>>749
いや、個人のメールでもいいけど授業までには大学のメールにするようにって。
大学への問い合わせは、Y!から発信して、大学からもY!に「締め切りは終わってました」って返事来たよ。
入力するのが、氏名、フリガナ、学生番号、メアド、メアド確認。大学のメールしか駄目というなら、@以下は固定するはず。メアド入力不要にして、学生番号、学生番号確認でなくては。

定員も2桁だし、全国から先着順なんだから仕方ないな。
てっきり、Y!が「なりすましメール」をブロックしたのかと。しかし、やはり1科目めは赤字で「締め切りました」の表示が遅かったのかも。
代わりに登録できた4科目めを頑張るさ。(全3科目)