X



トップページ生涯学習
1002コメント323KB

★☆★ 放送大学スレ Part.386★☆★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習 (ワッチョイW fb99-IxGW)
垢版 |
2021/07/24(土) 08:58:01.24ID:mrINaElc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.385★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1625489408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0837名無し生涯学習 (ワッチョイW 81b8-EfjD)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:49:27.53ID:KjOlOQgu0
>>836
自宅受験に変わりはないから…
web試験にしようとしてたけど間に合わなかったとかだったりして
0840名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-TXFE)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:27:11.54ID:FnYnlEmRr
とりあえずは
ボーナスステージで良かったけど、これを最後のボーナスステージと思って一気に20単位くらい取っておくか、前期同様10単位程度にするか迷う。
0843名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spf1-fZBI)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:39:42.27ID:tzqbpXXrp
可能性があるとしたら、中間課題方式にして個別に提出日設定するか?
あとは試験問題の公開日制限かけて当日じゃないと取れないようにするかだな

センターまで試験しに行く事に比べたら楽だし
0844名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-NTPF)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:09:39.11ID:D59rZmPz0
>>839
準ずる 有斐閣法律用語辞典
じゅんずる
[1]一定の定め、方法等を基準、模範とし、これと基本的に同様の取扱い、処理をすること。

郵送にweb提出を加えても準ずるになるのでは
0845名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:23:43.18ID:Ue7//53E0
>>806
いや、君にオレの意見を変える権限ないよね?
自称関係者にでもなったつもり?

バカの論理はさっぱり分からんw
0847777 (ワッチョイW 2e5a-sdQj)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:38:49.31ID:yV57aPnM0
>787 >789 >790
ありがとうございます。
科目等履修生でも全部見られるんですね。
在籍期間は考えていませんでした。助かります。
期間と予算を鑑みて決めたいと思います。
こんなにご親切に複数名の方々からアドバイスをいただけるとは思ってもみませんでした。
感謝します。ありがとうございました。
0848名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-ukfh)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:06:06.72ID:bgmhzvZr0
>>845
権限とかそういう問題じゃないよね。
議論の中で、相手の意見を否定することは普通のこと。
もちろん、単なる悪口とかではなく、きちんとした議論の範疇という限定はつきますよ。

大学の名称変更だって、話題にしていけないものではないし、放送大学設置の趣旨や実態を加味して議論することは可能かと思いますよ。
0849名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:15:57.28ID:Ue7//53E0
そんなの当たり前
他人の意見を塞いで自分は意見を言うという
ダブルスタンダードを本人の理屈で皮肉ったんだよ
0855名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/18(水) 05:37:30.29ID:9lpbSlXr0
バカが6万人ぐらいいそう
0859名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/18(水) 07:21:59.13ID:9lpbSlXr0
平均知能以下の人口は全体の半分
しかし放大は半分より多そう
0862名無し生涯学習 (ワッチョイW edbe-TXFE)
垢版 |
2021/08/18(水) 09:22:16.18ID:oD85e0Pt0
今思えば、現役大学生の時は自分の母校のスレとか、母校が含まれるランクのスレ見てたけど、卒業して就職してしまえば意識する事はほぼ無い。

そして今放送大学スレでそういう話がいかに意味がなかったかが分かるし、ウザい
0868名無し生涯学習 (スプッッ Sd62-ukfh)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:51:28.86ID:7DcJYUV9d
>>864
行政用語と仰るが、法律用語辞典ならば親和性あるよね。広辞苑を根拠にされれば突っ込むのもわかるけど、有斐閣の辞典ならば信頼席高いからね。
0869名無し生涯学習 (ワッチョイW 4d59-PIUQ)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:20:01.68ID:6/kIwAGE0
>>864
納品が9月15日
あとはわかるね。
0870名無し生涯学習 (ブーイモ MM26-Dehp)
垢版 |
2021/08/18(水) 14:21:27.18ID:Vvuxn+6WM
行政用語や法律用語は解釈の変更でどうにでもなる
しかし現在の政治家や官僚は解釈の変更を説明せずに関係ない話をしたりして誤魔化す
政治学をやってる俺としては日本の将来が心配
0871名無し生涯学習 (ワッチョイ e130-llK7)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:23:50.82ID:PDj4S0uo0
放送大学学生の年齢層からすると、デルタ株で死亡率高そうだな。
従来通り放送センターで試験したら、半分くらい死にそう。
0872名無し生涯学習 (ワッチョイW c26c-O0dC)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:57:04.57ID:aLaitYGx0
年寄りをイジメないんだよ!
0873名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/18(水) 18:58:50.20ID:ae7Cy1APa
面接科目で越境登録するとこんなのがメール届く(実際の文面はもっと丁寧なものだがわかりやすく)

「越境登録すんなって言っているだろボケ!ホームページとかみてねえのかアホンダラ。見てねえならこれ(URL)をさっさと見ろ。わかったなら8月31日までに該当科目の履修登録を今すぐに消せ!消さなかったらこっちで然るべき対応するからなアホ」

理由は自県が緊急事態宣言になりそうでマンボウも解除見通しがないから。なると基本的に所属でもお断りとなる。所属センターだからいいと思っていたが適用拡大では無理だな。
明日ワビの電話するわ。
0874名無し生涯学習 (スッップ Sd62-XMim)
垢版 |
2021/08/18(水) 19:07:56.04ID:blGEr5O4d
>>728
俺も大卒欲しくて情報コースだよ。
今年で10年目なんで再入学するつもりだったけど自宅受験のおかげであと5単位なので後期で卒業できそう。
0875名無し生涯学習 (ワッチョイW 41ee-5/Wf)
垢版 |
2021/08/18(水) 19:34:47.82ID:ywxK2XQV0
単位認定の発表はよ
0878名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/18(水) 20:13:36.57ID:qFsm0jDPa
>>876
取れると言うより4単位以上(1年次入学で単位認定ない場合)は他コースから取る必要がある。
自コースだけだと落単(エグ単)とか大抵1つはあるから他コースも考えて履修登録していかないと取るかもがなくなる。
0879名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/18(水) 20:14:28.29ID:qFsm0jDPa
訂正
かもが→科目が
0882名無し生涯学習 (スプッッT Sd0a-cJil)
垢版 |
2021/08/18(水) 20:55:38.92ID:hatPoDfnd
>>876
この大学特殊でな、どこに所属してようがどの科目でも自由に履修することができる
もちろん卒業要件を満たさなきゃ卒業はできないが、卒業要件にとらわれずに
好きに科目取る分にはご自由にどうぞなんです
例えば、語学の英語の単位だって同じ科目じゃない限り10単位でも20単位でも30単位でも
好きなだけ永遠に取り続けることだって可能
0884名無し生涯学習 (ワッチョイW 45fd-MLej)
垢版 |
2021/08/18(水) 21:13:13.97ID:N9H6rncx0
前はこんなスレは適当に過疎ってて割とまともに情報交換もできてたけど、最近はやたら荒れるようになったね。
ユーチューバーが知名度上げちゃって荒らしにくるようになったとかなのかな? 
もしくはコロナで心が荒んでる人が増えてるとかなのかな?
0888名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/18(水) 22:50:26.89ID:unbz3tvna
>>881
書いてないことないだろ?
前期ろくに書いていなかった東京ですら制限かけているぞ。
0889名無し生涯学習 (ワッチョイ 4144-wvIG)
垢版 |
2021/08/19(木) 00:14:24.89ID:a3onsU3W0
>>885
そんな最近じゃないでしょ
オバケ学長時代のツイッター騒動以前からすでにほぼ毎日湧いてた気がするぞ
荒らしの中身や流行りのネタは入れ替わってるとは思うけど、居なかった時期はほぼないはず
0892名無し生涯学習 (ワッチョイW dd0b-un53)
垢版 |
2021/08/19(木) 03:02:35.24ID:LWycIXiq0
持病が悪化して歩くのがままならなくなってきたので
来学期休学しようかと思ったけどダメ元でどうしても受けたかった授業を1科目だけ申請した。
自宅受験様々
0893名無し生涯学習 (ワッチョイW d2c0-5/Wf)
垢版 |
2021/08/19(木) 03:22:55.85ID:Z+x3nGIu0
日本公開大学じゃなくて、放送大学になった理由はなんなんだろ?
0895名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 06:04:34.47ID:e0H1IUsY0
11歳で大学を卒業した天才・物理少年、夢は「不老不死を実現すること」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d087b16476b30485abaa7f00b767d1f3c74a5758

「史上2番目に若くして学士号を取得したけれど、
資格よりも本物の知識を得ることのほうがずっと重要だ」

放大生に聞かせてあげたいw
0899名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 06:56:25.47ID:e0H1IUsY0
>>895
この子は放大生から見たら「キチガイ」代表だろうな
0901名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:00:48.11ID:e0H1IUsY0
本物の知識がある大卒>本物の知識がある非大卒>本物の知識がない大卒>本物の知識がない非大卒

こういう序列じゃないの
0903名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:08:52.47ID:e0H1IUsY0
>>901
放大生は一番下から二番下にステップアップしようとしてるだけかも
0905名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-M/T8)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:45:50.25ID:ewpr2MN60
俺は大卒だけど放送大学のほうがむしろ本物の知識を得られていると思う
放送大学が優れているというより
たぶん社会人経験が役に立っているのと趣味で勉強しているので余裕があるからだろうな
だから生涯教育は重要なんだと実感する
0906名無し生涯学習 (ワッチョイW 89da-ufyI)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:50:07.81ID:n6Qld/2L0
本物の知識とか噴飯ものだな
知識なんか活かせられなければただの暇つぶしの趣味でしかない
学んだのが東大かFランか放大か専門か図書館か職場か、それが本物かどうかなんて不毛な議論
学んだ手段や経路を問題にしてる時点で学びについて何も分かっとらんわ
0909名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:10:17.31ID:e0H1IUsY0
>>904
使い捨ての社畜になるならね
価値観、環境、時代によって異なるんじゃないかな
11歳天才少年の価値観だと>>901
0913名無し生涯学習 (ワッチョイW 89da-ufyI)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:15:55.35ID:n6Qld/2L0
>>908
俺は知識が本物かどうかなんて無意味だと思うがね
大学で得られるのは体系化されているだけで知識を得る手段やそのものはそこら中にある
0915名無し生涯学習 (ワッチョイW 3141-sqD/)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:22:04.70ID:e0H1IUsY0
というニセ知識w
0916名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-M/T8)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:54:02.34ID:ewpr2MN60
>>913
本物かどうかを判断するのは最後は自分だな
そういうことで本物かどうか無意味だという言い方は賛成する
知識を得る手段はそこらじゅうにある
でも独学って面倒だしつまらんし非効率だろ
放送大学が完全無欠じゃないけどコストを勘定して上手に利用するのがいいと思う
0918名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spf1-fZBI)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:15:31.25ID:izZftLTgp
>>912
回答になってないんだが?

>知識なんか活かせられなければただの暇つぶしの趣味でしかない

知識は生かすものなんだろ?
貴方が掲示板に粘着する事の、どこに知識が生かされているのか?を聞いているんだが。
0919名無し生涯学習 (ワッチョイ 460b-pBez)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:35:04.23ID:NTKncGzB0
2020年後期入学だけど、一年次はコロナ禍での公私の混乱やコツをつかめなかったのもあって、
つまづきかけたけど在宅試験で救われて単位は8科目、8科目の32単位習得で軌道は順調だ。
前回つまづいた主因が学費の捻出に苦労して印刷教材も届かずに学習が出遅れてしまって挽回できずに
また消化試合になってしまった。
今度こそは4年で卒業ペースの8科目を会場試験で取れるような学習状況にできるように目指したいな!
本音では在宅試験の今に多めに科目を取って単位数を取って楽して卒業したいって考えてしまうけど、
これだと学習してる実感がなくてずるして単位を取ってる感がある割には、試験答案の作成作業が大変で
ボーナスステージっていうものでもない気がするし。
高校生で例えたら学校サボりまくってる素行の悪い生徒を春休みに学校に通学させて、
掃除とか雑用をさせて出席扱いにして留年を回避させる手法と同じ気がするし。
0921名無し生涯学習 (ワッチョイ c944-PBl7)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:44:57.60ID:FcMnqZyD0
>>920
他人を見下すのは学問の本質
0924名無し生涯学習 (スップ Sd62-dTWD)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:32:19.37ID:4mvMm+T5d
質問なんだけど、発達科学の先人たちってやった人いる? 今やってるんだけどチンプンカンプンなんだわ。何言ってんのかさっぱりわかんね。みんなはどうだった?
0926名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:08:27.23ID:LQTZGEwCa
>>924
やっていたけど、授業内容は自分としてはそこまで難しくなかったしそれなりに面白かったけどね。
教員や保育関係を学んでいた人なら割ととっつきやすい科目だと。(保育士の試験範囲内だし教育原理とかにも被る)全く興味ないときついかもな。
試験は…難しいかも。まあ、過去問と大差ないけど回答は非公表だから何が正解か不正解なのか全くわからん。
0932名無し生涯学習 (ワッチョイW 7104-ZbXa)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:30:08.54ID:KCWg6cpM0
>>930
成績じゃなくて講師のコメントが読みたいんだよ。
「日本美術史の近代とその外部」はコメントはガチで面白いよ。
>>931
深夜だとサーバーエラーになるから平日昼間に変えたんだろうね
0933名無し生涯学習 (ワッチョイW 310b-ScVK)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:35:00.93ID:/xFvf2480
保育士試験で教育原理が苦手だったから、
教育思想を学ぶ為に発達科学の先人たちを履修した。
この科目の面接授業もあって、
今や学長の岩永先生の講義も聴いた。
その前の教育と心理の巨人たちの印刷教材も
古本屋で入手して読んだ。
試験に出るメジャーな思想家について学べたから
苦手科目に合格できた。
0936名無し生涯学習 (ワッチョイW 610b-Jhl2)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:52:00.40ID:yyaNvIJZ0
岩永先生の科目昔取ったけど、記述式だったなぁ
すごく気合入れて準備した思い出
この大学で多分100科目以上取ってるけど、一番時間かけたわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況