X



トップページ生涯学習
1002コメント320KB

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)107

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 09:49:40.57ID:rhYeSiLod
>>872
え、年2回だけなの?
0880名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 09:51:18.75ID:rhYeSiLod
>>875
通信の教員紹介で専任講師以上のポジションなら通学の先生なの?
それとも通信専任の教授とか専任講師も存在するもの?
0881名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 09:51:55.17ID:rhYeSiLod
卒論指導は年2回だけって冗談ですよね?
0882名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 09:52:19.97ID:WXq7FR8n0
社会人になって学問の必要性を痛感して質問しているならいいけど、テスト何が出ますかとかいう質問ばっかりでは教える気もなくなると思うよ
0883名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 09:54:13.47ID:WXq7FR8n0
>>880
正直自分が受けたスク以外は確認してないので、シラバス見て確認してくれ
通信の学生なら、通学のシラバスも見れるので
自分が受けた夏スクは全部通学で教えてないと知って、ちょっと残念な気持ちになった
0884名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 09:57:14.88ID:WXq7FR8n0
>>878
自分が受けたのはここまでひどくないが、今回の夏スクの悪評を見て、
来年受けるときは通学で教えている人かどうか、教えてなくてもそれなりに定評ある大学かどうかは事前にチェックしようと誓ったよ・・・
0885名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:00:31.51ID:XSeBfeJ5a
でもココでも通学並み(?)の授業展開したら、それはそれで嘆き節ばっかだからなぁ。難しいところですw
0886名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:02:09.00ID:WXq7FR8n0
通学の教授が、通信の学生の対応に研究時間が奪われて苦悩して、通信の事務局に苦情を言っている姿が容易に想像できる
卒論についても、結構牽制球投げているよね
普通は、ゼミや研究室で教わって卒論書くからこんなこと言われないんだけどね・・・
0887名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:03:15.79ID:WXq7FR8n0
大部分は単位を楽に取れて授業が簡単な方がいいって学生ばっかりだから、通学外の教授になっているのはニーズに合致していると思うよ
0888名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:08:39.64ID:gt9jTTAjd
>>883
通信の者じゃないので通学のシラバスは閲覧できないけど
通学の公式ページでゼミナール一覧を見ることはできた
そこからわかったのは通信の公式ページで専任講師以上の身分になっていればそもそもが通学の先生なんだなと

通信の指導はそら面倒やろなw

https://www.law.keio.ac.jp/jurisprudential/#ct03b
0889名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:09:42.70ID:gt9jTTAjd
スクーリングなどで通学の先生に教えてもらてるならええやん
ただ卒論指導は年2回だけって笑えた
0890名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:02.87ID:gt9jTTAjd
>>886
なるほどね
0891名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:27.53ID:CKMdz5L40
学習レベルの違う集団で、落第者を一定以上出さない授業をするには、レベルを下げるしかないというのはある
アホな若い子とボケ老人間際のお年寄りがいる時点でどうにもならんよ
纏う雰囲気のやばそうな人も散見されるし、そういう憂鬱なモヤってる気分を、さっさと卒業したいというモチベに変換するのが得策かな
0892名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:13:54.27ID:gt9jTTAjd
>>891
生徒のレベルはほとんど一緒かと
0893名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:15:52.09ID:CKMdz5L40
公式には年2回、春と秋だけだが、メールや対面やオンラインで連絡とる方法はあるし対応してくれる先生もいないことはない
こればかりは運だが、仕事で客先の要望に合わせて対応とか納品とかしてるのと変わらん
単位揃えたら、粛々と卒論書いて、事務局に目をつけられないように、先生に嫌われないように黙って深く潜行して脱出せよ
0894名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:18:23.32ID:WXq7FR8n0
慶應通信の過去問を10数枚の紙に印刷して1000円以上で売っている人は普通に著作権侵害で警察に捕まってもおかしくないんだけど、よくやるよ

これからも学生の質がわかる
0895名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:18:47.09ID:gt9jTTAjd
>>893
ブラック企業かよw
0896名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:19:39.45ID:gt9jTTAjd
>>831
生徒の質もこういう人とか高卒だらけでしょ
レベルは一定だと思う
0897名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:20:48.07ID:gt9jTTAjd
>>839
ロンダになってないのが
0898名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:24:56.55ID:CKMdz5L40
通学でも通信でもない上に生徒と宣うお子様ランチが出没しておるようだ日曜日の勉強に戻るとしようか
0899名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 10:27:31.05ID:gt9jTTAjd
>>898
いやこれは失敬した
日曜日も勉強頑張って卒業してください
0900名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 11:09:10.62ID:kgiFuONDa
来てから幻滅するより来る前に色々実態知れて良かったんじゃね?w
0901名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 11:20:58.73ID:uDBrTHP9a
>>893
しかし、ちゃんと大学の規定通りに対応してるのに、ウラであのセンセーは不親切だのヤル気が無いだの言われるのも不本意だわなw
0903名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 11:33:40.31ID:WXq7FR8n0
慶應通信の価値はブランド名に99%ぐらいあると思う
Twitterで慶應最高とか愛校心溢れている人多いが、同じ学習内容でFラン学校名だったら、あんなに盛り上がってないやろ
0905名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 11:55:27.79ID:0KJ+rdYUM
慶應通信って、テキストの疑問点を質問する制度ないよね?
他の大学は質問状があって、答えてくれるんだけど
0906名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 11:58:28.55ID:lzpPcOR7M
慶應も通信教育なんて古臭い名称やめて
英カナ名称に変えろ
0907名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 12:06:45.54ID:WXq7FR8n0
これ使ったことある人いる?
レポートみてると、返却に数カ月かかりそうだけど

(2)質問用紙による質問
テキストの内容に関しては質問用紙を使用して質問してください。
@ 質問用紙の請求:指定の質問用紙を返信用封筒(長形3号、94円切手貼付、宛名明記)同封で事務局登録担
当宛に請求してください。
A 質問用紙への記入と送付:質問用紙は封緘はがきになっていますので、一枚で発信・往信に使用できます。
発信・往信にそれぞれ15円切手を貼ってください。
  発信の下部に住所・氏名・学籍番号を記載し、往信の宛名に自分の住所を記入してください。
B この用紙で質問できる事項はテキストの内容に関わるものに限ります。科目名と何頁の何行目かを明示し、
簡潔にまとめて記入してください。
C 質問用紙の使い方の詳細は、質問用紙内部に記載がありますので、よく読んで使用してください。
D 申込先 事務局教務担当
0908名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 13:38:10.28ID:VIiTNZiGd
>>906
通信教育課程

これが文科省から認定されているコースだからしゃーやい
0910名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 15:20:13.64ID:gF+4IVMvM
>>862
長文で全体を表現しようと試行しているようなので、1点だけ言いたいんだが、通信には通学過程とのボーダーを取り払い始める奴や、三田会の大企業重役をいきなり呼んでくる奴、塾高志木NY慶應女子高にも水路を伸ばそうと企んでいる奴も出てきているので、慶應義塾大学通信教育課程の醍醐味ではなくて、慶應義塾の醍醐味という方行った方が良い。まだまとめポエムを投下するには知識も経験も足りないようだな。
0911名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:11.00ID:WXq7FR8n0
通信課程で新卒就職した方のブログとかってあります?
リクナビのエントリーシートって通信は別枠になるんでしたっけ?
0912名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 18:14:37.95ID:WXq7FR8n0
学科で区別できるようになっているのか・・・世の中、うまく考えていますね
経済学部とか学科で分かれてないのだから、経済学部に学科とかわざわざ設ける必要ないのに、通学は学科も受けて、通信は学科設けてないから、人事も通信ってわかるようになっているんですね
0913名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 18:27:27.91ID:WXq7FR8n0
慶應の通学だとGPA3ぐらいが平均だけど、ツイッターは平均低そうね・・・
0914名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 18:53:36.09ID:CKMdz5L40
周りが気になるなら慶應通信は向かないんじゃね?
0915名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 20:38:35.99ID:yXrovqc3d
通学と通信だといる人の知的レベルがかなり違うから同じだけ努力しても通学ほどGPAは高くならない
0916名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 20:58:48.92ID:+HEOJHpm0
ってか通信制大学卒業で新卒カードって切れるの?って素朴な疑問。
在籍期間中働いてたら大卒扱いで中途採用になるんじゃ?とか給料的にもそっちの方が有利じゃね?とかw
在籍期間中は学業に専念ってのも無理あるなぁw
0917名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 21:43:28.25ID:CKMdz5L40
お前ら多様性からほど遠い話ばっかして疲れないか?w
どれも人によるし場合によるんだが、せっかく多少は王道と違う慶應通信に辿り着いたんだから、何でもやってみりゃええじゃないの
俺は転職のときにここに在籍してることを学歴欄に書いたぞ、履歴書上で一貫してるか、面接で適当こけば何でもプラスに変えられる
0918名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 22:19:43.64ID:k2xN4r/za
世間は自分らが思ってるほどには多様性を受け入れてるわけじゃないからな。
0919名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 23:30:20.62ID:CKMdz5L40
だーかーらー世間からのズレを楽しめとw
まあいいか、ライバルをわざわざ育成することも、ないか
ここを学歴に書いたら面接の話題にはなった
社長面接とやらで評価された。そんな会社もあるさ
0920名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/03(日) 23:30:21.22ID:yXrovqc3d
慶応卒を名乗るんだから通学の慶応卒と同じレベルの企業に当たり前のように入れることが前提なのにそれが出来てないあたり、慶應通信が世間からどう見られてるのか頭が悪くなければ一目瞭然
0921名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 00:15:41.50ID:k4+bXIhO0
慶應通学の優秀さが80、70平均だとしたら、慶應通信の優秀さは90、80、70,60、50,40、30と分布が広いから採る側もそこは見るわ。
0922名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 00:28:55.75ID:2+tZio+Ba
そもそも、みんな持ってる前提が違うんだから大卒新卒レベルで一律に比較できんよ
0923名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 00:45:37.07ID:k4+bXIhO0
>>805
リーダーの知性は低いからイイ人戦略なのは把握してたが
ただの竹槍持った雑兵の寄せ集めに何やってんだかよ
0924名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 06:04:04.88ID:OSOin/000
リクナビ登録したけど、登録時に生年月日記入欄がなかった
年齢差別ということで今生年月日はMUSTではない?
ワンチャンありますか?
0925名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 09:54:42.92ID:dIS/dHvZ0
通信制大学って出願すればほぼ入学できるっていうのになぜ慶應通信は不合格になる人が少し出るのって何が狙いなんでしょう?
最低限の能力があるか試してるだけなんでしょうか?
0926名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 10:01:52.96ID:3cdQ8QKrM
そうじゃない?
慶應通信の場合、中退名乗ったり慶應生名乗る人多いから、ブランドにフリーライドするだけの人を排除したいなど
0927名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 13:53:34.45ID:KLqgBYAsa
まぁイチオー学費は払ってるからフリーってのはアレだけどw
ほとんどブランドに便乗してロンダ図る目的で入ってるんだろうけどなぁw
0928名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 15:08:40.04ID:DWdiQ/790
1点だけNGな内容があって、それを書いた人は学力があっても不合格になると聞いた。
校風、理念に合わない人が落とされるらしい。
0929名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 15:50:09.16ID:dIS/dHvZ0
なるほど、ありがとうございます。
出願中で合否はまだですが合格したら卒業目指したいと思います。
0930名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 16:05:18.19ID:vtsCU1Ox0
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0931名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 17:26:03.34ID:0M6WsJyP0
通信にはいる学生が減った。
学費を上げることにした。通信存続のため。

学費を上げたから、使える設備(リモートアクセスや通信環境が通学と同等)をふやした

学費が上がったから、入学希望者が減ると困るから、
以前よりも卒業率を上げたい。
だから、卒業できそうな人をちゃんと選考して多くいれることにした。


不合格者は学費値上げ以前からもいたが、SNSの発達によって、可視化されることで
不合格者が認知された結果、不合格率が上がったようなイメージがある。
0932名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 17:26:18.99ID:vtsCU1Ox0
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0933名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 18:27:48.32ID:OxVTIUNxM
とはいえ、中央通信と学費の差激しくないですかね
法学部は差ないでしょ、ぶっちゃけ
0934名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 18:30:52.85ID:OxVTIUNxM
通信も使えるサービス増やしたとなっているけど、卒論指導登録要件満たさないと、データベース使えないのってどうかんかね
レポートでも明らかに役立つものなのに

学費調べたけど、学士の場合、中央通信のほぼ倍近くかかる
0935名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 18:48:55.77ID:QPzoIu2D0
まぁ中央通信は通信大学の合同説明会行っても明らかに「安さ」を売りにしてるからなぁw
0936名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 20:17:01.41ID:29by863lr
しかし、このスレのクソなこと。学問的意義が深いから学者なんかも学生でよくいるのに、そおゆう話題はゼロだな。慶應ブランドがどうとか、学歴ロンダとか発想の貧しいこと。
0937名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 20:43:01.59ID:QPzoIu2D0
隗より始めよともいへり。
まずは君から話題を振っては如何?
0938名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 21:57:21.35ID:OrfOEmeO0
スレタイ的に慶應通信のシステムや学校の在り方のの話題になるのは自然な流れじゃないの
特定の学問の話をしたいならその類いのスレに行った方がいい、わざわざ大学で括る必要がない
自分が高尚だと思ってる阿呆はそういう俯瞰した目を持つことができんのかね
0939名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 22:13:49.96ID:0M6WsJyP0
「そおゆう」?
0940名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 23:21:31.27ID:UiNKcfhg0
Twitterは、鰻をNGワードに入れたら快適になった。
0941名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 23:51:50.51ID:d3kxfqKSM
Xの飲んでます!食べてます!スイーツおいしいです!系はここのリンク荒らしと同じ雑音だからくどいのはミュートしたら問題ない。
0942名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:59.01ID:p2tSe+FSa
>>933
図書館を使えるか使えないかの差。中央は図書館が理由出来ないデメリットか大きな問題。
0943名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 07:02:57.22ID:Kp78ggwx0
>>942
利用できると書いているが

利用できる図書館
以下の図書館が利用できます。貸出については、電話や郵送での取扱はしていません。利用時間・休館日は各図書館によって異なります。それぞれの図書館のページを確認してください。
中央図書館(多摩キャンパス)
理工学部分館(後楽園キャンパス)
国際情報学部図書室(市ヶ谷田町キャンパス)
0944名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 07:05:43.16ID:Kp78ggwx0
慶應は協生館の図書室も使えんよね
貸し出しも卒論登録やスクでないと出来ないし。図書館行って、あなたは貸出できませんと言われた通信生いたけど、わざわざ出向いてそれは気の毒

※その他、大学院図書室(多摩キャンパス)、 経済学部学生図書室(多摩キャンパス)、文学部専攻別図書室(多摩キャンパス)、総合政策学部図書室(多摩キャンパス)も使用が可能です。 
0945名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 07:08:47.29ID:KXgkWoeh0
夏スクで阿鼻叫喚だった講師、夜スクにもいるかもな、毎年金稼ぎに夏も夜もいるのかもしれない
まじでこいつ根拠の間違った社会に対しての不平不満と慶●批判と下らない内容をコンプをベースにしゃべりまくるから耳が地獄で脳が死ぬ
出席とコメントシートのみで単位来ること以外は、良いとこなし
Fラン卒にFラン未満の授業内容と特定行政批判と特定職業批判に自慢話をねじ込まれゲロを飲まされてる気分になること請け合い
トップオブクソ授業だと思うので、受講してる人は三田の教室内で慶●通信の存在についての全否定を聞けるという希有な体験を楽しんでくれ
むかついてもコメントシートには講師批判と自分の個人情報はかかないこと、メンタル病むほど授業でつるし上げられるぜw
おっと何年も前から事務局に苦情が来ているようだから苦情は無駄、毎年いるから呪うなら受講してしまった自らを呪うしかない
講師が白いと言ったらカラスも白い精神でやり過ごせ、耳栓持参で検討を祈る
0946名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 11:16:16.69ID:eNDK3PS30
毎年いる先生で、慶應通信のこと嫌いで、過酷な夏スクの担当するってマゾなのかな。
ある意味面白い先生だね。

でも単位を取れたらそれでいいんじゃないかな。
0948名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 11:52:00.54ID:iB+cZyRK0
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0949名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 12:10:17.86ID:GRecL4Rkd
>>947
講師も生徒もよくやるよ
0950名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 12:13:41.18ID:GRecL4Rkd
>>946
働けチー牛無職
0951名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 13:29:37.77ID:NXiEkXuka
しかしまぁあんま執拗に騒いでると単なる私怨を疑うw
0952名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 15:15:26.93ID:xfzaiZQ90
その講師、通信じゃなくて通学のほうでも講義してほしいなw
0953名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 15:32:21.12ID:Kp78ggwx0
通信、メンタル不安定な方多いよね…
0954名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 15:48:37.18ID:iB+cZyRK0
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0955名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 17:24:47.64ID:Kp78ggwx0
>>954
何で君毎回それ投稿するん
0956名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 17:53:29.94ID:gaZMHSH1r
>>953
メンタル不安定だろ
0957名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 19:56:20.05ID:eNDK3PS30
基本的に博士号もってないと教えられないけど、その「阿鼻叫喚」の先生はどこで学位とったのかな?
ちなみに慶應通信のスクで、通信嫌い発言する先生はひとりだけじゃないっすよ
0959名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 21:54:06.88ID:gaZMHSH1r
無知だな、今日日修士、あるいは学士の教員も多くて、非常勤講師なんか下手すりゃ高卒もいるのに。( ´,_ゝ`)プッ
0960名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 21:58:09.95ID:gaZMHSH1r
>>957
付け加えると博士号持ってる教授も元々ごく一部で、大体博士課程満期退学とかなんとかで、取れてない人が大半なのに。院卒もゴロゴロいる慶應通信だが、このスレに集うやつのレベルの低さがわかるってもんさな
0961名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:06:11.16ID:Kp78ggwx0
近年は実務家教員という枠もあるので、教えることは修士がなくても全然可能
ただ、普通はボランティア的な安い給料なんだけどね
0962名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:11:35.61ID:UhsOVpHsd
怪丼おいしかったものの着丼マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0963名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:13:33.51ID:gaZMHSH1r
そうそう 実務家教員枠のせいで最近は学者が広き門なのさ。そりゃトンデモ講師もいるさ。あんたもなれるかもよ。査読論文でもあればなおよし。ま、せいぜいがんばんな。
0964名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:16:03.36ID:eNDK3PS30
実務家的な先生はロースクール以外はいない感じするが(慶應の場合)
0965名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:18:10.31ID:eNDK3PS30
>>957
有識者っぽい雰囲気だがちゃんと学位持ってるの?それとも豆知識だけ?
0966名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:21:33.90ID:eNDK3PS30
修士号と2本以上の業績が必要な非常勤講師の募集が自分の分野では普通で、
慶應は修士号ないと講師に応募できなかったと思うわ。
0967名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:23:01.91ID:Kp78ggwx0
>>964
単に通信だから関わらないだけで非常勤枠なら普通にいるよ
例えば、マスコミ関係はマスメディアの講義に関わっているし、
経営関連の講義は、それこそ実務家が結構来るし、政策関連は官公庁出身
0968名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:35:30.39ID:3dICDdwTa
へぇ今はそうなんだぁ、云10年前、とある大学で院に行く相談してたら、将来どこで教鞭取るにしても教職は取っておけ、
たとえどこの大学で教えるにしても教職あった方が良いからって院生の先輩から当時の教授にすら結構口酸っぱく言われた思い出。
結局教職は教育実習バックれて取らずじまいで院にも行かなかったけどw
0969名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:38:08.50ID:eNDK3PS30
>>960
博士課程満期退学=課程博士の年限で博士論文を提出できなかったこと。
昔は理系はさておき、人文系は博士号をなかなか出さなかったし、修士号あれば就職
できていた。
いまは博士号持ってないと応募することすら難しい時代。
任期付のポストばかりでテニュアとるのは至難の業。

慶應通信の夏スクで非常勤講師の先生たちは、誰かの弟子だったりなにかの関係
(コネともいう)がないと、教えるチャンスはない。大先生より若手講師の授業が
フレッシュで面白い時もあるよ。
0970名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:40:43.06ID:eNDK3PS30
>>968
教職あっても大学の就職には関係ない。
いまは大学にポスト得るのは難しいので、教職があれば中高で教えることができる。
そういった滑り止め的なキャリアも考えとかないといけない。
それと現実的に修士課程と教職の両立は難しい。修士論文書きながら教育実習行くわけだからさ。
0971名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/05(火) 22:45:36.85ID:VCkdakS4a
>>970
いや、だから院に行く前、学生のうちに取っておけって事w
0972名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/06(水) 01:42:42.80ID:Rlu9iqkWr
>>969
現実は確かにコネだな。大学は今も昔もコネ社会で30年ぐらい前も確か先輩にロクでもない証券アナリストあがりだかのやつが関西大助教授にコネでなった話を聞いたことがある。非常勤は真面目な博士号の講師もいれば、学位も怪しいクズ講師もとかなり玉石混交ではある。
0973名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/06(水) 01:48:12.85ID:Rlu9iqkWr
正規の教授に全然なれるレベルなのに、コネ不足で万年非常勤講師の人が、なんちゃって大学教員のクズ講師と一緒に扱われてる。クソもミソもとはまさにこのこと。大学というのは歪つだわ。
0974名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/06(水) 11:55:33.14ID:DxlBFF1W0
某マーチの大学職員に就職したことがあるが、あそこもかなりやばいぜ
コネと足の引っ張り合いの正規職員と、派遣と、なかなか普通にはお目にかからない社会不適合者とバカが多い
慶應の卒業生は慶應に大量に就職してた気がするから、まあ推して知るべしかな
クソ公務員みたいな感じで毎日生産性と無縁の仕事と卒業生のコネ組とのヒエラルキーが肌に合わず辞めたけど
0975名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/06(水) 14:19:43.68ID:ZX1qiaF5d
>>956
メンタルヘルスが目的なら、うな教のイナゴになるといい。マジレスするが構造がマルチ商法と同じなのは同意できるので、マルチ商法の唯一の社会性は孤独によるメンタル不調の底辺を救済することにあるからな。しかしその先にはわざわざ慶應に入った意味はなくなる地獄があるだけだろうがな。
0976名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/06(水) 15:17:49.36ID:1bCeQBSdM
非常勤講師なんてそう難しくないよ
一コマだけとかそういうレベルだよ

自分は、国立大の非常勤で教える
単なる紹介で、移動含めると平日の半日潰れるし、その分仕事減るわけでもないし、別にアカデミックの道開けるわけでもないから、別にやりたい訳でもないけど、回ってきた
そのレベル
修士はあるけど、教えるのと全く関係ないし

専門資格はあるけど
0977名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/06(水) 16:35:38.19ID:0JMOOCoEM
>>975
海洋生物学を履修したことは?ウナギの生態は海で生まれて河川に上る。それに対して紛い物のアナゴは海水魚。グチャグチャした人間関係の海に生息していることから海洋生物学士としてはウナギではなくアナゴだと命名したい。アナゴとイナゴには注意と言えば非常にわかりやすい。
0978名無し生涯学習
垢版 |
2023/09/06(水) 20:02:17.94ID:nrXRPBE/0
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況