X



トップページLinux
1002コメント284KB

★1フロッピーLinux作成にチャレンジ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
01/09/15 02:13ID:xEVi6qXQ
1フロッピーLinuxの作成
を題材にLinuxの理解を深めるスレッドです。
まずはベースディストリビューションの選定から。
0517次期テンプレ候補1
垢版 |
04/09/05 14:16ID:3RFzGGYb
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 6

キツいスペックのPCでLinuxを動かしている人達のスレです。
このスレでのハイエンドマシンのスペックはこのぐらい
CPU Pentium2未満、MEM 32MB、HDD 2GB程度
もちろん、これより多少ハイスペックでもかまいません。
でも、できればPentium3未満でお願いします。

過去ログ
5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094320212/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076632173/
3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061821173/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035970842/
1 http://pc.2ch.net/linux/kako/1012/10125/1012573267.html
0518次期テンプレ候補2
垢版 |
04/09/05 14:16ID:3RFzGGYb
■お勧めディストリ
○Debian、Gentoo、Plamo、Vine、1CD Linux系、1FD Linux系
 パッケージが厳選されていて余り容量を食わない。
 初めから余計な物はいれないことが重要。
○当時の旧式ディストリ
 全体的に古い為無理の無い仕様だがセキュリティに問題あります。

■お勧めWindow Manager
○twm、fvwm、afterstep、Blackbox、Fluxbox等
 KDE、GNOME等重いのは使わない。
 自分で0から構成すると無駄が少ない。

■環境
○アプリは可能な限りCUIのものを使う。
○無駄なプロセスは切っておく。
○鯖等使用用途は限定する。
○基本的に自分で再構成し、インストール時に無駄なものは入れない。
○メモリが多いと体感速度が上がります。
○GUIを使うならWindowsはLinux以上に低スペックでも快適です。

■関連リンク
○★1フロッピーLinux作成にチャレンジ★
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000487624/
○低スペックマシンに入れるOS
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1062073109/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況