X



トップページ生涯学習
1002コメント328KB
産業能率大学・通信教育課程Part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2022/05/25(水) 17:59:21.24ID:vsSqilWWd
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

産業能率大学・通信教育課程Part66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1625764888/
0799名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 05:07:11.96ID:nzr1iO4H0
>>798
こんなとこで質問してる奴は院に向かないからやめとけ
0800名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 12:02:18.30ID:TG9GlSSx0
>>797
あるあるっすねw
記述書けてれば、CかBならワンチャンあるので祈りましょう!
0801名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 12:31:21.15ID:nUZo0oAM0
質問に便乗だけど。卒論関連のゼミ、小論文は興味あるけど、申込み倍率とか高いのかな。ググったけど、あまり感想もなく。
0802名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 14:54:27.55ID:1q6I+OFsp
誰でも入れるだけに学力の差は大きいなと感じることがある。グループワークで会話した時に全く理解してない人に出くわすけどああいう人は合格できてるのかな
0803名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 15:45:28.70ID:om3oO9lKa
できるよ
授業一切聞いてなくても
レジェメをワード検索使いながら試験問題解くだけでA判定とかも余裕だから
0804名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 17:59:55.61ID:VjNoqUWvp
>>803
あなたは要領がいい方なんだとと思います。正直私も他のことしながらスクーリング受けてますが合格もらってます。ただ難易度でいうと人によっては全く理解できないまま2日過ごしてる人もいるという話でした。
あとレジュメのない科目も多いですし、授業で話した内容と合わせて答えなさいみたいな論述問題も結構あるのでA判定も余裕は誤解を与えるかなと思いました。
0805名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 18:07:22.05ID:3iPm0avIa
3年次編入学生の標準学習期間(2年間)での卒業率は79.5%。  留年して卒業した人も含めて約2割の人は何をやってたんでしょうか?学生会に参加したら、リポート1通も書いてない人もいたな。
0806名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 18:48:27.46ID:3iPm0avIa
私は1回生入学で卒業率10〜15%の関西の通信制大学に行ってて約2年間で70単位近く取って中退して今年産能に3年次編入した。教授著の高額な参考書買わされ(ヤフオクで安く買いました)リポートは2単位3200字(択一問題は一切無し、鉛筆不可、ワープロ可)その後、テキスト等持ち込み不可の試験。夏季スクーリング参加のため約2週間休暇を取り毎日ホテル住まい。その他のスクーリング参加で年数回は新幹線通学ホテル宿泊。必須の卒論30000字(と聞いた記憶が)。産能に編入して良かったわ。
0807名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:34.57ID:mF8+vY/+0
>>805-806
君の文章は産能にふさわしいね
0808名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:52.12ID:7sinWMvba
>>807
ありがとう。産能に編入して良かったよ。そもそも荒らし君は産能卒業出来たのかな?
0809名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:00.99ID:mF8+vY/+0
>>808
統失の方ですか?
0810名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 22:33:55.39ID:OOtzQwY30
そら近畿大学は普通に難関でしょ
産能や放送に比べたら
0811名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/11(日) 23:45:16.16ID:2VheHoLZM
時々近大から編入する人いるのよね。経済学部関係から興味を持たれるのかな
0812名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 01:19:32.93ID:sC+o5OIj0
>>805
シンプルに放置する人はいるでしょ。通信教育なんだから。
短大で手応え掴んで編入する人が多いから、卒業率高いのはある意味当たり前で、
他大から編入した人はリズム掴む前にやる気なくす人は多いんじゃない?

私の場合は入学した直後に異動になり、仕事にかまけて1年半放置、
その後追い上げてレポート出しまくって試験受けまくって、
入学3年目の今回の試験でやっと卒業出来そう。
1回放置しちゃうと、手を付けて勉強の習慣作るまで本当に大変でした。
0813名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 03:01:47.09ID:M3TdaW+ha
>>809
やはり荒らしはスルーに限るな!
0814名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 03:42:00.71ID:kQwpiq2Ua
私が関西の他大学通信を中退して産能に編入したのは夏季スクーリングに受講するための休暇捻出、年数回スクーリング受講のための新幹線代ホテル代が結構掛かった。単位も順調に取得してたのでリポート(レポートじゃなくリポートと言ってた)、スクーリング、試験の難易度よりも休暇捻出や交通費宿泊費の難易度が高かったね。産能が難易度が低いと言われるのは春、夏、秋の長期スクーリングが無いからじゃないかな。
0815名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 08:23:53.02ID:1DNym/lla
>>812
805です。コメントありがとうございます。思うに大学のみならず、資格試験向けなどの通信教育ってお分かりでしょうが放置せずにコツコツとやって結局は自分との戦いなんだと思います。いずれにせよ今回のカモシュウで卒業確定していると良いですね。
0816名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 10:49:16.66ID:bJRp1Vge0
>>813
もしかして知障なの?
0817名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 10:52:38.14ID:8PbjnzhP0
詳しい方にお尋ねしたいんですが
オンスクの課題や最終試験ですが
「一度問題を見て閉じて、論述問題はワードなどに指定字数を入力しておいて、
それを改めて問題ページにコピペしてから押下して提出すればいいですよ」
と先生も推奨されていたんですが
コピペすると問題ページの該当記入欄に「字数」が表示されないんですが
それでも失格にはならないんでしょうか?
0818名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 11:36:21.89ID:NMCD4B2u0
>>817
コピペしてもカーソル置いてカチッとしてからエンター押さなきゃ字数は表示されないよ
過去に字数0のままで送信したけどちゃんと文書送れていたようで単位取れたと言ってる人の話は聞いたことある
0819名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 12:23:44.13ID:8PbjnzhP01212
ありがとうございます。仰る通りにしたらちゃんと字数が表示されました。(^^)
0820名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 12:28:38.32ID:RytXuR+oa1212
>>816
高卒巣ごもりおじさん、以前から同じようなレスしてるけど通信制大学すら行くカネも脳みそも無かったの?哀れだねw
※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。V
0821名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 15:38:07.85ID:uE1bDMIqd1212
>>802
全く同じことを考えてたよ。
話し合うべきことが何かも専門用語でも何でもない日常会話で使うレベルの簡単な言葉の意味も理解してない人と一緒になることがある。
なぜかそういう人に限って積極的にみんなを引っ張ったりまとめたり全員に向けて発表したりしようとするから疲れちゃったな。。愚痴すまん。
0822名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 17:52:15.08ID:8PbjnzhP01212
産能のスクってコロナになる前は対面が主だったんでしょうか
関東以外の人達って受けられる授業限られてたんじゃ?
その頃は学生は関東の人が大多数だったんでしょうか

自分は関西だけどオンスクが主じゃなかったら産能には入らなかったな
コロナでいい面もあったんだ
0823名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 20:44:15.17ID:MS1wW/+1a1212
>>822
結構前のだけど自分が在籍時のもの。
今はない科目とかもある。
https://portal.dl.sanno.ac.jp/files/pdf/sc/sc2016_da4.pdf

地方だと受けられるスクーリングとかどうしても限られて来たから本学に月1〜2回くらいの割合で行っていた。
大体知った顔が誰がしらいるので短大1年後期からは本学メインだった。地元スクーリングは結局2回しか行かなかった。
8月とかは夏休みで地方からも結構来ていたし、国外から来ている人もいた。

今のシステムだったら産能を選んでいたかは正直なところ微妙かな。
0824名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 23:30:18.19ID:4D3jNs17a
>>823
古いネタは要らんでしょ?流れ読んでよ。
0825名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 23:57:26.38ID:8PbjnzhP0
>>823
資料ありがとうございます。
以前は北海道から沖縄まで開講されてたんですね。やはりスクーリング参加には別料金がかかったんでしょうか
自分はものぐさでケチなので今の体制になってありがたいけど物足りなくなった人もいるだろうな
せめて本校ではもっと開講したらいいのにと思うけど経費削減したいのかな経営陣も
0826名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 01:17:37.10ID:62/rOCJI0
3日間のスクだと授業時間は1日何時間なんですか?
今は2日間のスクが1日休憩込みで8時間~9時間とかですが
0827794
垢版 |
2022/12/13(火) 07:43:42.87ID:sfkKfWVoa
>>825
今もあるinetスクーリングとかアロマとかは追加費用があったけどそれ以外は基本的に追加費用はなかったな。今は資料見ると取っているみたいだね。
だからスクーリングを中心に予定を組んでいる人もいたくらい。(だから最低限しかスクーリングに出ない人だと割高だった)

>>825
平日のみは出たことないが、
3日のだと
1日目 9時30分〜18時
2日目 9時〜18時
3日目 9時〜17時
2日のだと、
1日目 9時30分〜18時
2日目 9時〜13時10分
だった。隔週のスクーリングだと3日目が30分繰り下げ。時間見ると長そうだが実際には休憩時間とかはしっかりと確保されていたし(昼休憩も規定だと50分くらいだったが大概1時間取ってくれた)、18時終了でも大概少し早めに終わっていたから飲みに行ったりしていた人もいた。
それが1日分短縮されたから先生と学生共にこれは結構きついだろうなとは思う。
0828名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 09:34:47.97ID:EoKhSyaj0
>>824
参考にはなるだろ
いちいち揚げ足取ったりしょうもないレスばっかりしてんなよゴミカスが
働け
0829名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 12:41:40.31ID:XmkQ95v3p
>>821
わかるわー。長い時間話せるなら説明してあげられるんだけど、少ない時間で全員の意見聞いて発表用にグループの意見まとめるとなるとその人だけに構ってられないんだよね。
逆にそういう人からするとSCは学びが多いと思う。少ない時間での議論の仕方とか、知っておくべき一般常識とかに気づく場になる。
0830名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 12:53:05.81ID:smg+B8ara
自分は2019年入学だけど
初めからスクは2日間で完結だったな
いつから2日間になったんだろう
0831名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 17:49:18.12ID:cfurf46s0
>話し合うべきことが何かも専門用語でも何でもない日常会話で使うレベルの簡単な言葉の意味も理解してない人と一緒になることがある。
なぜかそういう人に限って積極的にみんなを引っ張ったりまとめたり全員に向けて発表したり

こういう人が課題やテストでどんな記述解答を書いてるのか読んでみたいね
すっとんきょうな答えでも字数足りてたらCは与えてるのかな
そしてSをもらってる人のも読んでみたいわ
そんなに素晴らしいことかけてるんかなあ
0832794
垢版 |
2022/12/13(火) 22:00:06.00ID:7DTGhO69a
>>830
2017年4月から1日短縮になった。ちなみに必修が消えたのもこの時から。
開始時間繰り上げと終了時間が繰り下げになった。
金曜日仕事を休まなくて良くなった反面、終了時間繰り下げたから集まって飲んだりと言う事が難しくなったのと宿題とか出たりすると遅くなって大変だった。
4年の時は仕事が激務で試験もスクーリングもかなり少なくて合計20単位くらいだったから結構勿体なかった。3年前期で卒業確定させていたから良かったけど。
0833名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 22:48:44.49ID:cfurf46s0
対人恐怖症で引きこもりの人とかはオンスクだけで卒業できるようになって助かってると思うよ
0834名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 22:51:42.54ID:Xa9YhWNy0
2020年4月編入で今年の3月卒業だったけど
正直1番楽な2年間だったと思う。
地方だから何回かは通学スクーリングで泊まり込みするつもりで入学したけど、
全部なくなって結局オンラインだけで卒業だった。
まだシステムがしっかりしてなかったから、学生のカメラ・音声はオフだったし
正直パジャマで色々ギリギリで参加してたわ。
カモシュウもWEBだけじゃなくて自宅で手書きってのがあって(本来は会場で受けるタイプ)
これも家でパジャマで受けれて、過去問もゲットできたし。
純粋に学びたい人からしたら物足りなかっただろうけど、大卒資格が欲しかっただけなので良かった。
無事会社でも希望の部署に行けそうだよ。
0835名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/15(木) 02:59:14.79ID:UxY2tMID0
自分は学歴不問の仕事だし
転職するにしても中途採用だと卒業証明書求められないことが多いから
あんま意味ないんだけど
自己満のために入学したよ

在職中にここを卒業した人はそのこと(最終学歴が一応上がったこと)を
人事にわざわざ通知しました?
学歴が給与や昇進にあまり関係ない職場の場合ですけど
なんか気恥ずかしいんだよな
0836名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/15(木) 18:16:31.13ID:NMciHEit0
iNetスクーリング始まってますね
私は週末からボチボチ始めようと思ってます
0837名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/16(金) 19:12:37.76ID:vem4Zb4P0
先日のカモシュウの結果はいつ頃出ますかね?
0839名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/17(土) 05:58:49.76ID:ClQP1n340
>>838
そうなんですね!ありがとうございました。
0840名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:28.65ID:XCBdv++70
>>839
iNetの中に出てるんだから、それくらい自分で確認しなよ
0841名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/17(土) 13:53:30.38ID:/PuD5axE0
実は科目習得試験の結果発表は
結果開示日の2日ほど前の土曜日、日曜日には
成績が反映されています。
0842名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/17(土) 13:57:09.76ID:/PuD5axE0
他の通信制大学では
全編論述形式の科目試験があります。
この場合、科目試験の結果発表は30日〜40日程度かかります。
0843名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/17(土) 21:53:15.68ID:yopyFf6bp
オプチャまじで最近変な人増えたな。雑談専用とか作ったらいいんじゃないか?
0844名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 00:37:06.35ID:pWahWbA50
意地悪目線のつもりではなく、本当にそんなことも調べられないのはどうして??と思うような質問しかしない人とかにビックリする
0845名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 08:45:17.76ID:zEmekyuv0
>>844
入学して2か月ぐらいなんだから大目に見てやれば?
人生上手く行ってないの?w
0846名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:20.19ID:0f6kiVdw0
調べればわかるけど、聞けば教えてくれるから聞いてしまえって感じかな。
0847名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 12:30:11.92ID:PqFFbKfq0
本当のことを教えてくれるとは限らないのにな
0848名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 13:17:51.67ID:QaH0jEdJM
産能に入って、ここでも卒業できない人なんてホントにいるの?と思ったけど、オプチャ見てると納得する
0849名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 18:43:42.05ID:4vlFMQ9I0
産能短大入学者のうち2年で卒業するのが65パーセント
この短大出てこの大学に3年編入して2年で卒業するのが8割とか
他の通信へ編入する人もいるだろうけど
まず短大入って4年で産能大出るのは入学者の5割程度ってことか
0850名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 22:41:05.62ID:xWNfyBui0
短大から他大に行く人、大抵他大も産能レベルで単位取れると思いながら見栄張って有名どころ行くから、卒業出来てる人ほとんどいないだろうな
産能で物足りなくなって他大で本腰入れて勉強する人も極小数はいるだろうけど
0851名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/18(日) 23:59:58.51ID:vegM435u0
どういう理由かわからんけど産能短大かた他大に行きたい人はいったん産能大を4年で卒業した後に学士入学で他大行ったほうが絶対いいと思うぞ
短大からで認定される単位なんてかなり少ないし
0852名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/19(月) 08:37:21.12ID:mFzCxm1p0
>>848
久しぶりに目くそ鼻くそを笑うってことわざを思い出しました^^
0853名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/19(月) 17:11:21.13ID:7F/JwfXu0
ここもいうほど卒業率高くないね
改めて見たら
他よりかは高いけど
生涯学習向きだね
0854名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/19(月) 18:48:41.08ID:gVfM7Vlra
>>848
初心者向けのオプチャがわざわざ出来たのも、今年はそれだけ酷いという現れだね
0855名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/19(月) 21:34:20.11ID:7F/JwfXu0
ひろゆきがつべで通信制を推してるからじゃね
若い子は通信での学歴よりどこかに正職で勤めたり資格をとった方がいいと思うんだけどね
0856名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/19(月) 22:07:01.80ID:Vhp85rMw0
とりあえずしばらくは大学生でいられるしね
0857名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 04:59:18.20ID:+QSWn4Vo0
通信は正社員とかで働きながら通うから意味があると思うけどね
仕事もしてない人が通信行った経歴見てもなんだこいつってなるだろ
0858名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 07:38:14.75ID:lj4n16+K0
>>857
同意。むしろ、こいつ受験を避けたんだなとマイナス評価
0859名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 07:52:30.61ID:A3Dx0Tada
>>850-851
既に卒業しているけど、どうしても資格(受験資格含む)取るとか明確な目的があるなら話は別だが、
産能短大からなら80単位のスクーリング30単位認定されるからまずは産能大学卒業してから他行った方が良いね。

他編入するにしても認定数少ないからやはり大変だし、行く予定である大学等の科目等履修生をやるとか(正規に入学するとその分も単位認定される)だし、外国語をまだ取っていないなら産能在籍中に取れるだけ取るとか情報集めは必須。他で外国語取るってかなり大変だぞ。
外国語の未履修わかると外国語単位認定しない大学があるから。

まあ、産能はいろいろな意味で優しいけど他って結構ほったらかしだから何を勘違いしたのか碌に情報集めもせずに他行って撃沈する人が結構いる。
(出戻って他大ではと講釈垂れると)
0860名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 08:58:10.77ID:9yWUTgBv0
>>855
ひろゆきの言う事真に受ける奴ってちょっと脳みそ足りてないよねw
0861名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 10:56:12.46ID:LwZsZGkIp
>>857
年代も環境も違うから話が合わないのは仕方ないんだけどそれを踏まえても考えが幼い人が多い印象あるね。傷つきやすいのにやたら攻撃的だったり。排他的な学生会作ってたのもそういう人達だった気がする。
0862名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 12:21:41.91ID:VQxbx3fe0
オプチャついに切れた人おるw
0863名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 12:35:32.41ID:1n/3TLe60
キレる人の気持ちはわかる!気持ちはね!
でもあまりにも酷いのはこちらへって初心者向けのオプチャ作って隔離したんだもの
あのオプチャでキレちゃダメかなとは思う
どんな簡単なことでも例えば何かの障害があって答えに辿り着けないって人もいるかも知れないし
0864名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 13:13:52.20ID:+bwNqyBC0
キレる人も居るけど教えたがりの出たがり知ったかも多い印象
オンスクでのチャットも知ったかの自己陶酔が酷いw
0865名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 13:16:20.80ID:+bwNqyBC0
〇〇には夫と行ったことがあります、
〇〇はこんなとこでした、とか先生も指示してないのに書き込むなボケ
0866名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 13:19:02.36ID:U/M4ugvRa
公式サイトに顔出し列挙する学生会の御大から情報得た方が
0867名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 15:38:11.57ID:+bwNqyBC0
>>863
てかキレてるのあの初心者オプチャ作った本人だ
0868名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 15:47:49.93ID:VQxbx3fe0
え!オプチャ作った人と管理人って別なの?
0869名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 16:09:45.98ID:9yWUTgBv0
オプチャの愚痴を5ちゃんで書くとか友達いないの?w
0870名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 16:28:14.90ID:VQxbx3fe0
友達に産能のオプチャの話をするほうが驚きなんだが
0871名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 17:07:31.86ID:+bwNqyBC0
たかはら。
0872名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:28.16ID:Y5LEiy8yM
オプチャなんかよりここの方が親切に色々教えてあげるのにな
毒とユーモアもまじえながら
オプチャって気に入らないカキコはすぐ管理が削除しやがるし閉鎖的だね
0873名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:04.89ID:CYxlYapz0
オプチャを眺めてたら不適切なこと書き込まれてそのあとすぐに抹消された
その瞬間みて笑ってしまった
0874名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:06.53ID:9yWUTgBv0
>>870
そうだな
俺が間違ってた
0875名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 20:59:43.07ID:qavYmnHOM
管理者があの初心者にキレてた奴だから「キレるのはおかしいだろ」と反論するカキコはすぐ消される
今は名前変えてまた初心者叩いてるみたい
0876名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 21:20:08.31ID:/qsfUAuv0
>>859
他大に行きたいなら、産能短大から直接他大に編入すればよいでしょ
わざわざ2年かけて産能で学士とってから、また他大に編入するとか、時間も費用も回り道して何がしたのか
産能で学士とっても、他大で62単位までしか認定されないよ
まれに4年次編入のとこなら92単位認定されるが、その4年次編入の大学行きたいなら、それこそ短大から直接3年次行った方が
時間的にも予算的にも良いと思うが
0877名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 21:46:25.28ID:FElkSUzj0
>>876
だからさ、産能レベルで通信でやってける気になってる人は他大じゃ無理だよって話してるんだよ
やりたいならやればいいと思うよ
0878名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/20(火) 22:40:39.73ID:HrgVK3fCa
>>876
そりゃストレートに卒業出来たらの話だろ?大抵何がしら単位落とすとかで上手く行かないケースが多いよ。
あと、資格取りたいとか明確な目的があるなら話が変わるけど。
自分は大学卒業資格がまだなかったから産能卒業してから他行ったけど。
別に無駄だと思ったことなんてないし、その大学どうしてもとかなら1年からそこ行けばいいんだし。

どこ行きたいかは知らないけど、下調べも全くせずに他行く行くって言って撃沈する奴結構いるぞ。
例えば他短大や他大学で外国語単位を○単位取ってあれば○単位認定します。取っていなかったら認定しません。
また、○単位以上はスクーリングで取って下さいとかの条件があれば産能在籍中にそれを満たすとか。(大抵の場合、産能より外国語の難易度高いから産能で取っておいた方が良い。必修ではないのをいいことに取らないと苦労する)
うちの大学は○○は必修科目ですが他大学等で取ってあれば認定します。ならば産能先に取ってしまうのもあり。
こういう話は事前に調べておかないとわからないこと。
3年で区切りをつけて4年は他の科目等履修生とかね。

また、認定心理士欲しいなら産能短大→産能大学と進学しないと短大で取得した単位がパーになる。
0879名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/21(水) 09:13:08.29ID:geXDMP+C0
産能卒業したら他大学で科目履修して教員免許取ろうと思ったけど、産能すら難しいと感じたアホなので教員免許諦めた私が来ました!
0880名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/21(水) 13:39:13.49ID:VbKoC3wN0
>>879
一度大卒取ってても、科目履修生では教育実習行けないと思う(少なくとも自分は行かせてくれるところ知らない)
だから次の大学も正科生で入ることになると思うよ
今の時点で何かしらの教員免許無いなら
免許持ってる人が他の科目も、って科目履修生やってる事は多いけどね
0881名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/21(水) 18:06:50.09ID:ArbaauC5p
>>879
もし、他大学いくとしたら
どこが候補でしたか?
0882名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 05:02:29.44ID:sJ82eqnD0
オプチャで出てましたがスクーリングの出席付け方が厳しい講師の方がいるみたいですね
宅配便の対応がダメとかトイレがダメとか子守がダメとか
自分が今まで受けてきたスクーリングはそこのところ優し目の講師が多かったので怖いです
0883名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 13:13:11.54ID:/GzcGZv10
何事にも限度があるじゃん
先生や事務局もそこはわかってるだろ
高卒業率が売りなんだから
真に受けるのがおかしいだろ
0884名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 14:55:31.92ID:fsiW7R6Ua
女性の先生と年配の先生は甘めの人が多いイメージ
逆に50歳前後くらいの男性の先生は厳しい人が多かったかも
0885名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 17:50:50.20ID:pbNNU2mcM
土日スクが本当ネックだなー
両方は休めないし
ライブじゃなくてオンデマンドにしたら良いのに
0886名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 22:11:13.70ID:Ub5Z5BWCa
>>885
編入学が多いけど編入学する人の大半はスクーリング30単位認定だから別に取らなくてもいいんじゃないのか?
まあ、3年編入で10単位くらいなら方法ならあるけどね。金は必要だけど。
0887名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/23(金) 19:07:14.19ID:nPMI65VT0
明日か明後日に科目取得試験の結果が反映されます。
卒業できる人が多数出ると思われます。
あらかじめ言っておきます。おめでとうございます。
0888名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/23(金) 23:34:38.43ID:8iXn585Z0
本当に社会人のことを考えてくれるなら、隔週土曜日とか隔週日曜日とかのスクーリングも作って欲しいな…。
土日連続はホント色んな面できつい。
オンデマンドは科目少ないし。
0889名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/23(金) 23:41:35.16ID:UtDO3ax40
本当に社会人のこと考えるならって自分の都合に合わせろって言ってるに過ぎないの草
0890名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 00:41:13.87ID:DGhWJPCn0EVE
まあ社会人やりながら通信卒業すること自体基本的に簡単なことではないからね
苦労はして当然と思ったほうがいいよ
0891名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 01:15:36.54ID:YEy7sJge0EVE
卒業の為に最低限受けないといけないスクーリング科目は年間3つか4つだよ。
3か月に一度すら土日に希望休とれないのかい?
0892名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 03:03:34.93ID:4hFTnlX40EVE
土日スク取れないんなら、iNetスクーリング申し込めばいいじゃん
ってか入学前に事前にそういうの確認しなかったのか
0893名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 07:46:11.73ID:DA11EFoSMEVE
録画型のオンデマンドが充実してる通信大学は他にあるしな
0894名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 08:26:32.47ID:LFxageyj0EVE
本当に学ぶ気持ちがあるなら事前に調べまくって後から文句言わないようにするぞ
0895名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 09:13:02.83ID:qKmrO2cQ0EVE
試験の結果が出ていますよ。
0896名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 11:37:33.60ID:iq2qwwWDaEVE
4科目10単位クリアしてました。そういえば、放送大学で30単位(10単位までスクとして認定)って案内来てましたが受講された方居ます?
0897名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 11:48:30.66ID:I4ccRPhG0EVE
>>895
ありがとう!
いま見たら卒業決まってたわ。
GPA酷いものだったけど…。
0898名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 12:13:44.00ID:qKmrO2cQ0EVE
卒業が決まった方。おめでとうございます。
0899名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 12:35:19.91ID:qKmrO2cQ0EVE
4科目10単位取得した方もおめでとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況