X



トップページ生涯学習
1002コメント376KB

★☆★ 放送大学スレ Part.373 ('20)★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/17(日) 10:56:03.79ID:ACn/ow380
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.372 ('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587640564/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/


新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
2020年度1学期面接授業中止について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0421.pdf
2020年度第1学期 単位認定試験について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
0031名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:11.28ID:aYAfxz3w0
>>30
放送大学職員って188人で平均年齢50.2歳か
それで8万人の在学生を担当してるんなら、まあ効率的といってもいいか
0032名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 12:20:39.91ID:NgKYUdS00
いま今日放送の「身近なネットワークサービス」第7回見てるんだけど、この先生、「端末」連呼なんだけど、大丈夫か?tcp/ipの話してんのに

これじゃネットワーク様がご主人で、そのネットワーク使うやつは、どんなコンピュータでもご主人にぶら下がる頭のない端末扱いかよ。これ本末転倒じゃね?こんなんで育つ生徒は根本から頭おかしくされてるよな。そもそもRFC教えないでOSIだけとかも。

ほんと大丈夫か?
0033名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 12:25:46.21ID:7pp5J1lN0
>>31
188人は常勤の人数、常勤のほとんどが人事交流、放大も常勤の3割をプロパーにしたいらしいが、まだ数%
仕事してるのは非正規、昔見たのでは正規4割非正規6割
0034名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 12:31:37.34ID:7pp5J1lN0
>>32
放大の内容なんて表面の雰囲気を舐めるようなもの、全くの知識なしの連中に用語だけでも
覚えろレベルだろ、ここの情報コースはネットワーク管理者やプログラマー養成コースじゃないし
少し違っても方便
0035名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 12:45:43.83ID:dAWu+w6Fr
放送大学教育振興会のHPが変になってる
たとえば図書目録PDFダウンロードを選ぶと2018年がダウンロードされる
0037名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:50.11ID:NgKYUdS00
>>34
レスくれてサンクス
しかしな
端末はまずいわ
これは電話会社と総務省のテレコム神様思考
インターネット時代の基本思考じゃない
昭和の考え方だ
こんなことしてるから
今日の昼のNHKニュース

オンラインでの申請を専門のスタッフが支援する会場の設置が全国で進んでいます(キッパリ!高らかに!)
持続化給付金のオンライン申請使えないという声に答えて専門のスタッフが入力をサポートする会場を全国に設置します!
申請者が必要書類を持参して振り込み用紙に記入して会場にいくと、支援員がパソコン入力作業を「代行」します!
0038名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 14:55:58.91ID:NgKYUdS00
細かいことはどうあれ基本の考え方が昭和の電電公社のなんでも「端末」で回線が偉いは根本的間違い
あとICTもまずいよ

学生の皆さん
みんなが総務省にはいるならいいかというとそれは日本の先行き暗い

tcp/ipインターネットの基本の考えはコンピュータ中心だからね
スマホでもアップルウォッチでもIoTのエアコンでも炊飯器でも電子レンジでもそれが主役だから

ここ押さえるのが基本のキだ
0040名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:08.40ID:7pp5J1lN0
今週はコロナ給付金振込だ、何使おうかな
0041名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 16:26:37.98ID:7pp5J1lN0
コロナ給付金、郵送が一番簡単なのには笑った
0042名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:41.89ID:SoV4H+4n0
>>24
そういうときは留数定理使うとできるのか?忘れた・・・・熊原先生ごめんなさい
0043名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:43.79ID:3kHETmvUr
>>38
昭和50年代くらいからの電電公社が推進した「ニューメディア」は脳科学の成果を取り入れたニューラルネットワーク的な先進的な考え方
現在も難航しているPTPもネットワーク側の機能でできたしINSやCA?TA!n、パソコン通信、G4FAXなどを統合した最先端のシステム
当時は強い日本をいかに潰すかが諸外国の課題で主にアメリカの外圧で潰されてしまった
現在ではコンテンツ不足などのせいにされているが技術的問題ではなく政治的問題が原因
このころから日本の存在感がなくなってきて現在の落ち目になったきた
インターネットのような欠陥の多いシステムとは違った世界が生まれていたはず
0044名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 21:11:45.16ID:4H6ibhPO0
今日、大学生に最大20万円の給付が決まったが放送大学の
学生は貰えるのだろうか?w
0045名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 21:30:31.99ID:WGjhnJlM0
困窮学生に10万円を給付するんだな
なんとか所得をごまかし操作して不正給付したいな
もらえたら風俗に行こう
0046名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 21:41:04.57ID:2FmauQq50
おらも困窮学生だから10万円欲しいな。
0047名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 21:47:58.59ID:HMSdYv0A0
俺も貰えたらお米買いたい
ここ4ヶ月激安パスタをレンチンしたものしか食べれてない
0049名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/18(月) 22:06:36.94ID:c+dgzo6r0
>>34
>用語だけでも覚えろレベル

それでもいいんだよ。多言語の副音声と字幕をつけてくれたらね。日本語+英語だけでも不十分だ。
ツタヤで100円で貸し出してるDVDだって多言語対応の物は沢山ある。amazonでも格安で売ってる。

たぶん放送大学には知性の欠片もないから無理かな?
おバカさん、地上波を停めただけじゃ電波資源を有効に使ってることにならないことを理解してねw。
0050名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 07:47:21.99ID:4xEa4Uk8M
パスワード確認のメールしたけど
返事もきやしねぇ。
0051名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 09:24:18.35ID:ZWrGPNZQ0
一体何と戦ってるんだろうね
0052名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 09:42:38.61ID:+tBeaSqd0
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0053名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 09:42:56.00ID:+tBeaSqd0
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0054名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 10:05:03.77ID:jriWOvGD0
質問箱での質問ですが、5日で回答が来ました。
とても丁寧に回答していただけました。
前学期では単位を取ることしか頭になく1度も質問しなかったんですが、もったいなかった。
0055名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 11:43:00.74ID:iVqrZuWU0
>>23
35条縛りは昔から放送大は泣かされてきた。
これがコロナ禍であっさり緩和されるとはな。だがしかし今年度特例の恩恵にあずかれそうにないね。
現状に嘆くだけのセンターの臨時職員レベルの痴呆学長にやらせているからだ。

https://togetter.com/li/980523
岡部洋一 @__obake
@benio2918 年間、30本強のTV科目の権利処理料は、驚くなかれ、うん千万円。TVだけでなく、ネットにも流すと、さらに、2〜3千万円。海外の多くは、教育目的には無料や大割引があるのだが、日本ではそれなりに払わされます。
0056名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 12:19:26.97ID:ptZ8P2CIa
ここ卒業して意味あるの?
じじいばっか?
0058名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 12:33:43.57ID:EJgFEZ0Y0
放送大学卒業は自己満足を得られるという効用があるよ
0059名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 12:36:54.03ID:vls8rZhh0
自己満足のほかに一応正式な学位が取れる。
しかも安くて簡単に。
海外大学院に行く踏み台にでもすればいい。
0060名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 12:43:45.50ID:ptZ8P2CIa
JDとヤれますか?
0061名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 12:46:30.19ID:r80fBb2D0
linuxのサーバー本を買った時、著者が放送大学卒で感動したもんだ
0062名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 12:57:27.18ID:oUJ2zseY0
学割が使える
奨学金の返済が猶予される
高卒から大卒になれる
塾年同士の出会い不倫のチャンスがある

あとはとくにないけど、なにかあったか?
0063名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:18.25ID:CvynMEIyr
公務員や一部の民間企業では
学歴で給与体系が大きく変わるから
その場合には難易度は関係なく
「大卒資格」に価値があるんだろうな。
0065名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 14:02:47.58ID:CFxHtZGtr
同情する⇒金をくれ

金をくれるな⇒同情しない
0066名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 14:09:19.60ID:OvJQpAM+0
コロナのせいで面接授業が中止になって、温泉宿に泊まることができず困っています。
10万円ください
0067名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 14:32:34.36ID:yEA4gjRs0
住民税非課税世帯の学生に20万円、それ以外の学生には10万円を支給する。実家を離れ、アルバイトで学費などをまかなう学生が、感染拡大による収入減で苦しんでいるケースを想定している。

 各校が対象者を審査・集約した上で、日本学生支援機構(JASSO)が本人に支給する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20200519-OYT1T50133/

↑一律10万円給付と違って審査があるから、放大生は無理だろ。
「実家を離れ、アルバイトで学費などをまかなう学生」って放大の年齢層からは程遠い。
0068名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 14:55:48.32ID:JJwigddp0
やはり答えはここにあった
年金生活者は対象外ね
0069名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 15:11:59.31ID:4qHJTgsf0
対象者は約43万人にもなるため、全数審査するとは思えない。

また、年齢制限の記載もない。
当然主たる所得制限もない。

放送大学生も給付対象と考えるのが自然。
0070名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 15:26:54.61ID:rJwgZ+NI0
実家を離れ←俺は実家じゃなくて自分で買ったマンションに住んでる

アルバイトなどで学費をまかなう←会社勤めで学費を払っている

収入減で苦しんでいる←残業がなくなって収入減だ

学生←放送大学の学生だ

よし、10万円もらえるな
0071名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 15:31:48.86ID:zC1mEnD20
>>70
おれもそんな感じだw
ダメ元で申請してみるか(マジ)
0072名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 16:34:01.01ID:yPy7HRyH0
また年金の話してる。
0073名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 17:41:41.45ID:Ef9+IwUc0
給付型奨学金も募集してるぜ、放送大学も対象
0074名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 17:42:01.44ID:CiFQ7vvkr
>>66
俺もそうだな
遠征先の旅館やホテルで芸者やデリヘルが呼べないので
性風俗に関する卒業研究が遅れていて困ってる
0075名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 17:44:55.68ID:JgcHzIyr0
>>56
自分は意味があったな。
年収100万台から500万超えになったよ。
0076名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 18:31:18.40ID:cG5Bnb8z0
>>75詳しくお願いします😆
0077名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 20:04:52.80ID:SrGDnR+o0
>>54
通学生が教室で質問したら即答なのに5日後とは遅いね。
丁寧かどうかは主観によるものだからどうでもいい。
一番の問題は他の学生には質問と回答が具体的に分からない事だ。
学生に質問されるとは授業が不十分であるとも思える。
しかし、放送はもちろん、振興会の出版物である印刷教材が改訂されたという記憶は私にはない。
0078名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 20:31:44.44ID:FCeSyBzxa
>>56
世界標準の学歴基準
ユニセフの「国際標準教育分類」の
レベル6(学士号取得)になれる。
高卒はレベル3だからこの差は結構大きい。
この世界標準には中退なんかは含まれないから
中退は学歴ではない
0079名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 20:31:56.16ID:jriWOvGD0
>>77
いやいや、「他の学生には質問と回答が具体的に分からない事」こそが、いいんじゃないですか。
クローズドな感じがいいんだよ。

「学生に質問されるとは授業が不十分」ってw
あんた、かなり頭が悪いね。
0080名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 20:42:39.04ID:Mkiudx9u0
>>77
通学の授業だって
授業後の質問はクローズドでは?

あと、先生が忙しいと
その場で質問を受けずに、
アポをとって研究室にいくこともある。

先生方も多忙なのだから
5日で回答は客観的に早い。
5日で遅いと言うならクレーマーだ。

あと、教科書や授業で伝える内容は
ほんの僅かだから質問あって当然。
0082名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 20:50:17.41ID:JgcHzIyr0
>>76
学士があることで、進学できた。
その結果資格も得たし職も得た。
卒業しただけで得られたものじゃないけど、卒業しなきゃ、今頃無職だった可能性が高い。
0083名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 21:35:48.47ID:SrGDnR+o0
>>80
教室でというのは授業中、あるいは他の学生が居る場合という意味ね。
多忙という曖昧な現象を元に5日という具体的な根拠にはならない。
教室で通学生が質問したら秒単位で返ってくるぜ?
ましてクレーマー呼ばわりなど中傷の域だ。
それから僅かと不十分の違いって分かる?
0084名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 21:48:26.55ID:SrGDnR+o0
>>79
他の学生の質問を知りたいと思わない閉じた人間だったらそれでいいだろう。
そして他の学生も同じ質問をしたいと思ったらどうだろう。
同じ5日間、待たせるのかい?
出来合いの専門書なら難しいが振興会の教材だったら、即、理解できるように改訂すればいい。
今まで、そのような教材がない、あるいは新規開講しても同様な繰り返しではねえw
いっそ、定評のある専門書を印刷教材代わりにしたほうがいい。
0085名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 21:54:00.04ID:SrGDnR+o0
ここの先生って何してんのかな、いつも。
5年に1回、放送授業を収録して印刷教材書いて
通信課題と試験の問題作成と採点
たまの質問に答えて。これは適当でも構わないようだぞ。

ここの学生は入試を経てないとか揶揄するけれど
あんたらの入試関連の事務作業もないよな?
しかも就職の世話さえしなくていい。
0086名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 21:58:23.45ID:SrGDnR+o0
>>82
いまの人生レベルを維持、あるいは更なる高みに行けるように祈ってます。
何か問題を抱えたとき、他の大学出身者は母校の恩師からアドバイスを頂ける場合が多いです。
ここじゃ孤立奮闘も同然ですからね。
おっと、ここを出た後、進学したんですね、そこが頼りになりますか?
0088名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 22:21:42.19ID:zMDOQprBd
>>83
授業・印刷教材に表現できることは限りがあるから、すべて記載(表現)できないことを「僅か」と評価する人と、すべてを記載しないことを「不十分」と評価するかの違いですよね?
質問がされるという事実のみで、不十分との評価は短絡的かと思います。

五日のレスポンスについてですが、貴方の会社(組織)ならば、相手からの質問に五日では遅いと評価されるのでしょうか?
0089名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/19(火) 22:54:58.81ID:JgcHzIyr0
>>87
若かったね。卒業時まだアラフォーだったからね。
放送大学の中じゃ若手だった。あと10年遅かったら無理だっただろうね。
0090名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 03:38:19.12ID:xPAgyznN0
>>89
アラフォーの年齢でキャリアアップ出来たのは
素直に凄いと思います。
勿論、放送大卒業だけじゃなく
0091名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 03:41:49.73ID:xPAgyznN0
途中で投稿してしまった

放送大卒業だけじゃなく、資格取得等も
かなり頑張ったとは思いますが、
立派な経歴ですね。
0092名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 06:14:46.91ID:jZlTCl690
>>85
建て前では研究と論文執筆していることになってる
まあテレビ見てても「研究の一環」とごまかせるからね
試験の採点はコンピューター
質問の返答も一件あたり何千円か入るから小遣い稼ぎにもなる
のんびりと金稼ぎたいなら放大の先生はいいと思う
0093名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 06:25:39.68ID:lq1KYcgl0
>>92
論文は公表されてるし、検索すれば一発でわかる
科研申請も公表されてる、仕事してるかしてないか
一目瞭然、教員の仕事は研究、教育はその合間でやる仕事
0094名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 06:27:15.23ID:lq1KYcgl0
だいたい論文書かないと、やっていけないのが大学教員
評価は論文
0095名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 08:39:28.68ID:HJmv7IQAr
>>85
神奈川学習センター所属時代の数学担当の某助教授(現教授)は毎日弘明寺商店街で暇そうにプラプラしてたようだよ
どこの学習センターでもこのような状況に石学長がけしからーんと言って幕張本部に専任教授を全員集めたそうだよ
0096名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 09:05:02.28ID:TSN7lLjP0
>>88
話題をそらし始めたな。
教室という意味は分かったか?
全てを44分間15回で伝えろと、どこに書いてあるかな?
クレーマー呼ばわり君、はっきりさせたまえw

>>93
仕事は研究、教育はその合間

教員の仕事は両方だ。
研究に専念したければ研究職になればいい。なれないんだから教育しろよ。
他の正規の大学では教員が入試や就職などの事務仕事もやってるぜ。
0097名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 09:44:59.26ID:DeYkqFIG0
大橋理枝は35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろな
>>94
このBBAは論文なんかぜんぜん書いてない 
教員の資質もないので学生にとって迷惑なBBA
0098名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 09:47:52.52ID:DeYkqFIG0
>>88
メールもらって何の連絡もなく5日後に返信したら友達失う
信頼もなくなる
学生に対してその程度の教育熱しかない
0099名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 09:48:28.15ID:SwTLnazY0
>>84
上三行については、通信なんだからそれでいいと思うけど。

下三行についてはさ、
あんた、自分じゃ頭いいつもりかもしれないけど本当に馬鹿だよね。

教材の内容を全部理解したら、質問など出ないと思ってるのかい?
教材の内容を全部理解したうえで、さらに質問したいことが発生する、
そういうことはないと思ってるの? だとしたら本当の大馬鹿者だな。
0100名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 09:49:14.81ID:DeYkqFIG0
くさった教育組織の慣行は知らんが
会社、企業なら顧客の信頼は得られないだろな 
悪い評判も広まる
0101名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 09:59:10.56ID:lq1KYcgl0
>>96
大学教員の仕事は研究、教育、学務、社会貢献
学務、社会貢献は付け足し、学努はやらない人もいる
研究が評価のトップだよ採用も論文数が重要
論文不正をやると群馬大の江本のように懲戒免職
0102名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 10:05:20.94ID:jZlTCl690
5日で返信来るだけマシだよ
俺なんか社会心理学のM・T子に2回忘れられ事務に催促させようやくもらえた
本人曰く「忙しくてうっかりしました」だって、あきれたよ

あと夫婦で教育心理学やってた旦那の方
1カ月くらい待たされこれも事務に催促させようやく来たのが
「質問の締め切りが迫っていますので回答はできません」だとよ
ならもっと早くしろよって
なんか心理学系っていいかげんなのが多いって感じたよ
0104名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 12:29:05.75ID:KruzVIri0
他人と[正しさ]を競わないことだそうです
たったそれだけなのに随分と気持ちが楽になります
みなさんどうぞお大事に
0105名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 12:35:43.01ID:jExvvmiur
自粛自粛の結果、
フラストレーションが溜まってる奴が多いようだな。

おい中嶋!
ズリセン大会やろうぜ!
0107名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 13:15:17.77ID:DeYkqFIG0
35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ
0108名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 13:17:52.24ID:DeYkqFIG0
結婚してないんだっけこいつ
まあ結婚しても産めないだろ
何歳なんだ、今50ぐらいか?
0109名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 13:18:33.05ID:DeYkqFIG0
35で腐ってくるなら50だとどうなってんだろな
0110名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 13:50:56.74ID:th8bj+/E0
>>102
放大は、授業よければいいのかもね。奥さん先生は、論文すごかったけど、放送授業がなんかNHKETVみたいな感じだったな。そんなもんだよ。つたこも放送はいいよ
0112名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 15:31:31.45ID:EqqkrN+z0
お前どこ卒?
って聞かれたら放大です!って答えますか?
0113名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 16:57:31.67ID:USXgYVhM0
もちのろん
0114名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 17:22:51.24ID:YRxyKeDq0
> 35で腐ってくるなら50だとどうなってんだろな

オカンに聞けw
それと知識が倖田來未並みだからまずは義務教育ちゃんと受けようか
0115名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 17:43:22.97ID:Q7Zphvr1d
>>114
義務教育以前に
名誉毀損で刑事&民事の制裁かも。
先生が妄言を気にしない方ならば
制裁を受けずに済むでしょう。
掲示板に名誉毀損にあたることを
平気で書いている時点で
人間として駄目だと思いますよ。
0116名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 18:16:56.87ID:DeYkqFIG0
>>115
結婚してない50のBBA
結婚しても子供産めないBBA

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ
0117名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 18:22:09.83ID:DeYkqFIG0
コロナが収束したら、もう絶対面白いことありますよ
収束したら、大橋理枝みたいな羊水腐ったBBAでなく、かわいい人が短期間ですけれども、お嬢やります
え?こんな子入ってた?っていう子たちが絶対入ってきます
あと少しです、みなさんがんばりましょう
0118名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 18:30:45.24ID:DeYkqFIG0
>>102
森は怠慢でやる気なかったのかもしれないが

教育心理学って奥さん病気で亡くなってる人はどういう事情なんだろな
質問のタイミングが悪かったんかもしれん
0119名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 18:59:10.53ID:jZlTCl690
>>118
タイミングていっても締め切りまで一ヶ月以上あったんだよ
それが向こうの都合でギリギリまで待たされ
あげくの果て「締め切りまでに返信できそうにない」とか言われて回答もらえなかった

最近は質問箱も回答を「催促する」ってボタンがついたでしょ
満足に回答しない講師が多いから改善されたんだと思う
0120名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:32.99ID:CY35AK1N0
自宅試験ということで、勉強・暗記するのやめました!テヘペロ
0121名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:56.78ID:9izMdUtL0
このスレから逮捕者が出る瞬間に立ち会えるのか胸熱w
0122名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 21:06:37.83ID:v9/YCf670
>>121
とりあえず、みんなで放送大学に通報しましょう。
ネット掲示板で、知事の殺害予告をした愚か者が逮捕されました。
殺人(威力業務妨害かな?)と名誉毀損の違いはありますが、匿名掲示板をつかった犯罪であることにはかわりません。
0123名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/20(水) 22:10:25.33ID:EqqkrN+z0
高校上がりの現役生っているの?
0125名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/21(木) 00:29:39.41ID:tG7DtI1M0
裏技つかって中卒でも入れるよね?
0127名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:23.83ID:MKpPmS/+0
募集要項に記載されている「裏」とは一体・・・w
0128名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/21(木) 04:21:36.16ID:BzS5S+8m0
>>99
あんたのような奴を馬鹿馬鹿という馬鹿は己の馬鹿を知らぬ馬鹿という、憶えときなw
全ての質問が発生するケースについてと思ってるのか?
だとしたら病気のレベルだ。
0129名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/21(木) 04:38:31.87ID:BzS5S+8m0
>>122
>>80の「5日で遅いと言うならクレーマーだ。」についてな。

何の為に催促ボタンがついたと思ってるのだろう。
文句があるなら、他に行って年収1000万円貰え。
たとえば研究所で研究するとかさ。
0130名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/21(木) 08:15:20.85ID:sobu/xku0
>>121
>>122

結婚してない50のBBA
結婚しても子供産めないBBA

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ

35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくる  ってことは
大橋理枝も35過ぎてるから、とっくに子宮が腐ってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況