【メーカー&名称】TOSHIBA DynaBook SS PORTEGE 3010CT
【デスクorノート】ノート
【使用ディストリ】Vine4.0
【他使用OS】BeOS5.03(消去検討中)
【CPU】MMX266MHz
【メモリ】64MB
【HDD】6GB(換装して増量,1GはBeOSで使用)
【光学ドライブ】DVD-R/W(IEEE1394箱)
【グラフィック】内蔵NM2160
【サウンド】内蔵OPL3SA2
【その他外部記憶装置】LAN接続FreeBSDサーバ
【拡張ボード】TVチューナー、NIC(10BaseT)、USB2.0/IEEE1394カード(牛)
【主な使用目的(LINUXに限る)】TV視聴、動画再生、ぐぐり端末
【何か一言】動画はmpeg2だと高画質、標準画質はNG。長時間、mpeg1、DivxはOK
もう少し贅肉削って標準画質再生は実現したい
【使用DE/WM】 WindowMaker

>>149 これだけロースペック機晒せば後の人は楽だろう ^^;