記述式試験って自分で文献とか資料とか調達して印刷教材や放送教材には言及されてない
ような、新たな主張とか違った主張をしたら先生によっては不合格になりかねないよな?
例えば***説を支持しててそれを前提に展開してる先生の試験で###説を全面的に採用して
展開したりとか。だから***説が気に食わなくても、単位のために全面的に***説を支持して持ち上げるとかが必要だよな?
もちろんきちんと反論とか比較分析とかできればいいけど、字数の兼ね合いから非常に難しいだろ?