X



トップページLinux
254コメント53KB

【GBA】Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
03/12/10 00:19ID:/+F7BlSL
UNIX USER誌で連載中の「GCCプログラミング工房」特別編。
ゲームボーイアドバンス(含むSP)であそぼうっ!

プログラムの転送には書籍添付のUSB接続ブートケーブルが必要です。

UNIX USERサポートページ
http://www.unixuser.jp/books/gba/

筆者のサイト
ttp://www.skyfree.org/jpn/index.html

ZDnetの紹介文
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/14/njbt_03.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/06/nj00_gbaonlinux.html
0002login:Penguin
垢版 |
03/12/10 00:20ID:efQW1LTw
今日本屋で手に取った。
でも、GBAを持っていなかったからとりあえず保留した。

買った(&使った)人の感想とか聞かせてもらえるとうれしい。
0004login:Penguin
垢版 |
03/12/10 00:25ID:7bOGTZoh
4ずさー
0005login:Penguin
垢版 |
03/12/10 00:28ID:4RM1Jlkw
とりあえず、一通り読めばてきとーにテトリス程度なら作れる情報は載っている。
が、その程度までの情報しか載っていない。
0006login:Penguin
垢版 |
03/12/10 00:32ID:y0wi1/JQ
>>5
とりあえず、テトリスつくれるなら問題ないんじゃないの?
3Dライブラリとか、もともとないでしょ?>GBA
0007login:Penguin
垢版 |
03/12/10 00:34ID:/+F7BlSL
>>5
ブートケーブルUSB自体が通販で5500円だからね。
書籍込みでだらだら遊ぶにはいい値段かと思ってたんだけど…
0009login:Penguin
垢版 |
03/12/10 01:08ID:4RM1Jlkw
>>6
3D機能はないけど、画像をRotZoomさせたりはできるらしい。
ただ、本には全部のレジスタが載ってるわけではないのでその辺はネットで
調べるしかないかと(エミュもあるんだから、調べるのは楽だとおもうけど)。

個人的にはgcc+binutilsの勉強にはなったし、久しぶりにアセンブラ+ハード叩きで
楽しんでるけどね。
0011login:Penguin
垢版 |
03/12/10 04:36ID:XO92DERr
で、Windowsで開発するにはどうするの?
0012login:Penguin
垢版 |
03/12/10 07:34ID:OBpSmn5T
Win 用クロスコンパイラがあったはず(確か min なんとか)
それで出来るかどうかは知らん
0013login:Penguin
垢版 |
03/12/10 10:56ID:pBkcs0r1
>>5
>>9

僕も買って一通り読んだ。そのとおりですね。

>>12

CygwinでARMのクロスコンパイラを使ってできるかも。

ttp://www.cygwin.com/

ttp://ecos.sourceware.org/build-toolchain.html

別プロジェットでやったことあるけどGBA開発用に
大丈夫かどうかまだ試してない。
0014login:Penguin
垢版 |
03/12/10 23:27ID:QrD4caTp
今日、おもちゃ屋でゲームボーイを買った。
そのあとデカい本屋に逝った。

例の本売り切れていた…。
001614
垢版 |
03/12/10 23:48ID:QrD4caTp
追伸:
おもちゃ屋のレジのおねーちゃんが家族づれの後ろに並んでゲームボーイを
買うオレを見て困惑していた。
0018login:Penguin
垢版 |
03/12/11 00:19ID:a095/eDc
amazonも直販も売り切れみたい。。。
だれか売っているところ知らない?
0019login:Penguin
垢版 |
03/12/11 00:22ID:vEFF1Epf
>>18
12/9の話だが、三宮(神戸)のジュンク堂にあった。
0020login:Penguin
垢版 |
03/12/11 00:24ID:XGKC/Ukq
test
0021login:Penguin
垢版 |
03/12/11 00:24ID:GTMU8AEF
今日、高田馬場のほうりんどうに売ってた。つくもと同じビル
0022login:Penguin
垢版 |
03/12/11 00:30ID:GdoD/1Xk
>>18
九州だけど紀伊国屋の博多駅店で今日見たよ
取り寄せてもらえるんじゃない?
紀伊国屋はネット通版があったか分かんないけど調べてみたら?
0023login:Penguin
垢版 |
03/12/11 00:33ID:Fzzty8u4
平積みになってたけど、そんなに売れる本かなぁ。
高いし。
0024login:Penguin
垢版 |
03/12/11 00:34ID:vEFF1Epf
>>23
確かに一般受けする本じゃないよな。
マニアにはたまらん本だけど。
0025login:Penguin
垢版 |
03/12/11 01:15ID:zR/YkFq2
>>16
ソフトを買っていなかったからでは。
002616
垢版 |
03/12/11 01:36ID:vEFF1Epf
>>25
FFT Advanceを買いマスタ。
0027login:Penguin
垢版 |
03/12/11 04:26ID:dJ9Qp16r
Linuxから目覚める〜だからLinuxをGBAに移植するのかなと思った。
0029login:Penguin
垢版 |
03/12/11 14:11ID:ykF9C2Sa
ブートケーブルすでに持ってるから、ケーブル無しでも出してほしい・・・
0030login:Penguin
垢版 |
03/12/11 14:16ID:boxGS0PP
出版社/編集部にメーらないと実現しないと思われ。
0031login:Penguin
垢版 |
03/12/11 17:32ID:dFsyLNzs
3000円くらいなら、即買いしてたけど、
俺にはちょっと高くて手が出ない。
0032login:Penguin
垢版 |
03/12/11 17:57ID:x2eFrtc5
うむ。3000円なら即買い。5000円でもじゅうぶん購入候補だと思う。


もう一回りお高いとは思わなんだ。
0033login:Penguin
垢版 |
03/12/11 18:29ID:+XNiH942
GBAもってねーよ。カラーしかねーよウワワァン
00342
垢版 |
03/12/11 23:15ID:QwaWuB5/
注文した。只今配送中。
0035login:Penguin
垢版 |
03/12/12 08:06ID:hzIP6TQ8
大学内の書店に山の様に積んであるなぁ
パソ部の教材で部費で買おうかなぁ?
0036login:Penguin
垢版 |
03/12/12 10:45ID:t4YFg9N2
ああそうか、大学生協は盲点だった。見てこよう。
0038login:Penguin
垢版 |
03/12/12 22:26ID:HcBrYiWU
GBAの画面にエロ画像表示できた。はぁはぁ。
0039login:Penguin
垢版 |
03/12/12 23:17ID:/4O2oVfW
今日買いマスタ。
これから徹夜で遊びます。
0041login:Penguin
垢版 |
03/12/14 16:49ID:SQZUZtfk
>>40
じゃあGBAよこせ。
カラーしかねーよ。
0042login:Penguin
垢版 |
03/12/14 17:29ID:JG+uCfbG
たかいぽ
0043login:Penguin
垢版 |
03/12/15 21:30ID:JzSzS61X
これでLinuxとプログラミング入門してみたいんだけどどう?やっぱ好きな事だと上達もはやそうだし
努力もそれだけするしさ。んで作ったソフトはカートリッジがなくてもお外で遊べるのかな。
PCに繋がないとオリジナルソフトが動かないんならエエェーー!!って感じだけど買った人とかどうなのかキボンヌ。
0044login:Penguin
垢版 |
03/12/15 22:07ID:2gQkoHcx
>>43
ブートチップ機能がある
但し128KBしか使えれないし尻尾が邪魔

欲をいえばフラッシュロムが欲しぃ
0047login:Penguin
垢版 |
03/12/16 02:18ID:j/NJjG6g
今作ってます。
8年後に完成します。
0048login:Penguin
垢版 |
03/12/16 03:59ID:90UbpdPt
>>43
この本で習得できるプログラミングは、一般的なものからかなり外れたものだけど。
あと、まったく入門者向きではないんで、プログラミングの勉強は別途必要。
0049login:Penguin
垢版 |
03/12/16 08:46ID:JM2t/3r5
>>46
あるけど、大した事はできないらしい。
0051login:Penguin
垢版 |
03/12/17 00:31ID:LwpISUe1
>>49
どこで手に入れられるんだ教えてくれ。ぐぐっても見つからん。
0052login:Penguin
垢版 |
03/12/17 01:28ID:44M02UpP
あるけど英語のサイトだべ。
0053login:Penguin
垢版 |
03/12/17 12:49ID:V3ZX4EAd
raw2gba で変換する元の画像データってどうやってつくるの?

24bit raw 汎用画像データ形式にしろってかいてあるけど、
photoshop or gimpでなんて拡張子にしたらいいかわかんね。

BMPにしたら画像が上下反転して変な色で表示されたべよ。
0054login:Penguin
垢版 |
03/12/17 12:55ID:4FW9aWR2
>>53

漏れはImageMagickのconvertコマンドで変換した.
拡張子は.rgbにした






0055login:Penguin
垢版 |
03/12/17 13:17ID:V3ZX4EAd
>>54
サンクスです。convert で今晩やってみます。
0056login:Penguin
垢版 |
03/12/17 23:25ID:LwpISUe1
>>52
もったいぶらずにおしえてくれよ。英語でもドイツ語でもいいよ。
0057login:Penguin
垢版 |
03/12/18 01:05ID:7EODLC2D
ttp://www.uclinux.org/pub/uClinux/dist/
Full Source distributionに入ってる。
0058login:Penguin
垢版 |
03/12/19 00:52ID:1SZUlHUA
ブートケーブルなしのヤツが1980で出てるんだね。
0059login:Penguin
垢版 |
03/12/19 00:58ID:ljIOnPyz
それかなり意味無いような気も…
ほとんどの人はケーブル持ってないだろうし…
0060login:Penguin
垢版 |
03/12/19 08:31ID:umcqdJHt
>>59
雑誌連載時にケーブルを購入した人が、書籍化にあたり本だけほしいという人もいるのでは?
0061login:Penguin
垢版 |
03/12/19 16:51ID:KeAIgt+g
本どこにも売ってないぞ。どこで手に入れたんだ、お前ら?
0062login:Penguin
垢版 |
03/12/19 16:55ID:rm/1Xmrc
大学生協に山積みされてましたよ
0064山崎13ネオ ◆5c5udzFPUI
垢版 |
03/12/19 17:26ID:PPBuqxiY
>>63 おまえ最悪・最悪・最悪!!つまんねー!!つまんねー
なにそれ!!誰かがワラタとかいってくれるとでも思ってんの??
おまえ死んだ方がいいよ(プゲラ
0065login:Penguin
垢版 |
03/12/19 17:29ID:5jfw1xEK
透明あぼーんで山崎の煽りがry
0066login:Penguin
垢版 |
03/12/21 02:57ID:2lXmxLzx
まだ通販でも売ってるね。
今日買いますた。
0067login:Penguin
垢版 |
03/12/21 21:42ID:JH5OAZ+4
今日ビックでコンパクトフラッシュをカートリッジにいれてGBAでプレイするというゲームを発見したが
もしかして落としたROMをコンパクトフラッシュに書き込んで・・・・・・っていうことができるからこんなに品薄なのかな。
0068login:Penguin
垢版 |
03/12/21 21:57ID:IGxcsrIm
>67

【コンパクトフラッシュをカートリッジにいれてGBAでプレイするというゲーム】

そんなゲームはおもしろくないと思う。
0070login:Penguin
垢版 |
03/12/21 23:59ID:c/z7g4dG
なんだ、こういう悪い事ができるツールはすでにあったか。
0071login:Penguin
垢版 |
03/12/22 05:55ID:WkjpYItv
>>70
それがあればファミコンエミュが起動すんだよね。
256Mもあったら好きなソフトは大抵入るよ。
0072login:Penguin
垢版 |
03/12/22 16:27ID:+MHfafF1
GBAなくても、エミュで勉強できない?
0073login:Penguin
垢版 |
03/12/22 18:16ID:al3OrJxX
エミュだとGBAにこだわる必要無くないか?(´・ω・`)
0074login:Penguin
垢版 |
03/12/22 19:36ID:54oVtmzD
「ああ俺にはこの手のゲーム機プログラミングは向かなかったんだな」
ということがブートケーブル買う前にあらかじめわかるかもという点でアリかもという気はする
0075login:Penguin
垢版 |
03/12/23 00:45ID:BkX9/Txn
プログラムのまねごとだけで終わっても
ゲームソフト1本分の価値はあると思うんだが…

逆に、そういう考え持てんなら始めからしないほうがいいような気がするぞ
0076sage
垢版 |
03/12/23 01:16ID:/AgoGyn+
>>71
そんなの買わなくても
この本のケーブルだけでOkだべ
ttp://optimize.ath.cx/bootcable/pocketnes.html
フラッシュあればもちろんいろいろ突っ込めるが
256KBだけでも穴掘りは遊べる
0077login:Penguin
垢版 |
03/12/23 01:38ID:FKYXekpm
>>72
ハードさわらなくてもいいのなら、普通にWindowsあたりでゲーム作ってたほうが面白い。
どうしてもGBAにこだわるのなら、GBAエミュ作るとか。
0078login:Penguin
垢版 |
03/12/23 03:58ID:5uutMAg7
実機で動くの見たら感慨深い物があるよ>>77
0079名無しさん@Linuxザウルス
垢版 |
03/12/23 10:53ID:50Y6RYpC
しかしさぁ

「この本買えばLinuxプログラミングが勉強できる」
なんて誤解されてるのはちょっとまずいんじゃないか?

この本買って勉強できるのは全然Linuxとは関係ないじゃん。
0080login:Penguin
垢版 |
03/12/23 14:00ID:bh40drRg
GBAってシリアルとかパラレルのI/Oついてないの?
0081login:Penguin
垢版 |
03/12/23 14:18ID:BkX9/Txn
ttp://www.cs.rit.edu/~tjh8300/CowBite/CowBiteSpec.htm
0082login:Penguin
垢版 |
03/12/23 19:24ID:GncEwfqF
>>79
いや、むしろこの本を読んで
% less /usr/src/linux/arch/i386/boot/bootsect.S
する小学生きぼんぬ。
0083login:Penguin
垢版 |
03/12/23 21:58ID:uwJyCcqD
>>82
最近のbootsect.Sは読んでもつまらんぞ。
0084login:Penguin
垢版 |
03/12/26 14:26ID:Pn5eOC8l
CDもついてないのか・・・イラネ
0085login:Penguin
垢版 |
03/12/26 23:52ID:HTq9WYs3
おまえははやとちりさんか
0086login:Penguin
垢版 |
03/12/27 01:14ID:ojwmIroA
>>79
Linux上でプログラムを組むときに気にしていなかったリンカスクリプトとか
crt0.Sの理解が深まったぞ。
だから、全然Linuxとは関係ない事もない。
0087login:Penguin
垢版 |
03/12/31 08:59ID:oUaDrv/K
第一、GBAの開発環境整えるだけならWindowsの方が圧倒的に楽だし
0089login:Penguin
垢版 |
04/01/01 14:49ID:LZ8YBXE+
>>88
あれはシェルとは認められない。

>>87
gccはUNIX系に最初から入ってるから、クロスコンパイラとGBA用のバイナリツールがあればいいだけ。
0090login:Penguin
垢版 |
04/01/04 01:13ID:7YFgcXv9
>LinuxベースのPCとゲームボーイアドバン スを接続し
かぁ、WIN系じゃだめなのか・・。
Lindowsは平気なの?
0091login:Penguin
垢版 |
04/01/04 16:42ID:rSV63h1f
>>88
tcshあるいはbashとunixyなツールいくつか入れりゃいいだけじゃん。
ていうか普通入ってるだろcygwinくらい。gccも。

Linuxを *新たに* インストールしてまでやるくらいなら
Windowsでやったほうが楽で、
Linuxが既に入ってるマシンを持っててそれが使えるなら
Linuxでやったほうが楽
ってくらいじゃねーの?
0092login:Penguin
垢版 |
04/01/04 17:04ID:tJ9TpqJZ
附属のCDでブートしてやればいいべ。
0093login:Penguin
垢版 |
04/01/04 19:01ID:peo7VVxu
この本,「Linuxで〜」なのに,本文中でデータの変換とかに
Photoshopとかサウンドレコーダ使っちゃうのがちょっと萎え.
CygwinがあればLinuxで目覚める必要が無い気が….
0094login:Penguin
垢版 |
04/01/05 15:19ID:VjhEPIy1
>>93
データの変換は Photoshopではできなかったけど。
Imagemagik の convert ならできたけど。
0096login:Penguin
垢版 |
04/01/06 22:53ID:i5XjKPno
お兄ちゃんはやっぱり大変なハッカーだと再確認する今日この頃。
0097login:Penguin
垢版 |
04/01/07 08:29ID:0taFJ7WN
昨日やっと買えたよ。みんなありがとう。
0098login:Penguin
垢版 |
04/01/07 18:42ID:My0wPYJe
OSのいないプログラミングってかなり久しぶりで面白い。
crt.S とかな。

MSXを思い出したYo
0099login:Penguin
垢版 |
04/01/09 00:46ID:e1INjrsf
アセンブラが懐かしかった。じっくり遊べそうな本だね。

# でも、金払いたくなければ、この本なくてもググって独学でいじれば十分か(笑)。
# ほんのちょっとの手軽さと、思い腰を動かす動機づけってことで。
0101login:Penguin
垢版 |
04/01/26 04:32ID:ZdAVzP4y
>>99
数値計算から入ってアサンブラ素人の僕にとっては魅力的な本だったな。
他のことで忙しくて未に本格的には読めていない気もするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況