X



トップページ生涯学習
677コメント314KB
社会人大学院生を語ろう!
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
生涯学習にもいろいろありますが、大卒の人がさらに
社会人と学生の2足のわらじを履くという社会人大学
院!またはきっぱり勤めを辞めて昼間の大学院へ!入
学方法も社会人入試、一般入試、研究生、科目等履修
生とさまざま!ぜひその体験談、苦労話、賛美、批判
を語ろう!

0101ふむ
垢版 |
2001/05/02(水) 12:38ID:???
社会人大学院へ入学するのに、予備校へ通う必要はないと
思いますね。
あれ、受験勉強から離れて久しい社会人の心理に
つけ込む、一種の「不安商法」じゃないですかなあ。
010399
垢版 |
2001/05/02(水) 15:07ID:/77t6dks
>101
全くその通りだと私も思います。
知り合いに院生がいるのは役に立ったけど。
>102
そうですか。トップならではの確執な気がするんですが。
他大とは質が違うような。
0104ゆるーい
垢版 |
2001/05/02(水) 18:03ID:HbBjXEqY
確執にも序列があるんですね。藁<とっぷならでわ
010599
垢版 |
2001/05/02(水) 18:24ID:???
>>104
えーと、私が言ったことはただの憶測です。(私は灯台じゃないです)
質が違うといったのは。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
夜間の大学院を受験しようと思ってます。
会社推薦ではなく一般の試験を受ける予定です。
ところが会社員の場合は、それでも部門長の受験承諾書がいるらしいのです。
これって簡単に出してくれるモノなんでしょうか?

実は会社の業績が不調で合併とか身売りとか噂があり、言いだしかねています。
どなたか経験者の方、アドバイスをお願いします。
この板は初めてなので関連するスレ・ログとかあったら教えてください。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>106 私は現在、フルタイムで会社勤めしながら大学院に通っています。
一般入試で入りましたが、106さんと同じで、在職者は受験時に受験承諾書が
必須でした。大学も入学後に企業ともめるのが嫌なのでしょうね。
ちなみに、試験合格後の入学手続きには入学承諾書が必要でした。

私の上司の反応ですが、結構渋かったです。でも「学費・交通費は自費」
「通学は勤務時間外や有給休暇等をあてる」と言ったので反対しようが
なかった様子。最終的には「業務に支障はきたしません」と一筆書くことで、
無事に受験承諾書を入手できました。

加えて、人事にも受験を報告させられました。
入試に落ちたらみっともないから、あまり言いたくはなかったですが。
理由はわかりませんが、修了後は私の最終学歴が変わるからでしょうか?
受験に合格したときは、合格通知の写しを提出させられましたよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
106 >>107さん
レスありがとうざいます。# ちょっとスレ間違った気してました

>私の上司の反応ですが、結構渋かったです。
なんか予想通りですね(^^;私の場合もだぶんこんな感じかな。

部門長:人事に聞いてみないと私の一存では...ホントに俺のハンコか?
人事部:前例が無い。人事の公平を損ねる。重要なので継続して検討する。

これだけで数ヶ月くらいかかりそうです。早めに動いた方が良さそうですね。

> 私の上司の反応ですが、結構渋かったです。でも「学費・交通費は自費」
>「通学は勤務時間外や有給休暇等をあてる」と言ったので反対しようが

私もこの辺を書面一枚にまとめておこうと思ってます。
来週、仕事の件で部門長と話す機会があるので、ついでに話を切り出してみます。
まずは余計な根回し無しでぶつかってみます。

>理由はわかりませんが、修了後は私の最終学歴が変わるからでしょうか?

これが逆に心配なんですよね。新卒でM修了なら同期でも格付けが1つ上ですから、
人事屋さんが変な気を廻しそうで。私は純粋に勉強したいだけなんですけどね。
この辺も進学の趣意書かなんかを作った方がいいかなと思ってます。
# なんか余計なお世話ですよね〜
0109107
垢版 |
NGNG
>私もこの辺を書面一枚にまとめておこうと思ってます。
(略)
>この辺も進学の趣意書かなんかを作った方がいいかなと思ってます。
私の場合、人事と上司にお伺い書の提出を求められました。
内容は、大学の概要・指導予定教官・研究予定内容・受験日程・その他(通勤時間・
費用の捻出方法)、といったところ。これに、大学のパンフレットを添付して出しました。
進学したい理由は、お伺い書の冒頭に「職能向上のため」とさらっと書くにとどめました。
(私の場合、研究内容と業務内容の関連が深いので)

こんな程度でご参考になるでしょうか。お互いに頑張りましょう!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
私も昼夜開講制の大学院を受験したことがあるのですが、基本的に「昼夜どち
らにでも出席できる」というスタンスではありますが、夜の部では五時台と七
時台の2コマしかなく、有職者では二年間で終了することはほとんど不可能な
ように思われるのですが、どうでしょうか。
さすがに「論文一発修了!」というような院は見かけませんし(講義やゼミが
少なからずある)、相当覚悟しないととてもではないですが二足の草鞋は履け
ないと思います。
0111レシ
垢版 |
NGNG
夜間の大学院に通っているときに、会社からものすごい圧力がかかりました。
「あなたのやっていること(=大学院に通うこと)は、普通の会社では
解雇に相当することだ。」と社長にすごまれました。
一部の従業員からもかなりの嫌がらせを受けました。
ものすごい多量の仕事も押し付けられたし、
誹謗、中傷も多かったし、身に覚えのないこともしたことになっていました。
それでもめげず通っていたら、学位を取れるのが見えてきたところで
事実上の解雇になりました。
ここまでにはならなくても、査定が最低になったり、絶対に通えないような
ところに転勤になったりという嫌がらせを受けている社会人大学院生は
結構います。
それに耐えて修了しても、職場では「忠誠心のないやつ」扱いされ、
マイナスの評価しか残らない場合が多いです。
私の場合はそれでも大学院に行ったことを後悔はしていないし、
新しい道も開けたと思います。
私は親を養いつつ大学院へ行ったのですが、
親が大学院に行くことを理解してくれて、
私が失職してしばらく家計が苦しくなるかもしれないことにも
理解してくれたことは幸運でした。
ただ、大学院に通うことに対する周りの状況や
取得した学位に対する評価は厳しいことを覚悟しないと、
「こんなはずじゃなかった」になると思います。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
大学側が,会社員の受験や入学のときに職場の許可書の提出を求める
ようになった(俺も出した)のも,>>111みたいな人が多かったとか
その辺が理由なんだろうな.

#今,組合がボーナスの交渉中.俺の学費のために頑張れ,組合.
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
私の場合、は
A大学→A修士→B企業(4年間)→C企業に転職&A博士課程(社会人)
:工学系の研究室でC企業はA大学に研究委託してます。

 私がAとCの両方に所属することで、A大学は金銭が入りやすく
使い道の規制が低い。C企業は研究成果の商品化がしやすく、
遠慮なくA(私)に注文ができるということらしいです。
 私としても「研究内容=業務内容」なので、学費と給料もらって
好きな分野の研究して学位とれるわ、生活は学生だわ(裁量制なので)
で恵まれた環境だと感じています。

で、質問なんですが「社会人院生」である利点ってどこにあるのでしょうか?
 院試は事実上フリーパスみたいなものでしたが、授業については有利不利
ありません。奨学金の審査は不利です。人間関係は本人次第です。
 学位取得についてはどうでしょう?
 論文が1本少なくてもいいとか、ビジネスよりの研究でも構わないとかという
【噂】を聞くのですが、実際はどうなんですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>「社会人院生」である利点ってどこにあるのでしょうか?
俺の部屋の社会人院生曰く
「就職の心配がない! 親のスネかじらずにすむ!」
だそうです
0117106
垢版 |
NGNG
>107さん
先週、部門長に大学院受験の意志を伝えました。
口頭に加えて、進学の趣意書と資料はきちんと作って渡しました。
直ぐ読んでくれて、思ったより反応が良く拍子抜けです。
ただしまだ承諾書もらったわけではないので油断禁物。経過はまた報告します。


110さんや、レシさんの投稿見ても思ったのですが、こっそり通学は無理ですね。
いくらフレックス制だといっても、3時・4時には帰りにくいですよね。
とうぜん同僚に負担をかける場合がでますし、進学自体を心良く思わない人もいるでしょう。
上長をはじめ、理解してくれる“味方”をつくる努力が必要だなと感じました。

>>113さん
「研究内容=業務内容」とは理想的な環境ですね。
だけど守秘義務とか他の問題はでませんか?
他の企業には転職しようとするとクレームがつくとか...
あと論文のfirst authorを上司に取られないかとか。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
会社の対応、院での対応ともに冷遇ってあるのですね。
私も法学系の大学院に一般入試を受けて入ろうかと思っていて、
英語はこれから1年後をめざして勉強して行こうと思っています。

ところで、いくつかの大学院関係のHPを見ていて、
大学院の選考には学士の成績が関係あるように書かれていましたが、
面接等で突っ込まれたり、書類選考で跳ねられたりするのでしょうか?
私、成績はよくありません・・・・。(ほとんどCだったような?)

やる気はあるのですが・・・・。
めざして勉強して
0120119
垢版 |
NGNG
すいません、最後の1行は余計でした。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>119
一般入試だったら、院試で筆記の成績が上位だったらOKだと
思います。ボーダーラインだったら、学部成績がいい人とか、
何より若い現役の自校出身者に負けてしまうように思うのですが。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>論文が1本少なくてもいいとか、
通常、2本は少なくて済むのじゃないの?
(論文博士→課程博士となるので、5本→3本)

>ビジネスよりの研究でも構わないとかという
>【噂】を聞くのですが、実際はどうなんですか?
これはお世話になる教授次第。
当たり前だけど、論文を投稿する学会の審査は別の話。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>121
レスありがとう。やっぱりそうですよね・・・。
同大学の院とかだと優遇されるのかな。
通信教育ででもやり直すしかないのか・・・。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
社会人しながら大学院で研究できるなんて思ってるあたりが甘いんだよね。
大学側だって、脱サラ出戻り学生は別として、社会人やりながら
片手間に来る奴なんか、カネヅルとしか、思ってない。
現に、18歳人口減るから、財源確保のための社会人入試だもの。
どうせ、職場がつまらん、カルチャースクールもあきた、
大学院ならハクがつく、って程度のやつらだろ、社会人大学院生なんて。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
社会人になってから勉強に目覚めた人いる?

13 名前:ぽん 投稿日:2001/07/19(木) 18:56
>>7 賛成
社会人になって大学へ行く奴は、社会的に見れば甘い選択といわざるをえない
所詮、大学にいけなかった奴(経済的理由除く)は今大学に目覚めても
無理だ

>>124 お前同一人物だろ。上のスレで攻撃受けてこっちに来たな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>124
大学院の研究内容が事例中心になってるから、
社会人大学院は当然ありだろ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>126

ププ…。ワラタ…
事例研究と社会人経験の区別もつかないドキュソ発見!
0128名無しさん@現役大学院生
垢版 |
NGNG
>>124
このスレ読めばわかるだろうけど、どうすれば受かりやすいだの、
どういう試験が有利だのということばかり話題にしてて、
大学院とかほざいてる連中に、正論はいたってムダだって。
キミも社会人入学の連中に研究室を荒らされて閉口してるクチ?
社会人経験ったって、会社勤めのあいまに学生ゴッコできる
リーマン&OLに大した実務経験あるわけないじゃん。
てめえの勤め先の事情をくっちゃべれば、それで事例研究と思ってるから
カタハラいたいよ。
口をひらけば職場のグチばかりで、学生に向かっては
エラソーに中身のない御託をたれたがる連中には、おたがい苦労させられるよね。
ま、どうせ、彼らが修士でカネ落としてくれれば大学の採譜はそれだけ助かるんだから
あのおちこぼれどものお子守りも、バイトと思って割り切るしかないのかな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>127
バカかおまえ、
欧米じゃ大学院が事例中心なの知らんのか?
社会人が学会の作法や理論なんかを学びに
大学院に行くわけねーだろ!実学なんだよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>124
島国のひとって感じね。
かわいそう…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>128
とりあえず、現役大学院生はここには来ない。
来るとすれば、修士で終わる、ドキュソ院生。
満期退学おめでとうございます。一生裏街道突き進んでください。
2ちゃん博士でも授けようか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
学部から直に修士課程にきてる人は、
閉鎖された空間での研究ごっこ、でしょ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>131
満期退学というのは、博士後期課程を必要在籍年数間(最低3年)に単位取得して、
博士論文提出せずに、修了することですよ。
就業年数越えても単位取得も論文作成もできないで修士課程を中退するドキュソは、
社会人に多いですよ。
0135名無しさんの素朴な疑問
垢版 |
NGNG
社会人で大学院に行きたがる人ほど、受験勉強の段階で勉強をいやがるのはなぜだろう?
現役学生の単なる進学したがり屋にもいるけど、何を研究したいのかもわかってないくせに
研究機関での研究をする身分(=院生)を志望するのはなぜだろう?
大学は実学の場ではない、象牙の塔のなかにいる教授や学生どものやってるのは研究ゴッコだ
とケチつけてる社会人は、何のために大学院に進学するのだろう?
欧米では、と引き合いに出す連中は、欧米とは事情が全然違う日本の大学院に
なぜ進学したがるのだろうか?

学者の学説を学び、それを基盤に研究活動をおこなうところが大学です。
大学教授は、閉鎖された空間での研究ゴッコの果てに現職に就いた人が大多数です。

社会人入試の後の、研究室の話題は、いつも、とんでもないカンチガイしてる受験者のこと。
あまりにもすごいので、実話とはおもわなかったけど、このスレ見て納得しました。
さあ、今年もどんな人が受けに来て、肴にされるか、今から楽しみです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
それって自分のやってる専攻が、その傾向が強いって事でしょ?
大学院で何を専攻するかによって変わるよ。
0137135
垢版 |
NGNG
   /          /   /             /     \       |
  /         /|  /ーーーーー      /        \ ┌──────┐
 ∠___    /  |      |        ∠____
|     |      |      |__    |      | \    ______
├-------┤      |      |       ├-------┤   \   |   |   |
|     |      |      |__    |      |       ├─-┼──┤
├-------┤      |      |       ├-------┤       |   |   |
|     |      |      |       |      |  /   └──┴──┘
└ーーー-┘                      └ーーーー┘ /    /        \

 ̄(゙ |_) 十ニ 。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG


   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \


         ヽ(;´Д`)ノ 院生とヒッキ―の勘違いでした
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
働かず院に行くほどボンボンではなかった…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>136
今年も?今年も卒業できなかったという事?
その性格からすると、教授に嫌われて、卒業できない状態なんじゃないの?
専攻は?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アメリカの大学院は、皆が必ずしもフルタイムで学んでいるわけではないし、年齢も
幅広いです。学びたい科目だけを取りに来ている学生がたくさんいます。特に博士課程
なんて20代は珍しかったです。日本の院って、まだまだ閉鎖的な感じもします。20代半ばで
学問なんて分からないし、社会を知らないノーガキ青年ばかり、って感もありますよ
ね(悪く言えば)。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
欧米じゃ企業が大学に資金を援助して、大学がその企業に研究成果を
フィードバックするって図式が成り立っているね。少数に認められる
自己満足の理論より、実社会に役に立つ研究の方が大切って事だろうな。
0143名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>>141-142
アメリカの大学院は「人種枠」があります。
学費も高い割には東大卒がバカバカしくなる内容だったんだとか。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
人種差別ってこと?
0145宙援隊員
垢版 |
NGNG
>>135
> 社会人入試の後の、研究室の話題は、いつも、とんでもないカンチガイしてる
>受験者のこと。
>あまりにもすごいので、実話とはおもわなかったけど、このスレ見て納得しました。
>さあ、今年もどんな人が受けに来て、肴にされるか、今から楽しみです。

これ、なんとなく同感です。
「このスレ見て納得」できただけでも、このスレ、存在理由がありますね。

私の勤めている大学も社会人向けの経営系大学院を作ろうとしているので、
他人事ではありません。真剣に考えたいと思っています。

よろしくお願いします。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
放送大学大学院では、修士論文を書かなくても修士になれるそうです(放送大学大学院案内p.8)。
0148飛行機
垢版 |
NGNG
>>147
ぼくもニューヨーク州立大考えている。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そもそも、大学院には2つのタイプがあります。「実務者」を養成するタイプと「研究者」を
養成するタイプ。
高度な実務スキルを身に付けたいのなら、前者に行くべきでしょう。米MBAプログラムが代
表例ですね。(日本にも類似したプログラムはあるけど:慶応・産能)
日本の大学院の大部分は「研究者」を養成するタイプですね。その2つを、同じフレームで比
較するのは、意味の無いことでしょう。自分がどちらのタイプを目指すのかを、よく考えて進
学するべきです。
私の場合は、大学院に進学する以前から実務者として学会で発表したり、論文も書いてました。
学会活動の中で自分の研究テーマと近い研究をしている先生を捜して大学院に進学し、現在も
学会に論文を提出しながら修論を作成しています。ですから、大学院入試を学部の入試と同じ
次元で考える事が不思議に思えます。学会の論文も学術書も読んだ事の無い人が大学院に進学
する事に無理があると思います。少なくとも理工系の社会人院生で、そういう人は少ないです。
私は学部は理工系ですが大学院は経営学です。事例ばかりを追うと、理論から遠ざかり、理論
しか知らないと象牙の塔と言われてしまいます。大学院で研究するのは、その両者のバランス
が重要だと考えてます。事例を数多く集め、その中から理論を見出す、大学院での研究は緻密
さを要求されます。大学院に入る前から学会誌に目を通し、出来れば発表もした方がいいでし
ょう。その時間が無いのであれば、大学院に進んでから研究する事は不可能です。
大学院は、学位を取る場ではなく、研究の場です。その部分を勘違いされている方が多いよう
な気がします。実務指向が強いのであればMBAプログラムを受講するべきです。
また、何の為に学位を取得するのかを考えるべきです。私は大学教官を希望してます。従って
従来型の大学院に進学したのです。大学院修了後、何をしたいのかを、よく考えて進学するべ
きでしょう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
私も修士課程に行っていますが、博士課程を考えている人はいますか?
いないかな、そこまで考える人は本当に研究者でいくしかない人だもんね。
社会人入試で仕事をもちながら修士課程にいる人は、修士で終わりですよね。
でも、考え方を知りたいな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>150
私も今、社会人院生として修士課程に在学してます。
来年は、博士課程に進む予定ですが、とりあえず、会社辞めようと考えてます。
今も、時間的にも体力的にもいっぱいいっぱいで、論文作成に追われています。
大学・短大教官を将来的に希望しています。となると、博士の学位をとるか、博
士課程を満期修了するかいずれかの資格が必要です。
また、論文・学術書も必要になってきます。
民間で仕事しながら学会への論文発表というのは、しんどいかなと考えてます。
(今の仕事が研究職では無いので)
もうすぐ、40歳になるけど、ここで、もう一踏ん張りして、自分のやりたい
仕事に就きたいと思ってます。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
専門大学院の場合(MBAプログラムなど)は、全体のカリキュラムと
教授陣それと、開講時間や場所などが選択の要素になるでしょう。
従来型の大学院については(研究者を目指す場合)、指導教官が決
め手になるでしょう。
いずれにせよ、その大学院の教授陣の論文や学術書には、目を通した
法がイイでしょうね。
私も、将来、研究者を目指しています。今M2で、仕事もしてます。
とてもハードですが、目標に向かい日々実績を積んでいます。
150さん、仕事しながら博士課程で研究することは不可能ではありま
せん。博士課程に進んでから考えてみるのもいいですよ。
それと、学会でどれだけ人脈が作れるか、これも大学教官になる為の
重要な要素ですね。(笑
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
博士課程にいくには、英語の他にもう一つの言語ができないとだめなんですか?
そうなら、とても受験できないな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/08/29 01:43ID:11bUOV76
英語以外の外国語試験の有無は専攻によって変わります。ただ、外国語試験は、
外国語の論文や学術書の読解力を見るだけなので、あえて勉強する必要も無い
と思います。
今までの実績と研究計画、それと指導教官に十分ネゴしているか、という要素
の方が重要なのでは?
0155教育板からの難民その1
垢版 |
NGNG
とおりすがりの者です。
みんな、大変だね。
私は高校教員の志望者でいわゆる教職浪人です。
それもすでに12年です。
もちろんアルバイト程度に講師をやっていたがそれも失業中です。

さて、じつは私にも大学院経験があります。
講師が切れて困っていたころ、『どうせ暇なら、院でもいって専修免許でも取るか、
大学院生となりゃ講師(高校の)の口もあるだろうし、どこか私学の高校教員の就職先も見つかるかもしれないし、
うまくいけば奨学金も返済免除になるかもしれない』というわけでとある私学の院へ逝きました。
社会人には「履修の面で配慮されることもある」ということでしたが、一般院試で入学しました。

ところが、聞くと見るでは大違い。私学なので助手がいないので教授たちは何かあると
院生を雑用係として期待するし、そもそも「丁稚奉公」の世界だったのです。
あいにく、一年目は奨学金も講師の口もなく、仕方なく私はアルバイトに励まなくてはならなくなりました。
もちろん、私は教授の許可は得ましたが、それが他の院生とりわけO,Dとして君臨していた人の怒りに触れたのです。
結局、そのことがたたり、2年目は奨学金はとれたものの、院にきた講師依頼は実績を無視して
他人に横取りされ、挙句は修士論文の中間発表の日を採用試験の一週間前に設定されるなど
それは悲惨な目にあいました。結局、夏に中退しました。
その後、院とは無関係のところから講師の話がきました。
結局あの一年半はなんだったのか、と思っています。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
社会人入試がはやりなのは、少子化のせいと考えてよい。

後期課程に進学するときは社会人入試という制度もあったが、一般入試
で「進学」という形だった。博士論文はたいへんだった。英書だったが、
1500頁のものを5冊こなした。それでもドイツ語やフランス語の文献が
少ないといわれた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
少子化のせいでは、ないでしょ。
理工系や薬学の世界では会社から大学院に内地留学させる事を、昔から
やってるよ。欧米では、社会人がエンプロイアビリティを維持するため
に院に行くのは、そんなに珍しいことではない。
資本主義圏の世界で、日本だけが社会に出るための勉強しか重視してい
ない事が異常だと思う。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>155
>どうせ暇なら、院でもいって専修免許でも取るか、
大学院生となりゃ講師(高校の)の口もあるだろうし、どこか私学の高校教員の就職先も見つかるかもしれないし、
うまくいけば奨学金も返済免除になるかもしれない

こんな、志望動機で大学院に進学しても時間の無駄です。
大学院は研究するところ、学会などで発表していれば、指導教官の選択ミスも
無いでしょ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>157
それは昔のことでしょう。
残念ながら、今は少子化の影響が大ですよ。
文部科学省の考え方が変わったこともありますが、少子化の影響を大学が受けて、
その矛先として考えられたのが社会人。
最近は、社会人の大学院生が多いのはこれが理由です。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
確かに昔のことかもしれませんね。
最近では、経営系の大学院に社会人院生が多いね。
私もその一人だけど、社会人院生が増える事で、大学院自体も活性化して
いるように思える。学会での発表も実業界からも多くエントリーされる様
になって興味深い発表が増えました。
実務でも、大変役に立ってます。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
とある雑誌には
少子化による大学経営の困難化と、社会人の学習ニーズで、大学と社会人院生希望者の
利害が一致した
とあった。
大学の本音のようにも思えた。

その雑誌は、大学院進学は「学歴ロンダリング」のような書き方をしていた。
大学院進学は、すくなくとも建前は、研究であって違うと思った。
気にはなったが、、、、。?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>157
それはその通り。
でもきっかけはどうあれ、これで大学、大学院に対しての
国民の考えが変わるのは確かじゃない?
社会にでるための勉強しかしてないのも確かに異常だし。
もうこんな時代になったら、今までの常識は通用しないんだから
好きなことやってみましょう。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
(真偽を確認したい)
 会社に黙って院受験して、合格して、休職を願い出たら、
 勝手な「休職」は認めないので、「辞めろ」と言われたと聞きました。
 これは、あく迄、伝聞ですが、

 就業規則で「休職2年」とあったとしても、実際は、会社に理解が
なければ、辞めざるをえないのか?知りたいです。
(2年間無給は耐えられるが、無職は辛いデス)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>164
 会社側に「違法性」があるとは言えないです。この場合。
 就業規則は「業務命令としての留学は想定しているが、自己都合
の院進学は想定外だ」といわれる余地十分あります。
 戦えないデス。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
就業規則って軽いんですね
0167がんばれよ
垢版 |
NGNG
社会人院生を嫌うひとたちって、要するに入試でラクして入ってくるから
キライなんでしょ?もっと広い視野と気持ちを持たなきゃ。
ある意味、年齢差の大きなひとと知り合いになれる機会ってすくないから
貴重だと思うんだけどなぁ。どうよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
学生にしろ、院生にしろ入った後楽しようとするからじゃない?
仕事が忙しくて、って言う人は多そう
誰でもそういう時期ってあったと思うんだよね。幼稚園児の時から働きづめだった人を除けば
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
とにかくアメリカ並みに学位を出そうっていう動きが高まってるんだから
時間と金に余裕があって、なおかつ勉強したい人は
どんどん行ってチャレンジしてもいいんじゃないですか?
どうせリーマンの大多数はこのまま行ってもリストラの危機に直面するんだから。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>170
 (リストラで生き残る人材だっている)
 (リストラで人は減ったけれど、仕事は、前のままダヨネ)
 (大変になった分、スキルアップでカバーするしかないヨネ)
 (会社にいてもルーチンの経験を繰り返しても意味ない)
 (院で2年間スキルアップ目指シタイ)
 (会社、妨害する)
 (ハア?)という話し。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>170 くろたん。

>とにかくアメリカ並みに学位を出そうっていう動きが高まってるんだから

実社会で働いた事無いから言えるんだね。(W
院卒優遇の企業が、この日本どれだけあるか知ってる?
一握り程度のそんな企業は外資系、それもアメリカ本社。
テロの余波で、外国人はリストラされる。
勉強が出来ても、仕事が出来なきゃリストラされるんだよ。
0173大学院より国家資格が欲しい
垢版 |
NGNG
企業は大学院出の人を欲しがっているように
思えないんだけどね。特に文系は(笑)
企業が欲しい人材は国家資格や経験のある人で
即戦力になる人材じゃないかな。大学院出れば
年齢だって高くなるし、漠然と大学院出た人と
宅建の資格持った人がいれば、企業は後者を
採用するんじゃないかって思うよ。

私見だけど、学生気分に浸りたいが為に大学院に
逝くというのは社会から逃避している言わざるを
得ないね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>172,173
俺は思うんだけど、そういう見方いい加減やめません?
確かに言ってることは正論だとは思いますよ。
でもそれって目先のことしか見てない気がする。
「今すぐ役に立つ資格、勉強」は
「すぐに役に立たなくなる資格、勉強」
になるような気がしてしゃーない。
国家資格なんてこれからどう変わってくかわからんし
時間と金の無駄になろうともやりたいことをやっとけば良かったって
後で後悔するくらいならやった方がいいと思うけど。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
174

だって現実なんだから仕方ないんじゃないの?
当たり前だけど、国家資格なんてものは受かっ
ただけではやっていけないことぐらいわかって
るよ。自分から仕事を採ってくる能力もないと
ね。まぁ、予備校のパンフに書いてある「年収
何千万だの」に踊らされる受験生もアホだけど
(笑)

大学院希望の人を批判するつもりはないけど、
院ってどうもぬるま湯体質に見えるんだよね。

資格なんてものは一定レベルの者を合格させて
後は自由競争にした方がいいって気もするけど
ね。世の中競争社会なんだし。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
俺は思うんだけど、そういう見方いい加減やめません?
確かに言ってることは正論だとは思いますよ。
でもそれって目先のことを全然見てない気がする。
「今すぐ役に立たない資格、勉強」は
「永遠に役に立たない資格、勉強」
になるような気がしてしゃーない。
国家資格以外なんてこれからも何も変わらない可能性高いし
やりたい事やっても時間と金の無駄だったなんて
後で後悔して取り返せないくらいならやらない方がいいと思うけど。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
修士論文の公表を義務付けるべきか??
社会人大学院生の論文と、研究者指向の論文とを、読み比べたい。
0178
垢版 |
NGNG
どなたか大学院を受けましたか?
結果はどうでしたか?
0179元研究者志望の免除院生
垢版 |
NGNG
不毛な議論がされてますね。院だろうが資格だろうが、要は人材。
どっちにしろ仕事ができなきゃ無意味。僕は院で資格を得た裏口組やけど、
仕事ができなきゃ客はとれん。院も入口は一般社会人別だけど、
入院したら扱いは学部出たばかりのガキと一緒。
社会人入試があるから楽なんてたわごとにすぎんよ。
社会人が楽できるところは一般でも楽。そんなところを出たって、
研究者志望には相手にされんし、就職もない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あのー、単に、学部での勉強に飽き足らず、興味ある分野の勉強を
続けたいという動機で進学してはいけないのでしょうか。学生のときは
就職のことや親に出してもらう学費のことを考えたけれど、社会人である
今は自分の稼ぎで、就職に有利な学部なんてことも考えず、本当に好きな
ことを学ぶことが可能なのに…

いっそアメリカの院に行くほうが勉強に専念できそうだなあ。あ、でも
そしたら会社辞めなきゃいけないんだ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いいんじゃじゃないですか?
というか、本来そういうもんだと思うから。
勉強なんてその人の意識とやる気の問題だから
場所はあんまり関係ないかなと思うけど
でも環境は確かに重要。
0182名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>>180
亜米利加、欧羅巴の院に通教あるYO。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
記念受験のつもりだったけど東大院受かりました。
でも会社やめないと通えないからどうしようか迷ってます。
どーしよう・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>183
会社やめてでも行くべきだよ。絶対。もったいな。
ガンガン友人作ったほうが人生上向きだよ。
僕の場合、ここはカルチャースクールじゃないよといきなり
東大の先生に断られました。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
 うちの院では、社会人院生(掛け持ち組)にセクハラ人間多し。
女学生をナンパしているオッサンや、議論に詰まると女学生に
性的侮蔑発言をする人もいるようだ。
 自分は実務系ではないので、それらオッサン諸氏とは触れ合う
機会が少ないのだが、たまたま同じ講義に紛れ込んできた実務系
オッサン院生が、レジュメすらまともに作ってこれないのには
驚いた。
 向学心を持つ前に、道徳を身に付けたらどうか、と思った。
0186元研究者志望の免除院生
垢版 |
NGNG
>180
社会人入試があるからといって社会人コースがある学校は少ない。
学部でし残したことがあるから院に行くのは論外。学部は学習の場だが、
院は研究の場。資格免除院生ばかりのいわゆる3流大学院では、
勉強することが悪のような雰囲気があるから、
勉強すらできないケースが多い。本当に勉強したいなら、
疑問点を学部の恩師に質問しに行ったほうが良い。
会社辞める覚悟があるなら勉強のために院進学もいいんじゃない。
その覚悟がないならフルタイムで働きながら院に行けると思わんほうが良い。
0187>186
垢版 |
NGNG
>資格免除院生ばかりのいわゆる3流大学院では、
>勉強することが悪のような雰囲気があるから、
>勉強すらできないケースが多い。

これってマジですか?

就業時間外にコツコツ勉強しながら、
免除もらうってのが理想なんだけどなー。

お布施(院の学費)払えば、免除OKみたいなのって、
なんかおかしいね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>186
研究者にならないなら、学部までにしておけというのが
院生や学校の本音なのでしょうか?
私の周囲には院を出たけど一般企業に就職して普通に
会社員をやっている人がけっこういます(MBAとかじゃなく)。
理系と文系でも違うのかな。
0189元研究者志望の免除院生
垢版 |
NGNG
研究者になるならないは本人の自由。
ただ、文系(特に社会科学系)の場合、院卒の就職先は
ヘッドハンティングされるほどの実力を身につけなければ、
まともなのはなくなるということ。
学部なら将来性をかってくれる会社はあるが、
院卒には即戦力以外相手にされない。
だから年をとった分、学部生より不利になる。
それなりに実績のある学校の院では就職先もそれなりにあるが、
それは学校の就職部を通していないもの。
僕だって一般就職だが、税理士事務所の場合は特殊だかんね。
一応論文を書かないと卒業はできないけれど、
楽したければ3流院の3流教授、本気で勉強したいなら、
とっとと会社辞めて、一流院の一流教授に行きなさい。
M1の段階で卒業後の行き先が紹介される学校もある。
あとは人脈だね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
社会人院生だったら就職・転職考えてない人もいるのではないかと思うんだが...
もちろん転職のために資格を取りに行く人もいるだろうけど。
0191といや
垢版 |
NGNG
学校で勉強して
会社に入ったら、そこに広がっていたのは
勉強してきたこととまったく違った、
まったく関係ない世の中だった、、
そこで、これはどう考えればいいんだ!思って
本を読みまくり、探しまくったが、ぜんぜん書いてる本がなかった。

ある研究を基礎にして、自分なりに理論をつくったつもりになって
大学院で修論書きたいと応募したら、落選、、
力がないとやっぱむりだよね。
だいたい自分で理論つくったつもりになってるけど、しょせんは独りよがりだし、、

学問って難しいですね。
素直に、大学院に受けそうな研究計画をつくって落ちた方がよかったかもしれん、、
でも、それでは学位のための大学院になるし、、
あぁ、あんなことに力を費やすべきじゃなかったよ、、
0192名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
>191
専攻はどこですか?よく思うんですけど学部程度の知識があれば、
専攻したい学会の論文パクって研究計画書つくれば良いと思うんですけど。
0193名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
>>192
そのパクった論文の内容で口述試験突っ込まれまくっても
完璧に回答できるならもちろん受かるだろうとも。
0194名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
てゆうことは、最終的には個人の能力か
0195といや
垢版 |
NGNG
>192
専攻は法学研究科なんですが、
法社会学でやりたいのです。
それに修士が目的なのではなく、自分の考えを論文として
まとめたいのです。

いまさら修士とったってなんにもならないですし、、
でも、口述試験って30分くらいですよね。
そんなにむちゃくちゃ突っ込むんですか?
>193
0197元研究者志望の免除院生
垢版 |
NGNG
>195
法社会学を専攻したいなら、教授を考え直すこと。
基礎法学系統は院指導を担当している教授自体が少ない上に、
自己表現のための研究をしたいならなおのこと、担当教授を調べること。
おそらく研究コース覚悟でなければ受け容れてくれる教授はいないだろうね。
0198といや
垢版 |
NGNG
>197
教えていただきありがとうございました。
働きながらで、かつ夜学の大学院では無理そうですね、、
研究コース覚悟というのは、その通りなのでしょうね。
上司に大学院に行きたいといったら、風当たりも強かったし。

思い切って放送大学大学院で、
法社会学の六本先生に指導して貰うことを
目指した方がいいかもしれませんね。
でも、放送大学大学院修了というのは、世間的にはむちゃ軽そう・・・
0199傷害学習
垢版 |
NGNG
社会人の秋入試受けて、4月から院に逝きます。
会社辞めて逝くんですが、なんかこのスレ全部見ていると、
不安になってきた。
0200名無し生涯学習
垢版 |
NGNG
>>199
不安になることはないでしょう。
他人がどう言おうと自分の信じた道を行くべきデス。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況