X



トップページ生涯学習
1002コメント288KB

日本福祉大学 通信教育部34

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 17:09:35.01ID:lCrjTXc/0
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589469340/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1597854480/
0801名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 00:25:37.69ID:CGQ3gVlg0
今年も通信のほうは実習中止らしいな。通学課程は予定通り実習あるけどね。
0802名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 08:47:37.64ID:36snT0/R0
>>801
え、そうなんですか?
何も連絡来てませんが
0803名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 09:04:46.44ID:mSzZ3uty0
>>801
私なところにも連絡来てないよ。
どこ情報?
0805名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 14:18:42.95ID:p6/6wA4Zd
>>800
何も見ない派だよ
0806名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 20:22:05.84ID:A2lnTaXpd
人それぞれではあるが、福祉業界は意外と悪人が多い。
人の精神を殺しに行く人、肉体を殺しに行く人が珍しくない。
0807名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 20:28:50.54ID:A2lnTaXpd
入学しなければ分からなかったことだから、勉強になったと前向きに捉えている。
みんなも人を見抜く目を養い、悪人と関わる時間は極力減らすのがいいよ。
0808名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 22:40:26.91ID:BPVpsFHla
>>805
すごい! 何も見ないで小テストをクリアできるなんて。
みんな頭いいなあ

ここ数時間、日本福祉大学のネット遅くない?
スタディから受講しようと思っても起動遅いし途切れる。
受講が集中してるからなのかな。
せっかくの休みで時間があるのにイライラするー
0809名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/25(日) 23:42:02.52ID:Fw/Wn1Dr0
>>808
以前だと学校側のサーバが弱い?
とかなんだとかで試験申し込みが出来なくて申込期間延長の措置。だとかもあったりなかったり。。
起動が遅いと嫌になっちゃいますよね、、でもでも、起動したところで先生の人もおしゃべりがゆっくりだもんなぁ。。。
0810名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/26(月) 07:48:05.75ID:0W8CjGtUd
まあ社会福祉士、精神保健福祉士は職歴なしでも就職できるらしいし、価値は高いと感じる。
0811名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/26(月) 08:22:08.71ID:ajD0u0NJ0
死んでやるーでも就職できるみたいだもんな
関西の方のギャグなのかも知れないけど、自分にはびっくりするしかない書き込みだったし
仕事している様子なのも衝撃だったな
0812名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/26(月) 17:37:27.47ID:xFmrfIkhM
ごめん聞いて申し訳ないんですけど社福の実習前課題の下書きの添削帰ってきた人いますか?
締め切りギリギリに出してまだ帰ってきてないんだけど提出中なら問題はないんですよね?
0813名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/26(月) 18:02:36.32ID:xGAqdV5L0
皆さんは4月に入って今何科目進みましたか?
0814名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/26(月) 22:35:37.67ID:f3A5nLow0
本当にこんな状態の中実習やるつもりなのかなぁ。
中止なら中止で早く決断してほしい。
0815名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/26(月) 23:11:15.40ID:/OPq8J5r0
不安ばっかりですよ。承諾書も今だに未のまんま。けど、連休明けに実習先へ事前訪問の連絡をする予定です。
こんな状況の人、他にいる?
0816名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 01:11:00.29ID:WZ2DbUZwd
棒読みの古い動画垂れ流しの豚野郎は、アル中による酒太りか?
0817名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 02:49:07.31ID:WZ2DbUZwd
福祉は学問ではない
0819名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 06:37:58.37ID:LgHmVRyU0
>>812
下書きの添削戻ってきましたよ〜
もちろん再提出ですけどが…

>>815
スケジュール見るとその予定ですよね、事前訪問
まんぼうも発令されてる地域なので本当にはっきりして欲しいですよ
スクーリングも軒並みzoomですし
0820名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 08:22:04.04ID:sDTuGBdl0
>>811
ああいうの下品で本当に苦手
zoomでも直接言えないし、ここで書き込んどくわ
0821名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 08:27:44.84ID:fO5FviVQ0
こんな状況の中、実習先に電話かけなきゃいけないのも億劫だ…。
施設側に、空気読んでくれよと思われそう。
これ、早く判決断しないと今後の大学の信用問題にも関わると思うんだけど。
0822名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 13:31:52.99ID:d5m/D+EsF
学生なら若いからいいけど、50代の私には実習はきついです。コロナ渦だからという意味です。一応、特別養護老人ホームに行く予定です。
0823名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:18.91ID:iZIeXrVR0
パソコンと携帯で同時にログインして授業2つ並行してみれちゃうのね。
0824名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 17:31:39.54ID:fO5FviVQ0
>>822
移す可能性もあれば移される可能性もあるわけで、自分の身の安全だって保証はできないよね…。
何より、なんだか申し訳ない気持ちで実習に行かなきゃいけないのが嫌だ。
学び云々よりコロナのことで頭いっぱいになりそう。
0825名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 19:49:33.23ID:G+ZwCTrzd
>>822
あなたも学生だよね?学生なら若いの意味が分からん。そもそもコロナ禍は年齢を選ばんだろ。
0827名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/27(火) 23:06:35.35ID:iZIeXrVR0
>>826
あたいも。パソコンにまだいれてないわ。
0828名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/28(水) 08:45:06.25ID:ThsMPeF/d
実習したくない輩は何にし日福に来たのかしら?ぶーぶー文句ばかりで不快
0829名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/28(水) 08:45:14.89ID:ThsMPeF/d
実習したくない輩は何にし日福に来たのかしら?ぶーぶー文句ばかりで不快
0830名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/28(水) 13:13:56.73ID:9kIkoliA0
というか、就職はしないのかね?
来年もこの状況は変わらないかもよ
ワクチン接種全然すすまないじゃん
感染が怖い怖いって、どうやって働くのよ
リモートワークしたいなら、取るべき資格は、この資格じゃないのにね
0831名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/28(水) 15:45:22.43ID:Pl1QdeTsa
今年の学費支払日っていつだっけ?
26日だと思っていたけど引き落とされてないから心配だ
0832名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/28(水) 16:08:21.00ID:VifuU6wq0
>>831
口座確認したけど、26日に予定通り引き落とされてたよ
0833名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/28(水) 16:51:34.33ID:yR4rbW2z0
学費、予定通り26日に引き落とされていたよ。
金額が足りないとか、不備がなければ引き落とされているはずだよ。
0834名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 03:29:50.97ID:LAijS499r
>>828 >>830
実習先施設の高齢者が危険なのにできるわけないだろ
特効薬開発まで無理
もし実習生を受け入れていたら介護施設に預けている親族がクレーム入れるわ
0835名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 08:23:04.87ID:LDxTnIdd0
>>834
じゃあ実習辞退したほうがいいのかなあ
0836名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 10:23:00.02ID:hTmPrBmY0
実習先から、今年はコロナで実習受け入れ不可になったと連絡きた。特養だったから仕方ない。ただ大学側は特養設定のまま実習計画書(もちろん再提出)を作れと言うてくる。全然違う畑違いのとこ行くかも知れんのに何の意味があんの?面倒くさい。そもそもこの状況で実習行けるの?関西やから心配。
0837名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 10:52:25.70ID:IfV8CEPwM
実習計画書を作ること事態が要件であればやらざるえない
0838名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 10:58:44.67ID:miupQ245a
明星先生の講義って、授業というよりも
ただ原稿を読んでるだけだよな。
面白みが全然ない。
もう少し工夫すべき。
0839名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 12:25:47.98ID:53DkwXwi0NIKU
>>836
結局こういうことになるから大学側はさっさと決断すればいいのにって思う。
そもそも、実習先に判断を委ねるなんておかしくないか。
0840名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 14:15:54.75ID:hTmPrBmY0NIKU
>>839
ほんまそれ。このままやったら実習行ける人と行かれへん人が出てくると思う。老人系は断られて当然やと思うし。再登録しなあかんねんけど家から遠いとこしか空いてへん。結局、他県に行かなあかんとかなったら最悪や。
0841名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 17:01:57.98ID:53DkwXwi0NIKU
>>840
決断が遅れれば遅れるほど実習先にも迷惑かかるのにね。
こちらは関東だけど、今日もすごい感染者数。
変異種もやばそうだし、早々に学内実習に切り替えてほしいよ。
去年できたんだから今年は無理なんてことないでしょうよ。
0842名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 19:16:45.52ID:xMJpOqYRdNIKU
君達、自分に学校を見る目が無かったと思った方が、次に失敗する可能性が低くなるし、自身の成長にも繋がるぞ。
0843名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 19:17:37.70ID:hTmPrBmY0NIKU
>>841
去年の緊急事態宣言の時より今の方が大変な事なってるもんな!ほんま早く決断して欲しい。ワクチンもまだ打ってないし。去年の4年生の課題もめっちゃ忙しくて大変みたいやったけど、コロナ菌撒き散らすより、家で一人学習してる方が良いと思うわ。結構実習行くの楽しみにしててんけど、しゃーないわ。
皆んなも体気をつけてね。コロナ腹立つ!
0844名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 19:18:58.68ID:UZipNw/UaNIKU
自分は障害者入所施設で働いてるけど、去年からずっと保護者だって面会不可になってますよ。
利用者もまだワクチン接種すら済んでないですし、自分たち施設で働く従事者も医療従事者に準じて受けられることになりましたがまだ実施されていません。
実習生なんて入れてられませんよ。
0845名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 19:22:33.53ID:53DkwXwi0NIKU
>>843
なんか、私と同じ考え方であなたとは仲良くなれそうだと思ったわ笑
気をつけて過ごそうね。
0846名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 19:30:46.43ID:zJpbhc530NIKU
自分も関東。今のところは実習先からは可も不可も返答はなし。
大学側も、受け入れ施設側も、きっと実習生の為に、ギリギリまで調節していてくれているのだ、と考えてるよ。
しかし、これだけ感染者が増えてしまった中、簡単には減らないだろうから、今年の実習も去年同様、難しいのではないのかな。
大学側から、何らかの方向を早めに出してもらいたいと思っている。
0847名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 21:04:04.56ID:xMJpOqYRdNIKU
実習なんかなるようにしかならんから気にしてもしゃあないわ。
国試勉強頑張る!
0848名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 23:22:39.16ID:/0hUDBu3aNIKU
実習に関しては厚生労働省の通知に従わ従わければならんので、大学に決定権はない。
だから教員たちは必死に実習先を探しているんだと思う。
他の職種はとっくに「実習当たり前」なのに、なんで福祉の人間は実習嫌がるん?
0849名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 23:32:09.83ID:WCJDxxWe0NIKU
自分は地域包括に行く予定です。特にキャンセルや中止はないです。後から通知きますか?
0850名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/29(木) 23:57:22.91ID:hTmPrBmY0NIKU
>>845
ありがとう!色々大変やけど明るい未来を信じて頑張ろう!
0851名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/30(金) 00:14:19.74ID:9Tb4e+3R0
>>848
リスクが大きいからやん。自分が無症状のコロナやったとして、障碍者や老人に知らんと移ってしまったらと思うと進んで実習行きたいとは思わんなぁ。ほんであたしはコロナ病棟ではないけど、病院で働いてるし、通信の人は福祉系か医療系で働きながらの人も多いやろうし、自分がコロナに罹るとエライ事なるし。
大学側が必死になってくれてるのに申し訳ないけどな。
0852名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/30(金) 05:37:05.16ID:6yE5HU320
看護師も療法士も高齢者と関わりますが既に実習してますよ。通学の若者を優先して通信のおじさんおばさんを除外してるだけとしか思えません。明らかにおかしいですよ
0853名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/30(金) 07:30:22.02ID:vYKV/W/F0
>>852
相次いで実習中止になってますとニュースでやってたよ。
YouTubeで見てごらんよ。
0854名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/30(金) 08:26:28.64ID:OqGdkkgF0
>>852
確かに、看護やセラピストは実習しているよね
やっぱり若者優先なんだよね
安い学費で、仕方ないけどさ
0855名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/30(金) 13:24:30.76ID:vKudBymGr
神奈川の地域包括だけど承諾されたみたいだ
接する人は高齢者が多いけど大丈夫なんだろうか

まあ実習内容的にそこまで触れあう監事にはならないのかな
0856名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/30(金) 19:44:50.08ID:DdixZRaC0
実習確定のお知らせ来ました\(^o^)/皆さん大学からの通知を見てください。
0857名無し生涯学習
垢版 |
2021/04/30(金) 21:50:03.55ID:qvcHbe8Y0
今日、大学から来ていた個人通知。

『本学部では、2021 年度の「相談援助実習」「精神保健福祉援助実習」について、厚生労働
省の通知に基づいた「現場での配属実習を追求する」という大学の方針に沿って対応してい
く所存です。つまり現段階では、皆様が配属された実習施設で実習が行えるように、大学と
して取り組んでいきます。
しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、実習施設が「受け入れ不可」
と判断することもあります。その場合、受け入れ可能な他の実習施設を検討し、依頼してい
く方針です。各地域の感染拡大状況によっては調整に時間を要する場合もありますが、実習
受け入れ不可となった皆様には、新たな実習施設を確保すべく大学として取り組んで参り
ます。
一方、実習施設の判断や、地域の感染拡大状況によっては、他の実習施設を確保できない
ことも想定されます。そのような場合は、厚生労働省の通知に基づき「Web を活用した代替
実習」となります。基本は「配属された福祉現場でソーシャルワークを学ぶ」ことを追求し
ていきますが、実習施設の確保ができない場合には、Web を活用した代替実習になることを
ご了承ください』
0858名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 03:27:02.14ID:OBX77zIZ0
今年は実習ありですね。仕事辞めなくていいって喜んでた方はお疲れ様です。
0859名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 07:16:15.29ID:AGHY86m/0
今年は実習組とweb組と分かれそうだな。
行ける人は行ってくださいのスタンスだ。
あくまで現時点での話だろうけど、オリンピックの後とか世の中どうなってるんだろう…。
0860名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 10:12:03.69ID:bz0ViDqQ0
なんかもう絶望感が強いね
希望を持って入学したけど今じゃ希望0
0861名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 12:41:40.28ID:gTSZUtWfd
実習がwebの人は退職しなくてラッキーですね。
0862名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 13:39:15.57ID:ibOTFPyCd
融通が利く学校は他にいくらでもあるから
0863名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 13:46:45.39ID:ibOTFPyCd
本性が露わになるんだよ
こういう時だからこそ
0864名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 15:54:25.10ID:1M3joPSl0
web実習も結構大変で、仕事は休まないと終わらなかったって話聞いたけど
過去スレ読んでも大変そうだし、むしろ行けるなら行きたい
0865名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 16:39:21.06ID:gTSZUtWfd
web実習は土日祝でも夜でもできます。現場実習は平日日中以外まず無理ですよ。
0866名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 18:46:31.47ID:HYMEU+hx0
>>863
わかる
医療系の方は本当に冷静ですよね
fuxiで卒業生の人見てたら恥ずかしくて、この大学に入ったことを後悔してたけど
勉強熱心で立派な方ともたくさん知り合えて社会人の学びとは何か考えさせられたよ
0867名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/01(土) 23:00:01.11ID:AGHY86m/0
同じ資格を取れるのなら、web実習の方がいいに決まってる。
看護師さんの卵も、めっちゃ寝られるとweb実習を喜んでるもん。
0868名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/02(日) 04:35:20.29ID:oHWtZUuf0
>>867
だよね
移動の時間やコストを考えたら、普通はそうでしょ

でも、仕事を持っていない人にとっては違うんだろうね
0869名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/02(日) 16:50:27.25ID:xEKo8yj20
コロナ感染して実習できなくなったら、また来年ってことになるのかなあ
現行の履修過程ってあと3年だっけ

仕事していない人は就職のきっかけになるし、実習したい人もいるんだよね
通信卒では就職活動しても、実務がないとうまくいかないことも多いし
0870名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:39.80ID:4lgTKYN20
フルタイムで働いてますが実習行きたいですよ
自分は来年なんで、どうなるかと今から不安ですが
0871名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/03(月) 02:44:25.94ID:1rNyVOeNM
きっかけになるって斡旋に近いことしてもらえる場合があるってこと?
0872名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/03(月) 05:47:08.35ID:kPSvuZQ80
そうだよ
年齢制限ない分野だったら、実習きっかけに就職もあり
医療の分野もそうだよね

通信だから就職あっせんはないけど、出会いのきっかけにはなるよ
0873名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/03(月) 13:40:21.08ID:/oeBqPDU0
一般企業のサラリーマンですが、24日間の休みってどう説得すべきですか?有給もあまり取れる状況ではないです。
0874名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/03(月) 19:29:56.48ID:RXnkFGVE0
>>873
そんなの入学する前に考えとけよ。
0875名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 08:32:47.65ID:J6KxlWmWM
>>873
退職か受験資格をあきらめるかどちらかになるのが普通。最終的にはその企業の判断だけど。
業務上、社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取得することが推奨される会社か、欧米並みに年休をまとめてとることが推奨される会社なら、年休や特別休暇付与の範囲内で認めてくれるかもしれないけど、それにしても入学前に根回ししないと厳しいと思う。
0876名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 10:41:44.04ID:P8fDwFTr0
そんな理由で退職させられたら労基法違反じゃないの
0877名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 10:58:46.84ID:7BD89Whw0
実習は集中型がほとんどで、分散型は見掛けないもんなあ。web実習も、実習先までの通勤が無くなる以外は普通の実習と拘束時間は大きくは変わらずで、昼間の決まった時間のみ。夜間にやる事ができないし、週末のみ行うってこともできない。
福祉関係ではない、一般企業だと実習は更に大変かもしれないね。
 こればかりは、勤め先に相談するしかないだろうな。早めに伝えておけば何とかなるかもしれない。
0878名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 11:53:20.61ID:GBYj7dvq0
>>877
そうすると>>865がデマってこと?
だったら現場実習の方が全然良いわ
好きな時間に受けられるならweb実習が良いと思ったけど、決まった時間にしか受けられないなら仕事休むのは変わらないし
まあ現場実習は移動や感染のデメリットはあるけどね
0879名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 12:47:07.45ID:7BD89Whw0
>>878
「実習の手引き」にも書いてあるんだけど、土日中心の実習を行うことはできないし、入所施設でも実習指導者は平日中心の勤務だから、土日のみで実習を行うことはできない。また、週に2、3日のみの実習を行うことも困難。
これはwebでも同じ。
0880名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 15:50:00.47ID:GBYj7dvq0
>>879
ありがとう
そう言う風に思ってたんだけど>865みたいな事さらっと書いてあって
しかもそのあとのレスも、それに同調するようにweb実習の方が自由で楽みたいな流れになってたから変だなーと
学習指導書ももっとしっかり読んでみるね
0881名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 16:36:24.16ID:tk6ipoy90
>>873
組織で働くには根回し必要だよ
いきなりそんなこと急に言われても、職場、業務内容によっては無理じゃん
福祉や医療の職場でこの資格取ろうとしている人も、実習必要な場合は事前に根回ししてる

一般企業なら、退職してまでこの資格に賭けなくていいんじゃないか
このご時世に自ら職を失うなんて、あり得ない選択だと思う
0882名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 16:45:37.03ID:uoAABy1ca
派遣で働きながら3年次に入学した社会福祉士目指してるオバちゃんです。
派遣社員として事務で就業したり、今はコロナ禍で仕事を探したりしてるんだけど
パソナやヒューマンリソシアで社会福祉士の求人を時々見かける。
こういういのは社福経験者しか採用されないのかなあ。
社福をとれたとして
もう正社員は諦めているので、できたら派遣で働きたいなあ。
0883名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 17:25:57.57ID:qJ1ZgTQtd
>>882
ガンバ(^^)
0884名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/04(火) 18:58:16.18ID:tk6ipoy90
>>882
派遣は未経験だと無理かも
あとご存じだと思うけど、求人に書いて無くても運転できること前提の場合が多いよ
0885名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 09:14:48.59ID:xFoHe/Xia0505
>>883-884
未経験だとやっぱり難しそうですね。
おまけにペーパードライバーだし・・・
でも派遣だと契約期間が決まっているので
ブラックな職場でも辞めやすいだろうなーと。
まだ資格とれるかもわからないのに考えても仕方ないですねー
0886名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 12:08:48.52ID:6fSNUeoL00505
>>885
とりあえず先のことは試験受けてみて、単位が取れそうだったら考えたら良いことだと思う
どうしても取れない科目がでてくる人もいるんだよね
職歴や学歴によると思うので、なんとも言えないけどね
0887名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 13:13:07.37ID:OzGcj4cfd0505
予想問題集始めたよ(^^)
0888名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:23.65ID:s4ifee9Kd0505
ごちゃごちゃ言ってる時間は無駄だ。
一問でも多く解いた方がいい。
0889名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:06.53ID:s4ifee9Kd0505
普段の勉強では苦しんで、試験当日は楽しむぞ!
0890名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 18:56:27.02ID:GdwOc7Uc00505
そうですね、少しでも前に進むことを自分に言い聞かせます
0891名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 19:13:17.53ID:k6b+KCq700505
事前訪問の電話って、みんないつするの?
webスクーリングで説明を受けてからの方がいいのかなぁ。
0892名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/05(水) 20:30:06.29ID:mhY5kstjr0505
え、連休明けからでしょう?明日の午後にしようと思ってるけど…
午前はGW明けで忙しいだろうけど午後ならまあ良いだろ
0893名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 02:33:12.76ID:Num2T3aed
>>890
お互いに頑張ろう(^^)
0894名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 06:02:37.43ID:+p0Wt1BT0
ケースワーカー職は期間限定の求人やほとんど運転免許必須になってるよね。
0895名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 06:31:46.03ID:3xNlpAGj0
市区役所に就職できる時点で勝ち組や。
0896名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 07:50:57.78ID:xleE8ekG0
>>885
医療福祉なんて全部ブラックだけどね
変に夢見ないほうがいい
利用者には親切でも、ともに働くスタッフには厳しい世界だよ

お節介かもしれんが、この仕事する気なら、運転練習しといた方がいいよー
人を乗せることもある職場も多いからね
0897名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 10:37:29.74ID:6rfH0TO80
mixiなどで保険医療サービスが超難易度ってきくんですけど
合格した人アドバイスください!
0898名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 12:41:02.23ID:IQ4q3+uLd
簡単ですよ。難しいのは社会論と社会保障論だけです。
0899名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 12:41:55.88ID:IQ4q3+uLd
社会論じゃなく社会学でした。
0900名無し生涯学習
垢版 |
2021/05/06(木) 16:08:51.33ID:r/p9I99Qa
質問です。
科目試験は年に2回までテストを受けれるそうですが
1回目のテストと2回目のテストは内容が変わるのでしょうか?
同じだったらいいのにな・・・気が楽になります。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況