X



トップページ生涯学習
1002コメント347KB

★☆★ 放送大学スレ Part.392★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 360b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:47:52.21ID:wmOoKJsu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1642978802/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110名無し生涯学習
垢版 |
2022/02/17(木) 14:02:18.33ID:yew9lldD
Cはポインタが判れば簡単。
0111名無し生涯学習 (ササクッテロロ Spc7-v4hw)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:13:13.00ID:/08yJHCGp
あれっ?ロシア語できた代わりにスペイン語無くなった?
0115名無し生涯学習 (ワッチョイ 927c-B80Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:10:49.58ID:Bvyu/ire0
>>111
常時開講科目の
英語・ドイツ語・フランス語・中国・韓国語・スペイン語
からスペイン語が脱落


その他1科目は
ロシア語('05)→アラビア語('06,'11)→イタリア語('17)→ロシア語('22)
0117名無し生涯学習 (テテンテンテン MMde-V4xa)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:36:21.72ID:w71WE5QsM
放送大学ってモチベ続きやすいですかね?
過去に他の通信制大学でモチベ続かなくて、ひたすらテキストだけの勉強がツラいんです。
動画や音声があると理解しやすく記憶に定着しやすいかと思って放送大学を検討してるんですが、在学生のかたその辺どうでしょうか?
また、他の通信制に比べ放送大学のメリットデメリットってありますか?
0118名無し生涯学習 (ワッチョイW ef0b-zyG0)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:18:27.79ID:POUP1baX0
スマホで放送授業を視聴できるから、
空いた隙間時間に勉強できるのは、
いいところだと思う。あとは、学費が安い点かな。
0119名無し生涯学習 (ワッチョイW efc1-S2EY)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:33:00.68ID:fS/MZLRC0
良くも悪くも時代遅れってのが俺の感想
若い世代ならもっとIT活用した通信がオススメ
放送大学の利点は安いのと長期間在籍できることかな
0121名無し生涯学習 (ワッチョイ 63b7-v0o9)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:19:43.59ID:UoyaRHkZ0
数百時間を割いて履修した卒業研究が90点に満たない評価
徒労感だけが残る結果に終わって
継続入学のモチベーションも切れた
0123名無し生涯学習 (アウアウウー Sac3-7GBl)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:25:20.10ID:D2vZZWFQa
>>117
割と続けられる方だと思う。
学生数が多いから情報とか割と入ってくるし(たまにガセ情報もあるが)、授業も聞いていれば理解はしやすい。
レポートも試験も大半が択一式だから割とやりやすい方だと思う。ただ裁量効かないから点数足りなかったら容赦なく落単する。
欠点は学生の平均年齢が15歳くらい高いのと、クセが強い学生が多いと思う。
0125名無し生涯学習 (ワッチョイ 1244-gtE8)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:41:23.55ID:ndTD3B5M0
>>88
システム組む側視点だと、戻るボタンの存在する文化滅びろってレベルで邪魔。
使う側としては存在ありがてえーってなるんだけどさ

>>117
BS放送見れる環境なら講義視聴できるからいくつか見てみたら?
0128名無し生涯学習 (ワッチョイ a7b8-ZnMP)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:04:37.49ID:vlUw9jgC0
すみません
WAKABAから見られる放送授業のインターネット配信(ラジオ番組)の録音方法ってありませんか?
散歩がてらに聞こうと思ってます
0129名無し生涯学習 (スッップ Sd32-Uaql)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:10:50.60ID:6kd1OgBvd
>>117
テキストでツラいなら、TVでもラジオでも結局ツラくなるぞ
放送大学の放送は、学生じゃなくても垂れ流ししてて見放題で聴き放題なのに
人生で一度も暇つぶしで観たこともないし、
入学考えてるのにまず試聴すらしてないなら、
入学しないなら、わざわざ観たくもないなってことなんだろうし

この大学は、かなりの割合の学生にとっては
興味ある授業だけ取って楽しむのが目的の実質趣味のカルチャースクールみたいなもんなので
ツラくても単位取って卒業しなきゃみたいな感じで、
若くて、大卒の肩書とか学位とか求めてるなら
きちんと夜間大とか行った方が良いと思う
0131名無し生涯学習 (ワッチョイ ff88-YeJ5)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:18:46.89ID:kQNzr5AJ0
>>59
「初歩の〜語」のローテーション(>>115が書いてる)から考えると、ロシア語はこの機を逃すと次はいつになるかわからないよw

>>116
シラバスを見ると、NHKラジオ講座入門編の簡単なシーズンと同じくらいの内容だと思います。
ラジオ講義では発音の口の形を習うのは難しいと思うので、アルファベットだけは動画で適当な教材を探して見るのがいいかも。

>>128
ラジコの録音ができるフリーソフトが色々ありますよ。
0133名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-tJUj)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:42:47.44ID:vlUw9jgC0
radikoではなくwakabaのラジオ放送の録音は無理でしょうか?
0136名無し生涯学習 (ワッチョイ 927c-B80Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:47:29.38ID:Bvyu/ire0
>>133
大学側が
>>インターネット配信データの保存・複製、頒布、貸与、譲渡、
>>公衆送信、送信可能化又は上映を行うことを禁止します。

なんて言ってるのでのノーコメント
0137名無し生涯学習 (テテンテンテン MMde-8UtM)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:52:33.40ID:6h9ZR1PzM
さっき仕事から帰って今履修成績確認したけど5科目+2オンライン全部○Aだった
いえ〜い╰(。・ω・。)╯
0142名無し生涯学習 (ブーイモ MMde-vUQm)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:55:16.98ID:1V4MYJmWM
なるほどグループで担当を決めて解答したのを回せば試験期間内に負担なく何十科目もこなせたわけか
試験に時間制限をもうけてそのうちカメラ撮影までするのも仕方ないな
0144名無し生涯学習 (ワッチョイW 8307-P8Gm)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:16:06.67ID:M8iuRpYs0
>>142
うーむ、その20人のグループとは何だろ
放大生ってそんなに群れて行動するかなぁ?
単位互換を利用している他大学の特別聴講学生達によるグループかと、個人的に勝手に想像してるけど
0146名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fb3-yVaU)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:51:14.12ID:OC1uBJUX0
前に通信指導不合格と言ったものです。

あのあと本部に問い合わせをしてみました。通信指導の画像を送れとの事で送ったら
「担当教員に通信指導の画像を送ります。」
「なお、回答は担当教員の判断よりますのでご了承ください。」
との魔法の言葉を残した後、未だに返事はない状態です。

待っていても回答を得られそうにないので本日の試験の合否をもって
不合格になった科目名を公開しますので合格になった方の状況を教えて頂けますか?

科目名:正多面体と素数('21)
0147名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fb3-yVaU)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:53:19.15ID:OC1uBJUX0
こちらの状況
問1〜問3まで

問1
(1)
長さを求めよ・・・○
距離を求めよ・・・○
(2)
面積を求めよ・・・○
距離を求めよ・・・○

問2
説明せよ・・・×

問3
(1)
証明せよ・・・×
(2)
証明せよ・・・○

正解不正解の状況:答えのところに○か×の判定。途中の計算の所には特に記載なし。
よろしくお願いします。
0148名無し生涯学習 (ワッチョイ de0b-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:24:25.82ID:Cm4b+Akb0
意味不明で落とすかせいぜいCが関の山なファイナンス入門がB、意味不明で落とすかCが関の山
の都市と農山村からみる身近な経済がA、自身があった金融と社会はAで〇Aには及ばなかったか、
環境問題のとらえ方と解決方法はBだが少しは自信があった気がしたがこんなもんか、
国際理解のためには印刷教材丸写しだからBでも御の字か、現代日本の政治は難問でかなり苦戦してBくらい
の手応えだったがAで健闘したか、都市と地域の社会学は手違いで郵便局行ってから解答してないのに気付いて
50分弱で慌ててやったのに〇Aとな、社会調査の基礎は〇Aが妥当!

マークシートは写真で残したから、何点取れてるか把握できる!
0150名無し生涯学習 (ワッチョイW 969a-YGx7)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:37:21.81ID:dUU3G9Lf0
全単位◯Aで卒業決定。

コロナボーナスステージのゴミクズ世代と卒業が被らなくて良かった。
ゴミクズ世代と同期とか一生の汚点。
0151名無し生涯学習 (ワッチョイW efc1-S2EY)
垢版 |
2022/02/18(金) 01:14:32.95ID:LIZ8TmrU0
いや目くそ鼻くそだろ
0152名無し生涯学習 (ワッチョイW 92f4-xe6B)
垢版 |
2022/02/18(金) 01:31:13.82ID:XsAbFBG90
>>144
単位互換協定締結校の中のどこかの学生ってことかね?
一般的な大学の講義とかだと、90分ガッツリ講義聴いて、
一コマ毎に課題提出だったりするのに
放送大学の講義は、半年でマークシート2回出して終わりとかだから
ヌルゲー過ぎてウマウマだろうなとは想像できるし
仲間うちで情報回してコピペしてたんなら、
単位取得に掛かった時間はほぼゼロ状態になるし
一番手間なのは履修登録することですって感じだろうなー
0153名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f0b-hK20)
垢版 |
2022/02/18(金) 03:02:08.69ID:A1hMxKS60
>>147
前学期取って合格しましたが、その解答状況で通信指導不合格はちょっとヒドイですね
確かにガチで6割未満不合格として良いルールなら納得せざるを得ないですが…
問3(1)の不正解が痛かったですね
ちなみに私は問2の後半が概ね不正解でした
(あの授業と印刷教材で、問2は解けないと思ってます。キチンと扱ってないですよね。)
質問箱からも連絡してみたらいかがでしょうか?
0154名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f0b-hK20)
垢版 |
2022/02/18(金) 03:21:08.98ID:A1hMxKS60
他大学の教員なので、全体的な暗黙のルールを認識してくれてない可能性もありますかね…
彼の常勤先の学生であの授業に合格できる人はどのくらいいるでしょうね…
0155名無し生涯学習 (ワッチョイ b7f5-piVT)
垢版 |
2022/02/18(金) 03:45:49.60ID:twRkr0K70
4年在学して8単位、2年で残り116単位か2年で54単位は取得したいが
可能かなぁ?
0159名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-Dssq)
垢版 |
2022/02/18(金) 06:46:03.60ID:H3GcPaym0
>>107
だろうな。
そして、人にもよるが、4/1付近には再出世を行う人もいる。
国技館ではなく各部屋で断髪式をした新親方は新弟子にも祝福される。
植毛式にも出る人は大半かな。
0160名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-Dssq)
垢版 |
2022/02/18(金) 06:51:03.23ID:H3GcPaym0
>>153
だから、通信指導は手を抜くなってことだ。
合否は主任講師の裁量。
不合格にしたり鬼問題出すのは、激励の一環だろう。
0161名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-Dssq)
垢版 |
2022/02/18(金) 06:52:11.89ID:H3GcPaym0
>>158
もち。
両方受けて、活性化するんだよ。
0163名無し生涯学習 (アウアウウー Sac3-7GBl)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:13:10.35ID:ATiwRkA+a
>>124
少し抑え気味に登録した方が良いと思う。
試験方式が変わるし、今期と同じくらいの難易度で来られたら時間足りなくなりそうだし。
0164名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-Dssq)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:55:23.59ID:H3GcPaym0
俺は、放送を3→1、対面面接は2→1にすることにした。オンライン1とzoom面接1は現状維持。

対面面接は地元開講数が減ったし、定員も半減したまま。
交通機関も経営危機のようだし、何が起こるか分からないから仕方ないよね。
0165名無し生涯学習 (アウアウウー Sac3-7GBl)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:41:08.68ID:iNLqZI8Ta
新年度開講の放送教材のサンプルが公開されていたわ。

科目選択の参考と変更に使うとしよう。
0166名無し生涯学習 (ワッチョイ b287-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:02:20.38ID:tJhMny5A0
「西洋芸術の歴史と理論」みたいに、実質1問が2問分のボリュームが有ったりして
50分で解けるとは思えない。

他の科目もそんな傾向だし今後は単位認定試験も難化は避けられないよね。
0168名無し生涯学習 (スッップ Sd32-lXDc)
垢版 |
2022/02/18(金) 10:10:23.68ID:+N69RGBJd
面接授業のC判定が胸くそ悪くてしょうがないわ! 授業中居眠りしていた訳でもないのに!
0169名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-Dssq)
垢版 |
2022/02/18(金) 10:22:25.24ID:H3GcPaym0
>>168
レポートが悪かった?
2限欠席した?

それ以外の原因ってある?
0170名無し生涯学習 (ワッチョイW efc1-S2EY)
垢版 |
2022/02/18(金) 10:34:47.90ID:LIZ8TmrU0
成績悪いのは自分のせいなのにね
0172名無し生涯学習 (ワッチョイW ff1c-Dssq)
垢版 |
2022/02/18(金) 10:58:24.03ID:H3GcPaym0
>>171
おめ
協会使者がやって来て…じゃなかった。
手紙が届くから、出欠票に○を付けて、国技館にgo!
0174名無し生涯学習 (ワッチョイ 927c-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:45:24.97ID:p+kchS7o0
>>171
>>3月卒業生・修了生には2月下旬に正式な御案内をお送りする予定です。

案内が来て、同封のはがきに御出席・御欠席にチェックじゃない
0176名無し生涯学習 (ワッチョイW 9244-ET+/)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:58:35.05ID:NHpbMe540
>>171
9月卒業生だが封書でお知らせが来た
中のQRコード読み取って申し込みになってた
同伴者は1名まで可
どうしてもQRコード読めなければ同封のハガキに記入して返送
0178名無し生涯学習 (ワッチョイ de0b-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:55:44.04ID:Cm4b+Akb0
放送授業で学習中とか基地外電話とかうぜえよな、web試験は夜遅くがいいよな?
いちばん環境がよさそうなのは深夜帯だが、今度は体のパフォーマンスが問題になりそうだな。
つーかなら、早朝かな?
0180名無し生涯学習 (ワッチョイW 72a1-0K4/)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:09:20.78ID:5W8hsShh0
エスパーしてみると
自宅で勉強中や試験中に電話等あると嫌だから、深夜にやるのがいいかな。でもそれだと体に悪いから早朝にやるのがいいかな。
という独り言だと思う。
0181名無し生涯学習 (ワッチョイW d21c-kokq)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:20:58.03ID:nxIU70wR0
放送授業を聴いている途中に電話が入ったりするととても煩わしいです。
Web試験中にそういう轍を踏まないためには
試験の実施は夜遅くを選んで行うのが良いですよね。

そう考えると深夜帯の環境で放送授業やWeb試験をする事が良さそうですが
その場合、夜遅くまで起きていなければならないので、
今度は身体のパフォーマンスが問題となりそうです。

そう考えると夜ではなく朝早くやった方が良いのでしょうか?
0183名無し生涯学習 (ワッチョイW 534f-HfWw)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:27:58.46ID:jrGBp3lS0
臨床心理学概論の問12は難問というより悪問じゃないのか
3、4どっちも消せないからテキスト何回も読んで、2晩くらい寝かせて考えたけど結局決めきれず4にしたら3が正解なんだとw
まあこの問題しか間違ってないから○Aだったんだけどよ。それでも納得いかんわ
3が不適切なのは分かるが4も「常に」自問ってなってんだから不適切だろ。テキストには「一度は」自問しろとは書いてるけどな
「常に」と「一度は」は違うだろ
俺はてっきりどっちも正解になってると思ったけどな
俺が馬鹿なだけかも知らんから、分かるやついたら教えてくれ
0185名無し生涯学習 (アウアウウー Sac3-7GBl)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:30:48.79ID:nIV9GudHa
>>168
これで資格課程の必修に不可を出すアレな先生(大田堯の弟子)が前の大学にいた
哲学系の先生は理詰めなら批判しても割とオッケー(善哉ではない)だが
古典文学や歴史学、看護教育系はかなり独善的
0187名無し生涯学習 (アウアウウー Sac3-7GBl)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:54:06.66ID:jyKzWOLUa
>>183
悪問じゃなくてお前の頭がないんじゃw
こんなの3しかねえよw明らかに違っている。自分勝手と言う意味じゃねえぞw
0188名無し生涯学習 (ワッチョイW 8359-Wy+J)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:54:39.40ID:MYHehJUc0
>>183
その問題は、残念ながら、あなたに「謙虚さ」が足りないから間違えたのだよ。
心理職は「常に自問自答していく謙虚さが必要」という問いは当然正解でしょうよ。
難問でも悪問でもなく、心理職を目指すのなら常識問題だよ。
0190sage (ワッチョイW 534f-HfWw)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:15:17.62ID:jrGBp3lS0
>>188
常に自問すべきなのは医療職なんだよ
医療職に比べて心理職は短い時間しか
0191名無し生涯学習 (ワッチョイW 8359-Wy+J)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:18:47.10ID:MYHehJUc0
>>190
クライエントと向き合っている短い時間だけ、自問自答していていいってわけではないだろ。
0192名無し生涯学習 (ワッチョイW 534f-HfWw)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:22:56.29ID:jrGBp3lS0
>>190の続き
患者に向き合ってないから、大それたことができてると思うなって書いてるんだよ
だから「一度くらいは」自問する謙虚さを持てってことなんだよ。「常に」ってのは不遜だし不適切だろ。
0194名無し生涯学習 (ワッチョイW 534f-HfWw)
垢版 |
2022/02/18(金) 15:17:39.20ID:jrGBp3lS0
>>193
その通りだよ
問12は保健医療における心理職の話だからな
医療領域においてほぼ何もできない心理職が変なカウンセリングすんなって話なんだよ
相手はクライアントじゃなくて患者だってこと
0198名無し生涯学習 (スッップ Sd32-lXDc)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:17.73ID:+N69RGBJd
>>169
全時間でてる。イビキかいて寝てるおっさんとか、講師に何も言わずに授業中に便所行ってる奴とかいた。レポートなんて今回の授業で1番興味を持ったことは?的な感想を書けばよいような類いのテーマだった。俺でCなら他の奴はDE判定だろうよ。
0200名無し生涯学習 (ワッチョイW 534f-HfWw)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:55.88ID:jrGBp3lS0
>>197
別に価値観とか考え方じゃなくて、テキストにそう書いてあるってことだよ。俺の意見じゃない
4の選択肢のことはテキストに書いてないし、むしろ真逆なことが書いてあるわけで。だったら4は不適切な選択肢ってことだろ
上でバカが書いてるけど、3が間違ってるのは分かってんだよ。でもテキスト読めば4も不適切だろって話だよ
別に4が倫理的に正しいとかそういうことじゃねえよ
0203名無し生涯学習 (ワッチョイW 77da-Qk2F)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:00.74ID:tVcDX7vV0
>>181
なんか自分は勘違いしているのかもしれないけど次からの試験は予め決められた時間に一斉にやるんじゃなかったっけ?
任意の時間で時間制限だけつくんだっけ?
どっちだろうか
0204名無し生涯学習 (ワッチョイW 77da-Qk2F)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:55:21.32ID:tVcDX7vV0
>>193
医師免許の試験は間違った回答をすると無回答よりペナルティが高くなる問題もあるからね
理解度が完璧でないと合格させてくれない
サイコロ転がしたり適当に穴埋めしてれば合格できる試験は所詮その程度と思われても仕方がないかな
0205名無し生涯学習 (ワッチョイW 72a1-0K4/)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:58:01.26ID:5W8hsShh0
間違ってるものを答えよって問題で
明らかに間違ってる選択肢と
捉えようによっては間違ってるとも言える選択肢があって
何故後者を選ぶ? 普通前者だろ
って話に見えるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況