X



トップページ生涯学習
955コメント254KB

日本福祉大学 通信教育部38

0001名無し生涯学習
垢版 |
2022/05/16(月) 05:28:35.99ID:2doXx72W0
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
個人通知・掲示板・スタディ・メール・アンケート・リンク・ヘルプ・お問合せ
個人データ ・各種申請

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部33
https://mao.5ch.net/...lifework/1597854480/
日本福祉大学 通信教育部34
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1611043775/l50
日本福祉大学 通信教育部35
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621153047/-100
日本福祉大学 通信教育部36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630108078/
日本福祉大学 通信教育部37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1638635338/
0146名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 10:46:33.68ID:l/w1mheya
今日試験やのに、書き込み少ないね。
過去問やっても全然まだダメなので
これから勉強して夜に受けようかな。
パソコンに向かってたらついネットみてしまうわ。
0147名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 11:06:51.78ID:pPJNwPgu0
高齢者落としてる人多いね
スクーリングでも落としてる人多かった
落としてる人多いのに改善しないのかな試験問題
0148名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 12:12:19.97ID:BHaIYvbJ0
社会福祉調査論受けました。
教科書だけじゃ分からないのに、統計学をこれだけで勉強はかなり無理があると思いました。
こんなんで学費1万円払うのはなっとくいきません。イライラします。
0149名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 14:06:04.66ID:O0+2iiPu0
高齢者は不合格だったので翌年に免除してもらった
0153名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 22:05:56.59ID:aQWlkA5+0
対面スクーリングで同じグループだった看護師さんに勉強方法を教わったので
去年の冬になんとか高齢者は通った
対面スクーリング再開しているから、良い出会いがあるといいかも
0154名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 22:11:18.39ID:aQWlkA5+0
>>148
他の科目も同じような感じですよ
通信ってこういうものなのかも
かなり無理があります
物足りないので講義推薦本を読んで勉強してますよ
0155名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 22:36:55.51ID:vBM2tVFU0
>>148
これ、統計検定の統計調査士試験を理解できると簡単
ただ、基礎的な統計の知識は必要だけどね
0156名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/11(土) 23:40:39.33ID:JfaEiTFH0
高齢者はCだけど何とか1発合格した
成績こだわってないから合格さえすれば良いわ
0157名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/12(日) 05:49:00.11ID:z0j6dD/V0
>>145
なるほど、そういう考え方もあるね
準備不足なのに、無理して今回受けてチャンスを1回失うのももったいないか!
試験申し込んだけど、取り消そうかな?
0158名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/12(日) 11:16:50.20ID:N+4CFVdi0
試験頑張りました
結果はいつわかりますか?
0159名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/12(日) 12:25:59.08ID:/NL9AHv80
>>147
資格商法みたいなもんだから、落ちる人が多い方が大学としては(以下略
資格目的でこの大学選択した人は、うまくやらないと時間とお金の無駄になるかも
0160名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/12(日) 15:12:30.59ID:JtZv0Soh0
高齢者は確かに難しかったですね、福祉系未経験でしたが何とか1発合格でした。
改変がすごいあってあれじゃあちゃんと勉強してないと落とされるなーとは思いましたね。
0161名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/13(月) 09:54:00.71ID:9eE6G8W10
3年次編入で資格目指す場合は初年度に必修科目取る方が良い
落ちても翌年試験受けられる
選択科目は1つ取れば最悪他落ちてもスクーリングとかで単位補えば良い

特に高齢者は量が多いし難しいし実習と並行して勉強はしんどいと思う
0162名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/13(月) 13:58:18.33ID:o3FfY5MB0
スクーリングの感じだと、高齢者は資格免除の人が多かった
でも国試ではかなりのヤマになるし、がっつり勉強しておいた方が良いと思ったよ
免除申請者の方が国試落ちてた謎
あと、実習免除者の方が国試の合格率が低いとスクーリングで聞いて不思議だったけど
終わってみたら理由がわかる
大変だけどがんばってください
0163名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/13(月) 17:32:21.36ID:OjaSjeWB0
社会学もミクシーでは批判殺到でしたね
0164名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/13(月) 22:20:06.05ID:MIPdoExF0
社会学は選択科目だから、最悪取れなくても受験はできるけど、高齢者はそうはいかないね
4単位で範囲が広いし

国試受けたけど、単位が取れなかったら目も当てられない
0165名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/14(火) 09:30:24.38ID:SqXwbp/N0
新カリになると社会学も必須になるんだっけ
フクシーではなんだかんだでA評価の人ばかりだったね
できないできない言いながらw
ネット情報に騙されてはいけないよw
ニュースや一般常識だから編入学生は余裕だと思う
0166名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:16.02ID:wR+CjbaA0
新カリでは、医学、心理、社会学全部必修になるね
0167名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/14(火) 19:51:22.79ID:LHu1VeIz0
新カリキュラムその3つ必須なのか
辛いな

自分が去年受けた社会福祉士の科目で辛かったのは以下
1.地域福祉論
2.高齢者
3.社会学、心理学
社会学心理学は結果としてはAだったけど試験終了時の手応えの無さがトップクラスだった
0168名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/15(水) 07:31:28.52ID:WNhsN/u40
自分も、地域福祉と高齢者は,,試験中、あかーんと思ったよ
地域福祉はCで引っかかったけど、高齢者はやっぱり落ちた
0169名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/15(水) 08:34:52.62ID:teHHkA2L0
社会保障は勉強しやすかったな
試験時間ギリギリランキングつけるなら、ナンバーワンだったけど
地域福祉や高齢者はAだったけど、こういうのはホント職歴、経歴によると思うので人それぞれだろうね
0170名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/16(木) 12:02:06.34ID:wKigGjF5a
医学概論のクラスルームの質問で
オンデマンドで教員が疾病のことを「しつびょう」と言ってるが?とあった。
答えは、教員の間違いで正しくは「しっぺい」です、とのことだった。
疾病の読み方も知らない人が教員なんだなと衝撃だったわ。
0171名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/16(木) 14:03:39.26ID:VuMC7Va+0
疾病w

地域福祉がAは凄いと思う
あれも何気に落とす人多い科目だと思われる
最初のふるい落とし場面に入ってたような
0172名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/16(木) 23:48:57.71ID:u3dua7nV0
スーパービジョンって話せばいいのですか?
0173名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/17(金) 12:08:10.00ID:D6u11n200
学びの技法2の課題の意味が全く分からない
忙しすぎて今気づいたし・・・
どうしよう
自分で勝手に決めるのか、何か書籍読むのか?教えて下さい・・
0174名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/17(金) 12:24:56.66ID:D6u11n200
自己解決しました。まじで焦った・・
0175名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/17(金) 12:40:41.19ID:1h+ErZau0
ちょっとしたこと聞ける人がいるといいよね

mixiにあるfuxiという名前のコミュはfuxi使っていなかった人は入れてくれないのかな
前はZoomやらないと相手にしてもらえなかったけど、時間が合わなくてできなくても
やりとりしてくれる人がいるといいんだけどね
0176名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/17(金) 15:20:09.32ID:clm2S8Ewa
先日のスクーリングで実習先が同じ施設種別の人とグループになったけど、そっちは定員みっちり埋まって事前訪問合わせるのが大変とのこと。
自分のところは自分のみ。
立地が悪いわけじゃないと思うけど自分の実習先が人気なかったのか、それともたまたまなのか
0177名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/18(土) 05:18:54.99ID:d6mPxdAe0
>>175
mixiの従来からの通信教育部のコミュがいいんじゃね?
fuxiを名乗っているコミュはクローズドだし、fixiでたむろしてた連中が多そうだから何となく嫌だな
0178名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/18(土) 08:38:08.13ID:SDpEAkCj0
fメンバー見るとfuxi名乗っている人たちは排他的かもね
よく書き込んでた人で入れてあげてない人がいる時点でびっくり
誘ってやらなかったのか、それとも
緩い関係じゃなさそう
男性が仕切るとタテ関係入れるから苦手
0179名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/19(日) 10:37:54.86ID:INuaWuHca
なんで試験の日なのにスレが止まってる??

医学概論と
福祉経営論
受けます。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
0180名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/19(日) 12:40:43.66ID:b7jYCuzca
>>179
何で試験当日に聞くの?
もっと余裕持って事前に確認しよう。
医学概論は去年は小テスト確認テスト、あと過去問から出た
福祉経営論は忘れたけど確か小テストから出てた。一夜漬けでA取れる程度
0181名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/19(日) 12:42:40.88ID:TmCA2rYM0
mixiの方が活発に情報交換しているからね
個人的にピンポイントで情報交換できるし
0182名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/19(日) 13:31:25.20ID:INuaWuHca
>>180
アドバイスありがとうございます。
勉強は一応しているのですが念のためにききました。
0184名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 08:29:27.13ID:tSxTqh9R0
実習日記の訂正印って普通の印鑑でもいいんですか?
0185名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 10:22:25.82ID:CWbXkeC/0
>>184
平気だと思うよ。
今って持ってない人多いし、現代の書類の訂正印は皆普通の印鑑使ってる
0186名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 10:39:48.53ID:4KGMSrzlr
>>184
実習で、ダメだって先生が言ってたよ。
小さい印鑑を使いなさいって。
だからYahooショッピングで買った。
千円ぐらいで買えたよ
0187名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 10:40:46.16ID:4KGMSrzlr
あっ、実習ていうのは、スクーリング授業での話です。
0188名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 10:58:40.03ID:tv3gaqvv0
自分の実習クラスでも同じ質問してくれた人がいて、小さい訂正印を使えと先生が言ってた
大きい印鑑だと訂正部分が大きくなってしまうので不可だそう
近所の印鑑屋で安いの買った
0189名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 14:26:09.95ID:CWbXkeC/0
>>186
マジか、ごめん。
うちの実習ではそういう話でなかったので、普通の仕事の感覚で考えてた。

今時企業でも殆ど小さい印鑑使ってないぞ。
時代錯誤。
0190名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 14:38:14.87ID:tSxTqh9R0
訂正印って高いんですね、、、、
仲本さんいたら貸してくれないかな
0191名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 14:40:12.17ID:tSxTqh9R0
訂正印をネットで探すと
シャチハタ形式のばっかり出てきます
訂正印はシャチハタでも大丈夫ですか?
0192名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 20:40:05.90ID:zUeaIHnPa
>>189
いや、以前銀行員だったときも必需品だったし
いまの職場でもみな使ってるよ。
0195名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/20(月) 22:27:41.78ID:1vA28Zzg0
押印も原紙保管も役所の和暦記入もとっくにこだわる時代じゃないよね
この大学も全てオンデマンド化、WEBスクーリングにならないかしら
0196名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/21(火) 06:27:24.09ID:jrpKyPkD0
訂正印についてスクーリングで話題が出なかったクラスがあるんですかね
記録の注意点についてかなり詳細にしつこいくらいに説明があったと思うけど
不平等ですね
0197名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/21(火) 07:22:17.72ID:4QbR0eBd0
教えてくださいよ
あなたのクラスではなんて言われました?
0198名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/22(水) 06:02:47.33ID:180YO7dP0
>>195
スクーリングは対面に戻していますね
会場が近隣なので負担では無いけど、遠方の人はコロナでやりやすかった面も大きいでしょうね
0201名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/23(木) 17:58:03.06ID:mWrWwv4ka
実習準備報告書あと2週間で提出期限くるが
まだ全然やってない。
実習が9月中旬からなので、事前訪問が8月。
同じような人いませんか?
0202名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/23(木) 18:11:00.45ID:2KXgWDXZ0
秋実習だけどもういつからでも実習行ける状況にしてるよ
今年はコロナだけど行けそうで良かった
できたら転職の縁があるといい分野なので
0203名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/23(木) 18:44:38.56ID:MAQh3Qal0
実習前に提出するもので忘れそうなのありますか
0205名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/23(木) 22:06:50.43ID:Sa/SxldW0
実習二週間前までに先生に連絡するの忘れないでね
0206名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/24(金) 00:09:11.20ID:RYTFvpzy0
今年度3年次編入で入学し精神保健福祉士資格取得を目指しているのですが、実習の学内選抜って実際落ちる人もいるのでしょうか?
0210名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/24(金) 11:39:14.74ID:HmZcM8qN0
車使う人はややこしいんだっけ
事故したら大変だけど、施設系だと郊外にあることが多いよね
0211名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/25(土) 13:26:25.74ID:0kMKWNGu0
>>206
昨年度入学で他は全く同じ
去年実習の学内選抜落ちたよ
他の科目は成績優秀なのになぜ落ちたかわからない
0212名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/25(土) 14:17:38.11ID:abXPMoT0a
>>211
お返事ありがとうございます。
ほかの学校に通っていた友人が単位さえ取っていれば受かると言っていたので少し安心していたのですが...提出課題にかなりの重きが置かれているということでしょうか?
0213名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/25(土) 14:46:21.85ID:pR/aC/G7a
エントリーシートと課題めんどくさい
書きたくない
今時手書きとか意味ワカンネ
0214名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/25(土) 16:09:09.65ID:Pgx/xUdP0
ブースター接種 ⇒ 超過死亡 ⇒ 芸能人体調不良
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1651729211/l50
0215名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/25(土) 17:17:35.60ID:0kMKWNGu0
>>212
形式さえちゃんとしていれば通ると甘く考えていた
といって手抜きしたつもりはない
一生懸命書いたつもりでも内容が悪かったということなんだろうけど、
どこが悪いとかは当然言ってくれない
0216名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/26(日) 00:24:49.84ID:Rhe4DsAV0
>>215
答えにくいことをありがとうございます。
内容まできちんと判断されるということですね...40名程度とあったので実際どれくらいの方が受けられるか分かりませんがなかなか狭き門なんですね。
0217名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/26(日) 05:46:28.73ID:6B5l6sDk0
>>216
誰かに添削してもらった方がいいですよ
できたら医療関係者とかで

この大学では社会福祉士を履修する方が断然多い感じです
選抜に漏れて卒業後に他の機関を選ぶ方もいましたよ
0218名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:05.33ID:j7QoGTk50
実習前課題再提出だった人いる?
テンプレを見てくださいくらいしかコメント無いから、どこをどう直せばいいか分からないのだが
0219名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/26(日) 08:20:55.50ID:l+HWvVC/0
手書き指定でしかも落ちることもあるとかヤバイくらいにモチベ下がるなあ

べつに資格取れなきゃ死ぬわけじゃないしとりあえず大卒資格は取れるし、
卒業後の選択肢は色々あると考えて気楽に臨もう
人生長いから
といってもあと半分あるかないかだが
0220名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/26(日) 12:07:00.29ID:a8HwKPYia
>>217
ご丁寧にありがとうございます。
確かに他の方からの意見も大切ですね、添削頼んでみようかと思います。

私も社福も取りたいのですが、カリキュラムの関係で今年度入学だと実習免除者以外は精神しか選ぶことが出来ず...どうしても社福寄りの内容になってしまうので気をつけようと思います。

度々のお返事本当にありがとうございました。
0221名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/26(日) 12:44:39.69ID:M1WDfY2C0
課題の、「インタビューを用いて」って、インタビューで語られていること
以外は書いちゃいけないって意味ではないよね?
0222名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:33.32ID:xUCOVDQp0
実習プログラムって一日単位で書かれてますか?
0224名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 13:50:31.28ID:0yqwiJ8S0
しかし今の時代に捺印ばかり気にしてるってどうなの?
その上、シャチハタはNGっていうのも理由がわからんよ

厚労省は、本当に捺印を指示いてるのかな?
0225名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 15:28:45.24ID:S8Gu9Dn60
実習記録手書きなので大変だな
実習先で記録の時間がある人もいるみたいで裏山
0227名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 20:02:26.82ID:Al8Ajvjv0
え、実習記録も手書きなの?
何だそれ意味わからん
教官の中に手書きに拘る人がいるんだろうな
0228名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 20:54:21.78ID:brGenWF00
実習日誌ですが、訂正印もシャチハタ不可なんでしょうか?
0229名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 20:55:45.90ID:brGenWF00
実習記録でした。↑
0232名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 21:57:11.71ID:Al8Ajvjv0
一時期に比べてだいぶ快復してきたけど書痙気味なんできついなあ
「障害がある場合は申請すれば考慮する」ってどこかに書いてあったような気がするけど
それくらいなら最初から手書きに拘らなくてよくね
ADHDの気のある人も文字の書き損じ多いから履歴書とか書くの辛いってよく言ってるよね
0233名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 21:58:35.71ID:Al8Ajvjv0
文字が汚かったり書き損じが多かったりしたら減点とかあるんだろうか
0234名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/27(月) 22:22:28.15ID:tsehHp4/0
社会学も児童も地域も資料とテストのわかりにくさぐちゃぐちゃまとまりの無さがみんな四苦八苦している原因だと思う。
高齢者とか綺麗でわかりやすくて良い。
小テストの解説テキトーすぎて
0235名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/28(火) 03:27:16.99ID:lZfvSsEW0
>>232
障害や疾患のある場合は、申請すれば考慮はしてくれるけど、診断書の提出が必要だよ

自分も今どきの手書きにげんなり
どうして無駄な時間を使わせようとするんだか!
0236名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/28(火) 06:19:29.94ID:dgd7A70e0
ということは対面スクーリング再開しているけど、最後の修了試験は手書きなのね

>>225
自分も実習先で記録時間あるからラッキーだよ
時間内に書けるか心配だけどいよいよ実習、がんばるぞ
0237名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/28(火) 09:17:18.27ID:4bWy4kvA0
>>235
そうなの
「なぜ手書き?」「審査する方としても見にくいだろ」という疑問ばかり膨らんで、
よしやるぞー!ってならないし素直な気持ちで取り組めない
0238名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/29(水) 06:13:57.67ID:R/kf0SJt0
精神保健実習での注意が来てたね
実習前、実習中は日常行動も注意しないと
0239名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/29(水) 09:24:03.32ID:PIaEH8XE0
Web実習って、どんなことをやるんだろう?
まだまだ感染者減ってないから、実習先によってはNGになるところあると思うけど、24日間PCの前なのかな
0240名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/29(水) 16:24:42.70ID:6Xq0WfC50NIKU
ヤバい、実習お盆の期間もだよ
実家帰れないじゃん
みんなどうした、休みにした?
0241名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/29(水) 16:34:54.96ID:ZmrXmo+srNIKU
実習は7月11日から8月12日まで
お盆前には終わる日程
0242名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/29(水) 18:53:45.34ID:6Xq0WfC50NIKU
コロナまた増えてるしウェブ実習に変えてもらおうかな
0243名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/29(水) 23:49:00.23ID:PIaEH8XE0NIKU
>>242
そんなこと出来るの?
実習先からの要請ならできると思うけど
0244名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/30(木) 08:15:20.61ID:EFMHQyl40
去年とかスクーリングのときとか
事情があればウェブに変えれるってなかった?
勘違いかな
0245名無し生涯学習
垢版 |
2022/06/30(木) 09:10:44.09ID:4yawIT4R0
事情があればWebに替えられるけど、
スクーリングは、障害や疾患があって診断書とか提出して認められた場合、
実習は、実習先から急遽断られた場合や感染したり濃厚接触者になった場合とかじゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況