X



トップページLinux
851コメント282KB
はやいルータを作る
0001login:Penguin
垢版 |
02/04/17 21:20ID:18tT/awS

光ファイバーが自宅まで来そうな昨今
限りなくスループット100Mbpsに近いルータを作りたい
ハード選定ソフト設定その他
皆さまの知恵をおしげもなく披露してくださいまし
0002login:Penguin
垢版 |
02/04/17 21:23ID:8mJJxfZQ
もう単発スレには飽きました。
0003login:Penguin
垢版 |
02/04/17 21:45ID:Sv98wpcs
「ルータ」ではなく「ラウター」だそうだ。
0004login:Penguin
垢版 |
02/04/17 21:54ID:18tT/awS

でも、カタカナで書いた時点で日本語だから
0005login:Penguin
垢版 |
02/04/17 22:17ID:nxasGohL
>>3
どちらでもOKだ。
関係ないけど配線ソフトをルーターというやつ見たことないな。
0006login:Penguin
垢版 |
02/04/17 22:21ID:18tT/awS
>>配線ソフトをルーターというやつ見たことないな。
意味わかんないんですけど
0007login:Penguin
垢版 |
02/04/17 23:20ID:2C5Y+2Ro
>>6
ハード設計の話らしいぞ

関係ないけど彼女のためにピンクルーターを作ってください
0008login:Penguin
垢版 |
02/04/17 23:50ID:iv257fxw

           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>1 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ


   正   直   逝   っ   て   >>1  は   ア   ホ


                          _,-''  )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)'死  _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /     >>1  ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ 愛  ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
0009login:Penguin
垢版 |
02/04/17 23:56ID:G2WPxp19
コレナンカドォ? >>1
ttp://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent='2001'&rows=1&append=2001&kitem=1240041500001&vitem=1&details=1
0011login:Penguin
垢版 |
02/04/18 00:50ID:WVZzejWX
2.4系のカーネルでPPPOEをカーネル組み込みにする
結構速いってウワサ
00121
垢版 |
02/04/18 20:05ID:EC42cfB8
>>8
絵うまいですね
00131
垢版 |
02/04/18 20:06ID:EC42cfB8

ぞくぞくと有益な情報が
皆さま、ありがとう
00141
垢版 |
02/04/18 20:10ID:EC42cfB8

重要なのは、ハードでいうと
NIC CPU Chip_SET といったところでしょうか

0015login:Penguin
垢版 |
02/04/18 20:11ID:n0yjEJ7Z
>11
LinuxMagazineに載ってたね。
Pen3-800で70Mbpsってな記事だったような。
00161
垢版 |
02/04/18 20:14ID:EC42cfB8
>>9
ギガビットイーサで直結ってのも
お手軽かもしんない
はやい PCI のマザーが欲しくなるけど
00171
垢版 |
02/04/18 20:17ID:EC42cfB8
>>11
>>2.4系のカーネルでPPPOEをカーネル組み込みにする
具体的には、どうすればよいのでしょうか?
00181
垢版 |
02/04/18 20:18ID:EC42cfB8
>>15
LinuxMagazine みてみます

0019login:Penguin
垢版 |
02/04/18 20:20ID:nm5sr+Uo
100Mとは言わず、PCルータで何処までいけるか挑戦してください。

Athlon MP x2
1GB DDRMemory
A7M266-D
1000BASE Ethernet x2
FloppyDisk

さぁ、買って来よう。これでどれくらいでたか教えてください。
00201
垢版 |
02/04/18 20:22ID:EC42cfB8

おお、ちょうど P3-800 マシンでやろうと思ってました
NIC は INTEL よ
Chip_SET は BX
00211
垢版 |
02/04/18 20:24ID:EC42cfB8
>>19
お金、かかりすぎ
というか、アタシのメインマシンより立派よ
0022ぱおぱお
垢版 |
02/04/18 20:53ID:nHNXXPjy
>19
ルータならメモリそんなにいらんだろう。
後,MPって効果でるんかな?
ルーティングやIPフィルターは一本道だろう…
NICの割り込み処理に役立つのか?
0023login:Penguin
垢版 |
02/04/18 21:04ID:nm5sr+Uo
>>21-22
わからんからやってもらいたい。
こういうスレ何回か見てるから、やるからには他の人が役に立つ新しいこと
またはアフォなことをやってもらいたいという希望入り。
00241
垢版 |
02/04/18 21:10ID:EC42cfB8

mosquito ってなんで FD なんでしょ
CD-ROM boot の mosquito があってもいいね
FDD CDD ってもはや大差ない価格のような
0025login:Penguin
垢版 |
02/04/18 21:15ID:AEXge/Lh
mosquitoをCD-Rに焼けばいいじゃん。
なんで1MBのものをCDにしなきゃならんか知らんけど。

独り言なら自分のページでやれ。
00261
垢版 |
02/04/18 21:38ID:EC42cfB8
>>25
FD に押し込むことにあんまし意味がない
と言いたかったの
0027login:Penguin
垢版 |
02/04/18 21:41ID:2yKYkM22
>>26
CD-ROMのついてないようなマシンを再利用する時に、
FDDでないと困る。
0028login:Penguin
垢版 |
02/04/18 23:14ID:YO3hYwJx
つまるところは如何にNICがCPUの足を引っ張らないかに拠ると思われ。
0029login:Penguin
垢版 |
02/04/18 23:27ID:3atCdPUt
>28
てことは NIC は インテルで無難なんかな?
0031login:Penguin
垢版 |
02/04/19 20:52ID:+SceEDr9
>>27

 昔のマシンを使うというコンセプトもあるやろ。
 CD-ROM boot対応してない本体もある。
 設定の記録も再起動で消える。

 こういう用途にCD使う方がナンセンスだと思うがね。
0032login:Penguin
垢版 |
02/04/19 21:08ID:EfFUKlCq
>>31
逆にブートローダやCD-ROMドライバ、RAMディスクドライバや設定ファイル(/etcとか)を
FDに入れて、その他のファイルをCDに置いておく、なんて解もあるんじゃないかな?
003331
垢版 |
02/04/19 21:38ID:+SceEDr9
>>32

 そこまでやると目的が変わりかねないと思うぞ
 複雑化しすぎてる。ただ、そのコンセプトがおもろいのは認める。

 
 LRP系使う限り、FDで収まらないものを入れる必要は感じない。
 UPnPが絡むと変わるのかもしれんが、、、、、、、
0034login:Penguin
垢版 |
02/04/20 03:36ID:aYplmuGf

自作機三台使ってるけど FDD 一台しかないです
買わなくちゃと思いつつ忘れちゃう
CDD (DVD CD-R)はそれぞれについてるけど

0035login:Penguin
垢版 |
02/04/20 05:27ID:aYplmuGf

mosquito っていう木製の飛行機がイギリスにあったね
軽くてはやいんだ

0037login:Penguin
垢版 |
02/04/22 19:01ID:pp4zE0yG

すぐにでも限りなくスループット100Mbpsに近いルータが
でてきそうな勢いなんで
わざわざ作らなくとも

ここの人はそれほど知恵がないみたいだし
0038login:Penguin
垢版 |
02/04/22 22:01ID:j1OZy4za
ハードウェアルータには勝てないだろ、、、PCルータなんてそこそこ動けばいいよ
0039login:Penguin
垢版 |
02/04/22 22:50ID:sny+Wl6H
>>38 PC もハードウェアだけど。
cisco とかの製品のことをいっている?
0040login:Penguin
垢版 |
02/04/22 23:57ID:XsBVIx6n
ちょい方向性が違うが、IPSecとかしゃべらせるのならどうだろう?
十分に重たい処理だしASICとかで処理するやつはまだまだ高いから、
PC+Linuxで組む余地もありそうな気がする。
0041login:Penguin
垢版 |
02/04/23 00:21ID:ZQEW+TqR
>38 つかお前タコだな。。。。L3のこと言ってるのか?
>39 そのレベルのお話なら君の仰せの通り
0042login:Penguin
垢版 |
02/04/23 01:36ID:OoLuwlf4
うちもPentium133のオンボロをルータにしてるけど、
スループットってどうやって計ればいいの?
0045login:Penguin
垢版 |
02/04/23 02:17ID:OoLuwlf4
>>44
サンクス。されど、netperfはクライアントサーバじゃん。
どこかにサーバorクライアント設置しないとダメじゃん。

スタンドアロンでテストできるやつってある?
0046login:Penguin
垢版 |
02/04/23 02:23ID:OoLuwlf4
>>44
とりあえずnetserverを動かしているホスト上でやってみた。
つまりローカルでテストしたんだが、
lo0ですら100Mbpsくらいしかでてないよう。。。

Pentium133じゃこんなもんでしょうかねえ。
0047login:Penguin
垢版 |
02/04/23 02:29ID:UBbC6DAu
うひゃぁ!?
Bフレッツでモスキートを使うと、モスキートがスピードに追いつけないので
ワーニングがでまくります。たぶん、PPPOEが上流のスピードに追いつけないので
パケットを落としまくりのリトライ、再接続の荒らしだと危惧してます。
#どこがネックになっているのか未確認
光側(ONU?)とルータの間のI/Fは最大どれだけの速度で通信しているのか
わかればいいのですが。つまり、ONU?側のRJ-45の口?が100BASEのチップで
あれば1000BASEのものが使えないてことになるかもしれませんが。
いちど、RH7.2+INTEL1000E×2以上?でためしたい。。。。。
004847
垢版 |
02/04/23 02:30ID:UBbC6DAu
>1000BASEのものが使えないてことになるかもしれませんが。
無意味って言うことです。。。。スマヌ
0049login:Penguin
垢版 |
02/04/23 02:34ID:OoLuwlf4
>>44
Celeron 700のマシンだとloで510Mbpsくらいでた。

考えてみたら、まともなスループットを測りたければ、
2枚差しのNICの両方をLANでつなげないといけないことに
気づいた。鬱だ。稼働前に調べとくんだった。
0050名無しさん@Emacs
垢版 |
02/04/23 10:46ID:Y9WNe3bC
>>47
それはmosquitoの問題じゃなくて、mosquitoを動かしてるマシンのプロセッサの
速度が遅くて追いついてないだけでは?
0051login:Penguin
垢版 |
02/04/23 10:51ID:Xc+0C5ZM
>50
同感
それかVIAとかの糞NICつかってるんじゃないのか?
0052login:Penguin
垢版 |
02/04/23 18:16ID:ThViHTUT
>>47

INTELNICは糞だろが
0053login:Penguin
垢版 |
02/04/23 18:24ID:huWCPjhE
>>47
Bフレ(Basic)+モスキートは漏れもTryしようとおもってたんで、是非とも
ハードウェアのスペックを教えてけろ。

#ねたきゃ?
0054login:Penguin
垢版 |
02/04/23 18:26ID:tZfuD923
>>52
何でもけなせば良いってものじゃないでしょ。
005538
垢版 |
02/04/23 20:43ID:Nng3ApNK
>>39-40
ハードウェアルータと言ったら分かるだろ、、、分かってて変なこと言うなよ、、
005741
垢版 |
02/04/23 22:03ID:kR71lgs2
>55
ハードウエアルーターという意味わからんぞ。。。
ルータはソフトだからルータなんだろお。。。
ハードならL3以上だろ。この板ではハードウエアルーターというのは意味不明
素人万歳な気がする 週間アスキー読んでそう

005838
垢版 |
02/04/23 22:20ID:Nng3ApNK
ルーティングをハード化した奴はハードウェアルータと呼ばんのか?
そうか、俺の間違いだったようだな。

> ルータはソフトだからルータなんだろお。。。
俺にはこの文の意味も良く理解できんしな、、、
0060名無しさん@Emacs
垢版 |
02/04/24 10:40ID:1AioyQsN
>>58
おいおい、「ルーティングをハード化」ってなんだ?
IPルーティングテーブルなんて設置する環境やその時々に応じて可変だから
ハードウエア内に書き込むなんてできないはずなんだけど。

もしかして、「ルーティングソフトウエアをROMに焼き込む」ようなことを言ってる?
ROMには焼かれるだろうけど、それはメモリ内にロードされるからソフトウエアとして
動作するだけなんだけど。あと、ルータ自身にセキュリティホールがあることを懸念
して(後々の機能追加という意味もあるが)ROMでなくFlashメモリに置いておくのが
普通。


006147
垢版 |
02/04/24 13:04ID:xQMR/NWk
>>50-53
一応、スペックね
Intel PIII 733?ぐらい
MEMORY 128M
M/Bは810?
NICはカニさん3枚
です。
上流で100M以上の帯域をもってPUBLICなFTPをしりませんか?
現在、FTPで速度を計測したいのですが、SO-NETのRINGで2MBYTE/SECしか
確認できないので(涙)
0062login:Penguin
垢版 |
02/04/24 15:46ID:q2BGLA6Y
>>61
2MByte!!で涙ぁ!冗談きついっすよ。おやっさん。

>上流で100M以上の帯域をもってPUBLICなFTPをしりませんか?

あるわきゃねーだろ!そんなもん。

PIII666MHz + Mem256MByteならいい線いきそうだな...(漏れの構成)

0063login:Penguin
垢版 |
02/04/24 21:04ID:1AioyQsN
>>61
カーネルのバージョンは?
pppdのバージョンは?
pppoeのバージョンは?

当方では
* カニ×2
* カーネル2.4.18
* pppd 2.4.1
* rp-pppoe 3.3
でやっているが、全く問題なく100Mbpsフルにでてるよ。
0064login:Penguin
垢版 |
02/04/24 21:06ID:1AioyQsN
>>61>>63
ついでにハードウエア情報も補足。
* チップセット Intel 815E
* VIA C3 800MHz (EZRA core)
* メモリ 256MB
006538
垢版 |
02/04/24 21:19ID:LhlQB2LO
>>60
いや、経路の選択とかハード化するんじゃないかなぁと思ったんだけど。
ソフトでできることはハード化できるってのは常識じゃないんですか?
0066login:Penguin
垢版 |
02/04/24 21:23ID:1AioyQsN
>>65
なんだか論点がズレまくりだな。
君の思ってるハードウエアルータとやらは、機械的なスイッチでカチカチと
IPパケットの中継先を決めるルータなのか??

"ハードウエアルータ" を言葉通りに解釈すればそういう意味になってしまう。
006738
垢版 |
02/04/24 21:28ID:LhlQB2LO
はぁ、そうなるんですかね、、、

> ルータはソフトだからルータなんだろお。。。
この文の意味がわかれば、無知な私でも何とか理解できると思いますので
何か参考になる文献とかありませんか?
0068login:Penguin
垢版 |
02/04/24 21:37ID:2CB7eESQ
ハードウェアによる=物理的な
ソフトウェアによる=論理的な

ルーティングはIPアドレス、つまり論理アドレスを中心に動作します。
これとは対照的にスイッチなどはハードウェア(MAC)アドレス中心に
動作します。

これが「ルータはソフトだからルータなんだろお」発言の真相です。

とりあえず「IPアドレス」=「論理アドレス」(つまりはソフトウェア的
概念のアドレス)ってことにしておいてください。
007038
垢版 |
02/04/24 21:51ID:LhlQB2LO
>>68
なるほど。つまりハードウェアではIPアドレスは扱えないと考えて良いで
すか?
007138
垢版 |
02/04/24 21:53ID:LhlQB2LO
>>69 ありがとうです。今度読んでみます。
0072login:Penguin
垢版 |
02/04/24 21:57ID:2CB7eESQ
ルーティング作業はIPアドレス(論理アドレス)を処理している。

でもその論理アドレスはネットワーク層より下位の層ではハードウェア
アドレスとして処理されています。

ルーティングをIPという論理的アドレスなしに処理できないことを考えると
ルーティングはハードウェアのみでは成り立たないと言えます。
0073login:Penguin
垢版 |
02/04/24 21:59ID:4SE26L+3
>>69
はぁぁ... 技術音痴なら黙ってればいいのにな。
アドレスに論理も物理もあるもんか。
>>70
んなこたぁない。
今ではルータ上位機種のほとんどがハードウェアによってパケットの
転送を行っている。ルーティングプロトコルをハードウェア化すると
柔軟性が無くなるので、経路制御テーブルの更新はソフトウェアでやる。
その気になればルーティングプロトコルまでをハードウェア化する事
は可能だが、コスト的に見合わないから普通はやらないだけ。
0074login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:01ID:o3H0anYX
>>70
レイヤ3スイッチでOKかと。
0076login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:12ID:2CB7eESQ
>>73

あーあ。それ勘違い。

上の発言は結局表現の問題だってことが言いたかったんだけどね。

「ソフトウェア」だとか「ハードウェア」だとかの表現は結構あいまいでしょ?

だから上みたいな混乱がおきてるの。

にほんごのスレッドじゃないからまいっか。
0077login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:19ID:4SE26L+3
>>76 混乱ってオマエが一人でかき回してるんじゃねぇか!!!
まぁいいや、このネタ終了。
0078login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:30ID:Bbfj2uJM
>>74
レイヤ3スイッチとルーターの違いを教えてくれ。
高速なイメージをかもし出すために新しい用語をでっち上げたと思ってい
た。
007938
垢版 |
02/04/24 22:35ID:LhlQB2LO
だんだん良く分からなくなってきた。つまりハードウェアだけじゃ
ルーティングできないってことが言いたいんでしょうか?よって厳密には
ハードウェアルータなんか存在しないと。もしそういう話だったのなら論
点ずれまくりなわけです。
0080login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:43ID:HWiEhVF/
論理アドレスと物理アドレス
という言葉を使った説明なんて初めて聞いたよ

ルーティングエンジンがASICに載ってれば
ハードウェアルータというのか?

>>78
vlan切れるか切れないか
0081login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:47ID:4SE26L+3
>>78 その理解で当たってる。高速なブルータに過ぎない。
0082login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:48ID:1AioyQsN
# いつからこのスレは用語の意味を尋ねるスレになったのだろう・・・

>>78
[レイヤ3スイッチ]
従来のスイッチングハブの延長。

従来のスイッチングハブはMACアドレスしか見ていないため、単純にホスト
単位でフィルタリングする程度だったが、レイヤ3スイッチではレイヤ3、
すなわちIPパケットを参照して送信先IPアドレスを参照して通すかどうか
を判断する。

ちなみに一般に「レイヤ3スイッチ」というと、レイヤ4以上のスイッチング
を兼ねていることが多い。レイヤ4はTCP/IPでいえばTCPにあたるので、
例えば社内の業務処理系のサービスを優先的に通したりするようなことも
できるし、場合によってはレイヤ7まで参照させてエロサイトにブラウザ
でアクセスしようとするとそのパケットを最低限の優先順位に落としたり
意図的に排除したりとかいうマネもできるようになる。

[ルータ]
IPパケットを中継するためのもの。

レイヤ3スイッチとの大きな違いは、元々全く別のネットワーク同士を接続
するために用いられるものなので、IPアドレス一つ一つの単位で中継する
かどうかを決めることはしない(意図的に設定すれば話は別だが)し、
自分の知らないサブネットのパケットはエラーを吐くにしても中継しない。
0083login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:55ID:Bbfj2uJM
>>79
73が終了してしまったので書きますと、パケット処理に特化したネッ
トワークプロセッサとか、IPルーティングテーブル検索向けの行うデ
バイス(CAM)はあります。データシートを漁ってください。
73が書いたようにルーティングプロトコル処理はソフトでしょう。
0084login:Penguin
垢版 |
02/04/24 22:57ID:4SE26L+3
>>80
恥ずかしいから「ハードウェアルータ」言うな。
vlan 切れるか切れないかは関係無いだろ。L2スイッチでもvlan切れる。
0085login:Penguin
垢版 |
02/04/25 03:44ID:GH97Xy9C
>>84
ちゅーかむしろvlanはL2スイッチの仕事
L3スイッチ「でも」切れる場合があるというだけで
0086login:Penguin
垢版 |
02/04/26 00:56ID:t6Ym9If8
むふふ。Mosquito(v3.2.2) のテストをしてみたのだ。

まずは、ハードウェアの構成だ。
CPU:PIII 666MHz
Mem:256MByte
NIC:Intel Express(OUT),ENW9501F(IN)

そんでもって測定結果だが。
測定時刻:2002/4/26(金) 0:54:17
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:32.32Mbps
  ■テストタイプB:23.655Mbps

さらに、Persol PBR005の結果を貼り付けたいところだが、面倒なのでやめとく。

しかしながら、PBR005では20Mbpsがやっとだったことだけは付け加えておこう。


008761(47)
垢版 |
02/04/26 02:46ID:NnoD2/4O
>>63,64
モスキート3.2.2 update2なんですぅ
やはり、RH7.2で構築するのが一番なんでしょうか?
問題のモスキートを設定したやつがタコなんで、、(T−T)

>>86
自宅は1.5M ADSL(IP8)なんですが、1.2Mはいけます。
やはりMEMORYは256Mでceleron400Mhz(汗)だったりします。
メモリの影響がでかいんでしょうかねぇ?

0088login:Penguin
垢版 |
02/04/26 05:42ID:1sp4RjXo
えーと…
Pentium60MHz,RAM16MB,HD1.2GBで1.18Mbpsでてたんですけど…

http://spindle.dyndns.org/~iton/adsl.html
0089 
垢版 |
02/04/26 10:25ID:ybIjNGS+
チップセットの動作モードや、NICのデバイスドライバの出来の
良し悪し、CPUのクロック速度などが、非常に効く。
 Pentium90MHz、EISA+PCIのバスのおんぼろ日立のサーバーで、
FreeBSD4.5R,PCIスロットにいろいろなNICを刺して
10/100MBPSのスイッチングハブ(双方向モード可能)を
経由してみると、NICカード毎にLAN内のFTPの速度が全然違っていて、
驚愕した。ちなみに100BaseTは100MBPS。
 DECのTulipチップ:0.3〜0.3MBPS(ビット/秒)程度しか出ない。
         (100Base)
          強制的に通信モードを10BaseT/UTPに落としてやると、
          数MBPSでる。
 RealTecのカニ:  同上
 3COMEtherLink:FreeBSDのどらいばが10BaseTまでしかサポート
         されていないものだった。(カード自体は
         100BaseT対応)数MBPS出る。
 IntelEtherExpress: 15MBPSでる。
 (参考:D-Link NE2000PnPもどきISAカード:
  10BaseTモードで8MBPS出る。) 
 
上記PCIの100BaseTXのカードは、今のセレロンクラスのマシンで
同じFreeBSDで使う分には、ほとんど80MBPS程度は出せるもの。
CPUがぼろくて、チップセットがぼろい、あるいはドライバーが
ゆるいと、その場合にはカードごとに性能が相当違うが、計算機が
早いと、あまり関係なくなるようですね。IntelEtherExpressは
優秀だといえましょう。

0090login:Penguin
垢版 |
02/04/26 12:53ID:3tnOeHG8
ちなみに今売ってるブロードバンドルータは
大抵カニチップをつけているな
まぁドライバは細工してあるかもしれんが
0091名無しさん@Emacs
垢版 |
02/04/26 13:18ID:UqjpWVgK
>>89
頼むから全角と半角を混在させんでくれ。
英数字は特別な理由なく全角にするのは御法度だろうが・・。
0093神田春
垢版 |
02/04/26 13:36ID:5kQzIK9g
>>91

友人は結構な達人リナクサーだけどチャットで話す限り
英数字は全部全角だよ。
0094login:Penguin
垢版 |
02/04/26 13:44ID:3tnOeHG8
英語キーボードで半角カナって打てるんだろうか
0096login:Penguin
垢版 |
02/04/26 13:57ID:z0Nhvu+k
>>94
SKK じゃなくても打てるか。
日本語キーボード特有のキー使わないじゃん。
0097login:Penguin
垢版 |
02/04/26 20:49ID:GAEFUI6w
>>89 それを読むと FreeBSD がスゴクヒドイ OS に見える。
0098login:Penguin
垢版 |
02/04/27 07:30ID:5eGfa2qT

やっぱり、IntelEtherExpress ですか
だいぶむかし雑誌で読んだ結果でも
それが一番よい結果だった

0099login:Penguin
垢版 |
02/04/27 19:29ID:A3fIt07L
というか100MカードをPentium90MHzで使う奴いないだろ、、、
10Mで十分じゃねーか。
0101_
垢版 |
02/04/27 22:10ID:dqx3OwOX
ハードウェアルーターマンセー(´∀`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況