X



トップページ生涯学習
1002コメント321KB

★☆★ 放送大学スレ Part.374('20)★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 17:17:51.21ID:VO0EEipv0
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.373 ('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589680563/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/


新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
2020年度1学期面接授業中止について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0421.pdf
2020年度第1学期 単位認定試験について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
0449名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 04:04:07.51ID:FBUxr2Dc0
放送大学、センター試験合格高得点者は
授業料免除、半額など優遇すればいい。
そうすれば、たくさん入ってくる。
企業からの求人も来るようになる。
ボケっとしてないで、知恵を出せよ。
0450名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 04:21:39.51ID:FBUxr2Dc0
慶応と法政の通信制。
オンラインを少しだけ取り入れているだけ。
駄目だよ。これでは。
0452名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 04:47:24.27ID:FBUxr2Dc0
1年ぐらい飛び級してどうなるね。
しないほうがまし。
3年以上だよ。して意味があるのは。
0453名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 05:02:05.74ID:RGDE33cH0
千葉大飛び級トラックの人は
元々就いていた研究職(非正規)より
トラック運転手の方が遥かに稼げるから転職したって話だな。
家庭も持ってて幸せそうにも見えるが、
優秀な学歴の意味とは何なのか
考えさせられる事例だわ。
0454名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 05:57:59.66ID:PEgGLGEI0
>>394
放送大学のはずなのですがレスがつかないですね。
グーグル検索でヒットしなくなってるからでしょうか。
風化させてはいけないので張っときます。
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/9
社会問題化した福岡海の中道大橋飲酒運転事故の最高裁判決で上告棄却される4日前に公表したのですよ。
0455名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 06:00:46.15ID:k4cpyNIOa
飛びがあかん言うより
研究職が食えないのがあかん
唯一食える飛び級は京大医学部だが実質機能していない
高一で科学五輪金賞が受験資格って舐めてる
0456名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 06:18:49.77ID:loTeeuzK0
>>443
土曜とか夏の集中講義での開講があるので全国から参加が可能。
それくらいの覚悟がないとそもそも理科免許は厳しい。他教科との差はそこだから。
0457名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 07:12:33.15ID:pkaB8mne0
>>450
インプットに限っていえば放大は一番優れてるよ
全ての科目に質の高い放送授業があってスマホでも学べる
でもレポート書いたりするアウトプットに関してはまったくダメ
慶応や法政はその点は優れてる
全ての科目で記述レポートが必須だから
0458名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 07:14:28.67ID:nnPuog3o0
>>457
だったら慶應通信やればいいじゃない
学歴にもあっちのが有利でしょ
放送は緩いから良いんじゃない
0459名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 07:18:55.09ID:gsUlpJTy0
オンラインのレポート出し忘れたー!!
せっかく時間かけて書いたのにwwwwww
0460名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 08:41:20.14ID:pkaB8mne0
コロナの学生支援金20万もらえるってのに申し込んだけど却下されたよ
やっぱ50代って年齢でひっかかったとしか考えられん
仕方ないか
0461名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 10:12:55.06ID:ulzTkYQx0
二次推薦が実施されるようだしどうにかなるといいね
放大が二次推薦に対応するかどうかは知らんけど
0462名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 10:43:41.65ID:j1Fx6i8hr
>>460
(なかなか厳しそうな)所得要件等はクリアされてたのですか?
0463名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 11:01:21.37ID:pkaB8mne0
コロナの影響で収入がゼロになったんです
まあ本来はアルバイトしながらの若い学生を支援という目的なんでしょうね
こればかりは仕方ないとあきらめます
0464名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 11:37:54.07ID:j1Fx6i8hr
>>463
それはそれは。。。
大変ですね。
それにしても所得要件がクリアできれば支援すべき。そもそもいろんな方がいらっしゃる通信大学なのだから、どうしたって支援対象だとは思う。
0466名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 13:14:13.58ID:hLVB1fgAd
「まさかトラック運転手になっていたとは驚き。家庭を持ち、本人が幸せならそれでいいのだが、優れた頭脳を持ちながらにして研究職で低収入に苦しむというのは日本の悪しき現状かもしれない。」

トラックをやっていた頃は無事故無違反でやっていたがデメリットでしかないと思い辞めた
トラックへ戻る気は更々ない。

今は仕事と放大で充実した日々を送っている
0467名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 13:33:59.12ID:3lNEOsy/M
小テストとレポートの提出期限が違う科目は同じにして欲しい
0468名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 14:15:26.55ID:nnPuog3o0
ここが現役の男子大学生が集まるスレか
0469名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 16:13:12.03ID:hLVB1fgAd
東京都、新たに感染者220人以上確認 過去最多 新型コロナ
7月9日(木)14時15分 
毎日新聞
 東京都内で9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに220人以上確認されたことが、都関係者への取材で判明した。
都内の1日あたりの感染者数としては4月17日の206人を上回って過去最多となる。
0470名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 16:54:42.99ID:OIkGJT9X0
On April 9, more than 220 new cases of the new coronavirus were confirmed in Tokyo, according to the Tokyo Metropolitan Government. It was found through interviews with a number of people.
This is the highest number of cases per day on record in Tokyo, up from 206 on April 17.
0471名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 18:17:46.46ID:3q9SgXnBM
人が多いスレが長期存続するとかならず頼まれてもないのに
自己主張し始める人が現れるからな
スレッドの趣旨と関係ないと周りが説得しても絶対に話を聞かないし
時間があり待ってるから居なくなることもない
コミュニティが衰退する最後の段階で出現する
0472名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 18:42:38.45ID:3MFubwFb0
10年ぐらい放大生やってて8年ぐらいこのスレ見てるけど
独り言激しい常駐荒らしは常にいるな
0473名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 18:53:28.41ID:xYuolSMPa
そもそも放送大で検索してもどこが本スレか分からない時点で
0474名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 22:16:11.94ID:3o7WlCUn0
>>472
あと、いつものコピペ荒らしもな
「來」の字をNGワードにしておけばほぼ不可視になるけど
0475名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 01:02:08.23ID:iBErzEyq0
Fランは荒らしがいないから、荒らしがいるスレは優秀な大学だとポジティブに考えよう
0476名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 04:46:43.50ID:1QnhsxHA0
心頭滅却すれば荒らしもまた楽し
0478名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 09:11:31.60ID:2bMDjCk10
まぁ「入試があるのにFラン扱い」と
「入試自体が無い」は全く意味が違うだろうな。
0479名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 10:31:39.42ID:xBhbzpz10
入試するけど全員に合格通知をだして、でも定員を満たせない大学と
最初から入試を実施しなと、どれほどの違いがあるのか
0480名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 11:44:17.92ID:1QnhsxHA0
「国立放送高校」に「国立放送大学」。
授業料はもっと安くして中身はもっと充実させる。

そうすれば、国民は安心して子供を産み、少子化も解消とまではいかなくても
今よりはましになるよ。
0481名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 12:04:31.80ID:4sPmu8lqM
>>471
衰退ねぇ、この状態で20年続いてるけど
ここの意味、メモ帳がわりにしか使ってないけど
0482名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 12:33:09.31ID:LfCjY0qZ0
学習センターが爆破予告で臨時閉鎖なってるw
0484名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 15:33:30.56ID:Fk07xf7b0
>>480
>「国立放送高校」
NHK学園ってのがその役割かと思ってたわ
場所も国立だし
0486名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 16:54:16.55ID:eGbp2Aen0
爆破予告、全国12大学にも 静大・静岡県立大事件関連か 威力妨害容疑で捜査
立憲民主党本部に爆破予告

多数あるようだ。互いに関連しているかどうかはわからない。
0489名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 19:53:44.64ID:eGbp2Aen0
放大はターゲットじゃないだろ。
学習センターがある大学がターゲットじゃないの。
0490名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 20:37:57.62ID:ByiMsIdT0
東京都で10日、新たに243人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。
0491名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 21:15:23.69ID:iBErzEyq0
放大の学習センターって他施設のおまけみたいな場所ばかり
それが良い
0492名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 21:16:45.07ID:Wr9PVJKYa
NHK学園→放送大学→放送大学大学院修士課程→放送大学大学院博士課程
というスーパーエリート
0493名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/10(金) 23:12:01.15ID:TQef/Z0ZM
>>460
自分は20代の院生だけど推薦しないって通知来たよ
条件は一応全部満たしてたのに
かなり絞ってるんだろうか?
0494名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 01:23:27.64ID:2wu+YeUdr
分別ある大人だろ?
いい加減、乞食的な考えは辞めないか
0495名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 02:09:32.46ID:oVOSG3NZ0
>>492
博士課程まで仕事しながらでも可能なんですか?
あと、博士課程から先はどんな職種につくんでしょうか?
0496名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 03:49:02.68ID:h1UtuDxC0
放送大に限らず博士課程まで行く人は
アカポス狙ってるか、研究した実績を残したいという
強い意志があるかのどちらかな気がする。

博士で一般企業に就職するのは
いろんな意味で難しいし。
0497名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 05:07:44.69ID:8LIMLHoda
物凄いコミュ症やけど資産はあって頭がめっちゃいい人が趣味だけで研究活動するのなら最適
0498名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 05:53:19.59ID:7y/u4Ush0
政治家にも博士課程まで出てほしい。
日本の停滞は国民全体の勉強不足にもある。
0499名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 06:10:12.19ID:8LIMLHoda
金星人「まったくその通り!東大出てスタンフォードで博士号取った僕を見習うべきだよね」
0500名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 06:31:18.26ID:7y/u4Ush0
政治家に必要なのは、「政治学」、「法律学」、「経済学」など。
0501名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 07:45:41.44ID:7y/u4Ush0
東国原英夫。知事に立候補する前に、早稲田に入って地方自治などを勉強した。
0502名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 08:10:18.38ID:NSk6wSoN0
大仁田厚も政治家になる前に明治に入って政治を学んでいたな
向学心があるんだな
0503名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 08:52:52.35ID:dcZWuhZca
>>480
放送大学の4年間の学費は国立大学昼間の1年次入学で払うより安かったんじゃないのか?

日本で最も安価で学士号取得が可能な学校、これより安い所ってあるのだろうか?
0504名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 09:19:41.27ID:5w78ih/e0
>>498
ほんとそれ。米大統領選で民主党が
「アルゴアはIQ150、ブッシュはIQ80」
(数字はうろ覚え)
というキャンペーン打ったら、
「じゃあオレはブッシュの味方だ」と雪崩が起きて
ズコーってなったらしい。

ここは生涯学習の板だろ。>>499 みたいな
反知性主義者は滅んで欲しいわ
0507名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 10:47:49.33ID:gX32/B3cp
マスコミや電通に洗脳された結果、
鳩山や蓮舫、福島みずほとかは叩かれて当然
みたいな風潮なんとかならんかね。
もっと論理を重視して欲しいわ。
0508名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 10:52:50.89ID:gX32/B3cp
もっとさ、自分の頭で考えようぜ
ネットの風潮なんかに頼らずに
0509名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 11:57:37.04ID:BFA981GG0
その方たちと政治的立場はそんなに遠くないけど、
総合的に判断した結果その方たちは政治家の資質がないと私は判断しましたよ
0510名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 12:57:24.81ID:cW0OZnnk0
>>493
来生新のやりかた
表向きいいことやってるふりしてるだけの偽善者
0511名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 13:01:50.66ID:cW0OZnnk0
井出訓(放送大学)←看護師なのに、緊急時に現場に入って協力せず、コロナを政治利用して政府批判しただけの左翼

井出訓のあやしい経歴 (学位詐称?)
看護学博士 ← PhDもっていないのに博士号をもってるように書いている
看護学博士はDoctor of Philosophy in Nursing (PhD)   井出の専門であるnursing practiseは看護学でなく看護実習
>帰国して博士論文のデータ収集活動をしていた時に ← 博士論文といっているが 彼のDissertationは一体どこにあるというのか?
専門職学位の場合、「〜修士(専門職)」とカッコ内も記載しないと正式には学位詐称である

暴言
>叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
>読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
>「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。
>いろいろ言っても、暖簾に腕押し。そして、はい出来ましたって持ってこられても困っちゃうんだよなぁ。。。 ← 自分の指導を反省しないで学生をツイッター叩く井出訓の指導 

twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0512名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 13:02:15.36ID:cW0OZnnk0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0513名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 13:02:32.51ID:cW0OZnnk0
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
試験が可能になる状況を見通せず、
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正行為を公認
不正対策を講じず、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力の濫用による大学行政腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0514名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 13:07:01.25ID:cW0OZnnk0
>>463
たんに善いことやってるってみせるためのポーズだからな
実態調査したら偽善者が運営してるってすぐわかる

井出訓とかはAV女優にツイートしてる
そういうやつが野放しにされてる 
気に入らないやつを入試で不合格にしようが単位を与えなかろうが許される
正義なんてもんはこの大学にはないね
0517名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 13:37:55.17ID:dlS69G9g0
>>515
スクーリング、実習なければ62万だね
ただ、科目履修の自由度が低そうだわ
スクーリングしたい人にとってはココは最高でしょう
0518名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 13:54:33.63ID:HkqT561Tp
今慶應みたけど、スクーリング含めたモデルケースで
61万みたいだな
ちょっと前までは大阪学院が最安だったと思うけど
今年から募集停止になったみたいね
0519名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 15:54:53.43ID:2wu+YeUdr
お前ら都知事選誰に入れた?
誰が良かったと思う?
0520名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 16:39:32.84ID:N3Xsdt9U0
>>484
地上波停波のときにNHK学園に吸収合併されてNHKの空き時間、空チャンネルを借りてこい、NHKからの天下りがいるんだろ?
といったら、それだけは否定して逃げまくられました。
0521名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 17:09:41.69ID:QXCVoBXca
>>503
神奈川大学給費制度「呼んだ?」
自治医科大学「空気のいい田舎で医者やらんかね(ニチャア)」
気象大学校「地味に東大より難易度高いワイが日本一やで」
0522名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 17:28:30.81ID:J1o6m0djM
>>516
何人申請したのか知らんが
推薦されたのは最多でも1次6〜12人
2次は1〜2人だけってことか

最初から人数公表しとけよ
ただでさえ仕事減って金ないのに印刷代と郵便代無駄にしたわ
0523名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 17:40:40.31ID:XZOWjymaM
気象大は昔は知らんけど、今は偏差値がだだ下がってるな
0525名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 18:09:25.79ID:h1UtuDxC0
その辺を挙げるなら代表格は防衛大だろう。
学費無料どころか給料ボーナスまで出る。

勿論、原則として自衛官以外の就職は無いが。
0526名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 18:45:26.60ID:8VBn3Q8xa
それ言うたら防衛医科が頂点やろ
博士課程相当まで任官中に(優秀なら)行けると卒後9年の義務期間で実質部隊勤務は2、3年程度
後はひたすら勉学に励んで給与まで貰えて
義務期間終了後は博士号持ってOBから幾らでもいい再就職先用意してもらえる
0527名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 18:54:31.16ID:m8oDfxOX0
防衛系は選択肢に入れない理由があるんだろ
察しろよ
0528名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 19:12:32.91ID:8VBn3Q8xa
じゃあ別ベクトルで共産党系民医連の奨学生コースで
国公立の医大程度なら防衛医と同じく9年民医連系の病院で働けば全額出してくれるで

コロナで隠蔽論がイマイチ乗れんのは日本医師会とどっこいの医療団体が民医連だからでなんで医者にパヨクが多いのかと言うとこれが理由やで
0533名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 20:45:10.06ID:DOE8Ndyu0
早く試験うけたい
土曜からだと勘違いしてたわ
0534名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 20:52:29.42ID:6kriNNBS0
代替授業受けてるけど結構楽しいわ
ただ「何か質問は?」って時に「配付資料がプリントできない」とか「classroomにレポート提出できない」とか
授業内容より使い方の問題ばっかりで草だわ
レポート提出欄にファイルじゃなくてコメントで書き込んでる人多いしw
0535名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 21:13:16.71ID:tvMkLWYM0
試験に向けて印刷教材を読み始めた
分かり易くてためになるなぁ
0536名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 22:01:11.62ID:Q8msqVmNa
印刷教材が難しいが試験過去問はそんなに難しくない科目は、印刷教材をもう少し優しくして欲しい
0537名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 22:46:33.85ID:dlS69G9g0
>>532
ホントだわ〜
1番安い私立並みだ
情報古過ぎでスマんかった
0539名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/11(土) 23:43:14.79ID:HJ4a7hrT0
印刷教材をやさしくすると、授業でしゃべることがなくなるんだよな。
0540名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 00:36:02.08ID:95S6JGcV0
>>536
哲学とかそんな感じ
いやあれでも噛み砕いて書いてくれてるんだろうけども
0541名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 04:18:37.79ID:Pr2G2iBk0
中国の通信教育の大学、国家開放大学。
在籍者数280万人(2010年)。
入学するには、公共統一試験を受けないといけない。
国家開放大以外にも通信教育を実施している大学がかなりあるということだ。

日本の放送大学もセンター試験受験を必須にすればいい。
権威が高まり、入学者が増えるかもしれない。
0542名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 04:48:51.62ID:fH3ZUJ/t0
海外は分からんけど、放送大はそもそも
卒業を目指さない数科目だけ履修している
学生が大半だからなぁ。
一科目から学べる、ってのが一つのウリだし。

通学同様にガチな入試を課す
通信制の大学が別途あっても良いとは思う。
0543名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 05:13:53.64ID:VNVQus5p0
何のメリットが?
入試試験式の出たら就職に有利とか?
ならんよ
通信制はあくまで趣味の世界
通学制のような就職予備校にはなれん

神奈川大学給費制度のような試験で入学したら学費無料とかなら
0544名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 05:41:13.14ID:Pr2G2iBk0
そもそも大学で学ぶのに必要な最低の学力を試すということで、
学力試験は必要。

東大などの大学。過剰な試験を課している。
私立の経済学部は数学をしてないから、足りない。
放送大学は全くしてないから、試験を放棄してしまっている。
0545名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 06:28:58.04ID:oNcnhEZRa
入学試験方式にしたら誰も受けない
儲からない
閉校
終わり
分かった?
0546名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 06:32:14.74ID:fH3ZUJ/t0
本来は高卒資格か高認が最低限の学力の担保のはずなんだが
実際は高認より遥かに低いレベルの学力でも
卒業出来てしまう高校も多数あるのが問題かもしれん。
0547名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 06:44:27.84ID:9ygDgymW0
>>545
自分なら試験があっても入学するよ。
下手な国公立程度なら受かるくらいの学力はあるし。
だから誰も受けないというのは通用しない。
0548名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/12(日) 06:53:45.13ID:ZsZK9lBpa
君は受ける
他は受けない
自分が一番
他は知らない

まず他に何が問題か考えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況