相当ハードではあるんだろうが,やらかしたというほどでもないよ。
1年遅いというのは,今期(本年度2学期)までは学期末試験がコロナボーナスで楽に単位がとれたというだけ。
ハードに勉強する気があるなら,それなりにアタマがいいなら,もちろん不可能ではない。
それに,通信指導さえ出しておけば,学期末で単位落としても追加料金なしに次学期再チャレンジできるしな。全登録だけしといて1年間かけて全部取る,ならハードルも下がるだろう。
学期末試験の時間割が重ならずに,ほんとに全科目同時登録できるのかは知らん。

そんなことよりは,実習科目をほんとに受講できるかどうか(指定単位数習得後,10倍超えの学内選考試験あり,年1回)のほうがよほど後悔のタネだわw  (だがこれも,ほんとに勉強してる人なら,選抜合格するんだろうし)

ただ,通信指導,試験期間に23科目とかゾッとするわww