X



トップページ生涯学習
1002コメント294KB

日本福祉大学 通信教育部33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 01:28:00.61ID:vQD16tF6M
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589469340/
0924名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/04(月) 16:35:09.39ID:vbCuMc/80
実習登録費前年度分っていつ支払うんですか?
0927名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 14:57:51.13ID:5I/eCEFx0
今科目修了試験に向けて勉強中です
小テストをコピーして大事だと思ったところに線やマーカー引いたりどこになんの問題があるのか分かるように付箋を貼りました
今は講義資料を一通り見ているところですが、皆さんは講義資料に目を通すのと小テストを解くのどちらを優先していますか?
もちろん両方やったほうがいいのでしょうがあまり時間がないので優先順位を決めたいです
0928名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 17:10:33.56ID:paGDxKB80
4年編入で入ったんだけど
学生証ってまた送ってもらえるの?
有効期限が3月までってなってたけど
0929名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 17:15:51.40ID:UFOrivIF0
>>928
来年度の配本と一緒に裏面にはるシールが同梱されてる
今の学生証と貼り換えてまた1年間使う
0930名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 17:17:21.22ID:UFOrivIF0
>>927
科目による
小テストから全然出ない科目もあるし(障害者福祉論とか)
0931名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 18:16:54.05ID:5I/eCEFx0
>>930
ありがとうございます、とりあえず障害者福祉論は講義資料をメインに勉強します
私が受ける科目は、医学概論、権利擁護、公的扶助、障害者福祉論の4科目です
0932名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 18:52:25.39ID:2AZ8OaG30
看護師資格のある大学院生コロナ現場に学徒動員されるね
介護系資格はどうなるか
0933名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 19:14:53.99ID:B7/I64JTr
医療系からの3年編入で今年卒業予定
福祉の勉強は面白かったと思うし、課題落とした事はない
社福の国試受験予定で昨日初めて昨年度の過去問したらちょうど100点で、今からそれなりに勉強始めたらまあ受かるんじゃないかと思う

課題再提出とか書き込み見てて思ったんだけど
演習とかスクーリングの課題、リポート試験も国試に出てくる技法や社会福祉士の倫理等に直結してると思うよ、採点者は自分の独断というよりは、その技法や倫理等に気付いてそれを踏まえて書いてるかを見てるんじゃないかな

あんまり目先を意識しないで、丁寧にソーシャルワークを学ぶ気持ちで挑めば課題も国試も普通にクリアできるんじゃないかと
0934名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 22:25:47.83ID:UFOrivIF0
>>931
mixiのスレに散々既出なのでそっちを見ておいた方がいいよ
全部書いてあるから
ただ933氏が語ってることはおっしゃる通りで、対策で乗り切っちゃうと
最後の最後に国試の勉強をする時に苦労することになる、ってのを今めちゃくちゃ実感中

>>933
課題落としたことないって人、たまにいらっしゃるけど本当に尊敬する
0935名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/05(火) 22:29:20.93ID:oknuL6p/0
異業種からで忙しいからって
対策だけで今まで乗りきって、結局学内選抜落ちて涙目のやついるだろ

はい(^-^)/
私です。
0936名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 03:27:45.76ID:rLWrXGvx0
障害者福祉論の試験は小テストからはでないとのこと
何やればいい?
0937名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 13:18:20.04ID:mKnSdk17p
>>936
講義資料を繰り返し読む
国試過去問の勉強して秋に試験受けA判定だったよ
0938名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 16:18:04.03ID:ZG6Up8lXd
>>936
秋に受けたけど、7.8割小テストからだったよ。
0939名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 17:01:44.68ID:/scEn/8i0
>>934
医療系の方は本当優秀
何人かお友達になっていただいたけど、本当勉強のやり方わかっている方ばかり

>>936
夏に受けたけど小テスト見直しで通ったよ
見たこと無い問題は2問くらいだった
内容を理解しながら解いたら勉強になると思うけど
0941名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 03:10:21.99ID:SUuSJZ3M0
>>937 938 939 ありがとうございます。難しいとの事でとても不安でした。がんばります。
0942名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 14:32:46.39ID:YNHyXs2s0
>>941
難しいと誰から聞いたの?その相手によるんじゃ
あまり先入観持たずに、しっかり講義内容復習したら問題なかった
自分も小テスト見直しでAだったよ
選択肢すべて根拠考えて、しっかり復習したけどね
0943名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/07(木) 18:08:38.73ID:mpTFPwuj0
>>940
全く見当もつかないね、今の状況だと。
0944名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 03:43:43.24ID:N9dml/Sm0
>>942 以前から障害者福祉論と社会保障論は鬼門だと書いてありました
最近はわからないですが
0945名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 10:55:06.54ID:1TPKzAnO0
>>944
どこに書いてるの?
ちなみにfuxiは当てにならないよ
あそこは成績良い方は全然書き込まないのでw
やたらと学生に絡んでくる、資格取れなかった卒業生の書き込みは全然参考にならないので、気をつけてね
0946名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/08(金) 11:54:16.08ID:2477nWltM
>>945
fuxiじゃなくて本家mixiのコミュニティ
このスレでは以前から有名
0948名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:34.69ID:MHp48d8P0
学習課題2.3の再提出分の合否っていつなんだろう?
0949名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 01:14:05.63ID:GtfD8OBR0
>>948
課題の説明が書いてあるpdfに合否通知のこと書いてない?
私、精神だけど多分社福も同じだと思うんだ
0950名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 01:49:08.23ID:3RHE0T5g0
>>949
返信ありがとうございます。そこ見たけど、1回目の合否結果の日にちしか書いてない。あとは再提出の期限だけ。毎日ログインして待っときます。
0951名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 06:37:28.24ID:JdI2703J0
>>946
fuxi本当に使えないよね
mixiくらいしかまともな情報源無し
0952名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 08:44:44.86ID:8/TdYy3P0
>>948
再再提出になったけど、年明け早々に合格もらったよ。
先生によるのかな。
0953名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 09:40:35.87ID:iFWJ5is+M
私も去年再提出したけど、まだ結果来てない
本当先生によるっぽいね
0954名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 11:06:13.49ID:3RHE0T5g0
最終2/2までに合格しないといけないみたい。
期限があるのに早く結果出して欲しいわー
0955名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:07.95ID:drFZbFt3d
>>952
おめっとさん(^^)
社士かな?
0956名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 18:54:37.33ID:drFZbFt3d
>>954
がんば(^^)
0957名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:28.58ID:3RHE0T5g0
>>956
ありがとう!がんばります(^^)
0958名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/12(火) 14:55:59.59ID:kO6prwj60
後援会って入ったほうがいいんですか?
0959名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 03:20:55.11ID:jb2F7aFp0
完全スレ違いで申し訳ないのですが、ちょっと教えて下さい。
ユーキャンで社会福祉士講座があるんですけど、ユーキャンじゃ国試の受験資格って得られないですよね。
これってつまり、過卒者向けの復讐用テキストってこと?
0961名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 15:14:22.55ID:Q8Qz6mIU0
>>958
メリット無しだと思う…
個人的に、横のつながりは大事だと思うけど、通信制だから友人を作りにくいのが残念
通学生の大学だと、他学部の友人なんかが結構面白い情報持ってきてくれるんだけどね

資格取ったら、職能団体には入った方がいいですよ
0962名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 16:22:18.27ID:5/4pdszD0
課題2・3ため息しか出ない。先生からの指導が抽象的過ぎてあまり理解できず。オンラインスクーリングに仕事に家事に。。。・自分が計画的に進められないのが悪いんだけど。どうしたら良いのか、、、涙が出そう。
0963名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 18:56:05.82ID:bEdwdkJkd
50代で仕事を辞めて国試の勉強をしています。取得見込みとして、デイサービスの生活相談員に内定貰えました。課題や国試落ちたら人生詰みますがね。
0964名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 20:45:42.32ID:cg+dWeCb0
今年4年、実習済み
…と思ってたら、再実習の通知が届いてビックリ
『要件を満たさなかった』が理由だそう
また実習おかわりしなきゃかと思うとゲンナリ〜

他にもそんな方、います?
0965名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 20:56:47.92ID:49z902co0
課題2・3の再提出の返事が返ってこない・・
スクーリングが迫っているのに、今日も仕事から帰って確認するも「提出中」
いいも悪いも返ってこないと、すごく心配
0967名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/13(水) 23:01:29.32ID:5vNrOyAJ0
>>965
私も27日に出したけど、まだ返ってこない。
締め切りギリギリだったから遅いのかなって勝手に思ってるけど。聞くのも催促してるみたいで何となく気が引けるし、早く結果出して欲しいねー
0968名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 01:06:34.41ID:LKERKXeOa
先生によって結果通知のスピードが全然違う。
えーちゃんに訴えられてる某先生なんて厳しいコメント多いけどめちゃくちゃ速い。
社士になった今、自分を鍛えてくれるレベルの高いコメントだったってことを思い知ってる。
0970名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 05:16:56.91ID:u0gCduUQd
>>962
大丈夫かい?
0971名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 11:30:43.16ID:BBeDojEp0
学習課題2.3の再提出分の結果やっときたー
次は演習IIの科目終了試験だ。皆んな世知辛い世の中だけど頑張ろうねー
0972名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 22:31:51.11ID:yrMjJzkt0
ほとんどの先生が原稿棒読みだけど、他の通信大学もこんなもんなのかな?
読み上げるだけなら俺でもできそうだ。
0973名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 22:50:58.09ID:n8ccXQRXa
放送大学見てみれば?
玉石混交はどこも同じ。
0974名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 00:29:50.61ID:+s/oUgZs0
>>972
某先生がスクーリングで言ってたけど、元々カメラ映りのプロでも無いし、
画面の向こうにいる相手の反応も見えないしで、棒読みにならざるを得ないんだってさ。
動画収録ホント苦痛って言ってた。
東進の林先生はすごいんだなーってそれ聞いて思った。

ちなみにその某先生、スクーリングではめっちゃシャキシャキしてて別人のようだった。
こっちが正常運転らしい。
0975名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 02:23:25.57ID:tX49omrU0
実習指導の担当って、ずーっと同じ先生なの?
だとしたら最悪なんだけど。
0976名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 03:47:24.99ID:+s/oUgZs0
精神は2年間クラス担任制だった。社福はどうだろうね
0977名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 07:51:08.64ID:4J2qVDkhr
>>974
中央大学の通信のメディア授業は、実際に学生を入れて実施したスクーリングを収録したものを編集して流してる。
原稿棒読みを防ぐにはこの手も一案かも。
0978名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 08:06:44.18ID:UxOrllOZ0
>>974
誰だかわかってしまってわw

でもさ、この大学って通学よりむしろ通信の方が有名じゃんよ。
苦痛だなんだ言われてもな…。
先生たちはその辺りをその辺りを自負してもう少し改善してほしいと思う。
0979名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 12:04:36.98ID:P7NDAHckd
国試終わってから就活すべきですか?
0982名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 20:03:40.16ID:gzjFFPHN0
社福は変わったよ
0983名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/16(土) 01:16:18.40ID:Zxfy6Jtn0
前期の担当の先生が嫌で、後期に期待してたけど、一緒だった。なんか言ってる事分かりにくいし嫌なんだよなー
0984名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/16(土) 01:18:29.51ID:DQtihLfu0
精神でも1年と2年違う先生だったよ
でも多分レアケース
今年のクラスメイト?ほぼ知らない人ばっかりだった
0985名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/16(土) 01:19:07.49ID:DQtihLfu0
あー、3年と4年の間違い。
もしくは1年目と2年目。
0986名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/16(土) 01:22:45.77ID:0H8oWVpC0
>>981
普通のスクーリングでは気さくで面白い授業だった先生が、実習指導では嫌味ったらしく重箱の隅を突くったのはよくある。
正直どの先生でもハズレだと思うから諦め給えー。
0987名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 15:46:03.61ID:FZ34ybMr0
国試迫ってきたね

このスレもそろそろ次スレ準備が必要かな
0988名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 15:50:09.48ID:jTNmFecq0
未だに4割後半しか取れないヤバイ
0989名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 16:15:56.84ID:8u6aestt0
4割って過去問?模擬問題?模擬試験?
0991名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 20:19:07.63ID:jTNmFecq0
>>989
過去問.comに出てる、7年分の平均
0993名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:37.46ID:XkwU3aipd
科修対策は、小テで間違えた箇所をテキストでマーカーを引きながら見直せばB以上は取れる。
それが俺のやり方さ。
0995名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/18(月) 07:49:34.21ID:XtqmfmsK0
>>978
残念ながら通学なんて3福祉大という言葉がむなしくなる偏差値だもんね…
0997名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/18(月) 17:45:34.30ID:5/G80N3bd
実際の試験では解きやすい問題から解くのさ。
3問目までは頭を使わせるから、飛ばして後回しの法則を使うのさ。
そいつが俺のやり方。
0998名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/18(月) 17:48:57.14ID:5/G80N3bd
問題文は冷めた頭で熱く見ろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 18時間 52分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況