極意中の極意です。耳の穴かっぽじって聞いてください
いや、取り敢えず脳汁出して感じてください

『レポートは合格するな』

は?バカじゃねと思う学習熱心なあ・な・た
この学校の学習チャンスはレポート不合格にあります

添削者は合格ラインのレポートには「合格」とだけの判断をします
不合格のレポートには不合格の理由を最低でもコメントしなければなりません
そうです、勘の良いあなた、学習熱心なあなたの知らない世界です
鉛筆なめなめ夜なべして最高のレポートを初回で出してしまったあなた
あなたにはレポートの課題という試練しかありませんでした

しかし!
そこらの洟垂れ坊主や男と化粧とチョコレートのことしか考えていない
ミニスカ金髪ギャルが、わかんねーと日本語で適当に書いたレポートには
採点者からの魔法の言葉や辛辣な愛の鞭が入ります
彼らがそのレポートを合格するまで努力ができたらどうでしょうか
そう、彼らは相対的に言って、一回で合格してしまったあなたよりも
多くのことを学んでいますコストメリットも計り知れません

ウソだと思うならレポートを出してみてください
合格ギリギリでも余裕の合格でも合格してしまえば
大抵、「よくがんばりましたね」的な美辞麗句一行で終わりです

落ちた場合は、親切な神レベルの先生さまになると
なんとワードファイルのコメントにびっしり赤入れしてくださいます
優秀なあなたは見たことがないでしょう、この幸福感を
ああ、今私は慶應の学び舎で学んで居る

これを実感できるのが『レポートを落とした時』です。