X



トップページ生涯学習
1002コメント376KB

★☆★ 放送大学スレ Part.373 ('20)★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/17(日) 10:56:03.79ID:ACn/ow380
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.372 ('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587640564/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/


新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
2020年度1学期面接授業中止について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0421.pdf
2020年度第1学期 単位認定試験について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
0594名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 19:21:47.45ID:DglCcLs100606
マジレスすると今回は合格した場合には単位が出るのでまず無料は有りえないと思いますね
0595名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:52.72ID:4WODREjF00606
隣と腕が触れるような密集での単位認定試験が本当に嫌だったから良かったと思う
今思うとあの密集での単位認定試験は酷い環境だよ
0596名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 21:14:19.07ID:Nrzpb3WR00606
>>591
今回のカンニング黙認の放送大の単位ばらまきにもビックリだろ
0598名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 21:44:22.92ID:bHyfHQZo00606
>>596
他大学から見れば、マークシートで持ち込み自由で、過去問の焼き直し・コピーの試験を課している時点で充分にビックリしていると思います。
0600名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 02:37:15.94ID:ATu1xGxq0
>>598
前にも書いたが

取り敢えず「量子と統計の物理」の過去問見てから言ってくれよ
科目によって全然違うよ、難易度は
解答非公開は厳しいわ
0601名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 02:49:31.41ID:rCyZ89vi0
>>600
せめて必修科目持って来いよ。そんなもん放大にはないけど
0602名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:06.30ID:VzlJEdy/M
>>593
おれも実験でやるので無料にするべきだと思う
0603名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 09:56:43.21ID:ZY/3xGVi0
>>600
2019年前期の問題を読んだ。無勉だが、計算問題は
微分積分ができれば解けるし、説明問題も量子力学の
常識レベル(教科書に絶対書いてある)だと思うが。
0604名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:41.38ID:dGfGw4II0
>>600

暗記されても困るので非公開、知りたきゃ質問しろよ、とか屁理屈言ってたやつ?
阪大入試で物理の答えが間違っちゃった教授先生がいたけど、その類なんだろうな。
自分で作っておいて答えが分からない、もしくは間違っちゃう。
0606名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 11:32:30.66ID:ATu1xGxq0
>>604
解答を公開しないのは理解はできるんだが、
物理はたまに出題ミスがあるから、
実際の回答の正解不正解は明らかにするべきと考える
他の科目も同じだけどね
0607名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 11:38:01.39ID:ATu1xGxq0
>>605
よく見たら、通信指導よりはマイルドな問題だったかも
0608名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 11:48:57.34ID:p3NWWc4P0
>>598
全科目かならず試験があるのもびっくりだよ。
普通の大学は出てれば全出席で平常点60点以上もらえたり最終レポートをとにかく
出せば合格できる科目が必ずあるもんだが、放大にはそういうのがないからね。
0609名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:05.65ID:XEycIDNx0
>>605
印教を読めよ。
ていうか、ここの学生が印教読んで分かるレベルじゃ@でも他大学の院試は無理だろう。
まずは院の試験勉強を完了間近に追い込んでから質問目的で履修するのはアリかもね。
Aという謎が解けてからB、Bという謎が解けてからC。という具合に進む場合は役に立たないかもしれない。
0610名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:32.36ID:ZfOK4gAr0
>>609
ははーん
さては本当は分からないんだな?
0611名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 12:42:52.24ID:ATu1xGxq0
>>609
一応元旧帝物理工学系の院生だったんですわ
暇があったら授業も見てみてよ
計算演習的なことはバッサリ省いてるけど、内容的には教養物理を遥かに超えてますよ
相対論的量子力学扱ってるし
0614名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:53.03ID:N+/3nrYX0
流石に教養課程のレベルは超越してるけど
通学の理学部物理学科では3年でやる内容だから自然と環境コースでやるのは適当かと
物工(ぶっこう)ではどうなってるのかは知らないけどさ
一部を取り出してやばいぜって言われても
そりゃそういう科目もありわすわなとしか言えない
通学でもそういう科目はあるわけだしさ
0615名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:21.89ID:ATu1xGxq0
そらそうですね
例外的な科目ではあることは間違いない
尚一言申し添えますが、出身は理物ですw
当時の記憶では、相対論的量子力学は4年の内容だったはず
まあ、とにかくアホでスマンかった
0616名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 13:40:58.68ID:+EKcTHE20
>>608
平常点60点が日本の大学卒業率90%を支えてるんだけどね
放送大学の記述式もだいたい字数と要点さえ押さえてれば60点はくれる。
もちろん教員によるけど
0617名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 13:57:09.63ID:a+tNkf9H0
>>593
それやると、無料で単位取れるとか、受ければ受けるほど収益が出るとかして受講生が殺到してしまう。
受けたい人が受けられない。
せいぜい、半額だな。3科目分払ってた人は6科目まで受けられるようにするとか。
今回の救済措置は、本部教員が行うんだろ。
俺の例であれば、地元教員2科目+本部教員1科目だったのが、本部教員0〜3科目に変わる。同じ科目が来る保証は無いんだよな。
0618名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:38.30ID:+EKcTHE20
量子と統計は6割くらい過去問だろ、さっぱり分かってないけど単位はあるな
どうやったかはナイショ
0619名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 14:28:16.97ID:ATu1xGxq0
ナイショってw
各回の同様問題の選択肢のチョットした違いを比較すれば
大体正解が浮かび上がるんだよね?
力と運動の物理はその手法でどうにかなった
あれも教養課程としてはハードな感じだった
0620名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:58.22ID:J4YbMmbJM
通信指導の合否ってどうやったら確認できますか?
合格してるか不安で

今年から放大生です
0621名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 16:39:26.35ID:k5nnR5vE0
>>620
通信指導に不合格はないと言われてるよ。
提出すれば、0点でも、合格。
0622名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 16:40:10.78ID:ZY/3xGVi0
>>615
何年生で履修する、とかはあまり関係ないと思うが。

ちょっと見た限り、計算問題は、微分と線形代数
(固有値の計算)で十分な気がする。だから1年生の
知識で解けると思う。例えば微分方程式を解くとか
テンソル計算をするとか必要ないし。

文章のは「これを間違うと本当にわかってんのか?」
レベルなもののと、具体的な計算までは要求しないが
知識(歴史)として知っとけレベルのものかな。
いずれにしろ教科書には明記されてると思うし、
ググっても解けるだろう。

【解説・コメント等】に書いてあることは至極
もっともだと思った。
0623名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 16:44:55.71ID:+EKcTHE20
>>621
あるよ1%以下だとおもうけど
>>620
ひとつは
wakaba→教務情報→履修成績照会
 今受理になってるところが合格に
もうひとつは
提出通信指導が添削されて返ってくるので、それに合否が
0624名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 16:45:09.54ID:ZY/3xGVi0
あぁ、でも出題範囲は(半期でやるにしては)広いかもね。
広く浅く、なコンセプトかな。まあ放送大学らしいとも言える。
0625名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 17:00:06.70ID:AHCcL9/I0
選択だったら提出すれば何点だろうがほぼ受かる
記述は真面目にやらないと落とされる
0626名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 17:33:00.09ID:x69/Pj5p0
>>599
通信制で面接授業などを除いて
通常の学習では原則として期末試験ありますよね?

通学生だって、原則は試験ありですよね。
ただ、通信制に比べて例外の割合が高いだけですよね。
0627名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 17:33:43.33ID:x69/Pj5p0
失礼しました。
レスの番号がおかしくなってますね。
0628名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 18:56:12.40ID:AHCcL9/I0
手続きや環境揃えるのが面倒だから今回は申請するのやめとくか
なんだかんだ、教室で授業をする雰囲気の方がいいし
0629名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 19:20:15.72ID:J4YbMmbJM
>>623
>>621
0630名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 19:25:25.53ID:J4YbMmbJM
>>623
>>621
ありがとうです
wakabaはパソコンからじゃないと
確認できないようですね
『受理』になってました
合否がわかるまで何日かかるのか知らないですが
時間がなくて適当に書いて提出したので不安で
0632名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 04:15:25.01ID:pkOndrqM0
>>630
送られて来る書類には一通り目を通すぐらいのことはしろ
具体的には、テキストと一緒に送られて来てる「学生生活の栞」って冊子にあるスケジュールぐらいは見てから他人の手を煩わせろ

性癖や信教など、やんごとなき理由で書類は見ないで捨てるんならしょうがないけど、
その場合は通信制大学には致命的に向いてないから辞めることを視野に入れるべき
0633名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 05:38:30.91ID:lehxeyVV0
>>630
WAKABAはスマートフォンからもログインして見られるよね?
0634名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 06:56:32.46ID:7EzSXg/s0
厳しいことを言うけど、その程度も自分で解決できないようならこの学校で生き残れないよ……
0635名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 10:05:04.39ID:7IdMpvOv0
こういう事言う奴って何が目的なんだろうな
マウント取りたいだけか?
0636名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 10:07:37.42ID:7IdMpvOv0
ヤフコメでもいるよな質問に答える気がゼロの奴が偉そうにコメントする奴
誰も答える気ゼロのお前なんかに聞いてないだろ
0637名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 10:40:16.95ID:ApGoGDzFM
言い方なんだよなあ

まあ、ここはマウントジャンキーが多いのは見て分かる通り
0638名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 10:41:25.56ID:fqHGLc/up
厳しいことを言うけど
マウント取りたいだけだよ

・・・つうか
取らせてください
0639名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 11:08:10.79ID:XPycSA+vd
マウント取りたがる野郎って日本人なのか?
0640名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 12:12:56.76ID:J9SKT/NB0
マウントというよりもアドバイスだろ。
通信制なんだから、自主的に動かないと時間の無駄になるし卒業もできない。
0641名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 13:56:22.48ID:puQYu5Xzd
調べずに何でも聞きたがるのは、
通信制大学で勉強するのは不向き。
そういうアドバイスだと思います。

なんでもかんでもマウントと言う方が
自粛警察的な違和感を感じます。
0642名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:36.41ID:rPChvjqw0
だとしても上から目線はやめろということだろ
初心者にはある程度は優しくしてあげないと新規さんは入ってこなくなるよ
0643名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 15:20:41.33ID:3m/zukup0
ちょっと調べればわかるはずのことを簡単に
他人に頼る人と、いちいちそれに噛み付く人も
幼児性という点では同類だと思うけど、
前者は「それで人生やっていけるんか」と
心配にはなる。
0644名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 15:28:42.72ID:b3Ko1nn0M
かわいい女の子だから大丈夫よ❤️
0645名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 16:05:01.15ID:aHA3O2Fg0
マウントでもなんでもいいけれど、掲示板で聞くより本部や学習センターの電話があるんだからそっちで聞きなさい
0646名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 16:57:17.69ID:w6DcnDReH
学習センターに電話しないのは他人と会話
ができないからでしょう
キチガイの一種だからもっと温かい目で見守りましょう
0647名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 17:34:02.88ID:AxA9IF8W0
オンラインの中間課題の締め切りが近づいてきた。
0649名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 02:03:31.35ID:t3W4l0Vi0
社会に出ればマウントなんて隙があれば取られるのに甘ちゃんばかりだねえ…
0651名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 09:39:12.06ID:X5zBWTug0
放送大学単位認定試験スケージュール
<2020年度第1学期単位認定試験期間>
2020年7月14日(火)〜2020年7月21日(火)
<答案提出期限>
2020年7月21日(火)消印有効
0652名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 12:02:29.81ID:lsMGMxx9d
期末試験の期間は結構短いですね。
7科目あるので結構忙しいかも。
0653名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 14:45:02.25ID:sRvi/oPM0
>>652
いつもより1日長いけど
0655名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 18:12:25.44ID:ENpmrqRh0
>>651
今回は家で教科書見ながら解いていいから糞楽だよね
そのぶん問題が難しくなってたら終わるけど
0656名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 18:19:57.82ID:uO6L375F0
ググって答え拾えるようなもんじゃなくほとんど論述になってそうで震えてる
0657名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 18:34:44.07ID:gM4qw0XO0
述べよってなって時間かかりそうな気もしてきたな。ほんと
0658名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 18:35:08.50ID:c/wk7Q0u0
そんなやる気と時間のある教員、ほとんどおらんやろ(いないとは言ってない
0659名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 18:45:39.83ID:pQg+pzsiM
なお、現実的には記述・論述式試験はどこかの段階でスクリーニングをかけないと放送大学の在籍者数的に採点する側の負担がとんでもなく重くのしかかり
とてもじゃないが試験形式を記述・論述式のテストに突如変えることはコスト、リソースを考えると非常に難しい模様
0660名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 19:07:15.18ID:6K6hbwQH0
曲学阿世じゃなくて曲学阿政の徒ってなあに?
0661名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 19:18:13.22ID:kLCqE/MkM
明日から申込みですなぁ
どんな内容か楽しみ〜
0663名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 21:41:27.45ID:VZLOTnuSr
今年の試験

社会学入門の難易度がどうなるかが
とても気になる。
0665名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 23:12:06.42ID:NRIIaJmWM
単にWebでの採点システムが急造できない(予算・時間・技術制約、サーバ負荷等の理由)と予想されるからなのとインターネットを利用できない方向けにも配慮しなければならず
Webと紙でダブルコストになるから解答は紙へ一本化したのだろうか
それとも解答用紙はマークシートであると少し特殊なので契約だとか利益やらの関係で印刷や採点などの関係会社への配慮をしなければならなかったのだろうか
それとも解答用紙までをも電子化することによって印刷教材の電子化の圧力が強まるとみて放送大学教育振興会へ配慮をしたのだろうか
それと問題用紙を全員分刷らなかったのは予算の組み換えのためなのだろうか
興味は尽きないが、本部のみぞ知る事項なのだろうな
0666名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 23:52:20.06ID:X5zBWTug0
>>663
同じだろ、選択肢の順番だけ変えて
>>664
同じだろ、変えてる時間無いだろ
0667名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 23:55:57.42ID:X5zBWTug0
何十万枚の試験問題よりわけて封入する手間というか時間なんて無いし
新たに開発する時間も無いだろ
0668名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 00:14:59.87ID:jsix9Vey0
送ったのに届いてない場合、単位もらえないんでしょ。
ポストに入れるだけじゃ心配だわ。
書留で、その場で消印押してもらわないとね。
0669名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 02:25:00.22ID:508KoIiTM
それは通信指導も同じだね
今は殆どの科目がWeb提出可能だけど
0673名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 15:22:20.04ID:L5Mu9MNUM
面接授業の代替措置申し込んだ?
すでに定員に達してるのもあるよ
俺はZoom使うやつは家のボロがみられるの嫌なのと通信環境に不安があるので
通信環境のいいホテル予約してホテルでやる予定
0674名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 15:38:20.97ID:ULGMfSG60
だから今学期の試験は延期でいいじゃん。
その分、在籍期間を延長してくれれば俺は構わないよ。
0675名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 16:15:59.73ID:KR+WdJhlr
一旦無くなったと認識したのを更に覆されてもな
面接予定日はとっくに過ぎたし、もうそんな暇は無いのでとっとと金返してほしい
0676名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 16:22:34.81ID:5zL6Pc1p0
今回の面接授業の代替措置授業は抽選ではなく先着順で早いもの勝ちだから注意してね
0677名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 17:07:17.19ID:EAxw/tx00
オンライン授業の教養で読む英語の音声添削は今日の17時が締切。
任意提出だけど大橋先生が添削してくれるらしいんでやってみた。
パソコンでマイクつなげるよりiPadで録音する方が簡単だったわ。
自分の声を聞き直すのが苦痛だったがwまあ勉強になった
0678名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 17:31:12.99ID:90Lb/iLh0
>>677
大橋先生が生声で添削してくれるやつだろ
これ以上ないご褒美だな
0679名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 18:42:01.46ID:cqPsIxBM0
>>673
ビデオoffじゃないのか?
通学の大学じゃ通信料の関係で学生のビデオはオフが多いぞ。
つーか、バーチャル背景にすりゃボロなんて関係ない。
0681名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 19:43:06.44ID:AW/KTTGcM
>>673
背景や着ている服をほとんど遅延なく変えられるアプリもあるよ
自宅で裸でいても学校で学生服を着ているようにできる
友達と試したけどほぼ分からなかった
ただPCの性能が高くないとダメ
0684名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 21:11:26.47ID:awXcsOvSr
>>673

自分の後ろにブルーシートを貼る

クロマキー合成ソフトを使い好きな背景をハメ込む
正面からは女優ライトで自分を照らす。
0685名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 21:44:48.21ID:INl3F8w50
>>673
テント買ってもいいし、あとは、ようつべで、簡易インタビュールームをプラダンで作った人いたよ。
DIYに自信があるなら、ようつべ動画を探して、作ってみるといい。
アレって、長さ182cm、幅91cmだから、たった2枚の薄い板でも持ち運び大変だ。戸を持ち運ぶようなものだからな。梱包のクラフト紙段ボールのほうが重いし、しっかりしてる。
段ボールの色が気になるなら、ようつべ同様印刷用紙貼ればいい。
0686名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 21:48:28.86ID:INl3F8w50
>>681
え、背景だけでなくて服も変えられるの?

逮捕だ、逮捕だ、逮捕だー!バキュン!バキュン!
0688名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 22:39:45.91ID:cqPsIxBM0
>>686
服も変えられるどころか、男女も入れ替えられる。
凄い時代だぞ。
0689名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 22:41:03.98ID:cqPsIxBM0
>>687
新・新党は「新進党」になったから
新型コロナは真型コロナになるかもね。
0690名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 23:47:47.31ID:Ab8MsLW90
試験の解答用紙提出用に15円切手を準備する必要があるかもしれんな
通信指導は今までWebでしか出したことないから郵送は初めての経験
0693名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/11(木) 00:21:35.61ID:JYgolaHs0
第4種で送るにしても返信用切手が必要なわけじゃないから
郵便局の窓口でだせば十分だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況