X



トップページ生涯学習
1002コメント294KB

日本福祉大学 通信教育部33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/08/20(木) 01:28:00.61ID:vQD16tF6M
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589469340/
0509名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/11(水) 03:07:55.99ID:D5MBICFrd
大学らしい知的な授業が出来る教員は少ないな(^^;
0510名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/11(水) 09:33:58.09ID:jJDVqzxT0
>>509
本当それ。
原稿読んでるだけ。
頭に入ってこないから自分の言葉で講義してほしい。
0511名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/11(水) 18:43:39.86ID:U3SbNEIDd1111
申し込み忘れは勿体ない
0512名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/11(水) 21:12:50.73ID:K5+bb5eva1111
大学らしい、知的な会話ができる学生は少ないな。
0514名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 14:19:55.29ID:qgCUE7wt0
>>513
自分が採用する側なら、Cばっかり取ってるような人間は雇いたくない。
やっぱり関係あると思う。
0515名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 19:56:05.47ID:Tfr6irn/0
就職の時は成績表は出さないやん
0516名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 20:10:49.33ID:S1Ixk6dh0
求められる可能性も普通にある。
卒業証明書と成績証明書をセットで。
0517名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 21:24:27.70ID:Tfr6irn/0
そうなんだ、ごめん。俺は今まで一度もなかったから知らなかった、ごめんよ
0518名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 22:21:29.25ID:qgCUE7wt0
パートでも成績表提出させられたよ。
一生残るものだから、やはりそれなりの結果のものを残したいと思う。
0519名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/12(木) 23:34:17.20ID:u6f31aDU0
受験資格がほしいだけだから
どうでも良い
0520名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 01:19:42.02ID:Exzm59Gi0
色々考えはあるだろうが、転職した時に提出求められる可能性があるからB以上にこしたことはない。
0521名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 04:46:33.81ID:qimvXBio0
資格さえ取れればどうでもいい。成績が良くても資格なければ意味ないと思う
0522名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 05:46:12.74ID:Ko+78dLN0
あまり成績よくないので、提出させられたというのはショック
0523名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 05:49:34.63ID:SGit8iBRd
成績がどれだけの価値があるかは疑問だな
人間性を磨いた方が良くないか
0525名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 09:31:51.45ID:Tzk2b6pV0
>>521
資格があっても雇ってもらえないなら意味がない。
こういう考えの人が多数いるから成績表提出させられるんだよ。
0526名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 12:42:48.18ID:0HSlL22VM
もちろん資格があること前提だよ。
じゃないとなんのためにここで学んでんだ?
ただでさえ賛否両論ある通信制なんだぞ。
評価できるもんかんか証明書しかねぇだろ。
0527名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 14:33:19.96ID:lxjTz6HnF
学習課題3の本を読んで色々書かなくちゃいけないとこあるけど、皆さんは本をちゃんと読んでから書いてますか!
0529名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 16:56:01.55ID:HDJ5Y//Gd
古い講義は撮り直して最新の情報を入れた方が良いな!
テロップと気持ち悪い?音声よりはるかに良くないか?
0530名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 17:11:45.17ID:HDJ5Y//Gd
大学の教員になるには資格はいらないからな^^;
0531名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 17:20:57.19ID:HDJ5Y//Gd
市役所に行けば聞ける説明を授業にしている科目も少なくないな^^;
0532名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 10:01:53.65ID:sQ0YLfu+0
>>527
一応大学の図書館から参考図書を郵送で借りました
現時点でまだ一冊ぐらいしか読んでません(汗)
0533名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 10:36:36.85ID:RgROh+oW0
科目修了試験受けた人、なにか情報求む
0534名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 11:03:24.31ID:jWAoA9Gbd
気楽に行こう
0536名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 14:12:26.28ID:RgROh+oW0
今から公的と権利擁護を受けますが検索だけで合格した人や手答えあった人いますか?
いまさら聞いても今ないことですが無意味な安心感を得たいので
0537名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 15:46:37.29ID:jWAoA9Gbd
良い天気じゃないか(^^)
0538名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 17:04:19.02ID:aYQv3c1X0
権利擁護と成年後見、今日だったのすっかり忘れてた!
カレンダーに何かかいてあるよ?って妻が教えてくれて命拾いしたわ
0539名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 17:11:57.59ID:RgROh+oW0
公的絶対落としたotz
検索力がてんでダメだったよ
0540名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 17:33:52.00ID:OnF9Kpcy0
ギリギリまで試験受けるか迷った調査論
落としたからまた勉強しないといけない
0541名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 17:52:20.90ID:RgROh+oW0
権利擁護のテストどんな感じでしたかね?
0542名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 18:20:34.38ID:aYQv3c1X0
>>541
精神と社福の国試過去問からいくつか。
あと小テストの改変がいくつか。1つ選べが2つ選べになってたりとか。

国試の検索は問題文を検索するより、せんたくしを検索する方がヒットしやすい。
落としてはいないとは思うけど、BかCかな。Aはないな……。
0543名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 20:12:35.53ID:RgROh+oW0
>>542
サンクス
けどもう終わってたぶん落としたotz
レポートを速攻で終わらせて再勉強しなくちゃ
0545名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 03:51:54.61ID:HB4Op9Nld
みんなそれぞれ違って良い
0546名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 07:52:12.48ID:4GoT70bs0
国試の勉強してるけど、まだ先なのに常に緊張で下痢が止まらない。一度落ちてるし、仕事辞めてるからなのか。精神的に参ってるのかもわからない。ここで愚痴言っても仕方ないんだがな。
0547名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 12:00:38.14ID:UAizzcrG0
>>546
合格率低いからプレッシャーすごいよね
医療系の資格は実習はきついけど、ほぼ合格する試験だから卒業目標にすれば
確実なんだとか
0548名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 12:54:16.36ID:+V5xDOJN0
児童福祉論どうでした?
テスト内容とかちょっとアドバイスいただきたら助かります
0549名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 14:14:36.33ID:Vd4zfE9Hd
一度きりの人生、勉強も楽しくやった方が良い
0550名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 17:48:35.65ID:ac4Ustx30
今から福祉行財政やる
0551名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 18:41:47.46ID:sn0y9RNH0
>>546
今年国試落として来年2度目なのかな

こっちは今年実習行けなくて来年実習の国試
仕事辞めるタイミングが見つからなくて胃がいたい
お互いに頑張りましょう
0552名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 18:52:06.69ID:ac4Ustx30
福祉行財政、小テストの改変がほとんどで余裕やったわ
0553名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 20:10:48.78ID:kFoZ8POp0
社会保障論、来週だけど、2回連続で落ちてる。どうしたらクリアできる?
友達は、事例問題3つ出てラッキーだったとか言ってたけど。
私の問題、過去問とか確認テストの変化球みたいなのばっかり…来週は、レポート提出もあるのに
0554名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 20:13:40.00ID:vrOZxoBrd
苦労して努力と工夫で頑張った方が自分の成長に繋がる
逃げたら何処までも追いかけてくる
勉強とはそういうもの
0555名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 20:16:52.11ID:isv5QGnA0
やればやるほど精神的に参るよ。
何故か?
本当に真剣に試験に向き合ってるから。
0556名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 20:22:40.49ID:PHWoU8Re0
>>553
夏に受けたけどまずオンデマンドを視聴
講義資料のテロップを読みレビューブックに書き込む
間違えやすいところに付箋をつけ
1ヶ月ぐらい繰り返して暗記するでA評価だったよ
0557名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 20:44:14.20ID:QK/fx7ZC0
>>553
社会保障論は確認テストとか小テストよりもテキスト読み込んだ方が良いよ
自分はテスト類は復習しなかったけど、テキストで勉強してA評価だった
0558名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 20:58:23.58ID:kFoZ8POp0
>>556
ありがとう!間に合うか分からないけど、やります!本当にありがとう。
0559名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 20:59:20.05ID:kFoZ8POp0
>>557
これから、テストのやり直しよりも読み込みます!ありがとうございます!
0561名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/15(日) 22:53:06.54ID:mzcIE8c90
認知症の医療とケア
確認テスト、小テストだけだとしんどかった。
2単位で40問は多くないか?
時間足らんし。
0562名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 00:40:59.56ID:t++nL8U+d
みんなコロナに気を付けながら頑張ろうぜ
リスペクトを込めて
0563名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 02:33:53.86ID:qp2afc7lr
社会保障って春は普通にテスト類やり込めばAとれたけどなあ

社会学ダメかもしれんw全然教科書乗ってないじゃん
まあ選択だから最悪医学概論と心理学取ってるから受験資格は良いけどさ…
0564名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 02:55:01.26ID:1cjBYZdo0
保健医療サービスって小テスト確認テストをメインにやればいいですか?それともテキストをメインにやればいいですか?
0565名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 06:46:52.92ID:DHIKir/o0
地域福祉論の試験のアドバイスもください
0566名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 08:25:12.09ID:2LpMpgI10
>>553
社会保障よく知らずに春に受けてAだった
小テスト繰り返し見直しただけだけど
fuxiなんかでもみなさんほぼAだと書いてたし、やりこめば通るのでは?
逆に地域福祉論の方が難度が高い印象
ベースの資格や職歴に左右されるかもしれないけど
0567名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 14:59:52.34ID:iZli6YVfd
試行錯誤が大事だよ
自分の人生、自分が主役だろ
0568名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 15:04:27.07ID:iZli6YVfd
教員や学生仲間に対してリスペクトを持ってやれば上手く行くよ
尊敬はいらない、リスペクトだ
勉強は陰で一生懸命やるもんだよ
0569名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 15:05:39.24ID:+wsuWWtQ0
スポーツマネジメントは小テスト、確認テストだけでいけますか?
0570名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/16(月) 16:59:11.81ID:iZli6YVfd
こつこつと積み上げて行く
崩れる時もある
そうしたら、また一つ一つ積み上げて行く
それだけだ
0573名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 03:11:11.06ID:5wMA3J6Ad
自分の弱点と向き合う
弱さを強さに変えるための勉強をしよう
自分の力で新しい自分を生み出すんだ
0574名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 11:46:31.63ID:W/ANPkBG0
>>571
あと、安定感が違うなあと思う
これは大きいと思う
勉強してて、大きくぶれなさそう
0575名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 13:15:36.74ID:aYrL0OqI0
>>572
ありがとうございます。
内容がつまらなすぎて、なぜこの科目を取ってしまったんだろうと激しく後悔中。
0576名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 14:55:38.37ID:V5Me9XK00
社会保障論、夏に受けたけど確認テスト小テストを選択肢にした問題2割くらいでしたよ
講義資料読んでどのページに何が詳しく書かれてるか把握しておいたのでAでしたけど
人によってだいぶ違うんでしょうかね
0577名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 16:59:42.69ID:W/ANPkBG0
>>576
ベースの資格や職歴によるんだと思う
本当、これにつきる
0578名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 19:34:39.55ID:0sYnqlvL0
OBで社会福祉士取って無くてもう一回入学したいんだけどまた学生になること考えると気絶しちゃいそう…
0580名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:40.10ID:X1QYxgptd
試験までに数えるもの
感謝
0581名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 20:41:39.39ID:X1QYxgptd
自分との戦いだ
敵は自分の中にある
自分をコントロールするんだ
0582名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 22:32:27.57ID:S9Nu080O0
>>566
そうなんですね。
地域福祉論とか、障害福祉、児童福祉もみんな通ってたので、油断してたのかもしれません。
頑張ります。
0583名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 22:33:28.84ID:S9Nu080O0
>>576
友人に聞いたところ、かなり問題が違っていて…
がんばります。
0584名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 03:52:15.17ID:dfp/yZ7Kd
自分のことしか考えない教員
自我を捨てろ
0585名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 06:24:46.80ID:Xeo84EMx0
>>553
社会保障論取らずに実習関係って進めるんでしたっけ?
夏までに取っておくものなのかと思ってました
レポートって実習関係ないものだったらごめんなさい
0586名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 06:47:57.26ID:mPP+TZBE0
>>579
何の再提出ですか⁈ 自分は実習報告書(下書き)の結果待ちで、なんとなく「やっと実習終えたんだから更なる追い討ち再提出は無かろう」と思ってるんですが
不安だー
0587名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 21:00:44.67ID:zkpXI2uP0
正直、学内実習という名目で半分寝ながら動画を流して、グループスーパービジョンで
適当なこと言ってたんだから、実習で身に着くものなんて何もないよね

実習終わっても何も感じなかったし(鼻ほじー
0588名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/18(水) 21:30:16.47ID:vjKNKF0F0
>>587
それでも数年は学内実習になりそうな気がする。
来年も実習なんて無理なんじゃないかと思ってる。
0589名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 08:39:27.12ID:/3JmwcC80
>>586
実習報告書(下書き)
容赦なく再提出きましたよ
しかもコメントは、これ絶対みんなに同じの送ってるでしょ的な内容…
教員によるかもですが
0590名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 09:40:41.30ID:xwLRvpuZ0
おばちゃん、眠れないって・・・
それだけ四六時中張り付いているから眠れないんじゃん
生活リズムと食事をまず作らないと
0591名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 14:37:38.53ID:rHhXHBXhM
PSW演習レポートめんどくさい。
すげーストレスになってる。
やめたくなってきた。
0592名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 19:47:48.97ID:JkmzS89c0
卒業後の進路だけど、公衆衛生学の大学院に受かった!

高卒がまさか、通学の院に通う日が来るとは思わんかった
0593名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 20:25:35.91ID:a2D5Pb8O0
へえ
公衆衛生学の大学院ってどんなことを勉強するの?
興味あるな。
0594名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:17:43.04ID:JkmzS89c0
>>593
疫学、生物統計学、社会行動科学、環境保健学、保健医療管理学など。
私、今はPSWコースなんだけど、福祉から距離を置いて医療寄りの立場から精神保健に取り組みたいなと思ったのが志望理由。
あとコロナ禍もあるから、感染症対策の知識も入れられたらなって。
0595名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:31.59ID:O5XuMWIE0
>>591
同じく、苦痛
やり直しで帰ってきたけど、どーするかテキスト見ながら考えてる
初めて大学らしい勉強と思ったけど
小手先でテスト乗りきって来たから、力不足を痛感させられる
0596名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 21:46:46.69ID:JkmzS89c0
>>595
3年生?担当教員誰だろう。
みなさん、4年になると、さらに鬼畜になりますw
0597名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/19(木) 23:12:42.19ID:O5XuMWIE0
>>596
4年、3年次に1科目落として演習受けれなかった
しかも今年は実習の選考おちた

3年編入で初年度はわからなかったって言い訳をしたいけど
ストレートに行けてる人もいるから単純に力不足

今年は社福の基礎科目迄全部とって来年は短期養成所に行きたい
0598名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 04:48:18.27ID:ODPdcL8T0HAPPY
>>594 へえ おもしろそう いいね
医療系の資格はもっているの?なくても大学院っていける?
0599名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 13:16:47.65ID:d71gIcnQ0HAPPY
>>597
力不足なんて、あまり自分に厳しくしすぎないようにねー
人にも厳しくなってしまうから(自分の反省なんだけど)
0600名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 18:13:49.11ID:8yJSobGm0HAPPY
>>587
web実習…拷問のような課題ラッシュだったけど
よくよく考えたら行き帰りの負担もなく
実習担当者との相性による不公平もなく
メリットもあったよね

来年度もそうなりそうだし
どーにかして受けたい!って人が殺到したりしてw
0601名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 20:35:38.99ID:l6PGcY1RdHAPPY
人に分かりやすく説明するには、センスと頭の良さが必要だ
0602名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 20:43:13.70ID:l6PGcY1RdHAPPY
大学だから学問もやりたかったね
ゼロでは無かったが
0603名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 22:22:08.43ID:kofqgmWM0HAPPY
日曜は保健医療サービスと障害者福祉論受けるが自信ない
小テスト確認テストとテキストどっちメインに勉強しよう
0604名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/20(金) 22:56:38.74ID:KzZ3ZzaW0HAPPY
>>598
無くても合格させてくれた。けど有資格者の方が、業務に応用させられるだろうなーと。
他の同級生は何かしらのコメディカル出身だろうなと推測。
入学後に何出身か聞いてみます。多分、看護師、保健師、薬剤師あたりじゃないかなと。
一応志望理由のところには苦し紛れでPSWを今年度の国家試験で取る予定ということは書いておいたw
0605名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 02:56:58.02ID:R6QvltyWd
障スの試験は常識力で行けそうだな
普通自動車免許の学科試験のイメージ
0606名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 03:02:13.92ID:R6QvltyWd
もっと頭を使って問題を作らないと、勉強しなくても合格出来る科目ばかりになる  
問題文の言い回しで答えが導き出せてしまう
手応えがないんだよね
成長に繋がらない
0607名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 03:05:28.40ID:R6QvltyWd
試験問題で教員のレベルが分かる
本性が出る
0608名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/21(土) 03:15:13.95ID:BQX12f410
>>605 簡単そうに見えたんだけど
実際少し検索しないと解けない問題ありました
自分が受けた試験は
確認テストだけやっていればいいかな思ったのは甘かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況