X



トップページ生涯学習
1002コメント272KB

《京都》佛教大学通信教育課程50《生涯学習・教免》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/28(木) 07:36:47.89ID:6KLRGNDo0
幼・小の教員を目指す者は小さい頃からピアノ習っていた者が多いな
図工と体育は素人でもそれなりに何とかなる
それから書道と英会話も難しいらしい。知らんけど
0022名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/28(木) 09:38:34.42ID:8shTLozSM
昔はピアノ難しかったけどレベル別になって受かりやすくなったって聞いたけど違うの?
0023名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:56.52ID:GyyN66Do0
高校英語の英米学科も難しいの?どんなレベルが適切なんやろ
0024名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/28(木) 11:38:59.07ID:6IlcUT0h0
>>22
俺は素人に毛が生えたレベルだけど合格くれたよ

教育実習9月予定してるけど、現場バタバタしてるんだろうなぁ...
採用試験の勉強もしなきゃいけないし、頭がおかしくなりそうだ
0025名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/28(木) 18:49:16.15ID:j2K8+/1P0
>>24
コロナもあってより一層大変だけど頑張ろう!!

手書きのレポート返ってきたけど、開けるのすごいドキドキしたわ
少し前まではみんなこれを毎月味わってたと思うと恐怖だ(笑)
0027名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/29(金) 07:37:52.63ID:fv63MYe60
新コロナの感染拡大の第2波が秋口から起きるという予測だから、秋期の教育実習・介護
等体験も無理じゃないのかな
0028名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/29(金) 09:40:05.69ID:ALWOh6evH
>>27
介護等体験はやべえよな
お年寄りに移したら大問題だぜ…
0030名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/29(金) 13:27:16.89ID:bm50ZR9+0NIKU
まったくだなぁ
俺も去年ここで免許とれただけでも御の字だな

今年採用試験が厳しいが・・
0031名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/29(金) 19:45:17.77ID:z7KWgBDh0NIKU
明日の介護等体験指導のzoomが不安でいっぱいだ・・・
まだ課題も途中だ;;
0032名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/29(金) 22:04:59.17ID:og+OSSq40NIKU
教職実践演習 zoomなくなったんかな?
課題しろって買いてあるけど
0033名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/29(金) 22:23:28.64ID:hpW+FhX+HNIKU
まあ、コロナなくても介護等体験は感染リスク高いよな
学生も病気でも隠してくるだろうし
0034名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/30(土) 07:28:04.37ID:JtBnbIhi0
介護等体験、受入施設としてはコロナ持ち込まれるの困るし、実習生からすると接触感染
のリスク大きいしな
教育実習も無理っぽい
0035名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/30(土) 09:30:02.48ID:oQ15VpUeH
福祉施設はなしにして、支援学校に7日間にするとか
欠席しても振り替えられるようにしねえと、無理してでも来るぜ?
0036名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/30(土) 09:40:04.56ID:8ROJguNgH
秋になれば普通に風邪やインフルも流行るだろうし、もう今まで通りのやり方では成り立たないだろうな
新しいなんちゃらに合わせたやり方を考えてくれねえとな
0037名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/31(日) 06:46:50.40ID:GIYABclS0
コロナ禍は梅雨の湿気と夏の猛暑で一旦収まって秋から第2波が始まるんじゃないのかな
第1波より第2波のほうが大きいと言われているな
到底教育実習と介護等体験は無理じゃぁね
0039名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/31(日) 12:29:21.75ID:fjL41dpX0
教育実習の方は、学校側も教員養成を担う以上、何とか対応してくれるかもしれないけど、
介護等体験の方は厳しいな・・介護士の養成ではないわけだし

非常事態として、今年は見送られても文句は言えない
完全に受け入れ先の御好意で成り立ってるもんだしなぁ
0040名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/31(日) 13:47:43.82ID:5WV1nR9/0
昨日の新入生オリエンテーションでその辺の話もしてくれたよ
0042名無し生涯学習
垢版 |
2020/05/31(日) 21:54:53.63ID:s9yCzOC6M
新入生じゃなくても参加できるのに
150人くらいいたってLINEあったわ
0043名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/01(月) 00:16:28.51ID:1I6sdwhT0
結局夏はいつも通りスクーリングがある感じなのかな
0044名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/01(月) 09:16:09.90ID:bEBnw6fKa
>>43
スクーリングはありそうだね

>>40
オリエンテーション参加すべきだったかな…
迷ってやめてしまった…


学習会も開催されるっぽいね
まだ行った事ないんだけどこれって結構参加者多いの?
0045名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/02(火) 07:22:35.15ID:4Jkzx8jQ0
スクーリングの課題配信されてるけど、これって確認するだけして終わり?
期間限定で試験の画面から配信する意味がよく分からない…
0048名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/02(火) 19:27:55.18ID:yVqWBHB/0
福岡に続き東京でも第二波きたっぽいし京都も時間の問題だな。これで夏季スクーリングも閉校になったら、、いい加減オンライン移行してくれよ、、、
0049名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/03(水) 08:22:08.68ID:wVzLe2TL0
ピアノ、体育、図工、書道、英会話なんかの実技系のスクは、どう考えても無理だろう
クラスターが発生する可能性が高い
0050名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/03(水) 09:17:49.31ID:/3XJVDyVM
>>49

ほんとそう。そもそも県を跨いでまでの通学しなければならないのか。オンラインに移行できない理由があるのか。
0051名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/03(水) 18:13:01.82ID:xS83n6lWa
教育実践演習は6/20までで現在課題が掲示されていますが
これはzoom講義を受けてから、提出するという認識であっていますか?
0052名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/04(木) 13:22:25.11ID:sAt2ozZq0
佛大の普通の講義と佛大通信の講義だと、同じ講義でもやっぱ通信の方が難しくなってるとかあんのかな。資格取る通信の方が講義はやっぱ難しそう
0053名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/04(木) 14:17:21.83ID:t0v5+KnJ0
ヘルニア患ってるからスクーリングでずっと座っておくの本当につらくて…これを機会に図工体育とか実技がある科目以外はオンラインに移行してほしい
0054名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/05(金) 07:05:55.66ID:eZfV/j8s0
>>50
兵庫や大阪から京都まで、長時間3蜜空間になる快速や新快速で行くの怖い
京都の地下鉄やバスも乗りたくない
通信も他府県の大学には行くべきではないな
小免課程に行くなら、兵庫なら親和、大阪なら大芸に行くべき
滋賀と奈良のモンは佛教に行ってよし
0055名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/05(金) 09:30:03.43ID:eN6Is70S0
面接授業何時間とかこの科目は面接授業必須て文科省の決まりがあるんじゃないの
0057名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/05(金) 15:31:17.24ID:j1zvYBEIM
>>54
もう家に籠ってな
0058名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/05(金) 20:11:40.26ID:evWP97cna
>>57
それな


自粛しない人もよくないけど、過度に過敏な人も見ていて鬱陶しい
0059名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/05(金) 22:23:23.81ID:eWI5pDMOH
自粛中にオープンして営業して繁盛してた居酒屋がガラガラだわ
大人しくできないキチガイが集まってきてただけなんだな
0060名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/05(金) 23:35:47.88ID:cOiFQJIq0
介護体験も好意で引き受けしているのかもしれないが実習費はそれなりの金額払っているので施設の貴重な収入源でもあるよ。
0061名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/06(土) 07:17:14.19ID:k4g/Dp1m00606
梅雨の湿気と、夏の高温と紫外線でウィルスの感染力は弱まるので、コロナ禍は一時的に鎮静化すると言われているいるな
夏が終わって来る本格的な第2波は、第1波より大きいと言われている
教育実習と介護等体験は本年度はどう考えても無理だな
本年度末の教免許申請は、教育実習と介護等体験は無しで受理にしてほしい
0062名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 09:36:32.49ID:FsmJVhupM
>>61
特例でなんとかしねえと教採受かったのに免許もらえず水の泡とか起こりうるからな
介護等体験はお年寄りの命にも関わるしやるべきではないわな
0063名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 12:36:41.79ID:1hJpQbc50
特例なんか認めるわけない
0064名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 19:20:21.97ID:1Xlq2G6a0
認めるから特例
0065名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/07(日) 21:00:03.10ID:THvQkqp00
教員の資質向上の為の介護体験という建前だがより高度な内容を教える高校教員免許には必要としない時点でおかしいな 資質向上したはずの小中教員は相変わらず不祥事のオンパレードだし、受け入れ施設の方にも申し訳ないので廃止で良い
0066名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/08(月) 06:52:31.53ID:kL5CuW7Q0
兵庫・大阪から京都へは、新しい生活様式で換気しながらJRか阪急の各停で行くとよい
また播磨地方の小免課程のモンは、府県境を越えないやうに姫路大にに行くとよからう
0067名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/09(火) 08:40:50.07ID:471I5kGY0
京都府知事は「他府県から京都へは来ないでほしい」と言っていたが、まだ行ってはいけないのかな
0068名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/10(水) 14:31:06.30ID:kk/hG3Mp0
冠 毛 共 生
コロナともいき
WITH CORONA
0069名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/12(金) 05:13:11.45ID:N33K4mDhF
>>67
そのうち来てくれないと財政が苦しいとか言い出すよ
0070名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/12(金) 06:23:18.07ID:aYxKoCPl0
数学の夏のスクーリングどうなるのかな?数学は講義を受けるだけなので通信教育らしく元からその講義も配信で良い。あと今でも前半の授業って初期の先生のそのまま配信してるのかな?栗山先生とか
0071名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/12(金) 08:06:27.64ID:p2PTKgWv0
看護士養成の看護実習,保育士養成の保育実習は今年はできないそうだ
教員養成の教育実習・介護等体験も今年は無理
0072名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/12(金) 22:40:32.38ID:URi98tKsM
>>71
もう5,6年前に辞めた先生なのにまだ使ってるの?
栗さんはスクでもまた同じ内容やるから助かったわ
動画じゃ分からなかったところもスクでなら理解できた
双方向の授業は大切だな
0073名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/13(土) 06:34:36.01ID:xcNN3ZNB0
明星・北情・放送なら、数学の教科専門事項の全科目をテキスト履修だけで取れるのに、あえてメディア履修とスクーリングが必要な
佛教でやる人がまだいるのかな
玉川や佛教の数学は、理工系を出ている者でも相当手ごわいと言われている
0074名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/13(土) 14:23:59.60ID:ZJeCmfSz0
佛教の数学は理工系並みに難しいんだね。教育学部だと高校教員で採用試験うかるのは難しいと言われるが、佛教で数学免許取れたら高校教員で勝負できるくらいの力はつくからあえて佛教で免許取りにいくのもありだよな
0075名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/14(日) 09:00:58.14ID:WBimgB/d0
>>74
極めて多難だが、佛教の通信で数学の免許が取れれば、理学部数学科並みの学力が着くんじゃないのかな
0076名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 01:17:26.33ID:Z4SAoIJd0
教育学部でしかも通信なのに、理学部レベルの数学力がつく佛教ってやっぱすごいな 簡単に免許取れる他の通信より評価されるべき
0077名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 01:46:41.87ID:xycO/Apq0
スクーリングが大変
難なくスクーリングを突破するには、相応の準備がいるから
0078名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 07:33:12.18ID:aekAR99e0
数学の教免取るのに難易度の高い佛教でやるのもひとつの手だが,ただ取れさえすればよいとするものは
北情,明星,放送なんかでやればよい。これらの大学では教科専門事項科目を全てスクーリングなしで簡
単に取ることができる。……らしい。知らんけど。
0079名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 07:55:16.76ID:XOChmQZS0
まーでも、免許とれりゃいいって人が多いからそうもいかないよね
学校なんだから力つくに越したことはないと思うけど
0080名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 09:03:32.77ID:oI/QoevIa
教育実践演習
教育実習指導って、zoomなくなったの??
6/20までに公開されている課題やったらいいの?
0081名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 20:49:40.19ID:4RNUx4h90
小学校の社会科専科だと普通1週間に何時間位受け持つ?
0082名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 21:56:41.43ID:XOChmQZS0
ああ…今理解した…
zoom無くなったのか…
学習するにスクーリングの動画が沢山の用意されていた…
仕事もあるのに、21日までに間に合うかな…

zoomなくなったならなくなったってアナウンスほしいわ。
てっきりzoom見てから配信された課題するのかと思っていたし
ここの大学の事務員、所々言葉足らずに感じる…
0083名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/15(月) 23:25:29.69ID:ykBKvpNN0
ぽんこつしかおらん
重要なミスも後から佛大通信で訂正すればいいと思ってるからな
0084名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/16(火) 08:50:55.70ID:SqTmVmo10
もう少し学客のことも考えてほしい
0085名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/16(火) 09:27:48.13ID:nn6dy5Uaa
文章表現が乏しい。こちら側に意味が伝わるかを考えていない。
必要事項は記載したからOK。というような事務的なメール。

教授はいい人なのに運営する側がこのような対応だと、免許取得も円滑に進まないし
やる気も削がれる

通信過程って、メールとかテキストのみで勉強進めるんだからそこでこちら側に意図が伝わらなかったら終わりなわけで。
その辺の情報提供はもっと丁寧に行うべきだろ。自覚あんのかな。
0086名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/16(火) 13:48:57.29ID:NEeq/rBcM
介護等体験研究、スクーリング無くなって最終課題のみ出して課題の再提出をくらったんだけど、その連絡が電話やメールではなく、鏡文まで付けて課題を送ってきたってことは他にも最終課題だけ出して終わってたやつ多かったんだろうなと思う。1人2人ならわざわざ作らず口頭で伝えると思うし。

たまにこの大学、何を伝えたいのかが分からないことがある
0087名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/16(火) 14:26:42.81ID:ROG3BK9c0
おしこり.com
0088名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/16(火) 16:02:30.60ID:qUyZdxy70
>>83
しおりの誤りは佛大通信で訂正してあるんで毎月ちゃんと読んでください だってよ
いやいやいや、郵送してきたしおりが間違ってるんなら訂正も郵送でしろよ
0089名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/16(火) 17:22:55.14ID:nn6dy5Uaa
やっぱりみんな不満抱えていたんだな
自分だけかと思っていたから安心した
0090名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/16(火) 22:10:21.85ID:LHV+Nsy90
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1550020418/44-n
206重要無名文化財2019/11/26(火) 11:13:36.31
なんで佛教大学の通教を選んだのか意味不明だったけど多分
某女性ライターのツイートを読んだからだろうな

こいつの行動原理はすべてお見通しw
11月30日が楽しみw
0091名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 00:51:25.95ID:lwwObHVB0
はい アホクソバカトンキンのせいでひさしぶりに京都に感染者が出ましたー
夏スクも中止かなー
0092名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 05:30:15.12ID:Y6gKX7uU0
夏スク、一部科目以外はZOOMか課題配信らしいです。添付資料に全科目載ってないけど、「載ってない科目はZOOMでやる」という意味らしくとても分かりづらい…英会話、ZOOMでできるんだろうか。
0093名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 06:57:31.94ID:efzjLWE80
添付資料みたけど、相変わらず日本語下手すぎる
オンライン開講以外開講科目一覧ってなんだよ…
0094名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 09:29:20.68ID:iFXVcJbZ0
おしこり.com

激シコ.com


おしこり開始!!!!!^3^
0095名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 09:30:05.11ID:iFXVcJbZ0
>>92
君のまんこにZOOM IN^3^
0096名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 11:56:34.31ID:BCKxSftB0
よくわからんけど、自宅で授業受けられるってこと?

そうだったら出来るだけ全て受講するわ
0097名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 16:53:17.10ID:Th49TIwW0
教職実践演習(教諭)の動画見てきたけど、面白かったし
元京都府の教育委員会の人事もやってたこともあるみたいだから採用試験の重要っぽいところも
説明してくれたし時間があれば見た方がいいんじゃないかな。
もし時間がなけりゃ、最悪は”学習指導要領の必要な改善、方策”一章二章の答申みれば課題は答えれる。
動画は無音量で垂れ流してもいんじゃね?
0098名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 19:07:11.30ID:efzjLWE80
>>97
内容面白かったね
普通では知り難い実態とかも知ることができたし、構成もすごい良かった

このお方の講義だったら直接受けたかった気持ちさえある…
0099名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/17(水) 22:50:51.40ID:noDPf7KzH
誰なの?
原先生?
0100名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/18(木) 22:04:16.22ID:TStgu+xK0
教育実習指導のテストがいつみても
記述式問題の為、解説を確認してください。
ってなってるんだが・・・大丈夫じゃないよな??
0101名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/20(土) 06:45:18.01ID:ZhYEjWd90
他府県への移動制限が解除に
しかし、京都、大阪、兵庫では新感染が増えているから3蜜快速の移動怖い

朝日新聞の特集で、集住クラスターのことが出ていた
マンションの同じ棟で感染者が出たら、イッパツでオワリやで
0102名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/20(土) 14:36:07.47ID:7ptOl7HgH
>>101
家族に年寄りいるの?
0103名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/21(日) 07:03:19.71ID:SUzdn4Hq0
京都、大阪、兵庫では新感染が増えている
小波で終わればよいが、本格的な第2波の始まりだと教育実習は絶対無理だな
教育実習中止されても、実習先はあくまでも自己開拓で大学には責任ないしな
0104名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/21(日) 23:49:10.37ID:QiRu6vXO0
>>100
おれも確認したらこのままだった!!!
たぶん大丈夫なんだよな。
0105名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/22(月) 06:40:52.16ID:V+5+HU6b0
●マスクをしよう
●Social Distanceを保とう
●山科、伏見区を含む市内からは、徒歩又は自転車でSchooling
0108名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/23(火) 09:41:45.50ID:cc0hWtRI0
教授に見てもらって評価されたら、表示が治るんだろうか…
0109名無し生涯学習
垢版 |
2020/06/25(木) 20:31:05.11ID:0zglgpsB0
しゃっぁあ残り3科目だ!
0111名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/01(水) 20:33:41.58ID:d9wCGYst0
どうにもなってないよ
お知らせ通り
0112名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/02(木) 10:05:40.50ID:aty3tS6X0
>>111
9月入学検討しているんですよ、皆さん通学そてるの?
0113名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 22:47:50.09ID:KBPzCxq/a
>>112
全然してないよー
スクーリング授業もネット講義だね
0114名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/04(土) 23:59:10.26ID:YenHkTSg0
ほとんどがzoomでのオンライン
一部通学あり
zoomすらなく課題のみのもほんの少しだけある
でもこのまま増えると通学は無しもあるかな
0115名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/05(日) 06:35:03.09ID:uq7dXP/u0
>>112
9月入学なんてあるのか
10月入学じゃあないのか
0116名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:35.19ID:I/b1NFbd0
>>115
正確には10月入学だね(笑)

今年後期入学する人も一緒に頑張りましょう!
0117名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/06(月) 15:00:52.29ID:6YWRLeT10
皆ありがと、自宅スクーリング楽そうですね、検討してみます。
0119名無し生涯学習
垢版 |
2020/07/09(木) 02:34:42.73ID:SPTov6/oH
コロナじゃなくて従来の風邪でも実習は中止されるだろうからな
どうするんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況