X



トップページ生涯学習
1002コメント362KB

★☆★ 放送大学スレ Part.380('20)★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 (ワッチョイ 0784-NOUc)
垢版 |
2020/11/18(水) 04:58:16.85ID:iMVtCcbO0
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.379('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1602336092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0647名無し生涯学習 (中止 ff8e-tclS)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:38:14.91ID:/j05be9B0EVE
4000字以下でもOKってメールで送られてくる説明に書いてあるんだけどな
レポート以外の部分で点数が足りてれば、レポートを出さなくたって単位はもらえる
0648名無し生涯学習 (中止 ad10-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:56:52.49ID:bQe0TO0Q0EVE
放送大学に編入する際の単位認定って
必ず様式3を在籍してた大学に送って書いてもらわないとダメなんですか?
数年前の情報だと成績証明書を様式3に貼れば大丈夫と出てくるけど厳しくなったのかな
0649名無し生涯学習 (中止 Sd03-VyaT)
垢版 |
2020/12/24(木) 20:04:36.84ID:0mq6M1XVdEVE
出身大学からは成績証明書を貼り付けられて来るが、様式と証明書の間に割印が捺されるようになっているので
大人しく出身大学に送っとけ
0651名無し生涯学習 (中止 d3b9-kAl7)
垢版 |
2020/12/24(木) 22:38:23.41ID:sckv6/6w0EVE
>>645
意地でもっていうか、合否入れないと受験票発送できないのでは。主任講師の合否承認が遅れたとかそういう理由じゃね
0653名無し生涯学習 (中止W 7db8-VaAg)
垢版 |
2020/12/25(金) 02:40:10.15ID:sNcd3RT90XMAS
>>648
出身大学に問い合わせたら、卒業証明の申請と同封で、放送大学の様式を送れば、記入すると言われて、郵送後1週間くらい時間が掛かったが、見事に1科目も認定されていなかった。w
0654名無し生涯学習 (中止 1fee-Yke/)
垢版 |
2020/12/25(金) 03:10:14.13ID:NydFuTAz0XMAS
一回放送大学に入学しちゃえば、
再入学のときって前の大学の書類とかなんもいらないよね?
0657名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
垢版 |
2020/12/25(金) 05:52:09.13ID:a+B0nM3jaXMAS
働きながら5つも講座受けられないな。他のことが何も出来なくなる。かと言って3つでは卒業するのに何年かかることか
0658名無し生涯学習 (中止W ab0b-G3m4)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:11:38.68ID:QCaVl4X00XMAS
卒業するまでは
仕事と勉強だけの日々だったよ。
仕事が忙しかったから隙間時間で講義聴いてた。
0661名無し生涯学習 (中止W FFaf-Ud8Z)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:50:13.60ID:7fONMAc1FXMAS
受験票28日発送だなんて、だいぶ近年は減ってるとはいえ年賀状の仕分けで糞忙しい
郵便局も配達後回しだろうなw
0662名無し生涯学習 (中止 MMc1-5uOT)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:41:58.18ID:yN9+lQNBMXMAS
受験票なんて自宅受験なのに
どうせWakabaで確認後できる
それより今日発送の解答用紙が
届かないとこまる
0663名無し生涯学習 (中止 Sdaf-Ud8Z)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:18:11.18ID:hh+N4ivldXMAS
>>661
やっと受験票発送日の本日(25日)、wakabaで合否確認できるようになりました(笑)
何のためのネットだか( ̄〜 ̄;)
0668名無し生涯学習 (中止W 0Hc3-cE74)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:15:13.04ID:KctpBsDZHXMAS
問題のストックの関係で真のCBTは無理っぽくないか?
一斉に同じ時間帯に受けることが前提のCBTだった気がするけど、それだとCBTであることの意味があまりない
単なるコスト削減でしかなく
CBTのメリットのタイムフリーがない
0672名無し生涯学習 (中止W FFaf-Ud8Z)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:26:24.71ID:dOR18iAlFXMAS
>>669
じゃあ無理して入学しなくてもいいんじゃね?
0673名無し生涯学習 (中止 Sdaf-peht)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:46:29.49ID:ZR/debeUdXMAS
>>669
それは貴方の価値観にすぎない。
人それぞれの価値観があるので、あえて否定的なコメントをする必要はない。
0674名無し生涯学習 (中止 Spa9-VaAg)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:32:40.27ID:UeWBANJLpXMAS
>>670
62単位はもらえるけど、それ以外に他大学との提携で、単位互換が出来ると聞いて期待した。
0675名無し生涯学習 (中止W 5199-Aww7)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:37:20.98ID:NSUTOHhj0XMAS
成人式中止になった
前代未聞
放送大学の単位認定試験レベルなら、もう向こう5年くらい無理だろう
0676名無し生涯学習 (中止W e11c-/o3Y)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:15:40.09ID:M2P9Xaju0XMAS
全国区だから、1ヶ所でも駄目なら駄目なんだよな。
暫くは、緑狸や青春男の動向を見るしかない。
ガースーよりは上等だろう。
0677名無し生涯学習 (中止W 0Hc3-cE74)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:31:39.36ID:K16uAepNHXMAS
しかし、単位認定試験を見越して科目登録数が例年よりめちゃくちゃ増えてたら大学も味をしめて自宅受験のままかもな
0679名無し生涯学習 (中止 ff8e-tclS)
垢版 |
2020/12/25(金) 17:20:12.43ID:u8UkrbLa0XMAS
交通費もかからないし、スケジュールを気にしなくていいし、メリットだらけ
しばらく在宅試験のままであって欲しい
0680名無し生涯学習 (中止 0db8-8N8/)
垢版 |
2020/12/25(金) 17:21:18.63ID:xF3yL4et0XMAS
在宅試験で日本国民全てが放大に入学して国民総大卒時代の到来だ♪w
0683名無し生涯学習 (中止W 0Hc3-cE74)
垢版 |
2020/12/25(金) 18:45:45.58ID:6iFKaVZWHXMAS
学生であることの身分証明で放送大学の学生証の写真の画質が粗くてAI判定で別人だとして弾かれるところがある
証明写真機で撮ったものだけどスキャニングか印刷時かは分からないが画質を結構落としたものが学生証として渡される
今まで写真写りとか気にしてなかったけど、
弾かれると流石に困るな
0684SAGE (中止 81c8-0tR9)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:01:10.40ID:o7Hthf0O0XMAS
通信指導の合否と回答って受験票と一緒に来るんだっけ?
0687名無し生涯学習 (中止 d3b9-kAl7)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:56:39.17ID:nkfPDZsH0XMAS
>>674
わかんないけど、編入の場合は、上限62単位じゃなかったっけ。しおりを読め、って昔のスレに書いてあったぞ(笑)
0690名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:20:52.54ID:x4iBS4+6aXMAS
>>672
奨学金の返済延長の為だけに入った。今回、5年目にして初めて受講したのよ。五万も出してアホかと思ってる。
激しく後悔
0692名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
垢版 |
2020/12/26(土) 00:03:23.52ID:Fd57Lkur0
>>689
入学後に他大学の単位を修得して認定されることがあるの?

単位互換って、互換と言いながら、放送大学の単位を他大学の卒業用件に加えるケースがほとんどでは?
0697名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:32:31.29ID:Fd57Lkur0
>>693
それって、入学前の取得した他大学の単位を認めるだけで、入学後に取得した他大学単位を認めるわけではないよね?

もし私の誤解ならば指摘して。でければ根拠となる要項などの箇所を教えてもらえると助かる。
0698名無し生涯学習 (アウアウクー MM23-nI5R)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:22:55.99ID:nT/u3aYyM
今年科目履修生として入ったけどテスト勉強とレポートは何をすればいいかもわからない…
課題は全て終わったけどその後どうすればいいんだ
0701名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:26:46.98ID:rHdPFX5X0
>>700
1月8日は未着照会日その日までに届かない場合、大学に連絡
択一式の通信指導はweb通信指導を使えば解答はわかるよ
記述の添削は試験日ギリギリだな
0702名無し生涯学習 (ワッチョイ c3e3-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:46:26.56ID:lLBwksfV0
>>697
横浜国立大学のページは
> 横浜国立大学と放送大学との間で単位互換協定が締結され、平成21年度より単位互換が実施されました。両大学の学生が、特別聴講学生としてそれぞれ相手大学の授業科目を履修し、単位を修得した場合には、所属する大学で単位として認定され、学生にとっては、授業科目の選択の幅を広げることができます。
と両方向の単位互換になってるから、単位互換協定を結んでいる他大に聞いてみようとしか。
0703名無し生涯学習 (JPW 0Hc3-cE74)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:57:44.63ID:+fkkPAL6H
8ヶ月ぶりに学習センターへ行って面接授業を受けたけど
一限が換気のため窓を開放して授業してたが
後ろの方が暖房をつけてなくて後ろの方に座ってた自分はガクブルだった
2限からは暖房をつけてもらった
0705名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:18:31.65ID:rHdPFX5X0
>>702
例えば横浜国大の学生が単位互換協定で放送大学の単位を取得しても
それは横浜国大の単位でしょ。
その後、放送大学に編入しても横浜国大の単位認定は最大62単位まで
0712名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:26:58.09ID:Fd57Lkur0
>>709
関係大有りでしょ!
放送大学を利用した在学猶予特例は有名。他の通信より在籍に要するコストを抑えることができるからね。


>>711
最長10年なんだから、入り直しても通算されるでしょ。
0716名無し生涯学習 (ワッチョイW 2959-WAEJ)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:40:31.28ID:evBN3wpi0
奨学金猶予のために籍を置いているなんて論外で、学校から追放するといい。
0718名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:59:10.33ID:LPkeeJU0a
>>717 それやわ。それだと在学期間最長何年とか出てきそうだけど。
在学猶予で10年間粘って、その後チビチビと授業受けたら、結構期間稼ぐことができる。
0725名無し生涯学習 (JPW 0Hc3-cE74)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:40:38.62ID:+fkkPAL6H
流石に一生とか死ぬまで在学猶予で奨学金を絶対に返さないようにしようとしてた人がツイッターとかブログに現れ実際に実践されてたから
今回の措置は時間の問題だったでしょ
アカデミアの人は反対するだろうが
一定の基準をクリアした学校は引き続き在学猶予を有期にしつつももう少し伸ばしておいた方が良かったんじゃない
博士課程とか通学制の学部入り直したい人とか本当に困るだろうし
0728名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:00:53.57ID:7fJ7iI1Wr
こっそりやるような抜け穴的な悪事をネットで全世界にやってますって発信するっていう知恵者気取りのドクズのノータリン間抜け野郎の温床というかまさに巣窟だったもんな、この手のBBSも放大も
入学時ぐらいはそういう印象だったわ
0730名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:21:25.31ID:7fJ7iI1Wr
きっとお前らもマスク転売とかチケット転売とかで小銭集めに血道を上げる、傍から見ると何の価値も無い、虚しい人生をあくせくと無駄飯喰いながら生きてきたんだと思う
かなりな割合が海賊版サイトや違法ダウンロードに縋って無味乾燥な日常を誤魔化しながら恥ずかし気もなく老醜を晒しつつ今現在に至ってるんだと思う、俺には分かる
0736名無し生涯学習 (ワッチョイ d3b9-kAl7)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:05:32.52ID:dQ98XLyr0
奨学金もいまは借りてる金額が多い人がいるから大変だよな。俺のころは、私大で自宅で3万/月だった。合計150万くらいだったかな。10年くらいで返したような気がする。
0737名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:31:05.23ID:bokXDvANa
>>719
2年ごとに何か手続きしてたな、そういえば。今後は手続きしても10年がMAXということか?
授業受けても10年しか在籍できないと見て良いのだろうか。
0738名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:33:17.77ID:bokXDvANa
>>725
在学猶予が10年というのは、放送大学だけの話なのだろうか?
放送大学がダメなら他の通信大学に入ればいいだけだが。
0739名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:36:28.72ID:bokXDvANa
>>736
バブル時代なんて、奨学金は返さなくていいと言われていて、事実上返済していなかった。
バブルが崩壊して、いざ回収しようとした時、住所など何も分からなくて返済してもらうのを諦めていたくらいだからね。
0740名無し生涯学習 (ワッチョイW 2959-WAEJ)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:20:21.46ID:DOwmNQUn0
>>739
それはないな。
教員のような免除職でもなければ、奨学金は返還するのが当たり前のことだった。
返さない不届き者がいたのは事実だが。
0741名無し生涯学習 (ワッチョイ 13bc-kAl7)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:41:11.88ID:3d5m8f0O0
うーん
そもそも返さないといけないならただのローンだよな
本来の趣旨からいえば奨学金はもらうもので、返すものではないのだが
0742名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:37:21.76ID:GYxsk1eV0
>>738
放送大学を狙い撃ちにしているわけではないが、コストの問題があり結果的に放送大学が多くなるだけ。
ミニマムなコストで在籍できることを考えれば放送大学強し。
0743名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:41:01.03ID:GYxsk1eV0
>>741
制度論を語るのも結構だが、少なくとも返還義務があることを承知で借りているのだから、返すのは当然。
あと、成績優秀ならば返還免除もあるからね。

そもそも遊び目的や体裁目的で大学行く人に給付型を出す必要はない。大学の利用法方は人それぞれなので、遊び目的で大学に行くことまでは否定しないが、公的な資金で面倒を見る必要はない。
0745名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f0e-crlN)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:14:17.96ID:16R3nj2E0
>>738
在学猶予が最大10年ってのはどこの大学でも大学院でも同じ。
放送大学以外の大学に在学しても同じなので他の通信に行っても意味がない。
放送大学を狙い撃ちした改正だろうが、すべての大学に適応される。
0746名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:55:44.14ID:bokXDvANa
>>740
何も言ってんだ。支払ってる能無しいなかったぞ。あんなの払う奴が馬鹿というのが常識としてあった時代。
調べてみたら分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況