火) 20:02:40ID:pDMhzWYW
【メーカー&名称】自作機「siro」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Turbolinux 10
【他使用OS】WinXP Pro
【CPU】Duron 1.2Ghz
【メモリ】774MB
【HDD】80GB+200GB
【光学ドライブ】DVD-ROM
【グラフィック】nVIDIA RIVA TNT2 M64 32MB
【サウンド】 SB128
【主な使用目的(LINUXに限る)】BOINC ファイルサーバー

【何か一言】BOINC常時起動マシン
 
 
0282login:Penguin
垢版 |
2008/01/23(水) 01:08:17ID:uA3ji0ch
>>278
すっごく無駄だと思う
0283login:Penguin
垢版 |
2008/01/23(水) 11:28:47ID:Bzb4gCjU
>>282
何が?
単なる使い古しの寄せ集めPCにしか見えないけど。
0284login:Penguin
垢版 |
2008/01/23(水) 14:51:59ID:6pYrWFbl
【メーカー&名称】富士通 LIFEBOOK FMV-643NU5C/L
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Knoppix 5.1.1
【他使用OS】Win2000ProSP4
【CPU】セレロン433MHz
【メモリ】256MB
【HDD】20GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】ATI
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】BUFFALO 無線LANカード
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、メールなど

0285login:Penguin
垢版 |
2008/01/23(水) 14:53:45ID:ynXsGV8S
【メーカー&名称】DELL SC440
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】CentOS5.1 x64
【他使用OS】なし
【CPU】PentiumD 960
【メモリ】1GB
【HDD】500GB * 2
【光学ドライブ】DVD-ROM
【グラフィック】ATi ES1000
【サウンド】 なし
【拡張ボード】3ware Escalade9650SE/2LP(RAID 1)
【主な使用目的(LINUXに限る)】VMWare Serverでいろいろサーバ動かしてる
【何か一言】VMWareのゲストOSが64bitで動かない、さすがに3つ以上ゲストOS動かすと遅い。。。
クアッドコアCPUに換装を考え中。
0286login:Penguin
垢版 |
2008/01/23(水) 15:17:48ID:LFXmZ6Ow
【メーカー&名称】Compaq EVO N410C
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】PCLinuxOS 2007
【他使用OS】Win2000ProSP4
【CPU】PentiumIII-M 1GHz
【メモリ】1024MB
【HDD】30GB
【光学ドライブ】CD-ROM
【グラフィック】ATI MobilityRadeonM6
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USB Memory,CF
【拡張ボード】Intel PRO/Wireless 2200BG (MiniPCI)、CFアダプタ(PCカード)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、メール、動画、プログラムの学習など
【何か一言】色々いじってるノートPCでも動いてくれた。
        HDDを大容量の物に入れ替えるので、その時にLinux一本にするつもり。
0287login:Penguin
垢版 |
2008/01/23(水) 19:43:38ID:RpgkKVGH
【メーカー&名称】 自作
【デスクorノート】 デスク
【使用ディストリ】 Ubuntu7.10
【他使用OS】 WinXP Home
【CPU】 AthlonX2 4600+
【メモリ】 2GB
【HDD】 160GB + 60GB
【光学ドライブ】 Pioneerの安いスーパーマルチ
【グラフィック】 GeForce6150(onboard)
【サウンド】 ONKYO SE90-PCI
【その他外部記憶装置】 なし
【拡張ボード】 サウンド以外なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】 デスクトップ用途全般、Winはほぼ使わない
0288login:Penguin
垢版 |
2008/01/24(木) 01:14:15ID:1qlHU/6N
【メーカー&名称】 マウスコンピュータ
【デスクorノート】 ミドルタワー
【使用ディストリ】 openSUSE10.3
【他使用OS】 VMにこれから色々入れる予定
【CPU】 Core2Quad Q6600
【メモリ】 4GB
【HDD】 320GB x4
【光学ドライブ】 スーパーマルチ
【グラフィック】 GeForce8600 GTS
【サウンド】 nForceのオンボードのヤツ
【その他外部記憶装置】 なし
【拡張ボード】 LAN追加
【主な使用目的(LINUXに限る)】 VMwareServer用のサーバ
0289login:Penguin
垢版 |
2008/01/24(木) 17:33:24ID:lnrTWmx8
平均的に比較的古いスペックのPCで使ってる人が多いね
0290login:Penguin
垢版 |
2008/01/24(木) 17:39:15ID:u3VuW74j
偉そうにうぜぇよボケ死ね
0291login:Penguin
垢版 |
2008/01/24(木) 20:37:13ID:fEbS6OU0
>>289
りなっくすって貧乏人が使うもんだもん・・・
0293login:Penguin
垢版 |
2008/01/24(木) 22:41:39ID:1qlHU/6N
WindowsマシンよりもLinuxマシンの方がスペック高い香具師とかいね?
0296login:Penguin
垢版 |
2008/01/25(金) 00:04:44ID:64MQn5jT
【メーカー&名称】ななしさん
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】OpenSuse10.3
【他使用OS】FreeBSD,WinXP
【CPU】Opteron165
【メモリ】2G
【HDD】250GB*2
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】GeForce6600GT
【サウンド】偽宇宙
【主な使用目的(LINUXに限る)】Web,Webプログラミング,Mail
【使用DE/WM】KDE
【何か一言】メインはWinXPのThinkpad X31。ゲームしなければ、ノートで事足りる気が。
0297login:Penguin
垢版 |
2008/01/25(金) 02:26:32ID:PXNRiyzW
【メーカー&名称】自作機「名無し」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】RedHat6.0
【他使用OS】no
【CPU】PentiumV 600MHz
【メモリ】300MB
【HDD】80G
【光学ドライブ】CD-R
【グラフィック】
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】LANボードのみ
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEBサーバー・テスト
0298login:Penguin
垢版 |
2008/01/25(金) 08:39:43ID:s48aP86g
>>284
KNOPPIXからUbuntuに乗り換えました。
0299login:Penguin
垢版 |
2008/01/25(金) 20:10:34ID:7bjwpGzL
>>289-291
はWindows用途のマシンの方がスペック高いんだろ?
0300login:Penguin
垢版 |
2008/01/26(土) 15:45:13ID:9L8+o36a
【メーカー&名称】 富士通E601
【デスクorノート】 デスク
【使用ディストリ】 Ubuntu7.10
【他使用OS】なし
【CPU】 Pen4 3.2Ghz HTT対応
【メモリ】 1GB
【HDD】 320GB
【光学ドライブ】DVSM-XL1218FB
【グラフィック】 Intel(R) 865G Chipset(onboard)
【サウンド】 チップセット内蔵+AC97 コーデック
【その他外部記憶装置】 なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】 ホームサーバ作ろうかなって・・・。

OSインスコしただけだorz
0301login:Penguin
垢版 |
2008/01/26(土) 21:07:50ID:gTKOpfQ7
メーカー&名称】自作機「YZF-R1」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Fedora7
【他使用OS】WinXP SP2(VMware)
【CPU】Phenom9600
【メモリ】2GB
【HDD】250GB
【光学ドライブ】DVD±RW(-R書き込み4倍速)
【グラフィック】AMD690G
【サウンド】Creative SoundBlaster XtreamAudio
【その他外部記憶装置】USBメモリ250MB、NAS
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、MP3作成、動画作成、Office業務
0302login:Penguin
垢版 |
2008/01/26(土) 21:09:15ID:n2eAa5nt
>>300
サーバだと常時稼動でしょ。
うるさくね?
0303login:Penguin
垢版 |
2008/01/27(日) 04:54:11ID:XsObGYhc
Pen4は暴熱暴音とか言われるど、うちのプレスコット(笑)ちゃん3.0Gはそんなに
五月蝿くないけどな。。。
ステッピングの違いにもよるだろうけど、温度は30〜35度前後でリテールファンだけど2000rpmくらいでまったく気にならない。
消費電力はしらねけどさ。
むしろHDDの音が気になる。
0304login:Penguin
垢版 |
2008/01/28(月) 19:10:00ID:MNx85f+y
>>301 わーい phenom+690Gで Linux 動くんだー
0305login:Penguin
垢版 |
2008/01/28(月) 21:31:46ID:sb2dYOhq
M2A-VM HDMI
ASUStecのマザーです。

聞かれてもないが、自作機名はヤマハ製00年型YZF-R1から取りました!
98-99型から少しだけ使いやすく味付けし直した機体です、意識的にキャスター立てて曲がってくださいお
0306login:Penguin
垢版 |
2008/01/29(火) 01:29:49ID:oTChBJQX
Phenomでもいけるのかぁ…。
新しく組んじゃおうかな。
0307login:Penguin
垢版 |
2008/01/29(火) 18:22:48ID:Hn06Eknc
屁ノムで組むところがマゾッ気たっぷりの犬ユーザーっぽくてよい
0308login:Penguin
垢版 |
2008/01/30(水) 00:36:09ID:k7Fl44dG
ということにしたいのですね :)
0310login:Penguin
垢版 |
2008/02/02(土) 18:40:17ID:vjGChtrs
【メーカー&名称】Gateway GT5218J
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】slackware12.0
【他使用OS】windows vista
【CPU】Core2Quad Q6600 2.4GHz
【メモリ】2GB
【HDD】500GB
【光学ドライブ】 DVD±RW/RAM
【グラフィック】GeForce8800GTS 320MB
【サウンド】SigmaTel Audio
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】
【主な使用目的(LINUXに限る)】カーネルとかのソースコードを取ってきて適用して弄繰り回すつもり・・・
初めてのLinuxでslackwareは敷居が高すぎるかなぁorz

0311login:Penguin
垢版 |
2008/02/17(日) 01:14:23ID:RuZjmmpZ
【メーカー&名称】PC-BJ150m
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】debian etch
【他使用OS】なし
【CPU】amd-k6-2+ 500MHz
【メモリ】192MB
【HDD】20GB
【光学ドライブ】故障したので取った
【グラフィック】Trident Cyberblade i7(オンボード)
【サウンド】ESS1980(オンボード)
【その他外部記憶装置】他のマシンからscpで取ってくる&送る
【拡張ボード】pegasusドライバで動くUSB-LAN(BUFFALO)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、初音ミク鑑賞、プログラムの練習

よく振動を与えるのでHDDがクラッシュする。CF(X端末)化を検討中
0312311
垢版 |
2008/02/17(日) 01:19:59ID:RuZjmmpZ
失礼
メーカーはSHARP、つまりメビウスシリーズです。
0313login:Penguin
垢版 |
2008/02/24(日) 15:16:27ID:GaIqx2g6
【メーカー&名称】DELL Optiplex110
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Woody
【他使用OS】windows98SE
【CPU】PenIII 860MHz
【メモリ】512M
【HDD】20GB(hda) + 40(hdb)
【光学ドライブ】 CD-R/RW + DVD±RW
【グラフィック】i810(オンボード)
【サウンド】i82520(オンボード)
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】 なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】
1.いろいろ設定して遊ぶ
2.GIMPでアイコラ作成
3.プログラムを書く
4.そろそろSambaを使ってファイルサーバにしようと思う。

古いマシンだけど、メモリを256M->512Mにして、
Vine2.6->Woody(r6)(いまさらだけど)にしたら、
さくさく動く。
インスコの楽さだったら、Sargeだったかな?
0314login:Penguin
垢版 |
2008/02/24(日) 20:16:42ID:Osr3uYBx
>>313
そのマザーは河童の1.1Ghzくらいまで交換できるよ
0315login:Penguin
垢版 |
2008/02/25(月) 02:34:46ID:p7V2r8An
河童は消費電力低いからなあ
夏場クーラーのない部屋でもガンガン回せる
いや河童だけに泳いでいるw
一年前に1.2G-Sを4.5kで購入十分もとはとったw
0316login:Penguin
垢版 |
2008/02/25(月) 04:10:02ID:FUXQXp4+
【メーカー&名称】Apple iBook (白)
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Gentoo 2007.0
【他使用OS】無し
【CPU】G3 900MHz
【メモリ】640MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】コンボ (使わないが)
【グラフィック】オンボード チップは忘れた
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置・拡張ボード】無し
【主な使用目的(LINUXに限る)】同人サークル用Web鯖
0317login:Penguin
垢版 |
2008/02/25(月) 18:24:45ID:88lQ7z7W
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Vine4.1
【他使用OS】なし
【CPU】セレロン800MHz
【メモリ】256MB
【HDD】80GB+80GB
【光学ドライブ】コンボドライブ
【グラフィック】GeFoece2MX
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】GbE-PCI2(玄人志向GBitイーサ)
【主な使用目的(LINUXに限る)】Webサーバ、iTunesサーバ、p2、ファイルサーバ 等
0318317
垢版 |
2008/02/25(月) 18:29:33ID:88lQ7z7W
Vine4.2だった
しょぼん
0320login:Penguin
垢版 |
2008/02/26(火) 23:34:29ID:xYHYYXuV
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】openSUSE10.3 x86_64
【他使用OS】win2000,Solaris10(VMware)
【CPU】Athlon64x2 5600+
【メモリ】4GB
【HDD】320GBx2(raid1)
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】GeForce6600
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】Intel PRO/100S Server Adapter
【主な使用目的(LINUXに限る)】web,mail,その他諸々
0321ジャンクづくし3連発(1/3)
垢版 |
2008/03/04(火) 11:48:38ID:l+SPDskW
【メーカー&名称】ジャンク1号(名称不明)
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】DSL4.2
【他使用OS】なし
【CPU】MMX Pentium 233MHz
【メモリ】96MB
【HDD】32GB(DEI to CF)
【光学ドライブ】CD-R/RW read only(換装)
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】FDD
【主な使用目的(LINUXに限る)】通勤中の文章打ち、保存したホームページ・FLV動画(FLV1限定)鑑賞、重すぎるMP3プレーヤー
【使用DE/WM】fluxbox
【何か一言】ジャンクで\1,980.-で投売りされていたものを使用
HDD消去されていたが、使用数ヶ月でアボンしたのでCFに換装
CD-ROMもCD-R/RW read onlyに換装
読み専用のドライブなのだが、通勤途中には書き込みは行わないので追記分が読み込まれれば十分
ちなみにバッテリーは自力でセル交換
0322ジャンクづくし3連発(2/3)
垢版 |
2008/03/04(火) 11:49:25ID:l+SPDskW
【メーカー&名称】ジャンク2号(PC-VA60J/WX NEC Versa Pro)
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】DSL4.2
【他使用OS】Windows 2000(CF 32GBガチコン仕様)、
【CPU】PentiumV 600MHz
【メモリ】192MB
【HDD】8GB(DEI toCF ガチコン仕様 DSL時)
【光学ドライブ】CD-R/RW(換装)
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】FDD
【拡張ボード】USB1.1×2(標準装備)、PCカードUSB
【主な使用目的(LINUXに限る)】ベッド際での文章打ち、ネット端末、MP3プレーヤー、ジャンク1号のデータ入れ替え
【使用DE/WM】fluxbox
【何か一言】これは\5,980.-での投売り品同じくジャンク
これは持ち運びではなく、ベッドのお供用
少し工夫を凝らして、昔デスクトップで流行したガチコン仕様にしてCFをGBAのカートリッジのように手軽
に交換できるようにしている(ジャンク1号も同様)
Windows2000ではちょっとしたフリーのゲームなどがインストールされている
DSLが8GBなのは、USBのストレージがあり保存場所には困らないため
0323ジャンクづくし3連発(3/3)
垢版 |
2008/03/04(火) 11:50:33ID:l+SPDskW
【メーカー&名称】ジャンク3号(PC-MA20V/D NEC/Mate R)
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Ubuntu7.10
【他使用OS】なし
【CPU】PentiumW 2AGHz(Northwood)
【メモリ】265*2
【HDD】320GB
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【グラフィック】GeForce 200 MX(ついていたものをそのまま)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】FDD
【拡張ボード】USB1.1×4(標準装備)
【主な使用目的(LINUXに限る)】動画鑑賞・編集、フラッシュで構成されたホームページ閲覧、WINEでWin用ゲーム
【使用DE/WM】GNOME
【何か一言】\6,980.-でのジャンクで元々はCR-R/RWだった光学ドライブをスーパーマルチに換装(余ったCD-R/RWはジャンク2号へ移植)
HDDも60GBと少々心もとない(ジャンクで売られているものでは十分すぎる容量だが)ので320GBに入れ替え
Ubuntu7.10が中々に楽しい出来との噂を聞いて、それ用に購入やっぱりgdgdな出来に驚いた
Linux用のパソコンでPentiumV 600MHz以上高速なものが手元にないため、そのままの状態で置いている
compiz fusionが楽しかったりするのでUbuntuもそのまま
0324login:Penguin
垢版 |
2008/03/04(火) 13:12:15ID:aNzAg0YO
お前、凄まじいお買い物上手だなぁ…
そこまでに至るまでに散々散財したんだろうけどw
0325>>321-323
垢版 |
2008/03/04(火) 15:21:33ID:7XyYNrRe
一応、「HDD消去のみ行ってます」を確認して買ってる
HDD消去を行っているんなら、BIOSは起動しているだろうと……
まぁ、ジャンクはギャンブルであることには変わりないですね(今のところ、外れを引いたことはないですが)
あと、実際には多少の改造(ノートならDEI to CF等の実装)や増設で3〜5千円は軽く行っている
0326login:Penguin
垢版 |
2008/03/04(火) 15:46:15ID:Z/yLbpV0
>>315
突っ込み待ちだろうけど、それ河童じゃない!鱈ちゃんだ!
0327login:Penguin
垢版 |
2008/03/04(火) 23:13:01ID:nThnQW1g
【メーカー&名称】NEC LaVieNX LW43H
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Berry Linux 0.32
【他使用OS】Windows98SE
【CPU】セレロン433MHZ
【メモリ】128MB
【HDD】6GB
【光学ドライブ】CD−RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
0328login:Penguin
垢版 |
2008/03/05(水) 13:13:13ID:/MpltVjT
【メーカー&名称】HP ML115
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】fedora 8 x86_64
【他使用OS】Windows XP 32bit
【CPU】Athlon64 3500+
【メモリ】1.5G
【HDD】80GB+500GB+500GB+500GB(RAID5)
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】8400GS
【サウンド】なし
【拡張ボード】NIC(3Com 3C905B-TX)
【主な使用目的(LINUXに限る)】webサーバー/メールサーバー/DNS/ファイルサーバー/cuda実験

最初はCentOS 5.1使ってたけど、smartdとsambaでエラーが出るので思い切って(?)fedoraに変更
0329login:Penguin
垢版 |
2008/03/05(水) 13:55:03ID:pWX6NAdD
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Ubuntu7.10
【他使用OS】MS-DOS6.0、Win3.1、Win95OSR2.5、Win98SE&無印、Win2kProSP4、WinXPhomeSP2、WinVistaHomePremium(XPとVista以外はVMware上)
【CPU】C2D E6850
【メモリ】3GB
【HDD】SATA250GB×2
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】FDD、USBメモリ、外付けHDD(60GB)
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット、文章作成、表計算、動画観覧、音楽を聴く、wineでその他色々
0330login:Penguin
垢版 |
2008/03/05(水) 16:56:10ID:jBe0fENl
【メーカー&名称】HP Compaq nx6320
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】OpenSUSE 10.3
【他使用OS】なし
【CPU】Celeron M 430
【メモリ】1GB
【HDD】SATA180GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード(intel 945GM)
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】外付けHDD60GB
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット、音楽鑑賞、動画鑑賞、gccで小さなプログラム書いて喜ぶ
0331login:Penguin
垢版 |
2008/03/05(水) 18:25:51ID:62DTEXnl
>>329
>【他使用OS】MS-DOS6.0、Win3.1、Win95OSR2.5、Win98SE&無印、Win2kProSP4、WinXPhomeSP2、WinVistaHomePremium(XPとVista以外はVMware上)

なんという……マルチOS
それの使用用途も聞きたい
スレ違いなのは良く分かっているけど
過去の資産活用ならMS-DOS6.0、Win95、Win98SE、Win2000、XPで十分……あれ、解決してない?
0332login:Penguin
垢版 |
2008/03/05(水) 18:42:06ID:DoXFQfzt
【メーカー&名称】Lenovo ThinkPad T61
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】debian lenny
【他使用OS】WinXPProSP2, vmware server(Wind2K, FreeBSD)
【CPU】Core2Duo 2.2GHz
【メモリ】2GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】オンボード Intel GMA X3100(Xは手で修正 etchは解像度落ちてた)
【サウンド】オンボード(音でない ubuntu7.10なら鳴った)
【その他外部記憶装置】USB HDD 450GB
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB, Mail, プログラムのお勉強

【メーカー&名称】IBM ThinkPad 570
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】debian etch
【他使用OS】Win200ProSP4
【CPU】Celeron 400MHz
【メモリ】192MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】CD-R
【グラフィック】オンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】
【主な使用目的(LINUXに限る)】この間までメイン機
0333login:Penguin
垢版 |
2008/03/05(水) 18:42:52ID:ZdidlVxf
>>331
ただ単にOSが好きなんじゃないか?
0335login:Penguin
垢版 |
2008/03/09(日) 23:22:48ID:oKGt+kig
【メーカー&名称】NEC MA14
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Vine
【他使用OS】元XP
【CPU】ペン1.4GHz
【メモリ】256MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】CDRW
【グラフィック】
【サウンド】
【その他外部記憶装置】
【拡張ボード】USB2.0ボード(3口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、メール

XPリカバリーCD破損の為
0336login:Penguin
垢版 |
2008/03/09(日) 23:41:54ID:e7IJ4jnw
メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】openSUSE 11.0 Alpha2 x86_64
【他使用OS】なし
【CPU】Core 2 Duo E4500
【メモリ】4GB
【HDD】160GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】Radeon HD 2600 XT
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】USBメモリ
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、動画鑑賞、その他色々
0337login:Penguin
垢版 |
2008/03/11(火) 10:16:26ID:zzWrygeU
>>331
あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗んじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに
0339login:Penguin
垢版 |
2008/03/11(火) 12:05:37ID:AU71Td9V
なんか流行ってるコピペ

これからは「コピペ君て馬鹿だな、まで読んだ」とレスすることをすすめます
0340login:Penguin
垢版 |
2008/03/11(火) 22:59:53ID:aoqjCCx1
【メーカー&名称】Asus Eee PC 701
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Xandros
【他使用OS】なし
【CPU】Celeron 900MHz
【メモリ】2GB
【HDD】4GB SSD
【光学ドライブ】なし
【その他外部記憶装置】8GB SDHC
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、文書作成、ssh端末、メディアプレーヤー
【何か一言】>>70から大幅スペックアップ
【使用DE/WM】icewm
0341login:Penguin
垢版 |
2008/03/11(火) 23:33:20ID:cMtpXexW
>>340
SSDってどんな感じ?実物を見たことが無い田舎者に少し教えてくださいな
0342login:Penguin
垢版 |
2008/03/12(水) 12:24:44ID:+YZzi56V
カリカリ音がしない
読み込みが速い
起動15秒くらい
0343login:Penguin
垢版 |
2008/03/12(水) 13:13:41ID:WrQqS/Lx
>>342
ありがとう。未だにCeleronMな自分には遠い話だけど・・・。
カリカリ音がしないのはいいね。そのうちSSDも使ってみたいものだ
0344login:Penguin
垢版 |
2008/03/15(土) 21:12:11ID:q9zpaQlo
>>342
IDE to CFというIDEにコンパクトフラッシュを接続できるアダプターさえあれば、それに近い環境が出来る
コンパクトフラッシュはなるべく高速読み書きが出来るものがお勧め
少し高いけどね
日本橋とかアキバなどのパーツショップで\1500〜3000程度でアダプターが売ってるよ
0345login:Penguin
垢版 |
2008/03/16(日) 16:00:33ID:Vza3kkfz
【メーカー&名称】自作初号
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Gentoo2007.0
【他使用OS】Vista
【CPU】CeleD335 2.8GHz
【メモリ】1536MB
【HDD】500GB@7200rpm
【光学ドライブ】DVDハイパーマルチ(だっけか
【グラフィック】X1300
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】FDD
【主な使用目的(LINUXに限る)】分散コンパイル用
【使用DE/WM】
【何か一言】3Dデスクト(ry
0346login:Penguin
垢版 |
2008/04/09(水) 06:45:54ID:TfyFkbaX
【メーカー&名称】自作
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】plamo 4.22
【他使用OS】なし
【CPU】Core 2 Duo E4500
【メモリ】2048MB
【HDD】SATA 160GB
【光学ドライブ】なし
【グラフィック】GF8600GT
【サウンド】ONBOARD
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】internet, develop
0347login:Penguin
垢版 |
2008/04/09(水) 07:42:11ID:yVLTyVbP
【メーカー&名称】FMV-6500 NU6/L
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】CentOS3.9
【CPU】P3-500
【メモリ】512M
【HDD】10G
【光学ドライブ】CDROM
【グラフィック】RAGE-Mobilety
【サウンド】知らない。
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】sendmail/httpd
【何か一言】安定志向
【使用DE/WM】使っていない
0348login:Penguin
垢版 |
2008/04/09(水) 07:43:20ID:9tU7hHHI
【メーカー&名称】SHARP Mebius PC-CB1-CD (Jan,2003発売)
【CPU】モバイルAMD Athlon4 1.1GHz
【メモリ】256+512MB
【HDD】30GB(UltraATA/100)x1基
【光学ドライブ】CD-R/RW&DVD-ROMドライブ
【グラフィック】S3 Savage4 オンボード
【サウンド】AC'97系オンボード
【その他外部記憶装置】なし
【使用ディストリ】Ubuntu7.10 (ja)
【他使用OS】なし
【使用DE/WM】GNOME/twm/WindowMaker
【主な使用目的(LINUXに限る)】未定
【何か一言】
0349login:Penguin
垢版 |
2008/04/11(金) 18:47:40ID:MjRZpK8C
【メーカー&名称】hp ML115
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】CentOS 5.1 x86_64
【他使用OS】なし
【CPU】AMD Opteron(tm) Processor 1210
【メモリ】2048MB
【HDD】SATA 160GB
【光学ドライブ】IDE 48x CD-ROM
【グラフィック】GF8400GS
【サウンド】なし
【その他外部記憶装置】なし
【拡張ボード】なし
【主な使用目的(LINUXに限る)】develop
0350login:Penguin
垢版 |
2008/04/12(土) 11:09:30ID:/GM30USp
【メーカー&名称】2008自作春モデル
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】OpenSUSE10.3 AMD64
【他使用OS】なし
【CPU】AMD Phenom9500
【メモリ】8GB(2048*4)
【HDD】SATAII 73+320GB
【光学ドライブ】Pioneer110 DVD-RW/RAM
【グラフィック】ATI Radeon HD3450
【サウンド】ESi Juri@Natural
【その他外部記憶装置】外付けHDD500GB+500GB
【拡張ボード】なし
【何か一言】Flash描画がおかしい。それとGeekoかわいいよGeeko。
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、音楽制作、音楽鑑賞
0351S.M ◆tKF1cuDiH2
垢版 |
2008/04/13(日) 03:16:36ID:Sai3GGmM
【メーカー&名称】SONY VAIO PCG-FX11VA
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Fedora 8
【CPU】河童セレ900MHz
【メモリ】256MB
【HDD】40GB
【光学ドライブ】DVD-ROM
【グラフィック】815emオンボード
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】HDD80GB、USB接続
【何か一言】Flash描画がおかしい。
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB
0352login:Penguin
垢版 |
2008/04/14(月) 23:28:58ID:wrXskdKD
【メーカー&名称】北森さん
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】Ubuntu 7.10
【他使用OS】WindowsXP Professional
【CPU】Pentium4 2AGHz@2.4GHz
【メモリ】DDR-333  256MBx3 (768MB)
【HDD】HGSTのSATA 80GB+IBMのATA 40GB
【光学ドライブ】IOのDVDスーパーマルチ (中身は日立)
【グラフィック】ATI RADEON9250
【サウンド】SoundBlaster Live!
【拡張ボード】TVキャプチャ
【何か一言】ちょっと気合出したら普通に快適。
        やっぱある程度までは放棄しちゃダメだと思った
【主な使用目的(LINUXに限る)】WEB、2ch、音楽、メッセなど
0353login:Penguin
垢版 |
2008/04/15(火) 18:33:58ID:vKx7JtZn
【メーカー&名称】DELL GX260
【デスクorノート】デスクトップ
【使用ディストリ】turbolinux 11F
【他使用OS】Windows2000
【CPU】Pentium4 2.8GHz
【メモリ】DDR-266  1024MB
【HDD】ATA 40G
【光学ドライブ】CDD
【グラフィック】Aopen Aeolus FX5200(Low profile, 128MB)
【サウンド】intel chipset(845G)
【拡張ボード】無し
【何か一言】5千円の中古でも静かで快適(ビデオカードにもう5千円)
【主な使用目的(LINUXに限る)】2ちゃんねるで煽ったり煽られたり
0354login:Penguin
垢版 |
2008/04/15(火) 20:24:13ID:nL3hJc69
【メーカー&名称】自作機
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】Fedora8 x86_64
【他使用OS】なし
【CPU】C2D E4400
【メモリ】6GB 1GBx2 + 2GBx2
【HDD】160GB
【光学ドライブ】DVD±RW
【グラフィック】G33オンボード
【サウンド】オンボード
【拡張ボード】USB2.0ボード(4口)+IEEE1394ボード(3口)
【主な使用目的(LINUXに限る)】ネット、音楽&動画鑑賞、プログラミングの勉強
【何か一言】ケースファン(フロント)がうるさく、ファンを買い換えたい
HHKがほしい
0355login:Penguin
垢版 |
2008/05/03(土) 09:09:03ID:yDI+6nZ1
【メーカー&名称】自作機「名前などない!」
【デスクorノート】デスク
【使用ディストリ】CentOS5.1
【他使用OS】なっしんぐ
【CPU】AMD64x2 3800+ (Socket939)
【メモリ】2014MB
【HDD】160G+160GB (RAID1)
【光学ドライブ】DVD±RW(-R書き込み4倍速)
【グラフィック】Geforce6600GT
【サウンド】オンボード
【その他外部記憶装置】なしこさん
【拡張ボード】なしこくん
【主な使用目的(LINUXに限る)】ファイルサーバ&Linuxお勉強用途

メインPCのマザーを939→AM2に変更して余ったパーツでくみ上げちゃいました。
939マザーのPCIスロットが初期不良だったので売れねえだろうとオモって、
思い切って作ってみた・・・贅沢なマシンだな(´・ω・)
0357355
垢版 |
2008/05/03(土) 09:30:47ID:yDI+6nZ1
>>356
あ。。。テンプレにねえじゃんw
【マザーボード】 GA K8N-Pro SLI(Socket939) だす。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況