X



トップページ生涯学習
453コメント140KB

《京都》佛教大学通信教育課程52《生涯学習・教免》

0276名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/07(月) 22:56:28.49ID:aGd2sXN/d
>>275
誤字った。学習会があるから参加するのも....だわ。申し訳ない。
0277名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/08(火) 07:30:59.46ID:OiWFClhR0
274ですが丁寧にありがとうございます!
まずは学習会に参加してみます。
0278名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/09(水) 14:53:23.56ID:pfiFYqR30
一から十まで教えてくれとは言わないけど、ろくにフィードバックも寄越さない教員の課題にどうやって取り組めと
0279名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/09(水) 19:21:36.09ID:+d3GgldA0
レポートの評価コメントもコピペで全部一緒やからな
人数多いから一人一人評価せえとは言わんけど
ちゃんとフィードバック書いてるの原教授さんぐらいやろ
0280名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/10(木) 01:01:24.31ID:3nWgUTiqd
模擬授業てどんな感じでやればいいんですか
小さめのホワイトボードとか買うべきでしょうか
0281名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/10(木) 02:07:32.48ID:XV2F/Rmp0
>>280
そんなに難しく考えるのではなく、シンプルに進める方がいいと思う。
0282名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/10(木) 12:14:13.56ID:SJp8ZRcCd
来年度春に教育実習受けたい場合の要件の一つに
事前指導のスクリーニングを集中Xまでに受講ってありますけど、これって普通に集中Xを受かればセーフですか?

それとも教育実習の申請が進めば、事前指導みたいな教科が特設されて、集中X(が始まる)までに受けろって感じですか?
0283名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:11.72ID:XHULEm9N0
それでセーフやし事前指導は申請進めんでもいつでも受講できるで
0284名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/10(木) 22:03:29.30ID:QMmKDDo9d
>>283
ありがとうございます。
事前指導はどこで受講出来るのでしょうか。
Leadingリストでは見当たりません…
集中5などで行われる教育実習指導/教育実習研究は事前指導とは異なるのでしょうか
0285名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/11(金) 13:30:48.95ID:TMpoiuP001111
>>284
正式な情報が欲しければ大学の窓口に直接確認したらいいよ
0286名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/11(金) 14:57:45.48ID:TMpoiuP001111
スクーリング2科目のためだけにバカ高い交通費をかけて京都へ行くのかと思うと
単位のためには仕方ないけど今から早くもウンザリしてきた
0288名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/12(土) 14:45:35.56ID:ocs5esy30
>>287
情報系科目の実技(実習)なので、現地で受講しないといけない
0292名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/14(月) 18:56:36.70ID:fnzAkHm60
>>291
締め切り1月じゃないの?
0293名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/14(月) 19:06:55.35ID:NJTZY2m10
>>292
スクーリングの事前課題は昨日の23時59分までなんよ。
期日直前だったから無理やり提出したけど、全然分からなかった。
0294名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/15(火) 11:21:06.39ID:3fwhl+zhd
教職実践演習て前半と後半あるけど年度跨げないんやっけ?それとも前半受講してたら持ち越せたりします?
0295名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/20(日) 11:44:20.26ID:b7POWNTI0HAPPY
スクーリングの課題提出、今日までですね
0297名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/20(日) 20:15:47.35ID:fXS1sGBm0HAPPY
>>295
そうなの?
映像授業は先週までに全部見ておかないといけなかったけど、事前課題は今日まで?
0298名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/20(日) 21:22:52.82ID:b7POWNTI0HAPPY
>>297
事前課題は今日までだよ
課題提出するところに今日までって書いてなかったっけ?
なんなら、授業見るのも今日までだよ
0299名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/20(日) 23:47:35.03ID:fXS1sGBm0HAPPY
>>298
ありがとう。
自分が期限を1週間勘違いしていた。
0301名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/27(日) 15:42:35.91ID:IHfjwWF60
明日は11月分の試験とレポートの成績発表の日
0303名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/28(月) 06:25:56.12ID:ElELOiHK0
レポートも試験も突き返された
またやり直しだ
0304名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/28(月) 17:46:11.70ID:jrbK5DQOa
科目最終試験で2科目とも合格なのにフィードバックがついてた。ついてない科目もあるから教員の方の熱意の違いかな?
0305名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/28(月) 19:36:31.26ID:ElELOiHK0
>>304
>熱意の違い
究極的にはそういう言い方になるのかもしれないね。
合格でもフィードバックをくれる先生はありがたい。
0306名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/28(月) 23:39:56.53ID:wE0mUeSHd
>>305
科目最終試験合格でもフィードバックくれた先生確認したら、全員、大学ホームページの教員紹介に記載されてる先生だったよ。ホームページに記載されるくらいの方々だから、熱意が強いのかもしれないね。
0307名無し生涯学習
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:29.75ID:KH+wEviQ0NIKU
同じ先生の科目を複数履修していると、その先生の採点傾向が見えてくるから助かる。
0308名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/01(木) 15:53:56.74ID:+WQv5RaV0
卒業証書ってちゃんと通信って記載されてるの?就職とかで出来れば隠したいよね
0309名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:59.89ID:cIz6b5l80
履修期間の継続手続きが取れる期間を確認する
何処かで見たけどページを忘れてしまった
0310名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/04(日) 00:15:43.76ID:aaz7mYptd
模擬授業て指導案と模擬授業のファイル添付するだけでいいんですか?
設題内容の欄埋めないと提出出来ないけど
書くことないですよね?
0311名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/04(日) 04:01:24.07ID:mMV/0hx20
>>310
シラバスに設題内容が書かれてるならそれをコピペすればいいけど、書かれていないの?
0312名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/04(日) 23:05:35.96ID:AtXSH6wT0
>>311
2つ項目があって
リポート設題:
設題内容:
の欄がある。(多分他の科目だとレポート3200字書く枠)リポート設題はコピペしたけど設題内容は何かけばいいか分からん。

ちな社会系だから地歴・公民・中社があるけど
公民以外の2教科は設題内容の欄がそもそもない。

シラバス何回見ても他の2教科と書いてること全く同じだから、気にしなくていいんかね
0313名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/05(月) 00:26:14.25ID:cXgs7bdz0
実習行くのに教科教育法が一つは必要って確認していなくて今月レポート提出&1月試験でギリギリ・・・これがだめだったら救済措置もなくじっしゅういけないんだろうか、、
0314名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/05(月) 08:53:09.32ID:k44rRvdua
>>312
大学に連絡してみたら?設題内容の欄は表示されている場合、1文字でも入力しないとシステムが受け付けないからね。このシステムたまに管理ミスでおかしなところがあるし、問い合わせた方がいいよ。
0315名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/06(火) 15:58:23.36ID:tpWMAOy8p
先輩方教えてください。
中等教科教育法の動画って、模擬授業って書いてますけど、文字書いてたら3分じゃ収まらなくないですか?
5.6分の動画で出してしまうと単位もらえないのですかね?
経験ないですか?
0316名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/06(火) 16:58:10.89ID:0/SGub4Ap
先輩方教えてください。
中等教科教育法の動画って、模擬授業って書いてますけど、文字書いてたら3分じゃ収まらなくないですか?
5.6分の動画で出してしまうと単位もらえないのですかね?
経験ないですか?
0317名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/07(水) 09:41:11.55ID:UemVvArG0
シラバスの留意点には「3分程度に収めることとか」、板書は「そこにあるふりで結構」とか書いてありますね
0318名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/08(木) 05:49:07.85ID:s4mA0e2vd
リポート添削欄に書かれている先生で大学のホームページに記載されてない先生がいたから、気になって調べてみたら、他の大学の先生とか博物館の人だったわ。やっぱり通学課程と通信教育課程両方あると外部に委託せざるを得ないのだろうね。B-net導入したのも委託の為かな?
0319名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/09(金) 03:10:12.65ID:1knj0j8Ta
非常勤講師が何校もかけもちしてるのは割と普通じゃないかな。
0320名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 18:58:57.99ID:PioXTpdk01212
講義内容で分からないことがあったから窓口を通して質問を送ったら「こんなレベルの低い質問は初めてです」と言われたよ
0321名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 20:53:32.23ID:ZAVddGsAa1212
>>320
一体、何を質問したんだ? よほどじゃない限り、そんなこと言われないと思うよ。
0322名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/12(月) 22:01:20.49ID:PioXTpdk0
>>321
JavaScript。
映像授業の後の課題を解いていたけど、どうしても組み方が分からなくて
「~~という風にスクリプトを書いたのですが、実行できませんでした」と質問したら「なんですかこの書き方は」と言われた。
0323名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 00:05:10.09ID:S2thFM9ua
>>322
その文面を見る限り、情報教員免許用の科目かな?以前のスレから、それに関する科目は先生の問題なのか、コンピューター関係の実務経験を持つ人でも難しいと言われているよ。I履修の後に受講するスクーリングでは結構な人数が不合格になるとか。I履修でつまずくと危ないかも。
0324名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:26.03ID:Xim3H7oL0
>>323
ありがとう。御名答です。
切羽詰まって(レベルが低かったとしても)質問したのにこんな回答をされたこともあるし、
再履修率が高いと噂の科目だしで今からイライラしている。
0325名無し生涯学習さんへ
垢版 |
2022/12/16(金) 17:00:46.28ID:jxNP5LTh0
明るいニュースです。
「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」はいかがですか?
なぜって、最近Wi-Fiの電波が、不安定でタブレットや
携帯電話のWi-Fi電波が、不安定で悩んでいませんか?
そんな時に持ってこいの商品です。
私自身この商品を購入し、取り付けた後Wi-Fiの電波が、
安定しました。価格ドットコムで人気の商品今の所
一位です。
今Wi-Fi電波の不安定さにお悩みの方この商品をおすすめ
したいと思います。そして、快適な携帯電話の使用、
タブレットの使用に役立つと思います。
0570-550-777 が、サポート窓口です。
0326名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/21(水) 00:30:54.12ID:XfJUgpIOd
今月の成績開示が出たね。レポートと試験どちらもクリアしてたからよかった。安心して年越し出来そうだわ。
0327名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 07:54:11.22ID:qerXIJT60
添削対象外のリポートが1つあった
1月の科目最終試験受けられないから、教育実習実施資格判定不合格確定だ
自業自得
0329名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 18:38:29.40ID:VgC5N8w1d
>>328
教育実習の承諾を相手方から得ておらず、実習待ちでない場合はいいけど、相手方の承諾を得ており、実習待ちの場合は相手方に詫びに行くことになるよ。激怒されて実習が白紙になり、今後は拒否されるか、大目に見てくれて実習の時期をずらしてもらえるかは相手方次第だけどね。もし相手方の承諾を得て、実習待ちならすぐに連絡しないとまずいわ。
0330名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/22(木) 22:30:54.72ID:qLEvPbXK0
土曜日と日曜日はスクーリング
面倒ですが受けてきます
0331名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/23(金) 20:55:53.36ID:f61YnQaF0
放送大の特別聴講生制度を利用した事ある方っていますか?
佛大のスクーリングと比べて難易度がどうとか、この科目がオススメとか、そもそもこの制度自体どう思ってるか等、良かったら教えていただけたらと思ってます
0332名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/23(金) 22:35:11.04ID:Y7KWxiAud
>>331
今年の夏、放送大学の特別聴講で2科目4単位取った者だけど、スクーリングと比べれば、グループワークが一切ないから、気が楽だよ。(受講料は少し高いけど)ただし、通常の科目は放送大学の試験とスクーリングの日程と重なる場合があるから注意。自分はスクーリングとの兼ね合いから、全部オンラインの科目にしたよ。
0333名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 00:57:34.56ID:U9RXtRmVHEVE
佛教大学の仕組みに対応し切れなくて履修期限を延長することにした
今月と1月に延長の手続きをすると1月の特別試験が受けられないのは何のための制限なんだろうか
0334名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 04:47:42.32ID:1jX+ijKodEVE
>>333
来年1月の特別試験は2023年3月卒業、修了予定者かつ対象の科目のレポートが11月の成績開示日までに全部受理されており、12月の科目最終試験で不合格、対象の科目が1〜4科目残ってしまった人が対象だよ。対象となる人は少ないと思うけど、通常の試験より緩いらしいと聞いたことがあるね。
0335名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 13:40:12.40ID:x3untSW20EVE
今までレポートも試験も全て一発合格だったのにあるレポートで2ヶ月連続受理されなかった
フィードバックも参考にしてこれで問題ないと思ったのに、まだ不十分書き直せってきっつ
自信無くすわこんな厳しい先生いるんだな
0336名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 14:20:55.58ID:1jX+ijKodEVE
>>335
何の科目?
0337名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 16:29:09.59ID:x3untSW20EVE
>>336
イライラして暴言吐きそうだから2年から取れる教育学部の科目とだけ
ほんと学習計画狂うし勘弁してほしいわ
0339名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 17:57:04.58ID:9nqZan4bdEVE
>>337
さては教育原論か教育心理学かな?自分も来月から教職科目をやる予定だけど、その2科目はシラバスからして厳しそうだもんな。
0340名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/24(土) 19:56:18.19ID:U9RXtRmVHEVE
一日がかりのスクーリングが終わった
来年の夏に再履修かなあ…
0341名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/25(日) 12:32:53.73ID:XE6ckhDgpXMAS
どこに居てもそうなんだけど講師と合わないスクーリングって本当に地獄だな……話全然通じないどころかこっちの質問聞いて(るけど聞いて)ないし毎秒イライラしてる……
0342名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/26(月) 06:11:59.46ID:M3aoXXlha
学習のしおりの科目最終試験に関するページを見てたら、学則の一部の記載があってそこには許可された物品以外の持ち込みは禁止云々と書いてあるけど、これはどういう意味で記載されてるんだろうか?学習のしおりの科目最終試験のところにはテキストや参考文献、インターネットなどを科目最終試験中に閲覧するなとは書いてないけど、どこまでがOKなんだ?
0343名無し生涯学習
垢版 |
2022/12/26(月) 12:45:36.99ID:mzAJe5Gk0
スクーリングに自分よりも明らかに年上の人が来ていて、その意欲が凄いなと思った
0344名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/07(土) 19:29:02.71ID:W7sMcLDk0
科目最終試験とレポートを添削す人って違ったりするの?てっかレポート添削した人は担当教員じゃなくて、ぐぐったら非常勤講師だった。
0345名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/07(土) 19:54:43.30ID:8ziqvDqHd
>>344
基本的にはレポートも試験も同じ先生だけど、たまに別々の場合があるよ。自分は地理学系の科目がそうだったわ。シラバスに記載の先生とは別の先生がレポートや試験の採点をしてる場合も多いね。
0347名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/08(日) 20:11:29.15ID:yca9nNTE0
教育心理学に勝てる気がしない
0349名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/09(月) 20:09:41.54ID:VRXBODftd
>>348
教育心理学は教職科目の中で1,2を争うくらい難しいと聞くね。レポートよりも試験が難しいらしいよ。
0350名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/22(日) 11:37:54.67ID:8GZ33ffhr
現代社会学に興味あるけど、3年次編入でスクーリング15単位はオンラインで取れますか? 関東住まいです。
0351名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/23(月) 16:05:50.98ID:54DH48hJd
>>350
2022年度のスクーリングのしおりを確認したけど、社会学部現代社会学科のスクーリングは全部オンラインだったよ。ただ、2023年度はどうなるかは分からないね。自分が去年、大学にスクーリングについて確認したときは大学から2023年度以降のスクーリングは基本的にオンラインでいくが、新型コロナが落ち着いた場合は一部の科目を対面のスクーリングに戻す可能性があると回答をもらっているよ。
0352名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/26(木) 14:08:16.67ID:jbnN/JQp0
レポートや試験合格の発表日って決められているのですか?またはどこで見られるのでしょうか
0353名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/26(木) 16:17:08.78ID:n5NTelxCr
S5115 教育行政論とS5402教育評価論がBnetから提出できなくてシラバスの提出方法は空白で困っています、助けてください;;
0354名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/26(木) 20:57:42.12ID:Sqf2nbQI0
>>353
通信の事務局(窓口)に問い合わせると対応を教えてくれるはず
明日の朝一番で連絡してみれば?
0355名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/26(木) 22:06:12.14ID:K85Rhw8Ha
>>352
パソコンでB-netにログインして最初の画面の左側、2020年度レポート・試験日程というところをクリックすると閲覧できるよ。今月は27日だね。
0357名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/27(金) 20:20:09.70ID:4aSAy+NLd
なんとか滑り込みで教育実習資格単位取ったと思うけど正式に判定出るの2月のいつ頃だろ?
0358名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/27(金) 20:20:10.44ID:4aSAy+NLd
なんとか滑り込みで教育実習資格単位取ったと思うけど正式に判定出るの2月のいつ頃だろ?
0359名無し生涯学習
垢版 |
2023/01/31(火) 22:19:10.85ID:4DZlVTYq0
現代社会科に学士入学(3年次編入)をしたいのですが、スクーリング15単位は
オンライン講座で満たすことができますか? 関東なので、京都まで出かけにくいのです。
0360名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/02(木) 08:46:30.38ID:z3BPWlJ7r0202
間違って同じことを書き込んでしまいました。すみません。4月からこちら現代社会学科にお世話になることに決めました。よろしくお願いします!
0361名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/02(木) 15:59:52.30ID:CLBn6jGsd0202
教育心理学落としてレポート再提出したいのにB-netからできん。しかも今日明日は事務休みで土日挟むから問い合わせも月曜日までできない。だっる
0362名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/02(木) 17:37:36.71ID:Y5g3LI68d0202
>>361
こちらは4科目出したけど、特に問題なかったよ。どんな現象が出てるの?
0363名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/02(木) 17:49:20.17ID:WJSIDahV00202
>>362
時間置いたらいけた!ありがとう。
0365名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/04(土) 04:17:49.93ID:C8BwcKiba
今月の試験、日、月にあるから気をつけないとな。1科目1000〜3000字、2〜5時間くらいかかるから気合い入れなきゃいかんわ。
0367名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/04(土) 20:46:46.84ID:rzz+CSeH0
レポートを書くのがただの作業になってしまって辛い(´・ω・`)
0368名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/05(日) 00:18:53.04ID:tKFZ0KN60
初最終試験です。字数の指定がない場合、1000字ぐらい書いておけば無難な感じですか?
0369名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/05(日) 01:40:55.65ID:P+mfORO60
>>368
試験で何も書かれていなくても、科目の概要で文字数設定されてることもあるのでチェックしてね。

文字数設定されてない場合は俺は適800文字程度で書いて、めちゃきちゃ適当に回答しても80点以上はもらえてます。
0370名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/05(日) 11:24:00.35ID:tKFZ0KN60
>>369
ありがとうございます。
科目の概要を確認して、回答したいと思います。
以前、このスレッドにあったコピペで入力するのを試した方は、いらっしゃいますか?
普通にワードで作業したいですよね…
0372名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/05(日) 13:42:23.05ID:P+mfORO60
javaを一時的に消したらまだできるよ、やり方は誰かが過去に説明してた
0373名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/05(日) 13:57:41.11ID:c+PhoUO80
>>372
javaを解除したあとに、画面が再読み込みされて入力したのが消えて駄目だった。
0374名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/05(日) 14:15:43.80ID:P+mfORO60
>>373
javaを解除するとペーストできるようになるので、消えても問題ないはず。ただこちらは解除または有効しても再読み込みはされないので
0375名無し生涯学習
垢版 |
2023/02/05(日) 16:19:11.72ID:tKFZ0KN60
>>371>>374
ありがとうございます。
こちらも試してみたけど、そもそも別ウィンドウが立ち上がる時の読み込みが遅くなり、
不安定さがこわくてやめました。
このシステム、文章の添削時に、コピペができないのが厄介だなぁと。
皆様、頑張りましょー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況