X



トップページ生涯学習
1002コメント323KB

★☆★ 放送大学スレ Part.386★☆★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習 (ワッチョイW fb99-IxGW)
垢版 |
2021/07/24(土) 08:58:01.24ID:mrINaElc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.385★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1625489408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:00:48.11ID:e0H1IUsY0
本物の知識がある大卒>本物の知識がある非大卒>本物の知識がない大卒>本物の知識がない非大卒

こういう序列じゃないの
0903名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:08:52.47ID:e0H1IUsY0
>>901
放大生は一番下から二番下にステップアップしようとしてるだけかも
0905名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-M/T8)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:45:50.25ID:ewpr2MN60
俺は大卒だけど放送大学のほうがむしろ本物の知識を得られていると思う
放送大学が優れているというより
たぶん社会人経験が役に立っているのと趣味で勉強しているので余裕があるからだろうな
だから生涯教育は重要なんだと実感する
0906名無し生涯学習 (ワッチョイW 89da-ufyI)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:50:07.81ID:n6Qld/2L0
本物の知識とか噴飯ものだな
知識なんか活かせられなければただの暇つぶしの趣味でしかない
学んだのが東大かFランか放大か専門か図書館か職場か、それが本物かどうかなんて不毛な議論
学んだ手段や経路を問題にしてる時点で学びについて何も分かっとらんわ
0909名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:10:17.31ID:e0H1IUsY0
>>904
使い捨ての社畜になるならね
価値観、環境、時代によって異なるんじゃないかな
11歳天才少年の価値観だと>>901
0913名無し生涯学習 (ワッチョイW 89da-ufyI)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:15:55.35ID:n6Qld/2L0
>>908
俺は知識が本物かどうかなんて無意味だと思うがね
大学で得られるのは体系化されているだけで知識を得る手段やそのものはそこら中にある
0915名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:22:04.70ID:e0H1IUsY0
というニセ知識w
0916名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-M/T8)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:54:02.34ID:ewpr2MN60
>>913
本物かどうかを判断するのは最後は自分だな
そういうことで本物かどうか無意味だという言い方は賛成する
知識を得る手段はそこらじゅうにある
でも独学って面倒だしつまらんし非効率だろ
放送大学が完全無欠じゃないけどコストを勘定して上手に利用するのがいいと思う
0918名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spf1-fZBI)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:15:31.25ID:izZftLTgp
>>912
回答になってないんだが?

>知識なんか活かせられなければただの暇つぶしの趣味でしかない

知識は生かすものなんだろ?
貴方が掲示板に粘着する事の、どこに知識が生かされているのか?を聞いているんだが。
0919名無し生涯学習 (ワッチョイ 460b-pBez)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:35:04.23ID:NTKncGzB0
2020年後期入学だけど、一年次はコロナ禍での公私の混乱やコツをつかめなかったのもあって、
つまづきかけたけど在宅試験で救われて単位は8科目、8科目の32単位習得で軌道は順調だ。
前回つまづいた主因が学費の捻出に苦労して印刷教材も届かずに学習が出遅れてしまって挽回できずに
また消化試合になってしまった。
今度こそは4年で卒業ペースの8科目を会場試験で取れるような学習状況にできるように目指したいな!
本音では在宅試験の今に多めに科目を取って単位数を取って楽して卒業したいって考えてしまうけど、
これだと学習してる実感がなくてずるして単位を取ってる感がある割には、試験答案の作成作業が大変で
ボーナスステージっていうものでもない気がするし。
高校生で例えたら学校サボりまくってる素行の悪い生徒を春休みに学校に通学させて、
掃除とか雑用をさせて出席扱いにして留年を回避させる手法と同じ気がするし。
0921名無し生涯学習 (ワッチョイ c944-PBl7)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:44:57.60ID:FcMnqZyD0
>>920
他人を見下すのは学問の本質
0924名無し生涯学習 (スップ Sd62-dTWD)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:32:19.37ID:4mvMm+T5d
質問なんだけど、発達科学の先人たちってやった人いる? 今やってるんだけどチンプンカンプンなんだわ。何言ってんのかさっぱりわかんね。みんなはどうだった?
0926名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:08:27.23ID:LQTZGEwCa
>>924
やっていたけど、授業内容は自分としてはそこまで難しくなかったしそれなりに面白かったけどね。
教員や保育関係を学んでいた人なら割ととっつきやすい科目だと。(保育士の試験範囲内だし教育原理とかにも被る)全く興味ないときついかもな。
試験は…難しいかも。まあ、過去問と大差ないけど回答は非公表だから何が正解か不正解なのか全くわからん。
0932名無し生涯学習 (ワッチョイW 7104-ZbXa)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:30:08.54ID:KCWg6cpM0
>>930
成績じゃなくて講師のコメントが読みたいんだよ。
「日本美術史の近代とその外部」はコメントはガチで面白いよ。
>>931
深夜だとサーバーエラーになるから平日昼間に変えたんだろうね
0933名無し生涯学習 (ワッチョイW 310b-ScVK)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:35:00.93ID:/xFvf2480
保育士試験で教育原理が苦手だったから、
教育思想を学ぶ為に発達科学の先人たちを履修した。
この科目の面接授業もあって、
今や学長の岩永先生の講義も聴いた。
その前の教育と心理の巨人たちの印刷教材も
古本屋で入手して読んだ。
試験に出るメジャーな思想家について学べたから
苦手科目に合格できた。
0936名無し生涯学習 (ワッチョイW 610b-Jhl2)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:52:00.40ID:yyaNvIJZ0
岩永先生の科目昔取ったけど、記述式だったなぁ
すごく気合入れて準備した思い出
この大学で多分100科目以上取ってるけど、一番時間かけたわ
0937名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f60-feUa)
垢版 |
2021/08/20(金) 01:29:58.92ID:1y9S59400
うっわ、馬鹿な奴がいるorz
線形代数学と入門線形代数学間違って回答不受理食らった
いやどおりで中間に比べて問題難しいと思ったわ、下手に解けたのがいかんかった
0938名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f41-3qv3)
垢版 |
2021/08/20(金) 05:05:40.97ID:WCSe3cB60
ひろゆきが語る「バカは独学禁止」の納得理由
https://toyokeizai.net/articles/-/437588

放大生が独学を嫌うのは正しいw
しかし放大は学校というより
やってるのはほぼ独学ではないかという説も
(ここで言う学校の利点があまり無い)
0939名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f41-3qv3)
垢版 |
2021/08/20(金) 05:06:00.92ID:WCSe3cB60
堀江貴文「誰だってタダでいくらでも学べる」
https://toyokeizai.net/articles/-/380775

放大もオープンイノベーション大学としての
「オープン大学」が理想のはずなのに
「放送大学」という名前のまま閉じた形で
チマチマと古い受動型・囲い込み教育をやってる…
0941名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f41-3qv3)
垢版 |
2021/08/20(金) 05:20:06.72ID:WCSe3cB60
「放送」ほど「オープン」と程遠いものはないよね
岩盤規制に守られた既得権だらけの古い技術代表
そういう意味では大学を象徴してるのか
0944名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f41-3qv3)
垢版 |
2021/08/20(金) 06:02:19.10ID:WCSe3cB60
そんなの老害以外全員じゃん
0945名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fda-lnHB)
垢版 |
2021/08/20(金) 07:01:47.83ID:tGSueHt50
オープンな環境を
と言ってる割には学内サイトの掲示板には書き込みがほぼ無いのだからオープンな環境を求めていないのは実は学生自身なのではないかと思う
0954名無し生涯学習 (ワッチョイW 1f4f-1XNs)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:45:35.87ID:SORq4T9X0
身近な統計だけ18/24でBだった
あとは放送11科目、面接4科目全部@
身近な統計は無勉やったしホンマ上出来っす
ホントに自宅受験様々っす
0957名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f41-3qv3)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:32:24.00ID:WCSe3cB60
>>945
「オープンイノベーション」や「オープンな環境」のためにはむしろバカを排除する必要性があるんだよね
それが本来の大学とかNetflixなんかの目指す環境
バカがいるとノイズ・面倒が増えて賢い人は口を閉ざす
0962名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fa1-5o2U)
垢版 |
2021/08/20(金) 13:38:55.42ID:UMO4FIMN0
>>961
自分も学習・言語心理学だけBだった
講義聞いてるときから良くわからなかったし、この先生面倒な問題出しそうって思ってた
自宅試験で初めてのBだった残念
0963名無し生涯学習 (ドコグロ MM7f-tlwM)
垢版 |
2021/08/20(金) 15:14:46.06ID:zE3rcTxiM
間違って入門線型代数(’19) じゃなくて線型代数(’17)
提出しちゃったけど評価無し扱いになるんだな
評価Dとかつかなくてよかった、未受験として評価なし扱いなんだな
評価Aが6個に評価○Aが18だったわ
0967名無し生涯学習 (ドコグロ MM7f-tlwM)
垢版 |
2021/08/20(金) 16:47:35.66ID:zE3rcTxiM
面接またはオンラインを20単位取らなきゃとちまちま取ってたけど
3年次編入で20単位認定されてて全部放送授業で良かったという罠
まぁ取った授業は面白かったらか良いけど
0968名無し生涯学習 (ドコグロ MM7f-GLRk)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:00:09.56ID:zE3rcTxiM
卒業要件の修業年限の数え方がよくわからん
20年の2学期に3年次編入して21年の2学期に卒業って可能なんかな?
後期からとはいえ一応2年在学してると言えるし
3学期しか在学してないから2年に満たないとも言えそう
0971名無し生涯学習 (ササクッテロロ Sp73-ymaw)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:31:10.04ID:hJ8PTeoBp
教育系科目が全部A○だったんだけどホントにコレでよかったんかなぁw
0972名無し生涯学習 (ワッチョイW ff42-VqGm)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:37:15.38ID:JjuiSFAz0
心理学統計法の回答見たら、前スレで回答晒して
他の人と違ってた問8だけ間違えてた。
1問は間違えても〇Aなんだな。
10問だから1問10点か
0980名無し生涯学習 (ワッチョイW ff9a-cOsz)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:21:42.64ID:a3sV5ugy0
26単位分授業取ってすべてA○だった。今までのと合わせてもすべてA○キープできたのでよかったわ。
0981名無し生涯学習 (ワッチョイ ffb9-oWcB)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:25:10.93ID:azxrlmQA0
>>924
歴史だと思えばいいよ。心理学 教育学の歴史だから。最新の知見じゃないから、つまらなさ感もあるのはしょうがない。年代とか人名とかじゃなくて、流れが大事
0983名無し生涯学習 (アウアウウー Sa63-LN3e)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:49:08.56ID:Y7qmjyR6a
放送大学の編入制度って、短大中退は編入出来ないんだね
俺みたいに大学で単位ズタボロで、単位0のクズでも3年次編入出来るのに

厳しいのかガバガバなのか、よくわからないシステムだね
0986名無し生涯学習 (アウアウウー Sa63-LN3e)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:28:59.71ID:GlCpWwRka
>>983
短大中退で大学編入は基本不可で認めている大学なんて知る限りほぼない。1年次入学になる。
短大中退→別の短大に編入とかならあるけど。
0990名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f41-3qv3)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:46:14.97ID:WCSe3cB60
「学生ニート」
0994名無し生涯学習 (ワッチョイ ff6c-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:39:53.04ID:SRh/+Pr/0
>>987>>989
まあ単位取りきったらほっとけばいい
ワッチョイの前半分はブラウザ、後半分はIPアドレスだけどIPv6だとめちゃくちゃ被る
フレッツは全部OCN経由ってことになってしまうからなんだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況