まぁ、なかなか本にもならんし。mlもわりと答えをえるのが難しいんじゃない
かなぁ。# もちろん2chでスレたてても難しいが
>>20
生活のためじゃなくプログラムつくるひともいる。で、これはおいといて。
生活のためにプログラム作っているひとは普通に給料をもらってるのよ。OK?

だから疑問は、会社がそれをどうするかよね。Linuxあつかってる会社の商品/
サービスをみるまわると少ーしだけわかるかも。
. 自分で使うのかもしれん(Linux応用機器とか。Linuxを使ったシステム構築とか)
. まとめてソフトを売ってるかもしれん(Linuxは有料でうってるもの)
. 部分だけソフトを企業向に売ってるかもしれん(ソフトウェア開発請負とかね)
. 機械を売るのが目的かもしれん(計算機屋とかLSI屋さんとか)
. サポートを売ってるかもしれん
どれもナカナカ金がかかるのですよ。