X



トップページ生涯学習
1002コメント312KB

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part83◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/24(水) 09:51:55.25ID:+217u3nOd
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac....tudent/qa/index.html
四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part63
https://mao.5ch.net/...lifework/1571148059/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1575128005/
0567名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 05:27:04.29ID:W/OP42WP0
>>564
それは先生によって違うでしょ
グルワ、チャット多用する先生もいれば、全くチャット使わない先生も未だにいる
0568名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 05:37:44.53ID:XRhqhfSt0
>>567
最新のオンライン授業マニュアルの最終ページ読んでそのレスなのか?
0569名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 07:24:54.15ID:hHQv/kqV0
>>566
値上げされましね。
0570名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:51.50ID:H5HNgbnU0
オンラインって17時から課題公開されるからって17時に開封したら減点になるかなこれ
0571名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 11:49:12.50ID:iCSx0xDlp
最後までスクーリングを視聴してない扱いになると前にスクーリング受けた時に教員が言ってたよそれ
0572名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:25.60ID:H5HNgbnU0
う… だったら1730から公開して欲しい
トラップやんそんなの
0573名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 12:45:15.14ID:L1yzY1SSd
>>568
今月受けた授業でチャット一切なしの授業があったけど?クソ真面目に授業受けてなさいね。
0575名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 17:11:28.94ID:W/OP42WP0
>>574
クソ真面目に授業受けてるからさぞかし成績いいんだろうな。そこまで貶せるなら是非とも成績表を見せていただきたいね
0576名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:25.13ID:H5HNgbnU0
自己満足度が高ければCでもいいんじゃない?
0577名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:37.22ID:d8hbqb9z0
>>565
英語の授業レベルどんなものでしょう
高校レベルの確認とかあります?

英語は好きではあるのですがどうも発音とかリスニングがダメダメなんですよね・・・
0578名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:09.66ID:ld4tWvL40
>>573
先月の事で恐縮ですが、スクーリング1日目にいくつかのキーワードを発表し、1日目の課題に順番に書くという授業がありました。

プレテストだったのかしら。。
0579名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 02:20:29.97ID:sXlKhaSw0
成績良い評価貰えるに越したことはないけど、正直卒業さえ出来ればok人間だからGPAとか興味ないし単位くれりゃあなんでもいいと思ってる。

去年に通学SCでグループワークとかしたとき話した感じでは自分と同じような考えの人が大多数っぽいよ
0580名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 13:04:39.79ID:d3gm96tM0
私もそう。ネット見ると意識高い系が多くて焦るけど教養を豊かにしたいのが目的だから卒業出来れば良いと思ってる。
0581名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 16:02:40.93ID:nFdHGnjP0
>>579
おいらも一緒よ 
別にSだのこだわりない
オールCでも構わん笑
0582名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 16:04:02.01ID:nFdHGnjP0
>>580
それはTwitterだね 多分・・笑
少し絡んでたけど。
あほくさくなって辞めた。
0583名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/15(金) 22:58:49.54ID:9e/zIw860
教養を豊かにして卒業したいという時点で意識が高く感じるけど、これ以上もっと頑張る人いるんか・・・
まぁ社会労務士のコースとかはそんな感じなのかな
0584名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/16(土) 03:21:30.07ID:AV/jDnd80
>>583
いるね。追加履修してる人とか
カモシュウうけたら、評価Bだったから
気に入らないから・・SC受けたとか笑
時間の掛かる事ばっかり・・

社保は少ないんじゃないかな?
受験資格が欲しいとかな?
0585名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/16(土) 08:39:53.27ID:6RJxxNWK0
評価気になるならもっとよその大学のほうがw
0587sage
垢版 |
2021/01/17(日) 07:30:19.84ID:kkYLlLmq0
>>584
カモシュウ後にスクーリング受けても評価は変わらずスク単位貰えるだけだよ
カモシュウ落ちてスク受けるなら解るけど

産能は普通の人が頑張ってる
他の有名大学行くような高卒エリートは仕事が忙しいから無勉で単位取れたら評価もどうでもいいみたい
0589名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 11:52:29.30ID:zkdoeI9T0
>>587
そういう普通の感覚が彼らにはないのよ。
0590名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 11:56:47.91ID:zkdoeI9T0
>>588
結構 多いね。
0591名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:24.71ID:MqY9Qz07d
入学願書はどんな感じでかけばよいのでしょうか?ちなみにパソコン所持は必須ですよね?
0592名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 14:32:29.12ID:zgNYDnnl0
パソコンはあった方が良いかなと思いますけど絶対必要ではないですよ。願書は小難しいことなど問われないので見た通りに返答しておけばおk
0593名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 14:35:08.82ID:zgNYDnnl0
経営者とかビジネスパーソン気取りのおっさん共が時々オンスクのチャットに空気読まんで知識ひけらかしてるけど先生にマウント掛けたいだけにしか見えん
0594名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 16:36:55.14ID:M/JtDmBl0
>>593
いますね
実生活でも空気読めずに知識披露してドヤってるんだろうな
0595名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 18:26:03.53ID:zkdoeI9T0
>>591
インターネット願書orか郵送願書かどっちかですね。
一般的な必要事項なので、そんな悩む事ないと思いますけど。
高卒なら、卒業証明貰ってこないとです。
パソコンかタブレット位ないと厳しいですね。
2021年後の試験は、全部WEBです。
スクーリングもオンラインが今の所 大半なので
やはり最終問題の観点から、パソコンのが良いように思います。
0596名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 19:05:28.61ID:5lSI2G+5a
>>588
スレにもいたよ。
最初は単位の取り方からわからなかったようだけど(レポート出して終わりだと思い込んでいた模様)、その後無事に卒業していった。
0597名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 19:08:58.48ID:0XCCHQ8WM
>>593
それ多分ワシや笑
チャット送信してから、「しまったこんなこと発言しなけりゃ良かった」
と反省をし、次からは日常生活に沿った内容とか、
先生が授業で話している内容に合わせて書くようにした。
0598名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 19:16:15.95ID:0XCCHQ8WM
2月まで怒涛のスクリーングスケジュールが続く。
オンラインで受けられるだけ受けておきたい。

受講日数
12月・・・4日間
1月・・・5日間
2月・・・6日間

あとでラクになるだろう。普通のSCに参加もしてみたいけど。
自分は短大卒業して、4年制へ編入するか、大手前大学へ編入したい。
大手前大学も、科目が自由に選べる!
0599名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/20(水) 14:49:55.74ID:KIL4bZwmr
お知らせで12月科目習得試験で他の人が答案して提出して、退学停学処分てなってるけどどうやってばれるんかが疑問
0600名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/20(水) 15:47:04.67ID:G02HnAmAM
たぶん友達同士で写しあって記述式丸写しだったんじゃ?
0601名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/20(水) 17:37:52.02ID:0/5wulX70
>>599
複数の提出物同士を比較と提出物とウェブサイトを比較するソフトウェアが売っているんですよ。それかもですね。
コピペ判定支援ソフトで検査してみてください。
0602名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/20(水) 20:28:29.69ID:8903wajj0
質問なんですが、ここのレポート(リポート?)って今はもう手書きではないんですか?
コピペ判定支援ソフト使ってるなら、デジタル化されてるのかなってちょっと気になって・・・
0603名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/20(水) 20:39:53.66ID:8903wajj0
すいません、コピペ判定支援ソフトかも?って話なのに余計な一言でしたね・・・

前からコピペ云々の話題が出るたびに手書きで分かるものなのだろうか?
とちょっと疑問に思ってたのです。
0604名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/20(水) 23:06:25.12ID:PcCZEyhj0
スクーリング土日が多そうですが、土日休めないと卒業できないですか?
0605名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 09:23:34.54ID:3BeAL89BM
>>604
多分ですが、土日を確保しないと、卒業は出来ないと思います。
たまに平日も開講されていますが、それだけだと難しいと思われます。
0606名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 09:35:04.68ID:5xPDRmXLd
>>590
流行り病もあって今後スクーリングなしに試験も含めてならんかね?
0607名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 09:47:07.07ID:/cs8bS+Z0
>>604
そんな事はないですよ。

やり方次第です。

しかし、卒業要因に、短大でも、
15hのノルマありますね。
・面接授業(スクーリング)
・メディア授業(inetSC)有料2単位12000円位
・放送授業(何?)があります。

産能マネージメント1日なので、頑張って受ける
残り14単位は、7単位分 inetSC有料を申込すれば
スクーリングなしで、クリアできますね。
0608名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 12:02:03.22ID:Tx2XA6LV0
ずっとスクーリングはオンラインでいいな
通学よりも集中出来る
0609名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 12:35:37.45ID:/cs8bS+Z0
>>607
おっと 訂正
14単位 7回 受ける必要がありますね
2年間でです。
1年で3回か4回?そういう手で回避できますね。 
年間36000〜48000円多く払う経済面への負担がありますが・・
0610名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 15:10:49.54ID:ya7Or8dY0
>>609
2年目に自由に科目を選択できるコースじゃないと追加履修分の費用も有りそうですね。
0611名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 18:31:58.60ID:Tx2XA6LV0
ワイ、リベラルアーツだが何教科は捨てたいのがある。卒業と割り切るなら女性のためのなんちゃらが最適なように思えてきてる。
0612名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 19:03:53.79ID:/cs8bS+Z0
>>610
経営管理コースは、モーラしてますよ
あと ビジネス・コミュも
しかし 社保険コースは無理ですな。
2年次選択できる方が有利なのは確かですね。
0613605
垢版 |
2021/01/21(木) 20:48:51.64ID:3BeAL89BM
>>604
>>多分ですが、土日を確保しないと、卒業は出来ないと思います。
>>たまに平日も開講されていますが、それだけだと難しいと思われます。

と書きましたが、すんません。いけるみたいですね。
自分は、グロバールコミュニケーションコースで、
通学SCのみで受講してるんですが、
自分のケースだと、土日確保は必要と思いました。

放送大学と単位協定もあるみたいだし、
いろいろ方法があるのかもしれません。
0614名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/21(木) 23:46:09.73ID:Tx2XA6LV0
どのコースで卒業しても能率科ってのには変わりないのよね、、
0615名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/22(金) 00:40:14.67ID:LIvFHtPd0
能率科って名称はカッコ悪いなって思う
0616名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/22(金) 01:55:26.98ID:7b9800uq0
短大卒業生です。スクーリング無しは厳しいかったですね。私の場合スクーリング多めで単位とりました。スクーリングがなかったら、卒業できなかったと思います。科目習得試験も難しいの、があるので
0617名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/22(金) 03:15:20.11ID:V3THXz1a0
中には、忙しい人いますからね。

現在はオンラインですけど。
土日受けても、土曜日より日曜日が人が多い
日曜日より土曜日が人が多いって 言うのをよく見かけますから・・
忙しかったら、何別手で処理するしかないですよ。

スクーリングも、自動車学校の学科みたいに
自由参加制にすれば、容易なんですけどね。
なんせ 1か月以上前に処理しないといけない
2日連続じゃないといけないなど
制約が多すぎますよね・・
0618名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/22(金) 12:29:03.08ID:MvF+j2NG0
来年度のスクーリングの日程表は、いつ頃でるんだろう?2月中に出ますかね?
0619名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/22(金) 18:03:31.00ID:RHFiZsOYM
>>618
ギリギリになると思います。予想では3月初旬〜中旬に決定。
行政の方針が決まらないことには、決められないと思います。
緊急ナントカが1ヶ月延長とか言う話しも出てますので、
実際に延長となると、3月の喪明け後かなと思います。
0620名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/23(土) 07:18:16.73ID:U7AFQMSc0
生徒募集側のHPには2021年度版は2月末up予定と書いてるよ
学習方法のスクーリングページ
0621名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/23(土) 15:45:04.17ID:nj7vvTH3a
619さん620さん、ありがとうございます!
0622名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/23(土) 17:07:09.85ID:6KsvHobVM
オンスクのコメントでマスコミじゃなくマスゴミって書いてる奴がいて不快…そういうのは自分のSNSで書いてくれ。
0623名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:41.32ID:0BUGM0q60
>>622
ワクチンにマイクロチップがどうのこうのとか聞いてもいないこと偉そうに連投しててヤバかったなあれは。
0624名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/24(日) 17:24:36.17ID:cl7oqvnN0
「自由が丘産能短期大学・通信教育課程(植木氏専用)」
としてスレがスタートしたのが植木氏入学年の2016年7月…
PART2を経てついにPART3が 2021年1月終焉を迎えました。
今までありがとう、また会う日まで!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1548020877/
0625名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/24(日) 20:42:12.10ID:YIEAje9I0
FBは復活してたんですね。元気そうでした。
0626名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:44.54ID:898Psvzj0
だれそれどうでもいんだけど
それよりカモシューセット届いたね
0627名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:07.07ID:4EYk7TX8H
627
0628名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/25(月) 00:11:58.56ID:ww7Hg/iiM
誰か教えて。
カモシュウとSCと両方合格したら4単位もらえますか?

英語Uで、レポートは合格済みです。
カモシュウ申込済みSC申し込み済み です。
人生初めてのカモシュウです。

2単位しかもらえないならSC優先にしようかなと思っています。
あと、カモシュウは辞退するなら、特に事務局に連絡とかせずに、
そのまま放置というか、送らなければ良いだけでしょうか?

よろしくお願い致します。
0629名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/25(月) 00:55:39.44ID:8P8jOzew0
>>628
2単位科目なら2単位しかもらえませんよ
放置で大丈夫です
0630628
垢版 |
2021/01/25(月) 10:59:25.44ID:r3ybC19HM
>>629
ありがとうございます!
SC優先で取り組もうと思います。
0631名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/25(月) 11:14:33.40ID:Xh7FxBC9d
2月の在宅科修を受けてるんだが、難しいな。
いきなり1時間で最後まで辿り着けないボリュームでビビった。
俺の理解がダメなのか、もっとキチンと復習をして試験に臨むべきなのか。
通信をナメていた自分に反省だわ。
キチンと卒業まで行けた先輩達、マヂかっけー
0632名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/25(月) 18:12:28.29ID:1wKSAq3+M
エントリーした以上やるしかない!
こういうときこそ、能率学の原理を活かすんや!

能率学の考え方。目的を明確にして、最適な手段を講じる。
目的=単位習得
最適手段=テキストから答えをかいつまんで見つけ出す

がんばろうぜ!
0633名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/26(火) 00:32:49.85ID:sNZEwBJ+0
>>631
初めてのカモシュウ?
なら ビビるのは無理ないぜ

でも、今回の問題集は、次の教科の
勉強用に使えるぜ。
私が見る限り、12月のWEB試験と問題が
少し違うが。。。
0634名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/26(火) 00:32:49.89ID:sNZEwBJ+0
>>631
初めてのカモシュウ?
なら ビビるのは無理ないぜ

でも、今回の問題集は、次の教科の
勉強用に使えるぜ。
私が見る限り、12月のWEB試験と問題が
少し違うが。。。
0635名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/26(火) 02:50:18.10ID:iSo/j1X30
ワイも初カモシュウ。時間が全然足りないからウェブなんてもっと不安だわ
0636名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/26(火) 10:31:38.40ID:Dcme7jY6d
>>632,633
ありがとう
昨夜取り掛かった問題は、一問抜けてしまったが、だいたい1時間で行けた。
気合入れて取り組みます。
0637名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/27(水) 02:03:49.99ID:T/PkTtkg0
Web科目習得試験は1回開いて問題スクショして閉じて問題解いてから回答記入してたな
オン科目習得試験も時間制限なんてあったっけ?
0638名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/27(水) 02:12:41.78ID:5YWmyqfA0
>>637
WEB科目修得試験は、1回開いたら、時間のカウントがスタートする
閉じても、時間は動いてる 1時間立つと自動的に記入不可能になる

637が記入できたのなら、60分以内に全部終わったって事だ

会場型の修得試験は、会場で受けるのが前提
しかし コロナの影響で 資料をそのまま送った訳だ
それも、会場型は今回の2月で、終了だけど・・
0639名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/27(水) 11:16:09.33ID:uHEk5KApM
>>638
説明が悪かった
開く→問題スクショ→提出(未記入)→スクショ観ながら問題を解く→全部解き終わった→再提出の流れ
オンスクの課題も科目習得試験もこの流れ

会場型の修得試験なんて今年あったっけ?
全部オンラインじゃなかったっけ?
0640名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/27(水) 17:44:27.67ID:5YWmyqfA0
>>639
オンスクの課題は、その流れでOKだけど
科目修得は、時間が過ぎると、記入出来なくなるから注意した方が良いぞ。

会場型のは、2020年はコロナで中止だよ。
ただ 試験問題 回答用紙を自宅に送付して
レターパックで返送って方法になった。
2021年度は、1年間 全部 WEBみたい
0641名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/27(水) 19:37:56.69ID:Hw2BBl1NM
レポ不合格もらった…
難しいと思いながら解いたが、今までのレポやスクは余裕だったからすこし凹んだ
0643名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/27(水) 22:57:29.25ID:uHEk5KApM
>>640
勘違いしていた
試験問題 回答用紙を自宅に送付して
レターパックで返送って方法
とごちゃごちゃになってしまっていた
0644名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/28(木) 00:32:47.97ID:fmaAXx1N0
>>641
難しい教科もあるね
世界の歴史なんかは、先生に寄って・・ORz
らしい。

組織マネ、思想の流れなど
4単位物は、かなり難しい。

参考までになんの教科?
0645名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/28(木) 02:12:18.66ID:unFiE14D0
この前の世界史はトータル原稿用紙5枚くらい書かされたな
0646名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/29(金) 02:40:02.33ID:FUGqf73z0
学費の振込用紙が届かないんだけど
0647名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/29(金) 03:35:54.71ID:Px+0OHW10
>>646
こっちも届いてない
0649名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/30(土) 08:55:56.03ID:4MFXkIrdM
あれだけ単位貰えなかったマーケティングの基本スクでやっと合格出来た😭
最後の最後でSとれたし卒業必要単位全部0になったから卒業できる😭
0650名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/30(土) 10:39:00.66ID:uI3sJMAs0
>>649
おめでとー!
0651名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/30(土) 12:35:39.54ID:ZJfuMyDK0
>>649
おめでとうございます!!
いい日ですね!
0652名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/30(土) 14:02:09.53ID:xDL7sUj00
>>648
そうなんだ 下旬って・・・
留年すると2月になるって書いてあったから
なにかのミスかと思った
0653名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/30(土) 16:37:30.07ID:ZR5PYf3c0
>>649
オメ あっという間でしたね
0654名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/30(土) 19:34:57.80ID:MSTucQk50
マーケティングの基本って難しいんだな。
修得試験見ると、それほど難しい内容にも思えないんだけど・・・
先生に寄る?
0655名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/30(土) 21:24:44.29ID:ybWLHbRAM
>>644
ちょうど今上がってるマーケティングの基本。
なんか似たような言い回しが多い気がして自分にはわかりづらかった
0656名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/31(日) 04:47:33.26ID:8y1RE8ls0
>>655
参考までにありがとう
おいらは、今年受講予定だから
覚悟しておく・・汗
0657名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 01:27:25.29ID:pIM4ZLiR0
>>645
その世界史ってスクーリングですか?
いまレポートやってみたのですが歴史系が苦手な私には激ムズでスクーリングにしようかと思っていたのですが…
0658名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 01:33:36.60ID:WcwKCdaL0
>>657
世界史は、先生に寄る、原稿用紙5枚は
きつい先生の方っすね。
俺は、楽な方の先生だったので、SCでS貰いましたよ
もちろん原稿用紙5枚なんてない。
0659名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 01:37:08.61ID:WcwKCdaL0
>>657
追加で、世界史のSCを受けるなら
由川先生をお勧めする。
この先生のが最終試験が優しいので
0660名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 01:58:05.43ID:pIM4ZLiR0
>>659
由川先生良いんですね
長沼先生が評判良さそうだったから考えていましたが、ちょっと予定変更しますw
ありがとうございますm(_ _)m
0661名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 15:04:08.75ID:1wG9oztfM0202
追加履修で楽なやつどれだ!?
0662名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:59.47ID:X2irsX5L00202
現役高校生で行く人いるのかね
0663名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 19:17:47.51ID:pIM4ZLiR00202
>>661
女性のためのマネー&ライフ
0664名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/02(火) 21:51:51.77ID:oBIXNF7100202
>>663
カモシュウ見てみたら確かに簡単だ。男で受けるやついるのかこれ。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/03(水) 00:27:16.66ID:8iL/sZX10
>>664
母ちゃんか将来の嫁のためと思えば
0666名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/04(木) 06:17:58.77ID:NJWkMytR0
>>664
このスレで初めて吹いたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況