X



トップページ生涯学習
1002コメント263KB

■■■法政大学通信教育部155■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2022/03/15(火) 12:10:59.81ID:XdXviNcK0
次スレは>>980が立ててください
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.2ch.ne...o/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部154■■■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626453623/l50

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.ho...ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.ho...mission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/09(火) 07:59:17.07ID:J4cWvW5o0
地方からフルで夏スク参加してる人すげーな
0306名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/09(火) 13:12:55.22ID:Nh7JSEwG0
煽りとかじゃなくて1週間もフルで対面授業来れる人って無職?バイトなら1週間休めるならまだわかるけど中年の人とかって有給取ってきてるの?謎だなって思った
0307名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/09(火) 16:59:02.17ID:CPtx7reaa
最近は働いてない18〜22歳くらいの学生が多いし、社会人でも1週間くらい有給取れる人もいるよ。
0308名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/09(火) 19:19:41.08ID:GFXr62DB0
春スクで同じクラスだった人も夏スクは有給取って通うって言ってたな
0309名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/09(火) 22:22:00.59ID:V4HkUVA40
>>304
ありがとう。コンビニにUSB持ち込んで、直接印刷した。
netプリントより安かったし、早くてきれいでいいね。
0310名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/10(水) 21:46:51.54ID:C/0cAgQF0
3群なら3日休むだけで済むぞ
お盆も近いしまとめて取りやすい
0311名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/11(木) 17:13:19.39ID:NQymHMOsM
春スクと前期メディア、明日結果わかるかな?
まさかお預けのまま休みに入らないよね?
去年どうでしたっけ?
0312名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/11(木) 18:23:44.75ID:1BsR5rZq0
春スク結果、去年は8月20日ころだったかと。
0313名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/11(木) 20:32:37.71ID:7A85yHPaa
お盆明けに成績一気に更新されるから焦らず待たれよ。
0314名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/12(金) 06:44:40.12ID:R5qvNCNvM
今年はスクーリングメインのため、まだ2単位しか取れていないのでとても焦ってしまう
0315名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/12(金) 11:30:27.13ID:sHi5EvE0M
成績の更新って月1でしたっけ?
7/25以降更新がないので、お盆明けということはほぼ1ヶ月になりますよね。少なすぎません?
予定が狂います。
0316名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/12(金) 16:34:54.10ID:5MqeTreZa
月に2〜3回は更新してるし。事務は学生の予定なんて知ったこっちゃないよ。
0317名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/12(金) 20:43:04.80ID:dWGK1sS00
学生は自分一人だけじゃなく何百人何千人いるし、試験もほとんど論述形式で採点に時間が必要
事務方も教える側も採点だけが仕事じゃないしな
雑な授業や試験、採点されて金と時間無駄にしたと思うよりはいいかな
0318名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/12(金) 21:17:04.26ID:4bhl53DVM
>>317
7/25以降更新がないからお盆明けは1ヶ月後だし
何千人も一人で採点するわけでもない
大変なのはわかるが1ヶ月は怠慢だと思う
のんびり待ってられるのは意識の低い証拠
0319名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/12(金) 21:37:35.13ID:wUeGmxGm0
通教で教えてる先生は学部や大学院、他大学、民間企業勤務と兼業してる人が多いから学生が思ってる以上に忙しいよ。
0320名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/13(土) 00:27:11.05ID:Kn73J5mnp
意識高いさんはどうぞどうぞ急かしてみてください
0321名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/13(土) 00:29:54.73ID:yZDmyJUn0
>>317
更新遅いとかホームページ張り付いて文句言ってるより無心にリポ貯金してたほうがいいと思いますけどね。今月は授業も単修もない絶好のチャンスなのに。
0323名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/13(土) 00:46:10.96ID:kx3xmG3eM
>>321
そんなことはとっくにやってますわ
ホームページは寝る前に一回見るだけだし
0324名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/13(土) 00:55:35.65ID:yZDmyJUn0
>>323
まだ2単位しか取れていないのでとても焦ってしまって、予定が狂っちゃうって言ってる人とは違う方でしたか、すみません。リポ貯金とっくにやってるんですね!意識高いですね!見習わなきゃ!
0325名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/13(土) 07:48:24.46ID:7wvu4cbx0
成績でなくて焦る、とかいう人いるけれども。焦る気持ちは分かるが、この時期やることはわしら学生も多いよ?
リポート貯金はもちろん、リポートが再提出になった場合に備えて、リポートの訂正を自分でしてみる、参考文献やテキストをちゃんと1ページ目から
読んでみる(意外とちゃんと読むとリポートの粗が見えてくるし、面白いテキストも多い)とか。
10月の単修に備えるとかね。
日頃、仕事と勉強で忙しい人が多いだろうから、この機会にゲームしたり、勉強と関係ないことをするとか。
そうすることで、勉強へのモチベーションもキープできる。
余白の時間も必要だよ。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:13.35ID:AnRRIDYi0
わたしは専攻した学部分野での勉強がしたいから、通教に入ったのであって、卒業することは、あくまで副産物と考えてる。
だから、文献読んでリポート書いている時は、充実感がある。
反面、単修は苦痛だな。
0327名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/14(日) 18:05:08.96ID:EQOXHyMT0
スクーリングが負担というならできるだけ少なくなるように工夫すればいい
何も対策しないと30単位必要だからな
制度をよく研究した上で入学することが求められる
0328名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/14(日) 19:21:31.30ID:wFi1R1ruM
>>327
負担?スクーリングが負担って誰か言った?
楽だよね?
0329名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/14(日) 21:03:50.20ID:yj/b1m7+0
>>328
金銭面、働いてる社会人だったらそんなたくさん休み取れないからそういう部分じゃないですかね。多分
0332名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/15(月) 13:22:23.32ID:G4MEAAS5M
>>331
あなたが暇と思ってる人の方がよほど忙しいかもしれませんよ。
本当に忙しい人は忙しい忙しい言いませんから。
時間は自分で作って下さい。
0333名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/15(月) 21:46:26.86ID:8W42pxRk0
まず、この大学にはメディアスクーリングがあるので、まとまった時間を作らなくてもスクーリング単位をとれる。
次に、通信教育部を卒業するために、この大学で取らなければならないスクーリング単位は、たかだか5単位である。

時間を作るほどのことでもないんだよなあ。
0334名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/15(月) 22:06:09.01ID:+yuF9aKu0
しれっとデマ流すな。
0337名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/15(月) 23:23:51.73ID:+yuF9aKu0
30単位だよ
0339名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/16(火) 00:22:04.41ID:63g8G1RzM
メディアも揃いも揃って中間レポートやら試験やらあると、ヘビーなの重なると痛い目を見るよ
0340名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/16(火) 06:34:07.42ID:IxNObOzRa
333がどう言葉を選んでるのかさっぱり分からなかった。
0341名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/16(火) 09:23:50.38ID:ewjGts6f0
1年次入学30単位
2年次編入学23単位
3年次編入学15単位
法政通教のスクーリング必修単位

どこに5だの8だの出てくる?
0342名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:02.31ID:OG2sTIxK0
いやー、堂々と適当なこと言われるとこっちが間違ってるのかと思ってしまうね。
特に自分にとってもうどうでもいい話になってたりすると調べたりしないし。
0343名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:24.48ID:Ui95TKk20
30のうちメディアで取れなくて必ず対面が必要な単位数が5とか8ってことかな?
0345名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/17(水) 00:00:33.13ID:UqrCqF+a0
通らない通らないw
0346名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/17(水) 02:12:52.86ID:VRugPtuLa
>>333は多分、文学部史学科の人で、卒業までにスクーリングでしか開講されていない必修科目を5単位分取る必要が有って、
その内訳が、
・英語1単位(必修4単位のうち単修2単位+メディスク1単位+スク1単位)
・史学演習4単位(メディスクと単修では開講されていない)
ってことだわ恐らく。

その後の本人の説明を聞いても、何言ってるかよくわからないから、リポートめっちゃ落ちてる人なんだろうなって思った。
0347名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/17(水) 05:11:11.87ID:CGojG7EMa
そんな個人的事情、知らんがなという
0348名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/17(水) 08:45:58.74ID:n+pi/hK60
史学演習はスクーリング2単位で足りるよ。
0349名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/19(金) 02:41:14.49ID:frX1KuyX0
学習のしおりを読めばわかる
0350名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/20(土) 02:27:40.39ID:R5D/27cO0
「この大学で取らなければならないスクーリング単位」≠卒業に必要なスク-リング単位
卒業に必要なスク単:30単位
法政大学で取得必須のスク単:30単位-認定を受けた単位
0351名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/21(日) 10:43:08.00ID:e8JfhtE80
>>346
全然違うよ。
書いたのは結論だけで、説明したつもりはなかったんだけどね。
0352名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/21(日) 10:57:54.56ID:Ke8WBiNE0
恥の上塗りはもういいよ。
0353名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/21(日) 12:53:31.18ID:e8JfhtE80
>>352
誰でも見られる情報だけで導出できることを書いただけだ。
お前みたいなのがいるから最初から説明するつもりはない。
もちろんわからないままでも卒業はできるよ。
0354名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/21(日) 13:02:02.74ID:r8lbvHZbd
>>353
暇だねぇあんた
0356名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 09:24:47.49ID:6fWpWOiw0
前期の成績って今日あたりにでる?
0357名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 11:46:55.70ID:FQ8nO+N8M
>>356
だといいんですが
0358名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 13:07:12.57ID:DImpjcNv0
慶応、法政、中央の通信は18歳-22歳の子供が書ききれるレポートではない
とくに慶応は中田敦彦も言ってたけど
通学課程に通ってる子でも書けないレベルになっている
0359名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 15:58:51.52ID:SMxaPPb5a
通学はあまり落とすと国から教育不十分との指導が入るから手を緩めないといけないし。
通信課程にその縛りはないから、気に入らなければ好きなだけ落とす。
0360名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:46.18ID:4u71Oqg70
21で法政通信やった 必修科目の記述レポートを落とすと卒業は無理?
通学課程の夜間を狙って当時年間32単位修得を目指してみたけど
大学院の出願して東大卒英文学科の教授が選考担当 書類が返送されてきた
犯罪心理学特講は大量殺人の英語論文20本を5分で簡潔明瞭に発表するレベル
外国の大学と留学生を受け入れる制度もあると入学説明会で聞いた
政教分離を法学で学んだ 今は新設の校舎が多額の寄付金で建てられたのか
0361名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 19:23:22.61ID:X2TrTAUz0
リポートは再提出できるから卒業と関係ないよ。
大学院の話は知らん。
0363名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 21:05:37.60ID:CYhm0/df0
なに言ってるのかわからん。
0364名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/23(火) 22:33:19.17ID:3MRMFrBy0
持ち込み可だったしそこまで難しくないなーて思ってた週末スクの結果Dでびっくりだったんだけど
テスト結果で問い合わせたことある人いる?
0365名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 02:05:03.39ID:eYmaNRKi0
>>364
直接的には結果を聞く質問ではなくて、何か内容について質問した中に試験について書いたらなんとなく教えてくれたことがあります。郵送のやつです。
0366名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 05:02:41.92ID:I3falXeH0
>>265
プギィプギプギィwwwwwwブヒョヒョヒョwwwwwwwwwwwwwww
ぶっひぃぶひっぶひっぶひぶひぶっひぃぃぃぃぃぃぃぃwwwwwwぶひっ
0367366
垢版 |
2022/08/24(水) 05:03:13.86ID:I3falXeH0
誤爆です。
0368名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 10:30:38.95ID:FPVRyb/Z0
>>365
なるほどーまたちがうパターンですね
わざわざありがとうございます!
0369名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 10:52:16.29ID:7SG0Ymi6M
Sって普通に取れるものですか?
私はA+までしか取ったことないので、滅多に取れないものだと思ってましたが、取ってる人結構いるみたいで。
皆さん取ったことありますか?
0370名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 12:01:36.51ID:qKpAaf6Ja
取れる。スクーリングのほうが取りやすいよ。
0371名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:26.79ID:nq8kjEXm0
Sはスクーリングで一度しか取ったことない。
AもBもCも満遍なく貰ってる。
0372名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 13:48:41.55ID:XrXyknfZM
夏スク 2科目共にS
前メディア SとA+
7月単習 AとD だった
0373名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 17:27:24.22ID:YxPvNFO7M
本来事務局への確認ではありますが、日中は仕事で電話出来る時間が取れないためこちらで質問をさせてください。

後期メディアスクーリングついてですが、自然地理学U、社会保障論Bのように科目名U、Bとなっている科目は、前期メディアスクーリング等で自然地理学T、社会保障論Aのように科目名T、Aの単位取得済みでないと受講できないのでしょうか?

また、もしT、Aの単位取得をしていなくてもU、Bを受講出来る場合、T、Aの知識がないとU、Bの単位習得は難しいでしょうか?

以上2点についてご教授いただけますと幸いです。
0374名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 17:28:21.16ID:YxPvNFO7M
>>373
文字化けしてる「?」の部分は1です。
0375名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 18:07:59.85ID:1B/NMg5v0
>>373
できます。
前期で1またはAを受講していなくても、後期で2またはBを受講できます。
(後期入学もありますからね)

難易度については、科目やその人の得手不得手によると思います。
私は373以外の科目を2,B→1,Aの順で受講しました。
1,Aの知識がなくても2,Bの単位修得できました。
1,Aの知識を得てから2,Bを受講したほうがわかりやすかった科目、一方で1,Aのほうが難しいと感じた科目がありました。
0376名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 18:14:31.88ID:4Lzvzj8L0
>>306
金融機関などは強制的に職場離脱させられる。
2週間以上のの職場離脱(有給休暇取得)が望ましいが、
自分の会社は連続5日と連続3日プラス2日の
有給取得が派遣社員も含め義務付けられている。
0377名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/24(水) 18:43:05.21ID:zRVdHaHe0
>>306
公務員じゃないの、俺がいた頃は役場の職員とか地方公務員ばっかしだったけど
0378名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 00:00:14.46ID:xho1x6Jh0
公務員は面接授業受講のためのなんちゃらで特別休暇がとれる
公務員に限らず上場企業なら同様の制度が大抵用意されている
旧財閥系とかな
0380名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 00:41:58.67ID:9LfV2cJd0
>>379
地方公務員なら条例に就学部分休業制度あれば休める。
公務員なら2週間ぐらい休めるだろ
0381名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 00:43:58.66ID:9LfV2cJd0
給料はでないけど自己啓発等休業なら数年単位で給食できるよ
0382名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 10:00:09.40ID:WUlLPXHE0
逆に1週間程度の休みも取れないって転職考えた方がいい
0383名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 14:39:02.82ID:1NwmPiHMa
じゃあ紹介してよ。
適当なこと言うんじゃねーよ。
0384名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 16:57:40.29ID:spBl3cQY0
>>380
修学部分休業は一週間の勤務時間の半分くらいまでしか認められないから夏スクなんかは時間足りない
最初から夏休みとかどうせ使い切れない有給使った方が早い
0386名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 22:09:32.77ID:ANQTRCgH0
働いてないと机上の空論振りかざしたりするもんだよ。
法律が〜と言ったところで現実的にはそこに仕事があるんだから盆正月でもないのに連続は厳しいって話なのに。
0387名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 22:33:58.47ID:3JPwTX2t0
私は1週間半休取ったけど。
0388名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/25(木) 23:15:02.38ID:9LfV2cJd0
夏スクなら夏季休暇つないで2週間は休めるな。
年次休暇は最小で、色々と根回しはしておくけどね
0390名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/26(金) 13:53:45.90ID:2RBOJKUd0
>盆正月でもないのに

お盆の範疇だろ…
0391名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/26(金) 18:19:05.39ID:hVcBKyrP0
レポートって何日くらいで返却されますか?
0392名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/26(金) 20:00:32.98ID:uHBsZBeI0
1ヶ月〜1ヶ月半くらい。夏休み挟むとちょっと長引くかも。
0393名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/26(金) 22:05:20.00ID:FSZPPyd90
>>375
373で質問した者です。
凄く参考になりました。
ありがとうございます。
0394名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/27(土) 03:16:59.40ID:oUiwJP8h0
>>389
お前も変なこと言ってないでさっさと卒業しろw
0396名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/27(土) 20:02:26.77ID:KAI1MP3+0
入学前からアカウント作ってる人もいるけど音沙汰無しでどうしたかな…って思ってる。
0397名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/27(土) 22:54:50.63ID:uNq35cWe0
そりゃ最初はリポートの書き方もわからないし、試験にも受からないで単位一つも取れないのが多いから。
このスレにいるような連中は何だかんだで少数派なのよ。
0398名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/29(月) 00:32:54.12ID:Cfwy31Ma0
未成年飲酒を通教アカウントのSNSに載せる馬鹿がいてウンザリした。
0399名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/29(月) 22:49:50.84ID:HpbAubrQ0NIKU
1年でたったの20単位かー
サボりすぎたなー
0401名無し生涯学習さんへ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:17:08.46ID:f7jpzthz0
明るいニュースです。それは、Skype(スカイプ)です。
相手の表情を見ながら話したり、チャットができる機能です。
Skype同士でしたら、通話料無料です。
お使いのパソコン本体は、webカメラ(ウェブカメラ)が、
内臓されていますでしょうか?マイクは内臓されていますでしょうか?
webカメラが、付いていない場合また、マイクが、内臓されていない場合は
Amazon(アマゾン)で「Webカメラ」で検索されたり、「ヘッドセット」で
検索されますと、商品が展示されます。そこで、購入、パソコンに設定
されれば、Skypeを利用することができます。
家族や友達や恋人などとずっと話していましても、無料です。
まずは、下記のアドレスをクリックしましてページを開いていただき、
Skypeをダウンロードして下さい。ダウンロードの方法は開いたページの
左側にあります「Skype for Windowsをダウンロード」をクリックします。
パソコン本体がWindowsでない場合は右横の下三角をクリックされ選んで
下さい。つたない説明で申し訳ございませんが、わからない場合は、
直接パソコンメーカーにお問い合わせ下さい。
これで、親しい人と関係が深まります。ダウンロードしまして
親しい人と貴方とどちらか一方が、「連絡先」を押しまして、「新しい連絡先」
にSkypeのメールアドレスなどを確定して下さい。緑色に点灯していますのが、
今はお手すきですと言う状態です。その親しい人をクリックして、通話
ボタンを押します。最後に画面を閉じられる時名前の右側にあります
三つの点々をクリックしまして、サインアウトを選びます。あくまで基本
操作までですので、ご容赦下さい。繰り返しますが、無料です。
一度に覚えきれないかも知れませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなど
して下さい。

https://www.skype.com/ja/get-skype/
0403名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/30(火) 22:46:40.14ID:q03kdGYg0
>>400
1年で20はサボってますって
0404名無し生涯学習
垢版 |
2022/08/30(火) 22:55:32.76ID:t5K14dIW0
ペースは人それぞれなのでサボるとかないから。
ただの趣味でどれくらいでやるのかは自由。
無職ばかりじゃないんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況