X



トップページ生涯学習
1002コメント347KB

★☆★ 放送大学スレ Part.392★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 360b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:47:52.21ID:wmOoKJsu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1642978802/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0290名無し生涯学習 (ワッチョイ 7394-mvUX)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:00:36.59ID:DiDdNgNy0
>>289
失礼しました
スレを間違いました
0291名無し生涯学習 (テテンテンテン MM7f-Pj04)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:35:08.12ID:M5hEXJ9VM
>>139
試験問題が放送授業の内容に踏み込んでなかったら可能。
以前開講してた日本美術史のように放送授業観てないと答えられない試験だと詰む。
0292名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:41:17.39ID:Yunh49Mw0
>>291
Cコースで書けば放送授業見なくても良いよ
というか、あの科目は試験日までに完成させとかないと間に合わない
試験日には糊で回答用紙にはりつけるだけの科目
0293名無し生涯学習 (ワッチョイ 23df-8O4f)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:45:06.98ID:Zeo6wtWr0
オンライン授業は小テスト連打されるのがノー勉でやろうとしたときに辛い
15回分の小テスト+本テストを試験期間中にやろうとすると結構しんどい
0294名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-r+D1)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:50:28.99ID:wzhlbasOa
本当にちゃんと申請されてるかな、って何度も確認してしまう
なんかもっとしっかり最終確定画面みたいなのがあるとうれしいんだけどな
0299名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:05:40.30ID:WwAB5v0la
>>286
忘れ防止のため、絶対やりたい放送科目や興味ある科目、面接授業だけは仮で先に登録しておいて期限内に変更や差し替え、追加すると良い。
別に先着順じゃないし何回でも可能。
試験方式(難易度とか)がどうなるかわからんのであまり大量に放送授業を登録するのは今回はやめた方が良い。卒業かかっているとかなら話は別だが。
0304名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:25:34.14ID:WwAB5v0la
>>300
お前とワッチョイ被って自演に見えるし、職業差別していて不快。何の職業してるか知らねえが。
0307名無し生涯学習 (ワッチョイ 83e3-Xmkg)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:58:56.92ID:G6VguHf80
日本語リテラシー演習ってのを受講した。
この講師、本当に自分で論文書いたことあるのだろうか?
ひどい内容だが、単位は取れる科目ではある。
0308名無し生涯学習 (ワッチョイW 231c-5MNY)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:00:17.89ID:ZpRfshSq0
>>299
謹聴、謹聴!
0309名無し生涯学習 (ワッチョイW ff8e-Y0VN)
垢版 |
2022/02/20(日) 07:21:48.23ID:jXzMTd640
アシスタントとのやりとりが面白い講義とかある?

場と時間空間の物理('20)はアシスタントは綺麗だが、講師のアシスタントが発言したことをスルーしたり扱いがぞんざいで
0313名無し生涯学習 (ワッチョイW f359-vj3W)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:59:53.74ID:x+8McW6D0
>>312
比較するならオンライン8回の1単位科目
放送授業の実拘束時間は1.5時間×8時限で12時間
オンライン授業は各回の視聴が40分前後
総時間はオンラインの方が少ない
0318名無し生涯学習 (ワッチョイW e3c1-Ruta)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:54:18.51ID:bPxXv6330
過去スレ遡るとかしろよ
0322名無し生涯学習 (ワッチョイW ffdd-TTZO)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:28:52.53ID:WRW6YF8u0
面接授業の時って、ノートパソコンやタブレットの持ち込みは出来たりする?

教室見るとコンセントは無さそうなのでそれはいいとして、知りたい
0324名無し生涯学習 (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:36:46.68ID:GsCSLJxaa
>>322
と言うよりタブレット端末を使った授業もある。
通常のは教材はいいけど、スマホとかはダメだと言うケースが多い。
0325名無し生涯学習 (ワッチョイW f359-vj3W)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:03:51.97ID:x+8McW6D0
>>322
ノートパソコンは音がうるさいからやめてくれ。
0326名無し生涯学習 (ワッチョイW ffdd-TTZO)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:05:44.89ID:WRW6YF8u0
>>323,324

感謝です。ノートをiPad&ApplePencilで全部取ってるので、それ出来ないと、わざわざノート書いて取り込みしないといけなくて。。助かりました。
0331名無し生涯学習 (ワッチョイW ffdd-TTZO)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:29:03.46ID:WRW6YF8u0
>>328
すまない、そりゃそうなんだが、既に使ってる実績あればそのようにレスあるだろうし、ないなら公式に問い合わせたところで前例ないからダメ、で終わりだろうって思って。
0334名無し生涯学習 (ワッチョイW a344-f052)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:58:20.88ID:DheJXJ9E0
キーの入力音が大きくて周囲に迷惑をかけていれば別だけど、学習用のツールとしては一般化してきているので、ラップトップの持ち込みを禁止する積極的な留学ないと思うけどどうかな?
0335名無し生涯学習 (ワッチョイW 7fa1-HJns)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:12:51.83ID:oNZ+us910
心理学実験は知らんが普通の講義でタブレット持ち込み禁止は聞いたことないし、今時みんなスマホで板書の写真撮ってるわな。
0337名無し生涯学習 (ワッチョイ 33c4-JxlO)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:23:54.19ID:JKQ3EAGr0
某沖縄学習センターに行ったときは授業中にずっとスマホを見てる学生がいて驚いたな
地方の学習センターだと暗黙ルールがいろいろあるみたい
0338名無し生涯学習 (ワッチョイW f359-vj3W)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:34:26.19ID:x+8McW6D0
自分はパソコンのキーボード音が苦手なので、近くでやられたら苦情をいれるね。
今はタブレットで音を出さずに簡単に手書き入力できるだろ。
0340名無し生涯学習 (ワッチョイW ffee-+Yh4)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:42:29.33ID:JxE2a2+F0
持ち込み禁止は聞いたことないな。
タブレットやスマホは講義中にいじっている人がいる。
授業によっては録音やスライドの撮影が禁止だったりすることがあるから誤解されないように。
著作権の関係や論文発表前の内容だったり、死体写真などセンシティブなものを含んでいたりするときなど。
0342名無し生涯学習 (ワッチョイ cf6c-mA98)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:40:19.09ID:jSSvUfxD0
タイプ中はそうでもないが最後にエンター押す力めっちゃ強い人は苦手びっくりする
カタカタカタカタカタッダーーーンッ!みたいなの
0347名無し生涯学習 (ワッチョイW 7faa-cTnX)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:06:47.60ID:3SXIhWU70
数年間1年単位でやってきて全科入学の条件16単位取れたので全科で入学しようかと思ったら
高校卒業してるからエラーになってしまった
変な話、出身校に連絡するのがとても億劫だったから16単位取ったら卒業証書の手配しなくても取得単位の方で全科入学できるのかと思ってたんだけど違うのね
0351名無し生涯学習 (スップ Sd1f-LHXa)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:46:12.47ID:uEg2ra7ed
>>347
申請のとき、学歴を高卒ではなく、新生中学を選択するんだよ。
俺もそれでできなくて、問い合わせしたら、そうしてって言われた。
0352名無し生涯学習 (スップ Sd1f-LHXa)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:52:47.30ID:uEg2ra7ed
>>347
それと7Bで、修業年数をカウントするなら、修業年数通算措置の欄に「はい」のチェックを忘れないでね。
0353名無し生涯学習 (ワッチョイW 7faa-cTnX)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:17:35.35ID:3SXIhWU70
みんなありがとう(´ω`)
新生中学で申請します
修業年数をカウントすると在籍最長10年が短くなりますか?
あまり急がずゆっくり単位を取得したい場合はカウントしない方がいいですか?
0356名無し生涯学習 (ワッチョイ 0392-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:24:25.08ID:m8BfCT/f0
科目登録したのですが学費の納入書ってしばらくしてからきましたっけ?
0357名無し生涯学習 (ワッチョイ 33c4-JxlO)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:28:14.79ID:JKQ3EAGr0
>>356
どんな科目登録したのか知らんけど、2月28日が科目登録の期限だよね。
それから3.4日経ってから抽選結果が出て、それから振り込め用紙の送付。
多分3月7日くらいに届くんじゃないの
0358名無し生涯学習 (ワッチョイ 0392-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:29:06.40ID:m8BfCT/f0
>>357
ありがとうございます。
登録期限後に来るんですね
0361名無し生涯学習 (ワッチョイ 0392-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:36.66ID:m8BfCT/f0
>>360
登録したらすぐ送ってくるもんだとおもってました
0362名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-sEqC)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:48:33.18ID:ksB+eMXoM
科目選択の最終決定ボタンとか欲しいよね
締切前でもそれを押せば手続きが先に進むように
期限までだらだらと選びたい人もいるだろうけど決まっててさっさと手続きしてテキストが欲しい人もいるよね
0368名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-sEqC)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:07:20.93ID:oiqIfPGbM
>>367
確かにそれはあるね
例えばネットじゃなくて紙で出願した場合は出願後の変更は出来ないと書いてあるのにTwitterとか見てると科目を追加したいからセンターに問い合わせようと書いてる人とかいるもんね
そういう人はネットで申し込めばいいのにと思ってしまうけどそういうことじゃないんだろうね
0371名無し生涯学習 (アウアウエーT Sadf-EcOz)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:56:40.61ID:hbPQK3V3a
一回卒業しての再入学だけど適当にとってきたらもうあと2単位で卒業になっちゃうわ
卒業したい気もあるけど別に卒業する意味もないし
うーん
卒業して他の通信入ってみるかなあ でもゆるく好きなものとるだけなら放送大学がいいんだよなあ
0374名無し生涯学習 (スッップ Sd1f-SLJ8)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:20:14.94ID:bd9O0ooEd
>>371
学部何周もする人凄いなぁと同時に
勿体ないなー修士・博士課程に進めばええのに、とも思うけど
学部生やるのとは別次元に大変だろうしなぁ
0377名無し生涯学習 (ラクッペペ MM7f-XAq9)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:26:59.47ID:EKS730bWM
学部ずっとやってるのって非生産的だとは思うが、まあ趣味なんだからいいじゃんの一言で片付くからな
酒飲んでパチンコ打ってるよりは余程マシだからいいんでないかと
0379名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp07-r1Gi)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:35:57.38ID:CmZuoCYtp
ここ卒業したら次は産能行って経済勉強するか、別のところ行って保育士取ってみるか…
0380名無し生涯学習 (ワッチョイW 231c-5MNY)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:43:49.44ID:g7BuUP500
学部でやりたい科目がある
学士取得後に目ぼしい科目がようやく来たか!って思えるから学部からは足が抜けない。
院は自前で実験設備持たなきゃ、砲台の院は入れてくれない。(俺の場合)

むしろ地元の理学・工学研究科のほうが敷居が低い。(通学部しかないし遠い)<車で行けとか言うなよな。大学側が禁止してるから。>
経営の大学院大学<単に「大学院」って言えばスッキリするのに>もあるが、興味ない。<経営母体が悪徳なのを知ってるから>因みにこっちは自転車も禁止。
0383名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp07-r1Gi)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:28:02.69ID:CmZuoCYtp
次は法政の地理学科行きたいけど関西民で通学無理ゲーだから奈良大学の歴史学科で地理学やるのも悪くないかなぁ々
0384名無し生涯学習 (アウアウエーT Sadf-EcOz)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:45:25.22ID:hbPQK3V3a
>>374
いちおう今大学教員です
ゆるく学生証もっておくのとゆるく適当な科目趣味でやる程度なんで結局放送大学が気楽なんですよね
でもおっしゃる通りまた院行きたい気もするけどしんどい(笑)

また何か珍しい科目できないかねえ
昔のアラビア語はおもしろかった
0385名無し生涯学習 (ワッチョイW a3b8-Bhx1)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:56:43.80ID:mKA/HsUa0
1)放送大学は通過点!もっと上に行くぜ!
2)放送大学は仲良しクラブ、卒業しても何回も入学する!
3)手っ取り早く大卒になりたい、面倒だから面接にも行きたくない

差が物凄いんだが
0386名無し生涯学習 (ワッチョイW 4393-lT30)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:00:52.73ID:LfaenKki0
>>385
Bの4月から編入予定のおじさんなんだけど
生活と福祉コースにするか
自然と環境コースにするかで迷い中なうよ!
(教養として学びたいのは下の理系の分野だけど、
理解のし易さは上の生活系だと思う&#129300;)
0388名無し生涯学習 (ワッチョイ e3e8-9L8B)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:31:53.15ID:3Uod0So70
>>386
どうせ自コース科目だけでは卒業単位には足りないから必然的に他コースも取らざるを得ないw
俺は自然と環境コースだけど文化人類学や法律系の科目も受けてる。
ボケて入院したオヤジの成年後見申立と破産申立で多少は役立ったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況