X



トップページ生涯学習
1002コメント330KB

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/02(水) 22:16:30.65ID:MwdJo7BP0
京都芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net
http://itest.5ch.net.../lifework/1556612856
0059名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 01:30:19.97ID:t7faKO7S0
「京都芸大」って略称も使えず世間の反感を買ってまで、
名称変更を強行するのはデメリットが大きいと思うけどな。

シンプルな名前にしたいなら、
普通に「左京芸術大学」や「日本芸術大学」にすればいいのに
0060名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 12:13:43.88ID:SRN5dq470
アイデンティティを表すいい名前が他にないからでしょう。損得の天秤にかけて、今の結論なんだと思うよ。
その評価はこれからだけど、市立よりも名前が覚えやすく学生数も多いから知名度でいうと10年、20年の長いスパンではメリットが大きいと思うよ。
0061名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 17:59:17.76ID:CzAzabGm0
市芸は市芸で、市立であることを誇ればいいのに
0062名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 19:47:13.82ID:t7faKO7S0
このままいけば裁判に勝てそうだけど、
万が一負けたら名前どうするんだろう?

「京都造形芸術大学」に戻すの?
今回の騒動で変なイメージ付いちゃったから、
個人的には戻さず別の名前に変えた方がいいと思うけど。
0063名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 22:15:27.48ID:syxvQHY8a
京都市立芸大、仮処分を取り下げ 「控訴審に集中」校名使用訴訟|社会|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/357584

市立芸大、弁護士を変えたのか
0064名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/12(土) 23:17:08.79ID:IZ3WRGxx0
京都っていう地名は、ネームバリューあるな。
あと、造形芸術的大学でも、十分にかっこいい。
部外者の意見ですが。
0065名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 02:39:01.71ID:9oUYioYg0
「京都芸大」って略称を使えないから、
長いけど「京都芸術大」って言わなきゃいけないのか

「瓜芸」は全然浸透してないしダサいから、あんまり使いたくない
0066名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 03:45:10.53ID:Ct3MRd6ur
いや市立は「京都芸大」の商標取れなかったよ
だから堂々と使っていい。略称なんて本来商標取るものじゃないし
0067名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/13(日) 05:48:01.00ID:9oUYioYg0
>>66
でも瓜生山学園は「京都芸大は使わない」って言ってるんじゃなかったけ
勝手に使っていいのかね?
0069名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/14(月) 08:55:08.50ID:4dy4VZm6H
未来永劫、「アホな方」「偽物の」って呼ばれるんだな。
0070名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/14(月) 14:49:47.71ID:h+jm0uVF0
ぶっちゃけ改名は通信生には関係ないと思ってるのでどうでもいい
0071名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/14(月) 22:38:58.61ID:EgY487hgH
>>54
内浜は京都人だったら避ける土地だけどな。
まあ地方からの学生ならだませるか。
>>59
もし控訴審で敗訴したら北白川芸術大学にしたほうがいいと思うけどな。
日本芸術大学なんかにしたら日大芸術学部がまた提訴してくるぞw
0072名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 04:38:39.03ID:FaoqIdpna
>>71
令和2年度学部入学試験結果[PDF]
https://www.kcua.ac.jp/admission/application-2/

この表見たらわかるけど、
入学者200人のうち地元が京都の子は55人だからね。
京都以外の子が多数派。

例えいわくつきの土地でも京都駅徒歩数分の好立地方が絶対に良いよ。
移転して年月が経てば、土地のイメージも徐々に変わるだろうし。
それに最寄駅が京都だから遠方通学出来る。
0073名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 04:43:59.79ID:FaoqIdpna
私立京都芸術大学もお金持ってるなら、
便利な場所に移転すればいいのに。

広い土地を確保するのが難しいかな?
0074名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 11:21:04.25ID:RTtl5ZYwH
>>73
郡部に行けば広い土地を確保できるけど同志社みたいに京田辺に広大なキャンパス作っても結局、立地が悪いせいで学生受けしなくて学部のほとんどが今出川キャンパスに戻ってきてるのが現状で、どこの大学も都心に回帰し始めている。
0075名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/15(火) 21:53:36.97ID:hu4MEj/D0
曰く付きだの避けるだの
それも京都の歴史のおおきなひとつだよ

そういう過去を認めつつもまっさらな学びの場を持ってくることでリフレッシュするとは、
よいアイデアだと思ったけどな
0076名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/16(水) 00:13:12.58ID:cF2HNuZA0
少子化で子供の数が減ってるから、
立地を悪い大学は人気が落ちるんだろうね。
郊外に移転した大学と都心に残った大学で結構明暗が分かれてる。
0077名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/16(水) 00:17:07.51ID:Zna95Pl4a
東京のキャンパスは立地がいいけど、
京都のキャンパスは立地が少し悪い。

関西の美大の中ではマシな方だけど、
もっと便利な場所に移転した方が絶対人気が上がると思う。
0078名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/16(水) 01:44:45.80ID:2VMR6quw0
東京に住んでるけど、
関西に引っ越した方が良いのかなとか
考えてしまう
0079名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/16(水) 02:34:56.54ID:p4yHfyPq0
>>78
東京にもキャンパスがあるのに、なんで引っ越すの?
0080名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/16(水) 13:58:43.93ID:fSddgKwwH
>>75
京都市立芸術大学の前身である京都府画学校は明治時代に京都御所内に設立され、その後、紆余曲折して京都市内のあちこちに移転して令和5年に京都の部落のど真ん中に移設するという。
0081名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/16(水) 16:55:54.07ID:/ez1fIwWr
>>80
元々京都のそういう地区の職人さんのための学校やから、場所も在り方も原点回帰やね
0082名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/16(水) 16:57:25.03ID:2VMR6quw0
>>79
京都の方がスク多いし
課題も直接出せる
0083名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:54.34ID:a6iKWK520
>>82
なるほどね。
あと、本キャンに通えるってのもあるか。

仕事や家庭の事情的に引っ越しても問題ないなら、
京都に引っ越すのもアリかもね。
0084名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/19(土) 01:30:02.94ID:gTdYTGxK0
送るのにちょっとかかるのしんど
0085名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/22(火) 10:17:24.44ID:2gtIC98p0
2021年度はイラストコースへのコース変更が禁止なのって、
やっぱり情デのイラストから人が居なくなっちゃうのを危惧してるから?
0086名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 00:33:02.56ID:9vUfZIB+0
その可能性は高いと思います。採算が悪くなりますからね。
0087名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 15:42:43.34ID:oYZd6eRD0
卒業制作や卒業研究が名前入りでネット上に公開されてるけど、みんな抵抗とか無いのかな?

特に芸術教養学科は都道府県毎に分類されてるから、
Twitterとかで卒業しましたってつぶやくと、
本名がほぼバレちゃう
0088名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 17:46:24.83ID:+zJjl96ha
2019年、アートライティングコース
2021年、イラストコース
2022年、書画表現コース

どんどんコースが増えていくね
個人的には、映像コースや情報系のコースが出来たら面白そうだなって思う。
0089名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/23(水) 18:20:11.39ID:PtNibvZhM
映像系があればそっち行きたい。かわりに写真の方におるけどさ。
0090名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/25(金) 09:10:56.78ID:PVXEsmHM0
>>87
嫌だよねアレ。でもあれ何も考えてない担当者が公開範囲を間違えてるんじゃないかな。2019のは今公開されてないっぽいけど、閉じるなら公開の必要ないからね。
0091名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/25(金) 23:22:38.50ID:1pQrbOVT0
この10月に後期入学します!
履修届ってどうやってだすんですか?
履修届を出さなければ10月1日から授業を受けられない?
0092名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/26(土) 11:22:04.49ID:WbzvxTiX0
大学に聞いたらいいんじゃないかな。
0093名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 02:22:47.15ID:9kGr7wsQ0
在学生なら教えてくれてもいいじゃないの、いけず
0094名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 03:12:09.96ID:M0id0lJT0
そのレベルじゃ卒業は無理だな
0096名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 13:02:18.34ID:s/LTe5p20
通信の難関って何基準で言ってんの? 
0097名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/27(日) 18:07:53.94ID:YU/fE/bM0
京都市民ですら市内にある国公立で知ってるのは
京大(京都大学)と府立医大(京都府立医科大学)だけ。
今回の騒動で市立芸大は相当名前売れたと思う。
0098名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/28(月) 15:46:10.14ID:New9izNG6
10月入学の許可がおりた
しあさってから勉強始められるのが楽しみでたまらん
先輩方どうぞおたのもうします
0099名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/28(月) 20:57:52.34ID:v950P94+0
卒業制作が名前入りでネット上に公開されてる件については、もし嫌なら掲載拒否出来るみたいだね

あとは、頼めばイニシャル表記にしてくれるかもね
0100名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 08:43:12.48ID:hk7Ds1Fg0
3年次編入の手のひらなら教科書代かからないと思ってたのに結構かかるね
0102名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:39.08ID:o5knv5RFM
紙でくる教科書ゴミじゃない? ほとんど授業で使わないし分厚い、読みにくい。 印税か収入目的としか思えない。電子書籍はブックルーパー自体がクソ。芸術史のコンテンツは優良。講義形式の方がいいけど。
0103名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 16:43:15.32ID:jby/jCSr0
芸術史だけはほんとすごいよな。画もNHK越えてる。ほんとすごい
0104名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/01(木) 18:16:41.06ID:hk7Ds1Fg0
一般教養の科目も取る予定なんだけど、その教科書がいろいろ高い
田舎だから図書館にもないわ
0105名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/03(土) 00:52:02.82ID:ay0Unsn20
一般教養のテキストってどんなん?英語とか? 卒業生がくれるサービスあるといいのにね。ジモティとかメルカリ的な。
0106名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/06(火) 23:35:19.47ID:3RbQblhL0
スレタイ、ちょっと省略し過ぎたな
『京都芸術大学通信教育部(旧京都造形芸術大学) 4』にするべきだった
0108名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/07(水) 02:57:09.98ID:kfF10RMi0
>>107
『京都芸術大学通信教育部(旧名称 京都造形芸術大学) 4』でスレ立ては、無理だった。

で、省略してスレ建てたんだけど、
『京都芸術大学通信教育部(旧京都造形芸術大学) 4』はまだ試してない。

他のスレのタイトルを見てる限り、多分字数的にいける気がする。
検索の事を考えると、「正式名称の方が良いかな?」って思ってさ
0111名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 21:07:13.61ID:LWENqbc20
じゃあ次スレは、「京都芸術大学通信教育部 5」だね
0112名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 22:02:46.99ID:d4K9gZVr0
「パチゲこと京都芸術大学通信教育部 5」でよろしく!
 
0113名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/08(木) 22:07:01.94ID:d4K9gZVr0
>>87
習作かとおもうレベルの低さwww
見ている方が恥ずかしいですぅ

出した方はドヤ顔でしょうが。
やっぱり通学部とは天と地の差がありますね。
0115名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/09(金) 00:18:13.48ID:hqZltxg70
>>114
知るわけないよ
パチゲの学生ちゃうもん
一緒にすな
習作展示して喜んでんな
低レベルの子どもおじさん、子どもおばさん
0116名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/09(金) 00:23:22.48ID:hqZltxg70
あのゴミクソを卒業製作なんてチャンチャラおかしいわ
もはや作品とも呼びたくないゴミゴミごみ
京芸へ来てホンモノの卒制を見に来やがれ
0118名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/09(金) 14:34:36.64ID:u2LSu1650
まーだ言ってんのか。パチ芸=市芸だからね。名前のかかり方はそっちのが近いわけで。
0119名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/11(日) 22:32:17.85ID:V3jeCuR50
2019年度の卒業制作、ネット上で公開されてるね
0120名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/19(月) 21:06:50.92ID:IbkOupd00
先日の入学ガイダンス参加者が約150人
9月の卒業生が約50人

学生数、雪だるましきに増えてそう
0122名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/19(月) 22:09:00.65ID:IbkOupd00
顔出しのワークショップに半減して70人だったと思う
最初は150人くらいいたよ
先生達、学生の名前くらい覚えてくれるのかなー
0124名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/20(火) 13:12:06.69ID:DVGiKC7e6
入学者・卒業者数が横ばいでも、入学者>卒業者だったら在学者数は増える一方だね
あ、退学者もいるのか
0125名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/20(火) 22:00:29.29ID:6+3H8NAk0
日本語よくわからないネ
0126名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/28(水) 21:39:33.45ID:+y8FAUIgM
ツイッターでイラストコース新設見かけて気になってます 通信だけど4年制なんだよね?
お恥ずかしながら大学いったこともないしいい歳だけどやってみるか迷う
0127名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/28(水) 21:42:14.08ID:3jy9a7Uia
それは恥じることもでもなんでもない。
0128名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/29(木) 05:36:02.52ID:707SGBP8d
そうだね ありがとう
社会人なってからだいぶ経つけど知り合う人たちがほぼ大卒だから今まで気にしてなかったのにちょっと学歴気になってこんな言い方してしまいました
0129名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/29(木) 16:31:36.32ID:a9RQedBB0NIKU
>>117
パチゲのましてや通信になりすましてなんになるの?
バカなふりをしろということか?
0130名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/29(木) 22:45:31.81ID:1e4FYdpeHNIKU
神戸や大阪の学生が通学しやすいように梅田の例の開発地区に移転しようぜ!校名は日本芸術大学もしくは大阪京都神戸芸術大学とかでいいだろ。
0131名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/30(金) 05:57:59.29ID:PJ8qqrLTa
目障りで穢ったない嫌な爺婆が殆どだよな
特に講師爺の穢さは異常
同じ空気を吸うのも嫌ですぐ辞めたけど一瞬でも行って損した
0132名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/30(金) 14:13:19.24ID:CBJIds0c0
>>131
講師に爺さんいたっけ?
駆け出しの若手に「芸大講師」の肩書きを与えて安い報酬でこき使うのが京造のやり方だけど。
京造通信部講師の肩書きたって美術界では通用しないが、シロウト騙すには十分なので大学も講師もWinWinの関係。
養分となった学生が馬鹿を見る。
0133名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/02(月) 14:34:08.75ID:mYgOkk3z0
公式サイトで通信卒業生を多数紹介してるけど、
これみて「自分もやりたい」って気持ちにならない。
むしろ、「ああはなりたくないや」って人物ばかりなのは
当局の人生がまずいといよりも、俺が顧客ターゲットから外れているんだろう。

自己顕示欲と自己愛が強すぎて、その中に入っていくのは吐き気がしそう。
0134名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/02(月) 14:57:51.66ID:pO9JeWAbr
成功者特有のうざったさはあるわな
成功者だからしょうがない
0135名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/02(月) 23:45:12.71ID:/VVoBupx0
>>133 何を主張したい人なの? 
0137名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/07(土) 20:19:31.02ID:qINXWR9Ta
穢いジジイとクソババアだらけのゴミ大学
穢い暗いゴミジジイ講師どもはさっさと死ね
0138名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/08(日) 02:33:01.68ID:NjO2djyX0
>>133
そういう自分が一番自己顕示欲拗らせてそう笑
0139名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/09(月) 08:27:18.06ID:+F2jIqJ+0
>>133
やたらと通学生に話しかけてきて
説教までしだして
話を聞かないと怒り出すジジババ多い
京都にもスクーリング専用キャンパス作って
分離してほしい
0140名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/09(月) 18:54:05.11ID:OH4Mzh9Ia
暗い穢いキチガイハラスメントドブスジジイ劣等種猿講師どもさっさと腹切って首吊って死ねや
0141名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/11(水) 03:43:59.95ID:bjkx8SRF0
汚ねぇ言葉遣いだな。
0142名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/11(水) 18:48:31.25ID:SZw7V0cDa1111
穢い暗い無能セクハラ底辺下級キチガイドブスジジイ劣等種猿講師どもさっさと首吊って自殺して死ねや
0143名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 19:00:20.49ID:WUzJBpb00
お薬増やしておきますね〜。次のかた〜
0144名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 03:49:27.36ID:DodJq0eHa
穢い暗い無能キチガイセクハラ下級穢多ドブスジジイ劣等種猿土人講師どもはさっさと腹切って首吊って穢い血をぶち撒けて死ね
0145名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 07:09:04.79ID:oAgKVarZ0
講師を敬え!それが学問上達への近道だ!
0146名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 01:42:42.62ID:/wkf1QIda
穢い血の暗い無能気持ち悪いキチガイセクハラ変質者ドブスジジイ劣等種猿穢多非人ゴキブリ害虫講師どもさっさとハラキリして首吊って穢い血をぶち撒けて死んで地獄に落ちろ穢いゴミ穢多が
0147名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 23:11:09.97ID:gYudS7Hh0
疲れてきたし早く卒業してえな〜
0148名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 17:21:28.23ID:qtoddpw2a
穢い血の暗いキチガイセクハラ下級無能劣等種猿ドブスジジイとジジイにだけは媚び諂って有能な若い女性をいびってまともな人達には「お前のほうがイヤやわ」「お前のほうがおばさんだろ」「お前のほうが暗いだろおばさん」と忌み嫌われている姑かお局みたいな変な顔の穢い暗いキチガイ下級無能クソBBAだらけだからすぐ辞めた
穢い暗いキチガイセクハラ糞ドブスジジイ講師どもはさっさと腹切って穢い血をぶち撒けて首吊って死んで地獄に落ちろゴミどもが
0149名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 22:14:08.82ID:2uPgt4Yn0
新しく出来たイラストレーションコースへ申し込んだ人いる?
 
0150名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 04:17:48.33ID:ghXdaicya
醜い最下層無能劣等種猿ジジイ講師死ね
0151名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 17:26:13.14ID:SlDYJsnl0
何ですぐ辞めたのにそんな根に持ってるの?
0152名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 20:07:22.10ID:O4K6ugSp0
そっとしてやれ。コイツにコミュニケーションは取れない。
0153元瓜 
垢版 |
2020/11/20(金) 18:56:21.96ID:pCh5bA050HAPPY
通信課程の卒業率ってだいたい2割くらいで、これを大幅に越えるようだと、
「ちゃんと単位認定してる?」「甘々で卒業させてない?」って文部科学省から調査が入る。
瓜芸としては簡単に単位を与えてさっさと卒業させたいところだが、
卒業率が高くなり過ぎると文科省に睨まれる。さあどうしたものか?

そこで考えた方法が、、、、、
逆立ちしても卒業できそうにない箸にも棒にもかからない学生を大量に集めて分母を大きくする。
そういった本来では通信課程の対象者でない人物をかき集めるために、
「手のひら」とか「だれでも芸大」「あこがれの美大生ライフ」とかの
ハードルを下げまくったキャッチコピーを使い、パステル調の親しみやすい広告を大量に打つ。
全体数が多くなれば多くなるほど、甘い基準で卒業生をバンバン出しても就職率は上がらない。
運営側んとっては実によくできたシステムだが、金づる兼卒業率低下要員にならないように頑張ってね。
ちょっと頑張れば他の通信よりラクに卒業できるから。
0154名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 19:21:14.17ID:RuiopMoQrHAPPY
>>153
こういうでたらめを言うというのは、まともに単位とれなかったんだろうなw
0155名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 19:30:30.59ID:RuiopMoQrHAPPY
それにしても自分が単位とれなかったのになんで学校を貶すかね
素直に難しすぎましたと認めれば楽になれるのに
0156名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 19:31:20.18ID:SFz6V7BH0HAPPY
自分が卒業できなかったのに簡単簡単とよく言うわw
0157名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 22:52:19.12ID:mpm6jZnj0HAPPY
できのわるいやつほど通信を馬鹿にするからなぁ
0158名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 10:58:02.44ID:Ubo8tEMS0
>>154
スクリーングがうるさ過ぎ、レベル低すぎるんだよ。
烏合の衆が騒いでスクリーングがスクリーン愚になってる。
低い方に合わせんじゃないよ。
カラスやサギやカワウみたいのがやっといなくなったと思ったら
また翌年に違う烏合の衆がなだれ込んでくるのな。
この繰り返しを断ち切ってほしい。
通信制としては「学生が多い」というのはうれしくない。
0159名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 11:00:28.05ID:Ubo8tEMS0
自分としては通信二巡目狙ってるくらい
講義内容は気に入ってるのだが。
選択肢も多いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況