X



トップページ生涯学習
1002コメント317KB

★☆★ 放送大学スレ Part.393★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイW fb43-amYP)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:53:41.76ID:+b2IhPJ10
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1642978802/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

★☆★ 放送大学スレ Part.392★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1645001272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0485名無し生涯学習 (ワッチョイ 6192-lWiN)
垢版 |
2022/03/17(木) 21:46:28.67ID:n37B7Kw50
マンボウ解除になっても面接授業締め切ってしまったからダメなんだよね?
年に一回しかチャンスなかったのにな、残念
49歳だし来年も心身が健康とは限らない、コロナのバカ野郎
0488名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)
垢版 |
2022/03/18(金) 00:18:50.70ID:9HiWOXjua
>>487
空きが出てる面接授業については来月追加登録できるけど、当初の登録時の状況なので諦めるしかない。(センターに以前聞いた時はそう言われた)
仮に出しても拒否される可能性大。
日本全国で30人とかになれば解禁されるかもしれんがな。
0489名無し生涯学習 (ワッチョイ 06cc-lWiN)
垢版 |
2022/03/18(金) 00:36:49.76ID:SAUTIuk10
渋谷学習センターの話題が出てるけどハッキリ言って最悪
高速道路沿いの立地で一日中薄暗い雰囲気だし
講義室どころかラウンジスペースすら満足な広さが無いし
学生向けのイベントもやってるのか謎だし
入学前の説明では全国有数の在籍者数って聞いたけど
視聴覚室以外で学生の姿を見たことが無いしあまりにも寂し過ぎる
だから再入学では文京学生センターに所属替えしたわ
0490名無し生涯学習 (ワッチョイ 02ee-hMcI)
垢版 |
2022/03/18(金) 03:43:05.37ID:EKiNzOLr0
LIFE SHIFTを再読したんだけど人生1000年時代って間違いなく来るよなぁ

凡人がリカレント教育抜きで生きていくのは無理なのに、
なんでまだ日本人の大半は勉強してないんだろう?

社会人でスキル身につけるためにここにいる人たちって、勝ち組じゃない?
0491名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-l8g9)
垢版 |
2022/03/18(金) 04:42:25.42ID:rtjVd13Z0
放送大学でスキルは身につかない
ただの趣味
ここを卒業して何か得られるなら世の大半のF欄大学生はエリートになっていないとつじつまが合わない
0493名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-l8g9)
垢版 |
2022/03/18(金) 05:27:01.11ID:rtjVd13Z0
>>492
たまに君みたいに選民思想を持っている放送大学生がいるけど放送大学とそのへんの大学なんて世間からしたら大差ないよ
何かの専門家になっている人なら分かると思うけど学部なんて所詮は積み上げの初歩段階をやるだけに過ぎない
大学卒業して何をやるかが大事
ずっと大学にしがみついて学部の勉強を学び続けている人は残念ながら社会人として大したスキルアップなんか出来ないよ
0494名無し生涯学習 (ワッチョイ ddbc-X5cu)
垢版 |
2022/03/18(金) 06:03:08.57ID:JvTJxL+B0
突っ込むのはそこじゃないだろ
ゼロ一個多いぞ
0496名無し生涯学習 (ワッチョイ 4d94-lWiN)
垢版 |
2022/03/18(金) 07:01:48.89ID:q2LYY0n80
文科省の規制を取り払って、
もっと充実した生涯教育の制度を作らないといけない
0501名無し生涯学習 (ワッチョイW 510b-SUBy)
垢版 |
2022/03/18(金) 07:54:51.83ID:rlwr0RZn0
家庭がブラックなら、入学すら出来ないだろうな。
配偶者が、学費を支払う事に渋る。
大学に通わせない。前にそんな書き込みを見たな。
0504名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)
垢版 |
2022/03/18(金) 08:08:33.46ID:BqSfmLsEa
>>500
そんな状態で、大学来るのがおかしいんだが?
余裕があるから来るんだろ?会社に黙ってやっていたら会社は知らないんだからそりゃ救済ないよ。
会社命令ならその点は配慮するけど通常はそんなことはない。
大卒等の3年次編入、面接20フル認定ならまだしも、そうじゃなかったら面接授業にも出なくちゃいけないからな。
0506名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:58.97ID:kYreFae/a
>>505
お前こそ何がいいたいの?
0511名無し生涯学習 (スップ Sd02-QB13)
垢版 |
2022/03/18(金) 10:39:04.44ID:FyvtWhehd
>>493
そもそも俺はスキルアップなんかするつもりないけど
喫茶店でサボって週刊誌読んでるより放送大学の勉強してたほうが楽しいしためになる
それ以上でも以下でもない
放送大学でスキルアップなんてどこか根本的に誤りだと思うよ
ちなみに今も仕事サボって喫茶店のモーニングサービス食ってる
0513名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:08:29.43ID:x4v/gWtTp
>>506
どんな環境だろうと大学通うのは自由だろ。
なんで定年退職した老人や主婦や無職じゃなくちゃ大学通っちゃいけないんだよ。
ってか、毎日定時とかどんだけ戦力外なんだよ。
派遣社員じゃあるまいし。
0515名無し生涯学習 (ワッチョイW 51c1-kr30)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:15:11.76ID:CgVAIGxz0
まぁ放送大学は世間一般の大学では無いわな
拗らせた老人会みたいなもん
0518名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:32:51.61ID:noPtymII0
確かに俺も含めて日本サラリーマンの大部分は洗脳されてるな
有給休暇完全消化なんて夢のまた夢…
それでも残業は月に10時間くらいだけどなw
0519名無し生涯学習 (ワッチョイW ed59-s7oV)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:46:45.68ID:2VJgO2uv0
有能な者は定時でしっかり仕事を終えて、会社からも感謝される。
昭和とは価値観が変わったんだよ。
0521名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:10:06.62ID:+pqRZ2ZS0
まあエリートじゃなくても法規制がない自営業者や会社経営者は労働時間無制限だしw
定時で帰れる労働者のポジションのうちに勉強しとくのは良いことだと思うよ。
0523名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:19:10.74ID:N2iLxdWj0
底辺感しかない人間が「欧米だってエリートは死ぬほど残業してるんだ」って自分に言い聞かせてる姿は憐れみさえ感じさせるな。

あ、文字から伝わる個人の感想なんでいちいち否定していただかなくてもいいです。
0526名無し生涯学習 (スップ Sd02-QB13)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:02:10.45ID:FyvtWhehd
>>520
それはよく聞く話だけど
ちゃんとしたデータで見たことがないんだ
どこを調べれば統計が載ってるの?
まさか噂話を盲目的に信じているんじゃないよね?
0527名無し生涯学習 (ワッチョイW ed59-s7oV)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:12:36.29ID:2VJgO2uv0
>>520
欧米の経営陣はね。
たいした給料も貰わずに死ぬほど働くのはアホのすること。
0528名無し生涯学習 (JPW 0H26-QB13)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:23:20.68ID:3cHi5ozfH
すべての欧米のエリートは死ぬほど残業している
私は死ぬほど残業している
よって私はエリートだ

完全に頭がおかしい
0529名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:42:09.66ID:DNr+Sqsn0
法的三段論法と単なるこじつけとは違うよな?
0530名無し生涯学習
垢版 |
2022/03/18(金) 14:44:24.08ID:VXVtrbtT
東日本橋に勤めてそう。
0537名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-l8g9)
垢版 |
2022/03/18(金) 16:29:41.46ID:rtjVd13Z0
このスレを見て放送大学でスキルアップできるものが一つだけあると確信した
どうやら放送大学で学ぶことで他人を皮肉る能力がアップするようだ
0540名無し生涯学習 (ワッチョイW 6152-mvcz)
垢版 |
2022/03/18(金) 17:39:04.33ID:OpXIZadq0
入学者の集いの案内が先に来て学費請求書が来ないんだけど
2期の募集だったけど普通?
0555名無し生涯学習 (ワッチョイ 13ee-Jp3i)
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:42.13ID:qIGc1NnJ0
このスレは高卒が大卒の肩書きを得るためだけに入学してるのが多そうだな
放送大学の名誉が傷つくのでそういうのはやめてほしいというか、
肩書きを求めること自体は問題ないのだが、
ほぼ勉強しないで試験だけギリギリ単位取得の連続とかはやめていただきたい。

放大の評判が下がる!

という煽りは置いておいて、
社会人が真面目にスキルアップのために入学した人ってこのスレにいる?心理学とか。
0556名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-MMXX)
垢版 |
2022/03/19(土) 00:41:26.07ID:aur8ZRDd0
>>555
まずお前は日本語なんとかしろよ
何が言いたいのかさっぱりわからん
0557名無し生涯学習 (ワッチョイ 816c-c6ND)
垢版 |
2022/03/19(土) 02:26:17.24ID:AM1aAVth0
教科書発送済みになった。

それにしても第四種郵便て価格の安さなのね。
500gでも55円。
0558名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-YlC3)
垢版 |
2022/03/19(土) 05:52:27.34ID:FLkQ9ARXa
>>555
放送大学に限らず大体の中堅以下の大学生はそうじゃね
そもそも放送大学が色々な学びを提示してるんだからお前が言うことじゃないよ
嫌ならやめればいい

つかお前ごときが他人を変えようと思うな
0559名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 06:03:14.11ID:EyaasKB00
放送大学医学部医学科というのがあってもいい
実習とかだけ、スクーリングでやればいい
0560名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)
垢版 |
2022/03/19(土) 07:27:58.98ID:zpESm0Srd
>>555
スキルアップのために入学した人はこのスレには少なそうだね
他のところで情報交換してるんじゃないか
書込みの多くは最少の労力で大卒になろうとしている人たちだ
0561名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-cTkz)
垢版 |
2022/03/19(土) 07:32:56.94ID:ifXMwJJL0
単位認定試験の問題数を25問にするだけで、かなり無勉強組は落とせると思うんだよね。
調べる時間を奪ってしまえばいい。
0563名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)
垢版 |
2022/03/19(土) 07:56:15.86ID:zpESm0Srd
無勉強で大卒になりたい人を排除するわけにいかんよ
放送大学の収入が減る
大学が出してる広告もそういう層をターゲットにしていそうなのがある
あなたも放送大学で気軽に大卒になりましょう、みたいな
だからまあ大学と無勉強派は持ちつ持たれつの関係にあるんじゃないの?
0567名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:39:51.64ID:uOzPz2kB0
>>562
放送大学の名前にすがる人っています?皆無とまでは言いませんが…

ネームバリューがないことは承知の上で、 大卒・学士の肩書きがほしい
 資格試験の単位要件充足
 生涯学習としての勉強
などなど、目的に応じて放送大学を適宜利用しているのでは?
0573名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:22:49.99ID:Tm+5dNCY0
有名大学→「有名大学卒」の肩書きが欲しい
放送大学→「大学卒」の肩書きは欲しいが「放送大学卒」の肩書きはいらない

これがけしからん!という話じゃないの
0574名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:42:54.64ID:q7olTeI70
オマエラ相変わらず無毛な議論が好きだなwww
価値観が違う者同士が語り合ったところで永遠に平行線にしかならんのにw
0575名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:46:09.97ID:GHiDVOLVd
>>571
卒業率が低いなんて広めたら入学志望者が減るだろ
Fランなんて行かれたらもってのほか
放送大学としては「バカでも無勉強で大丈夫です」って宣伝したほうがいいじゃないか
カモがたくさん集まる
そういう戦略の広告を打ってるんじゃないかと思うよ
ひいてはそれにより大学の資金が潤沢になり俺たちにも恩恵が来るんだから、もっとバカを集めればいい
0576名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:47:49.98ID:Tm+5dNCY0
無毛な議論は思春期前か老人限定じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況