X



トップページ生涯学習
1002コメント347KB

★☆★ 放送大学スレ Part.392★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 360b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:47:52.21ID:wmOoKJsu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1642978802/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0561名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:53:25.30ID:z+HYNizva
>>559
短大、大卒の3年次編入だったらほとんどの場合、20単位認定されているから取らなくてもいい。
面接授業に出られないならオンライン授業を取るしかない。てか調べてから入学しなよ。
0563名無し生涯学習 (ワッチョイ 0392-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:02:20.37ID:1po1yWy20
確かロシアとウクライナとNATOの関係性についてを国際理解のためにで解説されていた気がする
現代の国際政治(’22)を受講すれば教授が現状についてどれだけ予測していたか分かるかな?
過去問がない科目は試験が怖いけど…
0564名無し生涯学習 (ワッチョイ ff21-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:05:09.16ID:9DBZCTlD0
定期的に話題になるけど、面接授業はオンライン授業で代替可能。
オンライン授業はまだまだ数は少ないけど、その気になれば20単位分くらいは取れる。
小テストとレポートがしんどいけど、がんばるしかない。
0565名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:59:53.48ID:Fnv+Bq0J0
オンライン科目、増えないな、前学長が2020年には100科目と言ってたけど

>A オンライン授業科目の制作目標
>・平成32年(2020年度)までに、100科目の制作及び着手に取り組む(学部
・大学院)
0567名無し生涯学習 (スッップ Sd1f-JxLz)
垢版 |
2022/02/25(金) 03:38:55.25ID:OJQJnyPyd
今年再入学だけど、今学期フル単できなかったらもう完全に卒業諦めようと考えてる
学費勿体ないし

ちなマークシート6科目、C評価でもいいから何とかなればいいのだが
0572名無し生涯学習 (アウグロ MMdf-F6B1)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:17:17.31ID:cQsCWUFwM
今年卒業だけど中間の通信指導は全部問題読まずの適当マークだった
0574名無し生涯学習 (ワッチョイ 231c-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:56:42.82ID:7PwILG3n0
>>572関 おめ
0579名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:20:20.53ID:pQ2C1XUua
オンライン試験なのに、単位2つ中2つ落としたのは俺くらいかな泣 大卒なのに… マークミスしたっぽい
0581名無し生涯学習 (オッペケT Sr07-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:26:39.36ID:JD0Obcihr
>>579
フェイスブックでもE取ったって人いっぱいいるぞ
なんかシステムのバグか人為的ミスの可能性があると思うぞ
泣き寝入りしないで確認した方がいいんじゃないか
偶然とは思えない程、同じような人が出てるぞ
0585名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:26:08.16ID:pQ2C1XUua
>>581
そうなんですね 情報倫理の科目はガッツリネットや教科書で調べながらやったので流石に受かったと思ってました
確認する方法あるんですかね?
0586名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:27:06.48ID:pQ2C1XUua
あ、オンライン試験じゃなかったです 自宅受験でした
0587名無し生涯学習 (ワッチョイW 737d-Svsp)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:30:12.40ID:d4o66DWC0
「総合人類学としてのヒト学第1回」で高倉先生が、「エネルギーは電気では、『ワット』などで表されます」とおっしゃっていましたが、これは間違いではないでしょうか。
Wはエネルギーではなく仕事率で、エネルギーを時間で割ったものです。
1W=1ジュール/秒
ですから,電気エネルギーはwhr(ワットアワー)などで表されます、が正しいと思います。
0589名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:40:29.62ID:pQ2C1XUua
>>588
とってないです泣 とりあえず覚えてる範囲で答え合わせはしてみます 初受講だったんで授業もちゃんと受けたのに… 
0592名無し生涯学習 (アウアウウーT Sae7-pEhb)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:50:27.48ID:ZLEf5NQ0a
頑張った卒業研究が○A取れなくてガックシきてたけど
優秀作品として選出されたって連絡がきてチョー嬉しい
修士も考えちゃおうかな。って、いいお客さんになっているのかしら
それにしても、○A取れた人ってどんな研究してるのかな
0595名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:46:47.78ID:sOsNDgiP0
>>594
だよねー。
>>590関のいう通り、「未」になるはず。
0596名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:50:55.99ID:sOsNDgiP0
>>575関/親方
所属同窓会によっては視聴学習室が使える。
0597名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:56:41.04ID:sOsNDgiP0
>>589
普通はメモ取るでしょ。

共通一次やセンター試験の自己採点のために解答番号を控えてたこと忘れたのか?
0599名無し生涯学習 (ワッチョイW 1b6e-7Isr)
垢版 |
2022/02/26(土) 03:51:46.37ID:HV8JNB/a0
>>582
当然。まじめに解いたけど◯AからCまでいろいろ
0600名無し生涯学習 (ワッチョイW ff59-a98H)
垢版 |
2022/02/26(土) 04:33:25.72ID:Uh2kUYkz0
記述式ならBやCは当たり前だな。
記述式の試験を受けない人が大半だろうけど。
0604名無し生涯学習 (ワッチョイ 0fc4-aitM)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:28:30.46ID:miXtraNM0
>>592
卒業研究で○Aとった自分が通りますよ。
誤字が多い論文(日本史)でしたが、いままで誰も手をつけていなかったことを緻密に論証したことが評価されたみたい。
誰かの二番煎じじゃなくて、独自の研究をするとAの確率が高くなりそう。
ちなみに「日本美術史の近代とその外部」は1600字以内の論述試験ですが、これも○Aだった。
レポート大嫌いだったけど、いい評価もらっているうちに得意になったのかな。
0605名無し生涯学習 (アウアウウー Sa2f-pgIJ)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:58:08.50ID:4KM9A6GDa
>>589
控えがないとどうにもならないな。
不服申し立てもできなくはないけど、点数足りていない人なら機械で複数回チェックかけるから採点ミスは基本的にない。
0606名無し生涯学習 (ワッチョイW ff59-a98H)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:42:32.70ID:Uh2kUYkz0
マークシート方式で、しっかり解答したつもりで成績が悪いとき一番怪しいのはマークミスかな。意識しないマークのズレや転記ミスとかあるね。
0607名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a7c-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:48:13.64ID:b0zWLcRp0
>>596
同窓会運営の視聴学習室なんて初めてきくな
再視聴施設なんてほとんど、
学習センターが
自治体の図書館や生涯学習センターのすみっこを借りて運営してるものだろ
0623名無し生涯学習 (アウアウウー Sa2f-PuBs)
垢版 |
2022/02/26(土) 11:56:06.90ID:ePx4tIEwa
>>622
ここだけの秘密でその科目を教えてくれませんか?
0629名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:25:18.12ID:sOsNDgiP0
>>601
それは分かってるでごんす。

確かに、解答を控えてない関取には、「お〜い、黒い廻し持ってこい!」(初代若乃花の二子山親方)
0630名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:34:40.17ID:sOsNDgiP0
>>628
科目にもよるんだね。
演習初歩からの数学も小テストは何度でもおkだし(できるまで頑張れって意味)
演習微分積分の小テストは1回目は1点、2回目はヒント付きで0.75点、(配点が1点の場合)だからガチンコで行かないとアウト。
0635名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:40:47.82ID:sOsNDgiP0
>>631
四股・鉄砲は基本中の基本。
関取だからと手を抜いたら、大怪我して黒廻しにもどっちゃうぞ。
折角の機会だから、演習はどんどんやるべきだね。オンライン授業だけでなくて、対応する面接授業も。

小城先生の面接授業があったんで、放送授業と合わせて取ったら、放送+印刷教材に、更に付け足す講義だったから放送授業も攻略できた。(これは演習ではないが)

リンクする放送授業と面接授業で3単位ごっつぁん。数学系は演習の面接授業もあったんだが、微積だと基礎数学Bが対応するね。
20人のクラスが事前の問題配付で8人もすかしてしまって、1日目の授業が終わったらまた1人すかした。(「解けなくても心配いりません」っていう、親方のコメントを読んでいたんだろか?)
0636名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:45:44.47ID:sOsNDgiP0
>>633-634
興味のあるのを受ければいいだけのこと。
興味ないのを受けて阿炎ってる場合じゃないぞ。
ま、オンラインは細切れに受講できるのがいいんだけど。
0637名無し生涯学習 (ワッチョイ de6c-8W3/)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:07:13.95ID:2q650fRx0
俺の勝手なイメージなんだけど

面接授業→急に質問される、前の席だと先生にイジられる、皆の前で発表や意見を言う
      スムーズに答えられないと恥をかく、食事中気まずい、食う場所に困る

オンライン授業→放送を全て視聴必須それもメモ取りながら。そうしないと小テスト無理。
         そして数回のレポートや課題で四面楚歌。追いつめられて病む。

どっちが楽かだって?どっちも地獄のイメージしかないわ。
まぁ一つも受けたことないんだけど。
0638名無し生涯学習 (ワッチョイ de6c-8W3/)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:08:51.31ID:2q650fRx0
書き忘れたけど面接授業は当日着て行く服にも困りそう。それも土日の二日分
二日とも同じ服では恥ずかしいしお洒落過ぎてもダサ過ぎてもいけないという絶妙な按排が必要そう
0640名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:32:41.14ID:sOsNDgiP0
>>638
巡業だと、衣服が荷物になっちゃうもんね。
地元でも、確かに気を遣う処だが。

俺も、zoom面接の時は上だけは講義室にいるのと同様にしてる。一部授業は顔出しあるしな。
半日の講義なら下は在宅モードでいいけど、1日の授業だとコンビニ行かなきゃだもんね。
Zoomでも、かりゆし代がかかるものなんだよな。(国産品だから高い訳だし)
0641名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:36:00.90ID:sOsNDgiP0
>>637
親方によっては後ろでも当てられるよ。
Zoomでも発言を求められる。
どんな授業体系でも、阿炎る訳にはいかないぞ。
0644名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aee-qpdT)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:28:29.78ID:JYRsw9BJ0
着ていく服って、夏はTシャツだから2枚ぐらい持ってるだろ
寒いときはジャンパーとかだから同じものを着てけばいい
だいたいいつも仕事に行くときはどうしてるの?
同じことだよ
0645名無し生涯学習 (スップ Sdea-qpdT)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:32:47.52ID:T94IpjE/d
面接授業はいつもいちばん前に座るな
後ろの方だと見にくいし質問もしづらい
同じ金を払ってるんだから損したくない
0650名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:18:43.49ID:sOsNDgiP0
>>644
下着持って行かないのか?
巡業ならアンダーシャツにYシャツ、季節によってはセーターやトレーナー、下は言わずもがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況