X



トップページ生涯学習
1002コメント341KB

★☆★放送大学スレ Part.403★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM49-EB70)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:13:40.02ID:7m/kBOBbM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.j...kmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.j...ormation/0410_2.html
※前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.402☆★☆
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1674301044

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252名無し生涯学習 (ワッチョイ e331-3IcV)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:41:30.61ID:naqTPUHl0
>>241
放送大学博物館に関しては2019年に前学長の來生学長が非公式に数年のうちに
必ず作ると発言し、翌年2020年に稲村先生が、設立調査に関して研究年報に報告している
それを受けて2022年に現学長が公式の場で発言しているのでデマの要素は皆無。
0256名無し生涯学習 (スップ Sd43-iwmR)
垢版 |
2023/02/23(木) 10:36:39.28ID:9hqqG1tGd
>>250
部屋は環境で間違いない。
本気で言っているならお前が無知で発達障害だぞ。
試験環境の話をしているので設備や住宅環境の話でも問題ない。
0260名無し生涯学習 (アウアウウー Sa49-YULS)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:26:42.49ID:y2JiA8Ula
>>256
おい、環境が「無い」って何が「無い」のか言ってみろ
日本語わかってるか?
お前が言ってるもので「無い」に繋がるものがあるか?

全く、アホが間違え認めず見苦しく足掻くからこんなことになる

そもそも誰かが映ったり声が聞こえたら即アウトなんてのもただの妄想だろ
0262名無し生涯学習 (スッププ Sd43-iwmR)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:50:13.55ID:zVvgpikgd
>>258
別のところの試験だけどそういうのがあったんだよね。
そこではこんな条件だった。
・試験中他社の入室、話声禁止
・イヤホン、ヘッドセットは禁止(マイク、スピーカー使用必須)
・マイク、スピーカーは常時ON、試験官に問いかけられたら即応答
・試験開始前に部屋を360度撮影し個室である証明をする
・試験中は自身と部屋の出入り口が映る画角に調整すること

まぁ放大でここまで厳しくなることはないと思うけど。
0266名無し生涯学習 (オッペケ Sre1-7BIJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:08:13.41ID:pQQCO1xsr
「教室埋まってた」としつつ「抽選で落ちることはない」というのは受け手に対してどうなのかな、と思う
「埋まっていた」(それはそれとして)「抽選で落ちるレベルではない」と言いたいのか、日本語力の問題なのかな
0267名無し生涯学習 (ワッチョイ 03c9-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:14:30.29ID:Ig9P+t0G0
>>266
自分は受け手だったけど
教室が埋まっていた&抽選で落ちるレベルではない
とい情報(?)から
30名以上の定員があると推測されて
空きが数名程度はある可能性があると判断し
ばらつきもあるだろうから空きがあるかどうかと判断した

どちらかというと聞き手の問題かと
0268名無し生涯学習 (オッペケ Sre1-7BIJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:19:04.17ID:pQQCO1xsr
「抽選で落ちない」を担保する状況が「埋まっていなかった」から、これが自然な文章の流れ
「埋まっている(単純に言えば空きが無い状態)」かつ「落ちない」
違和感が物凄い文章
0269名無し生涯学習 (オッペケ Sre1-7BIJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:22:40.18ID:pQQCO1xsr
空きが数名程度ならその時の申し込み数次第で落ちないとも言えない状況ではあるね
まあ楽観的なのは悪い事じゃないけど
0270名無し生涯学習 (ワッチョイ 03c9-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:01.86ID:Ig9P+t0G0
>>268
「埋まっている」とは確かに席が埋まっているだけど
40人分を用意していたなんて定義はない
準備している人が参加人数分しか用意していない
場合もあるだろう?

受け手の想像性と思い込みの有無の問題だよ
0272名無し生涯学習 (アウアウウー Sa49-YULS)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:40:25.61ID:faoQ/Ow0a
抽選時は空きがあったけど
その後の申し込みで埋まったとエスパー
前者の「空きがあった」は>>263の「混み気味なのかな」に対してで、
後者の「抽選で落ちることはない」は>>218の「空きのある授業に入りたい」に対してでは?
0275名無し生涯学習 (ワッチョイW 45b8-hpCc)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:33:50.96ID:cBnrq1nV0
>>251
学長は大学として将来の夢を語っているのだから割り引いて受け止めましょう。

例えば、学長の話がすべて本当ならハイフレックス授業が始まっているはずだが、まったくない。
0276名無し生涯学習 (ワッチョイW 45b8-hpCc)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:37:16.30ID:cBnrq1nV0
>>252
博物館ができるがデマではなくて、博物館実習が始まるというのがデマ。

学芸員資格が欲しい人はデマに騙されて放送大学にお金を払うのではなく、博物館実習を自分の大学でやっている通信に入りましょう。
0277146 (ササクッテロロ Spe1-GnUg)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:38:43.17ID:mBXOUTNfp
4、5年ちまちま単位集めて去年の4月に三年に編入したのだが
あと六単位で卒業要件に達してしまう

卒論やっときゃよかった
ネタが思いつかなかったんだけどな
0278名無し生涯学習 (ワッチョイW 45b8-hpCc)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:53:05.67ID:cBnrq1nV0
>>262
就活テストの替え玉では自分のパソコンと学生のパソコンを画面共有させ、表示されたテストの問題を見てマイクで答えを言い、学生は耳に小型のワイヤレスイヤホンを髪で隠して答を聞いていたのでバレなかった。

替え玉を使わなくてもAIの自動応答システム「チャットGPT」をパソコンで使っているかもしれない。

問題数を100問くらいにして、他人やAIから答を聞いていたのでは時間が足りなくなるようにするしかない。
0280名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 18:21:48.83ID:z48Vt2ee0
2024年度開講予定科目
2023年度よりは開講科目数増えてるね

オンライン授業
プログラミング入門Python('24)1単位
コミュニティケア('24)2単位
開発経済学:アジア社会の変容('24)2単位
官民の人的資源論('24)1単位
近代建築は暮らしをどう変えたか('24)2単位
社会福祉の探究('24) 2単位
生活空間情報の表現とGIS('24) 1単位
eラーニングの理論と実践('24)2単位
量子物理演習('24)2単位
共生のための技術者倫理('24)2単位
特別支援教育基礎論('24)2単位

放送授業(インターネット)
解析入門('24)
日本語教育学入門('24)
記号論理学('24)
0281名無し生涯学習 (オッペケT Sre1-9cJ9)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:04:41.34ID:V/KYYXRQr
おっ!
記号論理学が遂に改定か
10年間ももったのは珍しな
できれば記号論理学は現在の形式論に加えて意味論も新規科目として追加してほしい
0282名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM91-hpCc)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:11:07.38ID:0t4iqRxnM
>>280
放送授業(インターネット) って概念矛盾のような気がする

慶應通信でも日本短波放送による放送授業外国語科目(英語・ドイツ語・フランス語)が終わって、インターネットでのオンデマンド配信に変わっても、最後まで「放送授業」と言い張っていた

文部科学省の大学基準のようなものとの関係で「放送授業」と言い続けないといけない何か事情があるのだろうか
0290名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM91-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:09:41.94ID:0t4iqRxnM
>>284
放送していないのに「放送授業」と言い張れるメンタルがすごい、放送大学も慶應義塾も。それで通してしまう文部科学省もどうかと思う。
0292名無し生涯学習 (ワッチョイ 03c0-4mn0)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:24:34.32ID:1ev7s5DC0
>>280
Pythonも学べるようになるのか、いいねー
これで放大で学べるようになるプログラミング言語はPython、Java、C言語、VBAの4つになるのかな?
段々と実学志向になってきているのは喜ばしいことだ
0293名無し生涯学習 (ワッチョイ 636c-dX1y)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:25:34.81ID:ElEuo1OW0
>>283
何を学びたいの?
0296名無し生涯学習 (ワッチョイW 45b8-hpCc)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:45:36.22ID:cBnrq1nV0
>>288
博物館実習が始まるぅ〜デマを流している人は2024年度開講予定科目に博物館実習が入っていないことをどう説明する?

デマを信じて学芸員を夢見る者を入学させて誰得なの?

来年になって博物館実習が取れないとここに書き込まれたら、信じた方が悪いと笑わない?
0299名無し生涯学習 (ワッチョイW 45b8-hpCc)
垢版 |
2023/02/24(金) 01:02:27.67ID:smWRBaOG0
はいはい、2023年度は開講しない、2024年度も開講しない、ではいつ開講するの?
博物館実習のために招聘された教員とやらは何をしているのかな?
0301名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b50-6o6r)
垢版 |
2023/02/24(金) 02:11:28.79ID:Jp8nH/B60
平均点80以上の科目をターゲットにしつつ、初年度に20科目取ろうと思ってるんだがやめた方がいい?
フルタイム勤務じゃないから時間はあるんだが
0303名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b50-6o6r)
垢版 |
2023/02/24(金) 04:58:53.52ID:Jp8nH/B60
>>302
ごめん1学期に20科目だわ
0309名無し生涯学習 (ワッチョイW 45b8-hpCc)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:09:03.43ID:smWRBaOG0
>>287
放送大学の博物館関係科目は他の大学の学生の単位互換のため。他の大学は担当講師を雇う経費の節約になる

https://twitter.com/sapokachi/status/1599878917778964480?s=20
全日制の四大での学芸員課程の中に、博物館学の教員を配置せず、放送大学で単位を取得させ、博物館実習のみ自学から学生を派遣して単位を与える方法をとる大学があるが、私は疑問。資格課程を設けるならば、きちんと専任の教員を配置するべきだし、せめて非常勤講師を置いて実務を教えるべきと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0310名無し生涯学習 (ワッチョイW 45b8-hpCc)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:10:10.52ID:smWRBaOG0
>>288
博物館実習が始まるぅ〜デマは本当に勘弁して欲しい。騙される情報弱者は結局、他の通信制大学に入る直すことに。博物館関係の単位も取り直し。

https://twitter.com/Peanut10Yoshie/status/1258252323526111233?s=20
放送大学で、昨年度中に必要単位は全て取れたんですが『博物館実習』だけを受け入れてくれる大学は見つからず…(T_T)(放送大学と提携してるのは四国大と九産大のみ…岩手住み故、ムリ。)なので4月に玉川大通信に入ってイチからやっています(単位振替も認められない)がショックが大きくヤル気が
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0315名無し生涯学習 (ワッチョイ 9b0b-3nnD)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:26:33.06ID:2PZs+6m+0
山口の学習センターってどこだ?まさか萩市とか山陰本線沿線じゃないだろうな?って思って、
調べてみたら山口線沿線かよ!てっきり山陽本線沿線の新山口とか下関あたりかと思ってた。
0316名無し生涯学習 (スッププ Sd2b-30p5)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:02:50.68ID:LOd+CnoId
おいでませ。
0318名無し生涯学習 (スッププ Sd2b-30p5)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:29:14.62ID:0GzDr8NBd
埼玉も大宮よ。
さいたま市ではあるけど。
0319名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM2b-o2cY)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:11:01.36ID:t6XV1VJ/M
山口大学はいいよと言ってくれて、福島大学はだめと言ったということでは?
0321名無し生涯学習 (ブーイモ MMcb-9cJ9)
垢版 |
2023/02/24(金) 17:21:58.74ID:Q1Fo8jkyM
長野はビデオ学習センターだった時代から諏訪市
普通だったら長野市か松本市なんだけ諏訪市が強力に誘致したらしい
新潟は上越市が違法区域外配信していたので上越市になるかと思ったら普通に新潟市になった
いろいろと過去の歴史があるんだな
0323名無し生涯学習 (スッププ Sd2b-30p5)
垢版 |
2023/02/24(金) 18:01:50.62ID:XuoE+xZmd
新潟とか茨城は、駐車場の奥に建物がある感じで面白い。
車をかき分けてエントランスにたどり着く、みたいな。
駅から遠いんだよね。
0325名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:16:12.16ID:y3nmVRa50
山口大学か出張に行って湯田温泉でふぐをたらふく食った記憶があるな
たしか新山口駅から山口大学吉田キャンパスまでバスがあったとおもうな
0326名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM2b-o2cY)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:43:51.37ID:iaS+D8N5M
>>280
2024年度開講予定科目、ホームページのどこに載っていますか?
0328名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b50-6o6r)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:14:45.46ID:Jp8nH/B60
>>306
科目選択の際に何か心掛けてたことある?
0329名無し生涯学習 (アウアウウー Sa49-YULS)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:24:59.91ID:82WY5npAa
>>328
外国語と自然科学系は負担大きいだろうと思って外した
心理系まとめて一気取り
試験時間被ってないのは全部取った
面接とオンラインは外しといたけど、試験日近辺に影響ないし取っても良かった

テキスト中心に勉強して赤ボールペンで記入しまくったのと
公認心理師国家試験の参考書を10冊くらい買って、科目ごとにまとまってるところを先にチェックしてから進めた

認定試験は記述式の負担が大きかった。通信指導も。
選択式は10問と15問の科目があって、10問は楽
0330名無し生涯学習 (ワッチョイ abb9-u8a6)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:26:47.97ID:r75Fckiw0
>>323
新潟は新潟駅から歩いたことある。15分くらいで着けたような・・・。まあ、バスもいっぱい走ってるけどね。茨城は水戸駅から歩けない。1時間以上かかる。
0332名無し生涯学習 (ワッチョイW b650-CXxB)
垢版 |
2023/02/25(土) 02:27:40.45ID:A9/7qN2V0
>>329
やっぱそのくらいやってるのか
試験はテキスト見ながら解答だけじゃ足りない?
0333名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-AvXy)
垢版 |
2023/02/25(土) 07:21:08.10ID:l42APCEFa
>>332
自分は余裕だった。合格(C=可)するだけなら全く無勉強でも行ける
通信指導と過去問題は直前に一通り確認した
ただ、2学期から科目によっては難易度上がってるみたいだから注意
0335名無し生涯学習 (ワッチョイW bdda-fBEQ)
垢版 |
2023/02/25(土) 08:29:52.66ID:hOagNuNy0
>>280
IT専門職に就いてるから情報産業系はどれもアマチュアレベルで物足りんのよな
表層だけなぞったようなのではなくてもっとマニアックで面白い科目を増やしてほしいわ
0336名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aee-cTx5)
垢版 |
2023/02/25(土) 09:07:05.17ID:PFCO0UVC0
ここの情報コースは事業仕分で
廃止された独法を文科省に押し付けられたため
その職員の活用作のためのコースだから
期待してもな。
プログラミングは深堀はしないんじゃない。
c言語演習も、これだけって内容だし
0339名無し生涯学習 (ブーイモ MM0e-c/TO)
垢版 |
2023/02/25(土) 10:00:09.50ID:oUzgiaPQM
C言語は現在使われている各種プログラミング言語のもとになった古典的な言語だからどこの大学でも教えている
いろいろな言語が作られては消えていくのが現状で結局はC言語が定番
そして利点でも欠点でもあるけど何でもできる柔軟性が特徴
放送大学でも直接C言語の教科書ではないけどC言語でプログラム例を書いた教科書が正常に動くけど悪いプログラムだとして学期中に全面改訂された例もある
0340名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-ZYAP)
垢版 |
2023/02/25(土) 10:21:08.13ID:EjDLdKoj0
面接授業の特許法は中学程度の理科だか科学知識があれば着いてこられるとか書かれてるが、
俺だとどうなのか判断に迷うな。まあ中学時代は理科は勉強したから成績はかなりよかった、
高校で完全に落ちこぼれたって形だからな。まあ菌類の面接授業は普通に一般大学レベルで意味不明
だったけど、レポート割と一生懸命に書いたらAだったからなんとかなるかな?
0344名無し生涯学習 (スッププ Sdfa-9UNV)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:45:18.14ID:Zqaha63Pd
いい気持ち。
0345名無し生涯学習 (ワッチョイW bdda-fBEQ)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:57:55.67ID:hOagNuNy0
放送大学でIT系を勉強してもITパスポートが取れるようになるレベル
セキスペとまではいかないがプロマネやITストラテジストを目指せる科目がひとつふたつぐらいあってもいいと思うがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況