X



トップページ生涯学習
1002コメント347KB

★☆★ 放送大学スレ Part.392★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 360b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:47:52.21ID:wmOoKJsu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1642978802/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無し生涯学習 (ワッチョイ e3e8-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:17:44.20ID:dfJHGm4Q0
>>521
ローカル低山の登山と同じだな
ジジババ率高めなところに若いのがパラパラ
たまに元気な若者や可愛いねーちゃんがいてちょっと楽しいw
0523名無し生涯学習 (ワッチョイW 231c-5MNY)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:35:47.91ID:RuA8RTZB0
>>508
面接授業で受けたことある。
博物館と地域伝承の手作りの船遊び、後者は子どもたちも集まってきたなあ。
みなとまちならではの楽しみを堪能できた。
0524名無し生涯学習 (ワッチョイW 231c-5MNY)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:43:22.59ID:RuA8RTZB0
>>522
俺は、弁天山とか蘇鉄山、御山、日和山(宮城)、大潟富士の登山を楽しみにしてる。
特に、弁天山と御山は自然の山だろ。

大潟富士なんてそうそう行ける場所でないよ。天保山は容易だけど。
0525名無し生涯学習 (ワッチョイW 231c-5MNY)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:49:17.78ID:RuA8RTZB0
あ、そうそう。
秋田焼山の授業があったよな。
地熱発電とか玉川温泉とか、教員の指導のもとで見て回る機会なんてそうそうないぞ。

間違っても、銀のアクセサリーなんて付けていかないように。
0526名無し生涯学習 (ワッチョイW 231c-5MNY)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:54:50.66ID:RuA8RTZB0
鹿角市は、熊が出るから注意。
岩盤浴してる人は多かったけど。
0528名無し生涯学習 (ワッチョイW 43b8-/A89)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:13:26.50ID:V3WwRsDP0
教科書、テキスト
0529名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-28k6)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:50:26.12ID:KbcvZyi20
生徒
0538名無し生涯学習 (ワッチョイ 6f7c-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:27:42.51ID:/TCQTxUH0
こいつらが、いる限りむりだろ
放送大学教育振興会 評議員・役員名簿
理事長 御手洗 康(元文部科学省事務次官・元放送大学理事長)
0539名無し生涯学習 (ブーイモ MM1f-sEqC)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:32:52.42ID:Si+ZTP/NM
自分も少し先に履修しようと思ってる科目の予習で買った印刷教材の正誤表を探したけどたどりつけなかった
やっぱり公開してないのか
0543名無し生涯学習 (ワッチョイ 6f7c-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:55:47.87ID:/TCQTxUH0
たしかにwakabaの資料室にあるけど、資料室にアップしてない
教員もいるんだよね、科目登録者にメールで送ってきたり
授業連絡経由だったり
0546名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:11:15.85ID:afmkCcv2a
当初の科目から幾つか科目変更したり面接授業一つ追加した。wakabaからだから楽に出来る。

郵送で履修登録する奴は少ないとは思うが、明日だすなら必ず簡易書留と速達にして出せよ。郵送の〆切27日だからな。
単位認定試験と違って必着だから千葉美浜郵便局以外なら場所によっては間に合わない。
0547名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-28k6)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:23:07.40ID:KbcvZyi20
あと残り面接授業20単位。

仕事で不定期出張が多くて面接授業受けられないのが残念だ。
面接授業分の20単位をオンラインで取る必要があるのだ。

様子がわからないので
次学期は10単位分を受講してみる。
0548名無し生涯学習 (ワッチョイ 33c4-JxlO)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:34:58.74ID:SOeWt9mT0
>>536
「日本美術史の近代とその外部」講師の稲賀さんは、学生が印刷教材の間違い探しをしたら単位をくれるよ
記述問題に「間違い探しコース」を自分で作ってるからね
0549名無し生涯学習 (ワッチョイW a3b8-/A89)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:04:09.51ID:FUTgG8/L0
不謹慎だがこのタイミングでロシア語が始まるとはw
放送大学はこうなることを予想してたのかな…
0550名無し生涯学習 (スップ Sd1f-SLJ8)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:37:51.09ID:9ejIf3+kd
学部生繰り返して、複数コース卒業したい場合、
単位認定して貰って、3年時編入を2回以上繰り返すことってのは可能?
過去に取得した単位を認定されるは一度限り?
卒業したらまた入りたいけど、また1年から124はしんどい
0551名無し生涯学習 (ワッチョイW 231c-5MNY)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:43:25.37ID:RuA8RTZB0
>>550
安心しる。もう、ずっと学士入学だよ。
0561名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:53:25.30ID:z+HYNizva
>>559
短大、大卒の3年次編入だったらほとんどの場合、20単位認定されているから取らなくてもいい。
面接授業に出られないならオンライン授業を取るしかない。てか調べてから入学しなよ。
0563名無し生涯学習 (ワッチョイ 0392-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:02:20.37ID:1po1yWy20
確かロシアとウクライナとNATOの関係性についてを国際理解のためにで解説されていた気がする
現代の国際政治(’22)を受講すれば教授が現状についてどれだけ予測していたか分かるかな?
過去問がない科目は試験が怖いけど…
0564名無し生涯学習 (ワッチョイ ff21-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:05:09.16ID:9DBZCTlD0
定期的に話題になるけど、面接授業はオンライン授業で代替可能。
オンライン授業はまだまだ数は少ないけど、その気になれば20単位分くらいは取れる。
小テストとレポートがしんどいけど、がんばるしかない。
0565名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:59:53.48ID:Fnv+Bq0J0
オンライン科目、増えないな、前学長が2020年には100科目と言ってたけど

>A オンライン授業科目の制作目標
>・平成32年(2020年度)までに、100科目の制作及び着手に取り組む(学部
・大学院)
0567名無し生涯学習 (スッップ Sd1f-JxLz)
垢版 |
2022/02/25(金) 03:38:55.25ID:OJQJnyPyd
今年再入学だけど、今学期フル単できなかったらもう完全に卒業諦めようと考えてる
学費勿体ないし

ちなマークシート6科目、C評価でもいいから何とかなればいいのだが
0572名無し生涯学習 (アウグロ MMdf-F6B1)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:17:17.31ID:cQsCWUFwM
今年卒業だけど中間の通信指導は全部問題読まずの適当マークだった
0574名無し生涯学習 (ワッチョイ 231c-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:56:42.82ID:7PwILG3n0
>>572関 おめ
0579名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:20:20.53ID:pQ2C1XUua
オンライン試験なのに、単位2つ中2つ落としたのは俺くらいかな泣 大卒なのに… マークミスしたっぽい
0581名無し生涯学習 (オッペケT Sr07-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:26:39.36ID:JD0Obcihr
>>579
フェイスブックでもE取ったって人いっぱいいるぞ
なんかシステムのバグか人為的ミスの可能性があると思うぞ
泣き寝入りしないで確認した方がいいんじゃないか
偶然とは思えない程、同じような人が出てるぞ
0585名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:26:08.16ID:pQ2C1XUua
>>581
そうなんですね 情報倫理の科目はガッツリネットや教科書で調べながらやったので流石に受かったと思ってました
確認する方法あるんですかね?
0586名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:27:06.48ID:pQ2C1XUua
あ、オンライン試験じゃなかったです 自宅受験でした
0587名無し生涯学習 (ワッチョイW 737d-Svsp)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:30:12.40ID:d4o66DWC0
「総合人類学としてのヒト学第1回」で高倉先生が、「エネルギーは電気では、『ワット』などで表されます」とおっしゃっていましたが、これは間違いではないでしょうか。
Wはエネルギーではなく仕事率で、エネルギーを時間で割ったものです。
1W=1ジュール/秒
ですから,電気エネルギーはwhr(ワットアワー)などで表されます、が正しいと思います。
0589名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-AhkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:40:29.62ID:pQ2C1XUua
>>588
とってないです泣 とりあえず覚えてる範囲で答え合わせはしてみます 初受講だったんで授業もちゃんと受けたのに… 
0592名無し生涯学習 (アウアウウーT Sae7-pEhb)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:50:27.48ID:ZLEf5NQ0a
頑張った卒業研究が○A取れなくてガックシきてたけど
優秀作品として選出されたって連絡がきてチョー嬉しい
修士も考えちゃおうかな。って、いいお客さんになっているのかしら
それにしても、○A取れた人ってどんな研究してるのかな
0595名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:46:47.78ID:sOsNDgiP0
>>594
だよねー。
>>590関のいう通り、「未」になるはず。
0596名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:50:55.99ID:sOsNDgiP0
>>575関/親方
所属同窓会によっては視聴学習室が使える。
0597名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-PdbR)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:56:41.04ID:sOsNDgiP0
>>589
普通はメモ取るでしょ。

共通一次やセンター試験の自己採点のために解答番号を控えてたこと忘れたのか?
0599名無し生涯学習 (ワッチョイW 1b6e-7Isr)
垢版 |
2022/02/26(土) 03:51:46.37ID:HV8JNB/a0
>>582
当然。まじめに解いたけど◯AからCまでいろいろ
0600名無し生涯学習 (ワッチョイW ff59-a98H)
垢版 |
2022/02/26(土) 04:33:25.72ID:Uh2kUYkz0
記述式ならBやCは当たり前だな。
記述式の試験を受けない人が大半だろうけど。
0604名無し生涯学習 (ワッチョイ 0fc4-aitM)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:28:30.46ID:miXtraNM0
>>592
卒業研究で○Aとった自分が通りますよ。
誤字が多い論文(日本史)でしたが、いままで誰も手をつけていなかったことを緻密に論証したことが評価されたみたい。
誰かの二番煎じじゃなくて、独自の研究をするとAの確率が高くなりそう。
ちなみに「日本美術史の近代とその外部」は1600字以内の論述試験ですが、これも○Aだった。
レポート大嫌いだったけど、いい評価もらっているうちに得意になったのかな。
0605名無し生涯学習 (アウアウウー Sa2f-pgIJ)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:58:08.50ID:4KM9A6GDa
>>589
控えがないとどうにもならないな。
不服申し立てもできなくはないけど、点数足りていない人なら機械で複数回チェックかけるから採点ミスは基本的にない。
0606名無し生涯学習 (ワッチョイW ff59-a98H)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:42:32.70ID:Uh2kUYkz0
マークシート方式で、しっかり解答したつもりで成績が悪いとき一番怪しいのはマークミスかな。意識しないマークのズレや転記ミスとかあるね。
0607名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a7c-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:48:13.64ID:b0zWLcRp0
>>596
同窓会運営の視聴学習室なんて初めてきくな
再視聴施設なんてほとんど、
学習センターが
自治体の図書館や生涯学習センターのすみっこを借りて運営してるものだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況