X



トップページ生涯学習
1002コメント330KB

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/09/02(水) 22:16:30.65ID:MwdJo7BP0
京都芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net
http://itest.5ch.net.../lifework/1556612856
0263名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/28(月) 13:09:44.06ID:Ni4RycMA0
ここの芸術学科に通おうとマジで思ってるんだけど、どう?
卒業後はムサビの芸術文化政策っていう大学院に行く予定
0264名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/28(月) 14:20:12.88ID:D3+FT1wSr
>>263
そういう分野には最適
ただムサビは純血主義だから内部生より多少不利になる
0265名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/28(月) 18:29:34.88ID:Ni4RycMA0
>>264
わざわざご親切にコメントありがとう。
そうなんですね〜
タマビは悪い噂聞いちゃったから行く気0なんだよね…
ムサビは通いやすそうって思ってるんです。
純血主義!確かにそういう雰囲気感じました。参考になります。
芸術学科で美大だったらムサビしかないのかなぁという感じです。
0266名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/29(火) 14:03:35.88ID:Asd5nu/F0NIKU
遠方の学生が通信行くのはありだけど
教と市内に下宿して瓜芸へ通うのはお勧めしない
名称変更騒ぎ以来、京都市民からのイメージダウン甚だしいので
0267名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/29(火) 15:39:48.77ID:bk8E5ljxFNIKU
京都市民は老舗のブランドに
ただ乗りするような行為が大嫌い
「えろう立派な大学へ通ってまんな」
って揶揄されんで
0269名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/29(火) 18:20:51.23ID:NcD9peHgMNIKU
京都人やと勘違いされるデメリットがある
0270名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/29(火) 20:15:05.71ID:LZu3cImjMNIKU
京都市民だけど誰も京都芸術大学に興味ないから気にしなくてok
0271名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/29(火) 23:49:01.51ID:DpnB1OCxaNIKU
市長が先頭に立って瓜芸批判してるから
関心ないよ!ではすまないと思う
0272名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 16:07:42.30ID:Z4f01pJL0
>>265だけど
東京なんだけど、そういう学校行くのはやばいじゃん!
そこまでひどいとは思わなかったですよ。
ムサビ通信と悩んでます。
0273名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 17:53:20.27ID:bmhvRoLA0
京都市民は市立に忖度しないといけないからかわいそうだな
0274名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 17:57:00.43ID:JRvdnysJr
>>272
人の話聞いてねえなw
ムサビ通信はレベル低いからムサビ院には入れないよ
そもそもムサビは純血主義だから、鷹の台の院は通学のゼミ行ってる者から受け入れ
市ヶ谷のMFAも入試レベル高いからムサビ通信からはかなり厳しいだろう
0275名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 18:00:29.57ID:JRvdnysJr
ちな、京都市長は親学の親玉で、素手トイレ掃除推進派な
そらまともな芸大とは相性が悪いわwww
0276名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 19:07:49.46ID:Z4f01pJL0
>>274
やばすぎます…そうなんだ…
ムサビ院は諦めることにします
もしくは学部から入り直すことにします
0277名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 19:09:49.56ID:Z4f01pJL0
>>276
ですが、
いちばん現実的なのは女子美の院だろうなと思います。
0278名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 20:17:21.56ID:bmhvRoLA0
女子美術大学は外部受け入れに積極的で、なんと院から男子もオッケーなくらいなんだけど
代わりに徒弟制度が強いから事前に必ず希望教員と面談すること
0279名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/30(水) 20:21:47.30ID:Z4f01pJL0
>>278
すごい大学ですね!
それにしてもお詳しい。あなたはプロ(?)ですか
女子美の芸術文化専攻の教員と打ち合わせしてみます。
とってもユニークな大学ですね。
どこの誰かもわからぬ自分のためにありがとうございました。
0280名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 00:50:50.77ID:Nzddk/o/0
イラストレーション科に興味があるのだが、一日1時間しか時間取れないなら卒業無理かな
0281名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 00:56:34.43ID:9gQFjc550
>>280
少しずつ単位取って何年でもかければいいでしょ
六年ごと(三年以降は三年ごと)に再入学すれば前の単位は生かせるよ
0282名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 01:08:31.57ID:Nzddk/o/0
サンキュ
ただお金はかかるわな…仕方ないけど
0283名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 01:52:09.27ID:9gQFjc550
お金は再入学費だけだから誤差では?
1年からならカルチャー講座や履修生で教養単位とか取れるのを先に履修しとくのも手
0284名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 06:21:59.33ID:Nzddk/o/0
年間の学費が、時間かけた年数分いるよなあという意味っす
色々教えてくれてありがとう
入ってみないと分からないことが多いな
0285名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 09:41:24.91ID:X8rvFXRmr
ここの通信卒業したけど
広報に出てくれってうるさくて仕方ない
もっと相応しい人いるだろ
手当たり次第にやってんだな
0286名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 10:49:50.91ID:9gQFjc550
広報は成績順で声かけてるらしいからそれなりに優秀だったんだろ
小さい枠にでも一度出ておけばおとなしくなるよw
0287名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 13:30:33.70ID:tHJvEJGFd
勉強の時間どれだけとれるかもわからないし授業や宿題どんな感じかぴんとこないから迷うな
自分もイラストレーションコース気になるけどツイッターとかで入学予定っていう人見るとけっこうすでに描いてる人多いのね
初心者OKていうけど気後れしそう
0288名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 19:10:02.90ID:iKAtzove0
この大学って、通信生にはac.jpの大学メールアドレスを発行してくれないんだな
0289名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 20:53:30.12ID:9gQFjc550
なんでかというと最初のガイダンスのログインに申込メール使うからな
0290名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 22:16:47.31ID:rEWooez80
東京に住んでいて、色々事情ありまして、通学ゼロで卒業できる学科に入学したいと思ってます。4年で卒業したいのですが、そんなに卒業するの大変なのですか…??(゚Д゚)何が大変なのか詳しく教えてください(;_;)!みなさんのコメント見て震えてます(゚Д゚)ちなみに私は毎日4時間くらいは勉強に使える時間があります!
0291名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 22:19:13.30ID:cFZD017Ba
色々な事情から想像するに経済的よりも、肉体的とか精神的なところから通学不可なかんじやろ?一人で4年間はメンタルもたんで。
0292名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 22:26:11.59ID:rEWooez80
>>291
いえ、そうではなく、僕は会社経営者でして、会社のそばにいないといけないのです…。今コロナで時間あるので、何か勉強したいな〜と思って入学してみようとしてます(゚Д゚)レポートが大変ですか…?
0294名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 22:36:15.06ID:cFZD017Ba
そういうことね。俺はしょぼい自営業だけど週末芸大の方に専門卒から3年次編入した。手のひら芸大とは異なるかもしれんけど、そこまでレポートが難しいとは思わないかな。

それより4年間一人で勉強を継続する方が難易度が高いとおもう。週末芸大の方なら知り合いも出来るし、通学することによってモチベーションもあがるしね。
0295名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/31(木) 22:41:09.16ID:rEWooez80
>>294
なるほど…でも僕は東京にいないといけないので、(今はコロナだし)週末も出られませんから手のひらってやつしか選択肢がありません…
4年間の勉強の継続は気合ですが、試験の内容が気になります。どんな内容なのかな?暗記?論文?
0296名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/01(金) 13:35:21.34ID:T8kmGGkL0
自由闊達で実力主義で学歴を隠したがる京大と
師弟優先の上位下達で権威主義で学校名ばかり叫ぶ京都市立は
学風正反対だろwww
0297名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/01(金) 20:16:19.08ID:UtF+2v2g0
>>295
東京のキャンパスでもスクーリング受けられるから、
わざわざ京都に行かなくても大丈夫だよ
通う時間を確保するの難しいの?

時間的に厳しいなら、手のひら芸大が無難かもね
必修科目じゃなくて、選択科目でスクーリング受けるって手もあるし
0298名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/01(金) 22:56:55.06ID:oxs7F9WmM
>>297
スクーリングの時間を確保できないんです。
手のひら芸大でやってみようと思います。
ありがとうございます^ ^
0299名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/02(土) 00:36:09.78ID:aEpsu99T0
「京都芸術大学」って名称、かっこ良すぎる
全国から学生を集める事を考えると名称って大事だし、更に人気上がりそう
0300名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/02(土) 07:59:57.29ID:NWGYoQqRd
確かにねー 関東民だけど通信で通えるとも聞いて気になったし
でも名称でもめたなんて話も聞いたからその辺りはちょっと気になる
0301名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/02(土) 11:52:10.03ID:oxh26j160
4年ので入ると芸術以外の数学とか英語みたいな勉強もしないといけないんか?
0302名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/02(土) 12:55:29.73ID:4d5fR48U0
>>301
教養科目はどこかの大学で一度取れば一生使えるよ
そのあとはずっと教養後の三年次編入になる
0303名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/02(土) 23:13:59.84ID:AKlhfQ2i0
>>296 >>300
近代以降の美術系学校にとって学校名と言うのは「学歴」じゃなく「流派」なの。
流派を英語で表すと「school」となる。
剣術・武術でも芸術でもまずは「流派」を名乗るところから始まるわけだが、
流派の区別を京造がグチャグチャにしてしまったため芸術関係者は怒ってるんだが、
裁判所はそこのところわかってないようだ。
なお、同じ流派の中で天才もいれば凡才もいるのは当然のことで、
どっちが上だとか言う気はございません。
0305名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 08:48:45.97ID:aJAwOlLX0
江戸以前の流派>近代の画学校>美術大学へと続いているんだが、
これは手のひら芸大のテキストにも載ってる美術史のキホンやで

100年後の美術史研究家が文献調査に当たったときに、
ホンモノ京都芸大(京都市立芸術大学)の文脈に
ニセモノ京都芸大(瓜芸)が ノイズ (雑音)として紛れ込んでて
将来の研究者を悩ますと言う事態が間違いなく起きるであろう
0307名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 10:01:09.82ID:WanFcOxAr
この気持ち悪いアンチはなに?
市立の人?
頭悪そう
0308名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 11:29:09.29ID:GtQgA6poa
市立芸大の人はあんまり混乱してないようだ。
どの人が身内か身内でないかちゃんと区別ついてるんで。

京芸・京都芸大では市立か瓜芸か区別のつかない美術関係者がいらついてる。
皆さんも余計な混乱をさけ、無用な反感を買わないように
しっかり「瓜芸」と自己紹介して間違われないようにしましょう。
0309名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 11:48:59.41ID:GtQgA6poa
瓜生山学園 京都芸術大学も
※その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
って言ってるんだから、少しは「瓜芸」を広める努力をすべき。
それをしないからパチモノ扱いされて学生までもが中傷される。
大学のかたくなな姿勢が事態を悪化させる一因だと思うが。
https://www.kyoto-art.ac.jp/news/info/467
0310名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 11:52:33.35ID:GtQgA6poa
>>307
アンチは市立芸大関係者ばかりと思い込むと判断を誤る。
実際は市立以外のアンチも多いし、美術に関心のない人にもアンチはいるから。
0311名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 15:41:03.49ID:YHUUNKiv0
>>302
3年次編入はけっこう便利よね
0312名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 16:11:03.61ID:W9PMdaxz0
うちの場合三年時編入だと一、二年の教養単位分一括認定だから助かるよね
単位一つ一つ互換認定やる大学は無駄が多くてしんどい
0313名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 16:15:24.05ID:YHUUNKiv0
デザイン系かそれ以外からの編入で差があるけど
助かるね
0314名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 16:30:47.10ID:LKGOsh8Y0
週末芸大で3年次編入だと、スクーリングがハードなイメージがある
やっぱり3年かけて卒業する人が多いのかな?
0315名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 18:01:57.60ID:W9PMdaxz0
>>314
未経験だと厳しいと思う
業界人だと技術的には余裕っぽいけど時間足んなくなるイメージ
0316名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 19:58:50.21ID:7uci6BXOr
>>299
大阪芸術大学のほうがカッコいい
こっちは名門公立のパクリじゃないし
0317名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 20:29:42.46ID:m7twueuIr
大阪芸大の通信はほとんど機能してないよw
この学校選んだ人間ならみんなわかってることだが
0318名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/03(日) 23:09:51.26ID:aJAwOlLX0
>>317
悪魔に魂を売った外道は地獄へ堕ちろ
0319名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 15:45:43.22ID:6aK6cZ2y0
>>316
大阪芸大通信は、スクーリングの日程的に諦める人が多いよ
必修科目のスクが普通に平日にあったりするし

あと京都芸術大は、京都と東京の両方でスクをやってるから人を集める上では有利
0320名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 22:26:02.66ID:bUw63/0b0
大阪サテライトは使うことあるの?
今はともかく、コロナ前は使ってた?
0321名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 23:06:55.71ID:6aK6cZ2y0
>>320
大阪サテライトは、スクではほとんど使ってないと思う
藝術学舎では、使ってるみたいだけど
0323名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 19:40:52.84ID:xBlpXENp0
>>314
2年はどうしても
課題に時間かかって間に合わない
スクーリングは予定が開けやすいならいけるけど
TWが思ってた以上に大変
0324名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 20:10:53.28ID:PPQzQ4Gv0
わたしは3年卒業目指してるけどスクーリングの方が辛い。準備もだけど遅刻すると単位取れないのはプレッシャーすごい。TWは時間を自分でコントロールできれば難しくない。S評価取るのは大変だがBならまあ難しくないものが多い。
0325名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 20:22:53.50ID:xBlpXENp0
スクーリング 4日のプレッシャーも強いけど
もっと嫌なの1、2日の荷物を置いておけず
持ち帰られないといけないから、そこが大変
0326名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 07:42:16.16ID:kxvrxzQV0
この感じだとスクーリングは中止or遠隔になるのかな
中の人は大変そう
0327名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 07:55:57.07ID:ZgSbVDHc0
遠隔だと遅刻の心配ない
持ち運びなくて交通費かからなくて
楽だろうけど
やっぱり直接みれる方が
周りの刺激受けれるし良いな
科目によるけど
0328名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 13:19:11.16ID:xfkDcHYg0
スクーリングの時は前夜から近くにホテル取る
なお一度は二度寝した模様
0329名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 23:49:35.36ID:wegyLMgx0
始発の新幹線で東京から京都まで行って9:30のスクーリング開始に間に合わせたことあるけどしんどかったよ。前泊がいいよね。
0330名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 05:02:27.28ID:OAkMWnmD0
コロナの影響で、手のひら芸大の出願が増えるんだろうか?
イラストコースが話題になってるし
0331名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 22:24:23.57ID:SkflG6a30
やっぱりイラスト人気出そうだね
0332名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 20:13:31.72ID:TF6gJHs40
ここの院の学際デザイン通ってる人いる?
0333名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 05:11:11.21ID:YGAIF0TW0
コロナで会社が暇になったんでイラストコースに3年次編入する予定。
今月中に最終判断するけど、コース説明会受けて講師陣もカリキュラムも信頼できそうだったし教材が楽しみ。
ただ、他の学科の説明会も受けたがイラストコースだけ解散時に「ありがとうございました〜(拍手)」みたいなチャット流れてな。
どうせ顔を合わせることはないんだが独特の雰囲気はやっぱあるよなあ…
0334名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/09(土) 21:17:37.38ID:LEAcWMk30
批判があったから、細かいのは教授会の判断に委ねてなるべく前にでないようにしてるんだよw
自治大事だろ?
0338名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 16:31:52.68ID:3UcV43/G0
>>335
京都パチ立芸大さん、スレチだよ?
0339養分 
垢版 |
2021/01/10(日) 22:00:52.97ID:ZGwYa7Vea
>>338
スレちじゃないだろ
パチゲはやめとけ スッポン鍋にされるだけと忠告してくれてる
0340名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 04:12:15.85ID:dXTUJzoxa
株式会社瓜生山学園に食い物にされる学生
0341名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 10:27:53.24ID:ZEKm94Lh0
>>339
全然おもろないしスレチですよ。比喩がキモい。
京都パチ立芸大のスレだけでよろしく。
0343名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 13:27:17.11ID:p1sXW9Ila
>>341
スッポンごときが偉そうにwww
0344名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:35.21ID:ZEKm94Lh0
>>343
お、そのキモい比喩まだ続けるの? センスがないよ。
0345名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 18:28:29.46ID:PoVwr6uM0
月とスッポン
京芸と瓜芸
0346名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 19:39:56.92ID:ZEKm94Lh0
そういうダルいのはパチ立芸大のスレでやってくれよな。まったくおもろないぞ。
0347名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 20:00:48.13ID:6YIRla1wr
京都既存不適格芸術大学
 
0348名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 20:03:03.85ID:+RU3YQOl0
イラストレーターコースは結局競争発生したの?
0349名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 20:03:46.16ID:6YIRla1wr
パクられ 京都市立芸術大学(京芸)
パクリ  京都芸術大学(瓜芸)
0350名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 20:28:37.44ID:hRJGh+R2r
イラストレーターコースがスクーリング無くしたのは大正解だったね
こりゃ今年中のコロナ解決は無理だわ
0351名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 22:55:00.86ID:DFTbq9wX0
>>349
名前だけ見ると「京都芸術大学」の方が格上で草
0352名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 23:07:47.45ID:+RU3YQOl0
今の我が国はスクーリングよりスクリーニング頑張らないとな
0353名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 16:30:01.73ID:aoItvQrd0
情デコースのグラデザクラスとイラストクラスみたいな面倒な分け方をしてたのって、
手のひら芸大にイラストコースを作る計画があったからなんだろうか?
0355名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 18:49:01.63ID:ADgV0QA0r
>>353
講師の方向性の違いだろ?
DMMの指示もあるかもしれんが
0356名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 08:08:28.07ID:S5JuhwR40
瓜芸の通信てかなり評判悪いんだが ここでうまくやっていくためには「信者」にならないとだめかな?
前スレで通信の年配者が通学の若者を 礼儀がなってない、意欲がない、通信生とコミュニケーションをとる気がないと批判するレスを多く見たんで そういう人ばかりだったら嫌だなと
0358名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 10:32:30.47ID:KRDQpG8y0
あれ何年も前からしつこく書き込んでる人だよね
書き込み本気にして入学やめる人が出てくるとなるとちょっと問題だよ
風評被害とか誹謗中傷でそろそろ訴えられたりしないのかな
0359356 
垢版 |
2021/01/13(水) 11:35:45.89ID:S5JuhwR40
>>357 >>358
その人に実際にお会いしたことありますか?
なんでも通信の違う学科で二巡して三巡めだとか!
学生だけじゃなく、若造の講師もからかってやったとか、
事務の担当者をどやしつけてやったみたいな自慢もしてましたが
0360名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 11:42:22.08ID:S5JuhwR40
その人は一人だけかもしれないですけど、
取り巻きがいれば怖いなあ~と思って・・・・
まさに風評被害に悩んでるところです

なお、行きすぎた礼賛(信仰か?)は
アンチから見たら格好の攻撃ネタになりますね
0361名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 11:42:31.22ID:630nXBJR0
>>359
そんな奴はみたこと無いから、人気落とすためになんでも言ってみてるんだろ?
0362名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 11:43:37.42ID:630nXBJR0
ちな、通信で大きな問題起こしてるのは一人だけで
そいつは出禁喰らってるから無問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況