X



トップページ生涯学習
1002コメント264KB

《京都》佛教大学通信教育課程51《生涯学習・教免》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/10(水) 16:18:44.29ID:TgDCNqLT0
《京都》佛教大学通信教育課程50《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1588534976/l50
                  の後継スレです
              
0468名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/18(水) 13:12:54.36ID:Z6qGK/puM
東京住みです。
佛教大学の通信課程の本科生(大卒資格目的)で入学検討しているのですが、
スクーリングをすべてオンラインのみで完結することってできますか?
0469名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/18(水) 14:39:57.71ID:s/z/xffWM
募集要項が手元にあるから見てみたけど、スクーリングが「オンラインまたは対面」ってなっててよう分からんな…選べてどっちでも好きな方でいいのか、科目によって違うのか?
0470名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/18(水) 14:41:26.46ID:nDUTQ4MkM
日本国憲法落ちてるけど調べてみたらめっちゃ難しいって評判ですね。


参考文献追加で買おうかな...
0471名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/18(水) 14:43:44.15ID:U/k45+2e0
>>468

出来ない、今でも緊急事態宣言に関わらず対面必須科目もある。

そもそもコロナ禍でオンライン授業が始まったのでぶっちゃけ全部対面に戻る可能性もあるかもしれな。い
0472名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/18(水) 15:58:52.27ID:pudOywUt0
>>468
大卒資格が目的なら、ここはやめとき
東京の玉川大と同じで、昔からある通信大なので単位の取得が難しい
それに対面は京都でしかやらないので、東京在住では受講し難い
単位の取りやすいところは、
  単位の取りやすい通信制大学BEST14 
  https://www.tsushindaigaku.com/entry/2018/06/17/185650
が参考になるのでは
0474名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/18(水) 17:15:36.24ID:ArSjSZbv0
スクーリング、普通の大学の通信制だと「ハレの日」扱いで、ぬるい授業で単位を出してくれるのが常識だと思うんだけど
この大学に限っては、ガチで授業やって容赦なく振るい落としてくるんだよな。
遠方からカネと時間を費やしてわざわざ来校してくる人もおるのに(おまけに、立地が微妙で京都駅から時間がかかる)
ちょっとどうかと思うわ。
0475名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/18(水) 20:19:17.49ID:tJgxuimo0
大卒欲しいだけなら、他にも簡単な通信あるっしょ
サイバーとか、未来とか
0478名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/19(木) 16:17:09.51ID:HLrLVCw40
>>470
日本国憲法、一発で通る人いないのですか?
0479名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/19(木) 16:19:50.06ID:Vftv2EC6d
レポート一発
試験は二発
0480名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/19(木) 19:36:54.94ID:sejxASAoa
まさに俺で草。
0481名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/20(金) 15:41:11.48ID:JBUSgZfY0
>>476
星槎大学
0482名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/20(金) 15:53:41.66ID:/6Trs9jH0
>>476
神戸親和女子大学…通信は男子も入学可
0483名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/20(金) 21:19:20.88ID:hvLfN7g3x
明日、教採二次の面接いくぞオラァァァ!
0486名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/21(土) 00:30:34.50ID:LoffOGQd0
ってか2年生だけど科目別履修登録してなかった。

やらかした?後期に申し込み...
0487名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/21(土) 16:00:27.02ID:P7aQR6pgx
二次試験から帰ってきたぞぉぉら!
0489名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/22(日) 09:18:58.36ID:jllrEn0A0
>>486
こんな所に書き込んでないで、大学に相談したほうがいいよ。急げ!
0491名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/22(日) 17:50:11.41ID:eugNiW130
教採終わったから、司書教諭のレポート再開するやでぇ!
0492名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/23(月) 16:46:56.97ID:giVAvM2J0
>>479
レポート一発
試験は二発か、
オレは散髪
0493名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/23(月) 19:45:01.23ID:BzGPBrVV0
今までS履修のスクーリング受けてなかったけど、次の為に調べてたんだけど基本レポート必要ないんだ?

直筆で整合性のある長い文章を決められた時間内で書けるかどうか自信ないです
0494名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/24(火) 06:34:05.56ID:o87NZ51ad
今年度はオンラインも多い
オンラインだと後日提出なるからもしオンラインなら今年のうちに取っとき
対面でもレポートは難しくないよ
合格ありきの科目だから
0495名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/24(火) 14:00:50.81ID:pQNewmkbd
音楽教育法が無理と思って小免2種は諦めてた
スクーリングになって音楽教育法の単位取れた

ラッキー(^ ^)
0496名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/24(火) 14:01:17.45ID:pQNewmkbd
小免1種だった
間違い
0497名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 01:05:18.63ID:/9j+VWBn0
あと1か月で教育実習なんだけどいろんなアドバイスください!
みんな実習の時どんな服装だった???白ポロシャツ黒チノでいいかな?
0498名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 08:59:20.83ID:nE6TZbJxa
>>497
俺スーツとネクタイで行くけど。ポロシャツとかでいいの?
0500名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 10:13:11.01ID:KKEmvvGta
自分は、最初はスーツで行ってたよ
校長先生か、指導教員の方にポロシャツとかできていいよーって声かけてもらってから
ポロシャツで行くようにしてた

考え方が古い人も多いだろうから、まずはじめは無難にスーツで行ったほうがいいと思うかなー。
0501名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 10:20:00.06ID:y0ieJsYGa
小学校なら確実にラフな格好できてねって言われるから、安心してスーツで行ってきていいで
0502名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 11:31:09.54ID:Eka9jKAxa
クールビズスタイルで革靴で行くといいで。
0504名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 14:41:21.30ID:R6Fcgbkc0
こんな暑いのにスーツ着ていったら、後で笑われるで。
0505名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/25(水) 16:51:21.76ID:Z2wRKsswa
お年寄りの考えの古い校長先生から見て、
初っ端からポロシャツでラフにくる人か、
スーツスタイルで来る人か
どっちが好印象かなんて普通の思考を持っていればわかる

スーツ言っても、クールビズはタイなしのスーツとか半袖シャツスタイルとか色々ある。ご自由に。
0507名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/26(木) 15:47:57.97ID:+iU1XZTc0
家庭科教育法のリポートは2つ以上の領域を含むこととシラバスに載っていますが、これは教科書などを無視して、自分でオリジナルの指導案を作成しろという解釈でいいのでしょうか?
0508名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/26(木) 20:59:58.63ID:74oPigXH0
俺は住んでる自治体の現行の家庭科の教科書をAmazonで買って、2領域を含めて書いたで。その辺は多少金かかってもちゃんとしたほうがええで。それか市内の図書館に小中の教科書コーナーあるはずやから、必要なところだけ有料コピーしたらええで。
0509名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/27(金) 00:39:48.88ID:SBb1MAYV0
誰か理科教育法とってる人いませんかー?
これ指導案と特徴について述べる内容の合計で3200字だと、章や節までつけて論じるのは難しくないですか?
0510名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/27(金) 22:29:03.13ID:Vrd8EKeT0
『本単元の指導案』、『本単元の指導案の特徴について』の二部構成でしたらええやん。
0511名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/28(土) 10:50:21.93ID:vQxKcI+O0
あほはもっと簡単に単位くれるところ行けよ
0512名無し生涯学習
垢版 |
2021/08/28(土) 10:57:56.63ID:rTz/posWd
関西は佛大通信出身の校長居るからウケが良いんだよ
男が女子大通信で教育免許取っても、どこの大学か言いにくいだろw
0513名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/02(木) 19:46:59.39ID:DDfcw9Tv0
レポート提出期間やけど、教採で燃え尽きてやる気出ないわ。今年分のエネルギーは使い切ったわ。
0514名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/03(金) 17:12:22.42ID:S7bv0d+K0
>>509
確かあれ次数以上書かなあかんかった気がする
0516名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/05(日) 18:27:10.76ID:aQ/lFgsc0
あと6時間おわらねぇぇぇ
0517名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:38.06ID:la4R8WOn0
誰も書きこまんやん。過疎りすぎ草。
0518名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/14(火) 22:29:42.84ID:Ri7ML6js0
お前ら長尾(最小ストローク)のスクーリング単位取れたか?
0519名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/15(水) 11:13:09.00ID:dkr1KSam0
スクーリングって落とされることある?また金払うの?
0520名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/15(水) 21:01:39.57ID:xasB7IgZd
もちろん
0521名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/16(木) 10:43:23.38ID:bzmZWufD0
スクーリング落ちても今オンラインやろ。俺の時はまだコロナ前だったから、受講料より電車代とホテル代のほうが高かったわ。
0524名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/17(金) 14:57:24.25ID:8zwmVHag0
崔銀姫のテキストが変更になったけど、何か左翼思想が漂ってるのは気のせいか?
この教員はマルクス思想とかポストコロニアリズムに関心があるらしいが
左翼思想や社会的マイノリティ擁護を忖度するような朝日・岩波的文章を書かないと落ちる???
0525名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/18(土) 09:18:47.79ID:3/lRQmdR0
何言ってるかよく分かんないけどネトウヲ怖いです。
0526名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/20(月) 10:40:33.59ID:OdlY6JoTd
>>524
それはあると思うで、論破するのが目的じゃなく
単位取るのが目的だろ
0527名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/27(月) 21:19:45.95ID:/Oird52z0
みんな免許取得できたら大量のテキストどないするん?ブックオフ様に紙として引き取ってもらうしかないんか。
0529名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/28(火) 16:10:25.69ID:5fj8keWf0
そうなんか。でも家族に紙のゴミの日に勝手に捨てられたから用事なくなったわ。
0530名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/29(水) 11:57:53.47ID:ZuGQ1VZu0
俺はメルカリで買ってるけど、売るのは面倒...
0531名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/29(水) 21:23:57.41ID:jxQ6l4oW0NIKU
司書教諭課程のレポートとテスト、何気に小1種免許課程より難しいやけども。放送大学にしとけばよかった。
0532名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/30(木) 18:27:10.91ID:SoWcaYw50
図書館司書教諭取るんだったら絶対放大か近大やね
誰かにアドバイスもらわなかったの?
0533名無し生涯学習
垢版 |
2021/09/30(木) 20:07:18.25ID:QkaZwQ9q0
後期入学で休学するからその前にいろいろ見とこうと思ったのにメンテかよ
休学中になったらシラバスとか見られなくなるよな?
0535名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/01(金) 07:01:24.60ID:C6JGBdhx0
小学校教諭は図書館司書ってとったほうがいい?
個人的な見解を聞きたい
0536名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/01(金) 14:33:08.34ID:IUJ3IeEP0
>>532
司書教諭は身近にはおらんかって、なんとなく継続入学した。まだ1科目も合格しとらんわ。
0537sage
垢版 |
2021/10/01(金) 18:21:36.68ID:wlkj/9uW0
>>536
放送大の司書教諭課程は以前でも簡単だったのに、今は自宅受験で単位取り放大
0538名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/02(土) 11:04:08.98ID:41P3kELz0
>>537
そうなんか・・・。とりあえず今年度自分なりに頑張って、修了できんかったら退学して放送大学に再入学するわ。
0539名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/03(日) 21:53:29.56ID:wVpGd1K6a
今年度教育実習行った人、セルフチェックシートって毎朝実習高の人に見せました?
0540名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/04(月) 00:11:43.81ID:9I7kneuDd
>>539
こういうのが大学から出ています、と初日とか打ち合わせの段階で見せるくらい。勿論何かあれば提出しないといけないんだろうけど。
0542名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/04(月) 07:20:16.97ID:Vp8sZb570
>>539
県とか市の指定のがある可能性もあるね
自分は大学の使わずに指定のものだったけど、今時どこも指定のものがあるんじゃないかな?
0543名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/05(火) 09:09:22.61ID:TBX+5ZjZ0
小免関係通信学部学科在籍者

明星3627
佛教2336
玉川1683
東京未来1002
創価898
星槎843
環太平洋572
姫路478
聖徳436
東京福祉318
武蔵野238
神戸親和女子195
大阪芸大91
0544名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/05(火) 14:50:06.36ID:va8D8OFj0
小免2種課程の人は、なんで1種を最初からとらんの?なんか理由あるのか?
0545名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/05(火) 17:33:56.53ID:DcZjQ7Gu0
新学習指導要領に基づいて指導案できないんだけど
地歴総合か歴史総合で、略案じゃない方の部分できた人いる?
単元観とか単元の評価とかさっぱりわからない
0547名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/07(木) 07:05:56.35ID:7AfCP5ONa
>>544
それ自分も気になる
給料変わらなくても教頭校長には確かなれないんよな
0548名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/07(木) 20:41:48.23ID:MIhrerNE0
ああなんもレポート作る気にならんわ。1種免許課程時代のときの情熱とエネルギーはどこにいったんや。
0549名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/08(金) 00:02:06.46ID:wE5dkb8P0
絶対0:00だったけどレポート提出できた…マジでよかった…
0550名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/09(土) 22:33:40.98ID:FjpcmeX90
中学校の社会の免許もってるんだけど、小学校2種とるのに、わざわざ教育委員会の単位指導いるのかい???
0552名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/10(日) 12:09:57.14ID:eJRX2vcE01010
なんの教科(単位)を取ればいいか教えてもらってから、教科を選ぶといいらしいが、科目等履修ならそもそも教科が少ないから、いちいち聞く必要があるのかって。
0553名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/10(日) 12:23:38.77ID:ZUHHuK3e01010
自治体によって必要科目、単位が変わるらしいよ。
0554名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 08:21:24.03ID:C23d1W+l0
教育心理学通ってるといいけど
落ちてたら中々詰むな〜
0555名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 08:48:39.66ID:J6ImcCYs0
2種のまま数年働いてると1種は2単位程度で取れるようになる
自治体実施の講習で単位にできる場合もある
教頭だの校長だののころには何の影響もない
ていうか短大卒の校長もおるっての
0556名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 10:30:58.98ID:lKXn7LDR0
高専卒もおるで。高専卒(6年)。小学校教員認定(2種)。特別支援教員認定(2種)。
0557名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 10:36:28.80ID:lKXn7LDR0
日本人学校現地採用教員もおるで。今は制度廃止。小学校教員認定(2種)。
0558名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 19:57:31.69ID:NAheXvfQ0
さぁ今年も留年がかかった楽しい11月が迫ってきたぞ。
0560名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/11(月) 23:54:58.45ID:C17u+Q/Q0
留年は延長って扱いで学費も結構安いんだっけ?勘違いかな
0561名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/12(火) 07:05:17.74ID:Qg9qfPbB0
最低年限で修了できそうな人いますか?
0562名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/12(火) 08:30:08.66ID:XQWrBmKh0
修了したで。使えるものは全部使ったで。今より不便な時に。
0563名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/12(火) 12:38:00.95ID:YfeSmcft0
もう司書教諭は諦めた。来年度の放送大学の夏期講習で取るわ。
0564名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/12(火) 14:05:55.55ID:XQWrBmKh0
申請代400円と切手代84円と60330円と切手代15円×5と切手15円×5円で取れるわ。
0565名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/12(火) 19:46:06.20ID:YfeSmcft0
えらい詳しいね。司書教諭、放送大学でとったの?
0566名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/13(水) 06:21:58.47ID:JheP1Cy60
そういや、単位指導のために教育委員会行ってきたで。佛教のしおりに書いてる通りのこと話されたから、意味ねーと思ってはじめ聞いてたけど、最後に免許の申請に必要な書類をもらったから行って意味あったわ!
0567名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/13(水) 09:22:16.90ID:SlgWudUgr
>>544
1つでも少ない単位で免許欲しい
限りなく勉強が嫌い

同僚の通信2種免の人はそういう人だった
とにかく今更勉強したくないので、レポートもコピペだったと
0568名無し生涯学習
垢版 |
2021/10/13(水) 14:01:47.49ID:hG6AmIR9a
スレチすみません。

大阪市の講師の評判よくないんだけど本当?
講師というか教育委員会がパワハラとかに全然対応してくれないって
大阪府をお勧めされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況