X



トップページ生涯学習
1002コメント348KB

★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 155c-WKFk)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:46:52.82ID:4Ptrs+4T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.395★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1652460051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0395名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:14:35.07ID:Vf9dsalZ0
>>392
簡単とまでは言わないが、何か関脇に近い3大関と取ってる感じ。
0397名無し生涯学習 (JPW 0Hf1-h6Ny)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:28:23.44ID:EkTaC7UhH
放送大学は何で大学名乗ってるんだろうな
生涯学習公開講座とかの方がいいと思う
馬鹿が大卒と同じ評価しろーって毎回騒ぐし
0400名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-h6Ny)
垢版 |
2022/07/14(木) 14:09:17.21ID:mkhW+v0da
>>399
Twitterとかそうじゃね?
頭悪そうな奴がやたら大学にこだわってる
0402名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM51-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:21:00.57ID:QChHTDY4M
>>394
正多面体あきらめたって書いた者です
ま,今回の問題はあきらめました
他にやることもあるし
ここ3,4日,自宅ではこればっかりやってました
他にもしたいことあるし

ってことで,多分,今期で2回めの卒業するので,
また2学期に科目申請して,解けそうな問題の回を待ちます

力技,手の練習で計算に習熟するのがいいって感じの分野ではないのは
わかるのですが,難しすぎます・・・
ま,私がバカだといわれたらそれまでですけど

これそのへんの(たとえば産近甲龍とかの)
理系学部でやっても,合格点とれる学生なんて1割とかじゃないですか?

あの授業だと

別に授業が悪いいっていってるんじゃなくて,
もっと具体例出していただけないとやっぱりついていけないです

テキストや授業と,問題がまったく別物に思える
もちろん理解すれば,同じものだってわかるんだろうなあってのは思いますけど
0405名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:31:14.65ID:hQoK9iQq0
専門科目の現代経済学と導入科目の経営学概論、導入科目だから経営学概論のが難易度は低いのかな?
0407名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:41:54.33ID:pG4vR0bV0
自分が頭悪くて理解できないだけなのに、他所様のしかも名門大学を蔑める様な発言するのやめてもらっていいですか?
0408名無し生涯学習 (ワッチョイW 450b-WkXk)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:29:24.73ID:xqB4O0Bl0
>>402
> これそのへんの(たとえば産近甲龍とかの)
> 理系学部でやっても,合格点とれる学生なんて1割とかじゃないですか?
確かにもう1ランクは上でしょうねぇ
0409名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spa1-/BvY)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:31:28.84ID:f5GwKOtMp
落ち着くんだ…『素数』を考えて落ち着くんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
わたしに勇気を与えてくれる
0410名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:40:00.64ID:hQoK9iQq0
>>406
https://www.ouj.ac.jp/gakubu/about/saihen_h28/

区分があるみたいだが、よくわからない。
導入科目って**入門とか基礎とか概論とかついてる奴?
ただ専門科目でもファイナンス入門とかあるしな
0414名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:43:54.15ID:7QdH+jd1a
>>408
だと思います

あの先生自体は好きなキャラで別にケチつけるつもりはないし
放送大の学生のレベルにあわせずに,それなりのレベルでの講義展開
ってのも好きですよ

橋本先生,ここご覧でしたら,ぜんぜん不愉快な思いとかしないでくださいね!

ただ,私のというか,放送大の大半の学生は
まったくついていけてないと思います

また2学期,もう一度,3度目の入学した際にも履修させていただくつもりですので
今度はがんばれば単位とれるくらいな試験でありますようにと願ってます
0415名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:46:03.53ID:7QdH+jd1a
連投です

昔あったアラビア語みたいに,
ちょっとかわった科目,もっと増やしてもらいたいです

タイ語とか,ヒンディー語とか
ボリウッドを楽しむためのヒンディー語とか
韓国ドラマを楽しむための韓国語とか

トポロジー入門とかね
0416名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:10:18.73ID:Vf9dsalZ0
>>402
抽象化というのがあの科目のキモ。
0417名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:17:45.27ID:7QdH+jd1a
>>416
高等教育のキモ
でもありますね
0419名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:36:02.60ID:7QdH+jd1a
>>404
読み逃してました

数学教員免許とれてるし
数検準1も持ってるんでそのあたりのレベルは余裕のはず
0420名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:39:39.76ID:hQoK9iQq0
経営学概論は最初は簡単だったが、後半から難しくなって14問だから11問時点で時間切れになったが、
この時点でも9問正答でこの先は1問しか正解しできなくて時間切れと大して変わらない。
問題が初め簡単だから油断して時間を無駄にした。
常に時間を大切が重要だな!国葬なんか
0422名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:14:22.78ID:7QdH+jd1a
>>421
それありますね
なんかさっきみていたら
excel VBAの科目できてるの知りました
これきっかけにやってみたいかも
もちろん本かうなり ネットで調べればいいんだけどね
やはりいちおう単位になるとなると
やるきでる
0423名無し生涯学習 (ワッチョイ 636c-8thT)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:17:36.71ID:BWRy41jj0
>>414
自分は放送授業1回につき10時間ぐらいかけないと理解できんかった。
てか自分も12章までしか読んでないけど。下手したらもっとかかってるかもしれん
0427名無し生涯学習 (アウアウクー MM21-L+AA)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:53:54.21ID:P/NKpMHrM
C言語基礎演習はある程度知っている人間には簡単すぎた。
プログラムなにも書いたことない人向けな感じ。
0432名無し生涯学習 (ワッチョイW ada6-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:01:56.40ID:Vt7Y8nKJ0
解答後、保存して次へを押したら
まだ解答送信してないのに、強制的に待機画面に戻されて焦った

これバグだろ
残り時間か多かったから、待ち時間経過してから送信できたけど
0434名無し生涯学習 (ワッチョイW cb6c-UXSH)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:18:30.23ID:/sCICPa30
残り時間2分で解答番号押して、保存して次へを押した。
そこから待ち時間3分以上で気づいたら送り終わってた。
それなら番号きちんと見直してから保存して次へを押せばよかった
0437名無し生涯学習 (ワッチョイW ed59-FL/O)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:53:04.43ID:rT9BeIGJ0
>>434
そうするのが賢い
0438名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-UVl7)
垢版 |
2022/07/15(金) 12:59:02.06ID:NxcANOPea
単位認定試験を受けてきた。

1科目だけキツイ科目があったけど、他の科目は問題なさそうで良かった。
0439名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spa1-l4EN)
垢版 |
2022/07/15(金) 13:46:30.24ID:CTpBfvS/p
ワイは近くの快活行った方がいいかな…
0440名無し生涯学習 (ワッチョイ 05b8-0UEB)
垢版 |
2022/07/15(金) 14:25:06.59ID:41qSYZUY0
死生学のフィールド受験した
7点やろうな
0447名無し生涯学習 (ワッチョイW cb6c-UXSH)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:12:09.86ID:/sCICPa30
自分が何単位取ってて、あと何単位必要かって郵送されてくるけど、わかばで見るのはどうしたらいいんでしたっけ?
二学期の科目考えようと思ったけどよくわからなくて…
0449名無し生涯学習 (ワッチョイW 236c-mp4O)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:51:50.78ID:AHEAkNeE0
入学申し込みが受理されたのかガタガタ震えています。。
書留の記録見るともう7/5には届いているですが、まだ払込用紙も来ないし特に連絡も無くまさか入学の時点で失敗!?という恐怖の毎日です😨
0450名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spa1-mp4O)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:07:26.47ID:UYG/+k7Np
>>402
シラバス見ると、正多面体と素数という講義の平均点は過去65点と80点って書いてありますよね

それを踏まえた上で、産近甲龍レベルの理系の大学生だと合格点(60点)に届く学生が1割しかいない、つまり学生の90%は60点未満であると予測しているわけですよね?


そうですかぁそうすると放送大学の学生さんはとても優秀な方ばかりなんですね
いやーすごいな〜、みんなハイレベルだー

平均年齢も高くて大学卒業してから1,20年がたくさんいるのに、理系現役大学生でも90%落ちる試験なのに平均点60点以上は確保するんですねぇ

すごいなぁ、放送大学で数学勉強しようと思う人はとても優れた数的な感覚をお持ちですね
さすがだなあ優秀だあ
0451名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:53:32.98ID:2woFHf4t0
だから他所様の大学名だすのやめろよな
高卒の分際で名門大学を語るの本当に失礼だからね?
しかもこっちはFラン以下の通信だし
0452名無し生涯学習 (ワッチョイ 236c-2HoA)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:01:47.60ID:G2SsKt0h0
問題、何問出るの?
保存って押すの必須なの?
時間切れだと自動的に回答提出にはならないの?
0455名無し生涯学習 (ワッチョイW 450b-WkXk)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:10:57.49ID:oYcqnI9t0
>>450
皮肉で言ってるつもりなんだろうけど、
あの科目取る時点でものすごく限定されてるはず
だからある程度の平均点になるわけで
おそらく他大の理系学部出てる人が大多数と推定
俺から見ても、確かに優秀と思う人もいるし
「放送大学で数学を楽しむ」でググってくれ
0459名無し生涯学習 (ワイエディ MM93-MhTr)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:21:39.77ID:7TwQgsKIM
認定試験はテキスト見ながらでも難しかったから時間をめいいっぱい使ったよ…
どこに何が書いてあるか覚えてればもっと早く終われたかも、勉強不足だな
0462名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:36.00ID:Yly3lMcT0
>>450
平均点は意織してなかったが、教科書・通信指導・過去問見てもあの科目でその点数ってすごいな。
通信指導不合格の人も諦めた人もいるだろうけど、早期に受けた人ほど手掛かりなしで勝負するんだから、優秀な人揃いなんだよ。
大体、高校以前にあれを見てきた人なんてそういないんだし、科目としても相当クセがある。
予備知識なんてある人そうそういないだろう。勿論、他大出身者でも。
0463名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)
垢版 |
2022/07/16(土) 00:46:59.60ID:Dr1ZQChv0
>>454
違うけど?
あと別に面白くもなんともない
世間一般的に通信の分際で通学を馬鹿にする様な発言はみっともないと言ってるだけだ
0465名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-7Kjn)
垢版 |
2022/07/16(土) 01:09:02.08ID:EBvyxO8ia
ちゃんとシステム理解してなくて、残り時間をちょくちょくチェックしながら残り3分で送信して終えた
時間気にせず回答しておけばそれでよかったんだね
3分見直しの時間を損してしまったわ
0466名無し生涯学習 (ワッチョイ 890b-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 01:09:35.58ID:DkueK/of0
test1
0469名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a6c-q3OY)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:32:58.45ID:b7jw87Th0
>>449
自分も入学するときに単位関係の書類を追加で放大へ送ったのだけど(編入だったので)、その後何も音沙汰がなかった。
問い合わせてみたら届いてはいたけど、なぜか見落とされていたということがあった。
不安なら問い合わせてみるのがいいと思う。
0470名無し生涯学習 (ワイエディ MMfe-p8wE)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:41:00.04ID:hhPVGksUM
ツイッターとか見ていると皆さん回答保存ってらっしゃいますが、回答送信のときに必要だったのでしょうか?
時間ギリギリまで回答してたのでそのままテスト終了→送信してましたが
回答の数字番号が表示されて、回答済みとなっていればその答えが採点側に送信されますよね?
0471名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)
垢版 |
2022/07/16(土) 08:53:53.98ID:Yly3lMcT0
>>463
つまんね
0474名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:58:23.88ID:Dr1ZQChv0
>>471
ちゃんとした他大学を卒業してからどうぞ笑
0475名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:28:59.96ID:Yly3lMcT0
>>474
ブーメラン
0476名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:14:36.45ID:Dr1ZQChv0
>>475
ほらな?
コイツみたいな頭悪い奴が放送大学生の典型
文章すらまともに読めないからブーメランを誤用して論破した気になってる
0477名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:22:32.11ID:Yly3lMcT0
放大は自身を映す鏡
0478名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 16:16:24.80ID:4gFttleT0
地球温暖化と社会イノベーションの通信指導をもう一度50分でやったが、印刷教材参照しても
難しかった。つーか参照箇所がわからなくて、時間ないし見ないでやるしかなくて放送授業や印刷教材読んだ時の
頭の片隅に置いた記憶を頼りにやって7割正解した。
通信指導と過去問反復して問題に耐性つければ安泰なのかな?
今解説と印刷教材を見直すけど
0480名無し生涯学習 (ワッチョイ 5a92-cIkS)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:59:08.59ID:qyNTit+l0
社会心理学の面接授業は地方になってしまったんだな。
千葉でやっていたからいつでも受けれると思って後回しにしていたら地方になっていた。
2学期は富山で関東からだと遠くで迷う
また関東でやってくれたらいいのに。。
0482名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:17:42.44ID:Yly3lMcT0
いつまでも あると思うな 面接授業
0483名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-fkky)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:42:03.60ID:i6GM57Aaa
15問になると途端に時間厳しくなるなあ
0484名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:59:52.26ID:4gFttleT0
>>478
パリ協定は2020年から実施って通信指導の解説にはあったが、印刷教材にはそんなこと書いてない。
放送授業か?この科目はSDGsとか知ってて損しない知識とか多いから受けて損はないな。
この科目は問題解いて覚えるのが得策っぽい
0485名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:07:35.06ID:n/MWIK3d0
気候変動枠組み条約締約国会議COP3ってので京都議定書ってのができたとか、社会人では
業界人とか一部の人じゃないと、普通は知らないよな?
0487名無し生涯学習 (ワッチョイW bdc7-4Nx3)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:28:04.60ID:TSIDPyPQ0
アホみたいに難しい!放送授業の何気ない一言からとかマジ勘弁して欲しい。そんなん押さえてないわー!
0488名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-jDFD)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:30:01.35ID:n/MWIK3d0
今はパリ協定ってのも地球温暖化と社会イノベーション勉強して初めて知ったが、ヤバイか?
SDGs持続可能な開発目標は放送大学の色々な科目にも出てるが、放送大学で勉強してから知った。
何度も日常で聞いてるかもしれないが、興味ないので右から左に抜けてたっぽい。
0489名無し生涯学習 (ワッチョイW fa15-cwyq)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:34:35.66ID:Q6jtbG9X0
京都議定書は中学公民で習うレベルの超基礎知識
ここ25年間で中学高校大学に通ってなく新聞ニュースに一切関心ないなら知らんかもな
0492名無し生涯学習 (ワッチョイ da44-7h84)
垢版 |
2022/07/17(日) 03:07:02.95ID:aqsU+agH0
0・初耳、記憶にない
1・主要な関連キーワードを知ってる
2・概要が分かってる
3・細かい所まで覚えてて、他人に教えられる


日々の業務に関わりがないなら1で充分だよ。
現役中学生なら2以上じゃないとまずいのかもしれないけどなw
0493名無し生涯学習 (ワッチョイW 9159-O+C6)
垢版 |
2022/07/17(日) 03:54:33.64ID:TvMNBiuF0
20問や25問あると、時間に余裕がなくなるね。
0494名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:29:40.30ID:g7LzTDR/a
勘違いしてるけど普通の人は勉強して試験受けるんだよ
スレで話す内容が学生とは思えないほど頭悪すぎる
んで低レベルなマウント合戦ですか笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況