>>525
一部 法的に灰色かもしれないし、PCに詳しくない人だと
環境を揃えるのは難しい(トラップサイトもあった)し
手順も複雑なので「こうすればできるかもなあ」ぐらいの
架空のお話として聞いてくだされ
・パソコンでBS放送を録画する(tsファイル)
 この時、対象サービスだけじゃなくて全サービスを保存する。
・tsファイルを番組情報及び、PMT情報で分割する
 これで番組毎のTSファイルが出来る。
・分割されたtsファイルをスクランブル解除する。
 スクランブルがかかったままのTSファイルを
 ツールを使って解除する。
・必要に応じて字幕抽出ツールで字幕抽出する。
 字幕はtsファイル分割後かつエンコード前に行う。
 分割前だと字幕が入れ違うかも。エンコード後たと抽出できない。
・必要なら好きなフォーマットに変換する。