質問です。

ルータを作りたいと思ってます。 構成は単純で、

Windows -Hub- Linux -Hub- Windows

192.168.0.1/24(W1) 192.168.0.24/24(L左) 192.168.0.25/24(K右) 192.168.0.19(W2)

といったものです。 ずばり実験です。
現在HedHat 7.3 Linuxの入ったPCにNICを二枚差ししてPnPで認識させ、
ネットワーク設定でドライバを認識させ、デバイスとしても登録しました。
2つのWindows機は、1つのハブでつなげば繋がるような状態です。

LinuxのIPフォワーディングは'1'としました。
この状態で(W1)へはPingが通りますが、(W2)へは通りません。
あと、どのような設定が必要になるのでしょうか?