X



トップページ生涯学習
1002コメント323KB

★☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ e30b-dZT1)
垢版 |
2022/01/24(月) 08:00:02.42ID:e2N2rfc50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てる事。次スレ立つまでは減速。立てられなければヘルプなり出す事。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.390★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1641204427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d44-RGQ8)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:55:41.11ID:/lktzaxv0
>>195
そもそも世の中で、「本物」の大学生・卒業生ってどれほどいるのでしょうか?

大半の大学は、大卒という形式なラベルを貼るだけではありませんか?親に多額の学費・生活費を払わせておきながら、遊び呆けている方が多いのでは?
0197名無し生涯学習 (アウアウエー Sa52-qSfK)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:06:47.04ID:mGWemxnBa
数年前に朝日大学の学生数人がホームレスのじいさんをリンチして殺した事件があったね
もともと将来性乏しいのに学費出してもらってアレだからね
0198名無し生涯学習 (ワッチョイ 666c-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:09:17.46ID:QnNn0BnI0
大学自体が補助金目当て儲けのマーケットになってしまったんだよ
その被害者が卒業してもたいして役に立たない通学Fランク大卒だろ
無駄に学費だけ消費して就職先は高卒に毛の生えた程度の所にしか就けない
奨学金ローンで困窮する奴まで続出する始末
放大もFだが学費は微々たるものだからこれらとは違う
0202名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aa1-kUtp)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:18:55.54ID:GjJvXP870
>>194
その後非正規の割合が減ってるならその時代だけ悪かったと言えるが、その後非正規の割合は変わってない。
つまり単にふるいに掛けられて落とされたのを時代のせいにしてるだけ。
ずっと氷河期が続いてるというならまだ理解出来るが、その世代だけ特別どうという事ではない。
直前の世代がバブルでずるいというなら同情するけどな。
0206名無し生涯学習 (ササクッテロロ Spbd-rZfR)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:58:45.13ID:jfz/kOI6p
正社員なら昇給、昇格で給料上がるの当たり前なんだけど、20年ほど賃金変わってないってのは
正社員と言う名の派遣社員が跋扈してる為だよな。
0211名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aa1-kUtp)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:27:35.27ID:GjJvXP870
>>204
増えてるなら氷河期より悪くなってるんだからどっちにしろ氷河期なんてないかずっと氷河期のままって話だから氷河期世代だけ悪いなんてのは言い訳って事だ。
0216名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aa1-kUtp)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:21:23.40ID:GjJvXP870
これ以上続けるなら特定の世代だけが著しく就職難だった事を客観的に示すデータを提示してくれ。こっちは出したのだから。
0222名無し生涯学習 (ワッチョイW 8aa1-kUtp)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:48:25.06ID:GjJvXP870
こちらもともと印象だと言ってるので覆す様な客観的なデータでもない限り印象変える必要も無いし否定される謂れもないわな。
0226名無し生涯学習 (ワッチョイ ea0b-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:38:12.08ID:Pj4O5ide0
景気の低迷については、バブル崩壊後、多少の波はあるけれども低いままの状態を続けていて
その結果の企業収支の悪化から経費削減の中で人件費が抑えられていると考えていいのではないか。

特定の世代が就職難なのは、昨今のコロナ禍でも就職難が起きていたり、いわゆる氷河期世代に限らないのだけれど
氷河期世代が問題視されるのは、彼らが中高年に差し掛かりつつあることが大きいのではないだろうか。

若ければ改めて職業教育したうえでの雇用もあるだろうが、高齢になってくるとそれもなかなか難しい。
そのため、行政としては氷河期世代の雇用問題として特別に対応する必要に迫られている…

と思うのだけど、如何?
0229名無し生涯学習 (ワッチョイW aa8d-AY5p)
垢版 |
2022/01/31(月) 02:17:32.99ID:wd5CDF+A0
4月から3年次編入で入学考えてる者ですが、卒業在籍期間・単位修得証明書は放送大学の書類に自分が昔通ってた大学へ記入を依頼する形であってますか...?
0230名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a7c-Xc5L)
垢版 |
2022/01/31(月) 04:29:06.47ID:dAufnb4a0
>>229
あってます。
放送大学の書類(様式3)に記載してもらってください
様式3の書式があっている場合も、通っていた大学で貼り付けてもらって割印が必要です。
0231名無し生涯学習 (ワッチョイ 9e0b-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:51:43.96ID:uzhSmqiK0
>>5
俺は単位習得済みだけど未学習の科目を学習しておきたい。

閉講科目の放送授業って学習センターに行けば視聴できるんだよな?
0234名無し生涯学習 (ワッチョイ 9e0b-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:14:18.62ID:uzhSmqiK0
所属学習センター以外の学習センターの視聴学習室の利用って不可能なの?
所属している学習センターが閉鎖されていて、近隣の学習センターなら予約制で視聴学習室
の利用が可能らしいが。
もしかして従来なら学生証さえあればOKだが、今は予約時に所属学生でないとではじかれるとかか?
0236名無し生涯学習 (ワッチョイ 9e0b-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:51:37.86ID:uzhSmqiK0
>>235
ありがとう、学習センターの利用制度は画一的じゃなくて個別で独立運用されてるの?
おすすめ学習センターとか避けるべきブラック学習センターとかあるわけ?
0238名無し生涯学習 (ワッチョイ 9e0b-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:13:17.34ID:uzhSmqiK0
つーか学生証は郵送だし一度も所属学習センターを利用したことがないが、どちらかといえば
近隣だが利便性は最悪で今は完全閉鎖してるとか糞すぎるから、これを機に学習センターの変更を検討しようか。
0242名無し生涯学習
垢版 |
2022/01/31(月) 10:20:03.25ID:zOaBO1uP
新コロ対策で利用制限してるなら、県境越えて行ったらダメじゃん。
0246名無し生涯学習 (ワッチョイW 5959-XWZ/)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:50:43.48ID:7hIYo+aO0
面接授業は所属センターのみになりそうだね。
0248名無し生涯学習 (ドコグロ MMae-rHj8)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:09:55.52ID:SfK6kRbMM
C言語のレポートは簡単なB課題の二等辺三角形の問題選んで90点だったわ
ミスで減点されたか簡単だから点数上限があったかは不明
あとは参考文字数の3割しか書かなかったがんを知るさえ通ればオンライン採点終了
0250名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aee-wd2C)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:10:41.32ID:M7wPe7wA0
働かながら、放送大学の大学院で学んで公認心理師の資格って取れないよね?
実習とかの、時間が多過ぎて、昼間やる前提ですか?
0252名無し生涯学習 (オッペケT Srbd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:22:24.81ID:G4cAFPwpr
>>250
放送大学の大学院は、公認心理師に対応していないので、臨床心理士しか取れない。
臨床心理士は働いている前提なので、基本は土日とかでやる。
0253名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aee-wd2C)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:19:14.34ID:M7wPe7wA0
>>252
ありがとう
数年後には対応予定だっけ?公認心理師
0257名無し生涯学習 (オッペケT Srbd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:54:53.96ID:G4cAFPwpr
>>253
今のところ未発表だけど、漏れ聞こえてくるのは、
対応したいけども対応するのは相当困難で
対応できるかどうかの見通しも立っていない
もしかしたら対応しない可能性もかなりあるらしい
0260名無し生涯学習 (アウアウウー Sa21-7nMi)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:15:26.57ID:GWh9Bfvpa
根本的に放送大学は資格教育に適した指導体制ではない
有資格者や大卒者のリカレント教育には向いているが
認定心理士ブームで学生は集まってその質の底上げは必要だが資格課程でそれが担保できるようにも思えない
そもそも今の教員体制が微妙というのもあるけど
0261名無し生涯学習 (ワッチョイ b6b9-t7vK)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:48:10.92ID:n6B2VNOo0
>>260
認定心理士は心理学科卒じゃないひとが、心理学専攻しました、っていうだけの証明だからなあ。放大でも、言語心理学を専攻もしてないのに、開講してる先生いるしな。心理学は、だれでも名乗れるし、怪しさ満点の分野。ちなみに俺の先生は公認心理師反対派で心理学検定推進派だった
0262名無し生涯学習 (ワッチョイW 5959-XWZ/)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:17:34.66ID:7hIYo+aO0
心理学系の資格は各団体の争いの結果、醜いものに仕上がったね。
もう少し、どうにかならなかったのかと思う。
0266名無し生涯学習
垢版 |
2022/01/31(月) 19:26:39.95ID:GwULkFfP
心理学の講師はめちゃくちゃだもんなあ。
0267名無し生涯学習 (ワッチョイ b6b9-t7vK)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:42:25.98ID:n6B2VNOo0
>>262
もはや大喜利(笑)。いま、学会も乱立してるもんな。一瞬、俺も某学会に入ってた。誰の推薦もなしで。てか、公認心理師取ろうとしてるのは、看護師さんとか医療系の人なのかな。
0269名無し生涯学習 (ワッチョイW 9e0b-UMqp)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:33:41.52ID:coU84O/A0
心理学の講師がめちゃくちゃだとか、どの立場からの意見?
これから学ぼうとしてるものとして、どこがどうめちゃくちゃで、誰が評価しているのかが気になる
0271名無し生涯学習 (ワッチョイW 5959-XWZ/)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:24:46.70ID:7hIYo+aO0
心理学はよくエセ学問と言われているからね。
放送大学の先生はいい人が多いと思うだけに残念だ。
0272名無し生涯学習 (ワッチョイ 9ecc-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:29:43.00ID:91XrS4XA0
放大で認定心理士取るのに最大の難関は心理学実験4単位揃えることなんだよなあ
競争率の高い面接授業だからどんなに優秀でもクジ運が悪ければ絶対に取れない
0274名無し生涯学習 (ラクッペペ MM3e-TmOL)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:43:12.44ID:Mt7D9LwxM
放送大学は社会人のキャリア形成に向いてない
とかいうと学問は実利を追求するものでは無いと言ってくる人が出てくるんだけど、そんな腑抜けた事を言ってるのって日本の大学だけどちゃいますか?といつも思ってる
0275名無し生涯学習 (ワッチョイ 9ecc-Cnlt)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:31:07.54ID:45phO+xv0
そもそも放送大学は教養学部だからあくまでも一般教養の為に入る大学でしょ?
実利追求がしたければ資格の学校TAC辺りにでも行った方がいいんじゃね?
0280名無し生涯学習 (オッペケT Srbd-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:47:11.31ID:DMNgp3J5r
>>276
踏み台や足掛かりにできるところが超重要
志のある人がステップとして羽ばたいていっている
その場にとどまってる有象無象は放大がどう変わろうとも変わらない連中なので
相手にするだけ無駄
0281名無し生涯学習
垢版 |
2022/02/01(火) 11:06:38.64ID:RMVLrghP
先生。。
0282名無し生涯学習 (ワッチョイW 2aee-RaGl)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:42:31.86ID:KUxB9vmX0
一般教養をのんびりと学ぶ通信大学があってもいいだろ
物足りないと否定する人は他へ行けばいい
そもそも通信でまともにキャリア形成とか学問を学ぶとか間違ってる
そういう人たちは普通の通学の大学に行く
0283名無し生涯学習 (ワッチョイW 5d1c-/wWI)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:16:25.71ID:ek90FZnh0
>>270
護美にヒステリー声出して怒ってた古事記BBAならいた。
最近は出くわさないが、面接授業も定数削減、一度受かったものは5年間出られない、これが理由なのだろうか?
0284名無し生涯学習
垢版 |
2022/02/01(火) 13:27:40.12ID:1r8BB0rP
受けなきゃいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況