GUIそのものを否定するつもりはない。Microsoft Windowsの案件もさんざんやったし。
本番/ステージング環境にはXサーバは入れていないが、総合までのテスト環境には
XサーバとGNOME環境入れて、自分自身GUIで横着することもある。

まだ抵抗感があるのが、本番機にXサーバを入れることだ。

自分自身は、XサーバやGNOMEを本番機にインストールすることについて、
数字でリスクがあるかないかの判断を出していない。
セキュリティパッチ適用頻度の増加数、ぜい弱性発生頻度など。

おっくうになっているのは、新しい環境や技術をおぼえることではなく、
データを集めて、数字で判断できる資料を作って、標準化していく行為に
たいしてなんだろうとは思う。