上記レスにあった正多面体と素数の試験をチラ見したが、これって学部の科目なの?
俺からしたら、ちゃんときっちり勉強するを前提にしても司法試験合格のがまだ可能性があるっぽいが。
すなわち、どれほ学習しても正多面体と素数を理解するのは不可能といわざるを得ないな。
理系って理科系でもこんなアラビア語みたいな数式をやらないとならないのか?それとも
建築系とかガチ図形数学系に限るの?