X



トップページ生涯学習
1002コメント339KB

★☆★ 放送大学スレ Part.371 ('20)★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/27(金) 19:52:18.22ID:mgkbOnx60
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.370 ('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1582422962/
0584名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 17:47:36.36ID:cuGHstayM
>>563
おれは単純にキャプチャー方式のアプリ使ってる
無料アプリも沢山あるので自分に合うものを探してみて
画面に表示された画像や音声を連続コピーしてるだけなので
アナログ方式でデジタルでのダウンロードと違い完全に合法だよ
欠点はPCの能力や回線太さが低いと画質や音質が劣化する
(この辺もダウンロードと違ってアナログと言われる所以)
0585名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:51.29ID:zughGOEWM
まあ、新卒で入ってすぐから奨学金を返すってのも給料を考えると大変だとは思うけどね
将来返すが、今は返せないのでって理由でこの裏技を一時的に使ってる人はいるみたいだよ
一時的とはいつまでなのかはわからないけどね

そういうお金がない人のために通信制大学があるじゃないかとは言えるが、
それができない学問分野もあるわけで
それと学費免除となったとしても
下宿するならば生活費が非常にかかってしまう
そうなると結局は親の援助が受けられないのであれば奨学金を利用せざるをえなくなる

こういう最近の学生の困窮話は高等教育論の面接授業で先生から聞いたが難しい問題だった
高等教育は万人に必要なのかそうでないのかという議論だったな
0587名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 18:07:48.76ID:lAM2O8xB0
>>583
「一定以上の収入がある勤労学生は不可」は当たり前だもんな……
0588名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 18:18:13.73ID:/EAqJFJyd
>>584
キャプチャー方式は使っているけど、
時間がかかるんだよね。
あと、通信状態に左右され過ぎて…
0589名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:14:44.51ID:EafEw7tt0
>>538
それきり変わると何が変わるんだ?3行で教えて
0590名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:24.18ID:5gB135ipd
>>589
フラッシュサポート終了で危険極まりないものになるから排除
0591名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:23:54.37ID:5gB135ipd
>>589
HTML5対応ブラウザで簡単に使えるので環境整えるのが楽
0592名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:22.62ID:tqsFnI050
>>563
WideVineっていう保護方式使ってるから無理
今までだったらRTMPかHLSでダウンロードできてたんだけどなぁ
地味に辛い
0593名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:33:45.62ID:5gB135ipd


ラジオ科目ブラウザでもスリープ中でもちゃんと聞けるね

iosで確認
0595名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:43:25.91ID:tqsFnI050
iOS用にHLSも用意されてるけどこちらもFairPlayでちゃんと対策取られてる
ガチガチに固められてるわ
0596名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 19:47:00.93ID:sR0Ny/UM0
オンライン科目も担当講師がコロナに罹ったりしたら、採点されないのかな
最悪、亡くなってしまう講師も出てくるかもしれない
そなったら閉講だろうか。困るなぁ・・・
0597名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:11:29.46ID:5DGFgIyA0
担当講師が亡くなることは時々あるぞ
そういうときでも普通に採点してくれる
0598名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:14:58.25ID:qptoBQPZ0
>>596
サポート講師がいるから、大丈夫だろ。
過去にも放送科目で開講中に亡くなってるが代理がでてきた
0599名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:20:23.73ID:qptoBQPZ0
ブラウザ制限きついな
User-Agentを偽証させてるけど
0600名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:28:42.65ID:sR0Ny/UM0
>>597
>>598
そうなんだ、よかった・・・
0601名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:29:33.37ID:sR0Ny/UM0
亡くなる人が出ないに越したことはないけど
0602名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:30:32.42ID:qptoBQPZ0
>>579
HD10のsilkで見れるかやってみたら
amazon fire tv stickでは大丈夫だよ
0603名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 20:36:15.59ID:mRo44O2z0
講師陣で故人が出るとちゃんとお悔やみのコメントも付いて放送されるから
0605名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 22:09:22.24ID:rps2k/pq0
普通の大学でも教員が亡くなったからって閉講にはならない。
履修中の科目がいきなり閉講になると卒業ができなるケースもあるからね。
0606名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 22:25:37.80ID:Z/sGnP2BM
HTML5化は待ってたからすごい嬉しい

次はシステムWAKABAの改革をしてくれるといいな
予算をつけるのが難しいだろうから、実現するにしても時間はかかるとは思うけども
まあ改良にならない恐れもあるから怖いのもある
0607名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 22:25:40.64ID:BOMP3ALV0
>>585
若い頃の低収入なら普通に返済猶予が通りそうだけどね
0608名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 22:36:54.31ID:EafEw7tt0
>>590
>>591
レスさんくす。めんどくさくないならいいんだけど・・・
0609名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 23:23:15.43ID:y7YkAGM/0
未だにXP使ってますとかじゃなければ大丈夫だ
0610名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/11(土) 23:38:02.67ID:/6/RT5oir
数学の世界地図 (放送大学ver.) & 理系大学生への提案
https://youtu.be/nyd6k31lvt8
0612名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 02:41:00.71ID:FO3a8fJsr
JAVA取ろうか迷ってるんだけど難しい?
コピペでもいけるんならいいんだけど
0613名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 08:02:03.43ID:gspW52zt0
放送大学のコロナ救済対策。俺は在籍期間延長でいいと思う。
0614名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 08:45:00.44ID:gspW52zt0
それとな。医師不足に対して放送大は貢献すべき。
放送大学生に医師免許をとらすべきだろう。
女子や多浪排除のつけがまわってるぜ。
もっともトヨタでさえ医療機器規制が祟って参入できないらしいから無理かw
0615名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 09:12:51.42ID:KCsndgrh0
>>612
全然難しくない
小テストの評定が初回点数じゃなくて最高点数なので小テスト全部満点で埋めとけば最悪誰でも単位は取れる
0616名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 10:45:22.96ID:Cvtsz76v0
新配信システムを試してみたけどピクチャーインピクチャーも動くし良い感じ
あとは画質上げてくれないかな
0617名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 10:59:56.45ID:CFsRgdt10
>>609
OS確認してるのでWindowsなら8.1以上
めんどくせい、又弱小ソフトハウスに発注したか
0618名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 11:00:15.86ID:7s9piPdjM
>>558
働きながら博士課程まで修了したいと思ってる。別に手持ちの金で通えないことも無いけど、急な出費に備えて手持ち資金を維持したい。
あと、来年の年収が修士の家計基準超える見込みだから、借りれる間にまとめて借りてしまいたい。
0619名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 11:00:15.98ID:7s9piPdjM
>>558
働きながら博士課程まで修了したいと思ってる。別に手持ちの金で通えないことも無いけど、急な出費に備えて手持ち資金を維持したい。
あと、来年の年収が修士の家計基準超える見込みだから、借りれる間にまとめて借りてしまいたい。
0620名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 11:24:58.81ID:jLDb+SSB0
情報ネットワークセキュリティはどう?
数学とか英語が前提とか書いてあるけど
0621名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 12:06:49.66ID:KCsndgrh0
>>620
中学生程度の数学と英語ができれば問題ないが
小テストの評定が初回点数なのでちゃんと授業を理解しておく必要がある
(ただし練習問題を解いていればまず分かる)

最終レポートは身近なセキュリティ問題に関するレポートを数百字数程度なので難易度は低い

成績評価方法が小テスト50%、最終レポートが50%なので
両方ともちゃんとこなさないと単位落とす
0623名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 13:22:06.73ID:jLDb+SSB0
>>621
ありがとう。それならできそうだ
今情報ネットワークをやってるから次に取るわ
0624名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:50.95ID:LhGKY79Qa
>>605
代講を立てるか、出席点や平常点から成績つける。
単位認定は教授会で決める場合もある。
0625名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 20:20:33.43ID:OXTEPcEW0
成績なんて大学の裁量範囲、教授会の意見をだいたい優先するんだろうけど
この大学の教授会なんて機能してるのかは、怪しい

もしかして、なので今回は通信指導にリキいれてる。
でも、こんな時に記述式選んだんだろう、後悔
0626名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 21:43:52.69ID:poZifyFf0
>>614
医療機器の規制なんて、医薬品に比べりゃ屁みたいなもんなんだけどな……
車の規制に対応出来る頭脳チームがあるんだし

トヨタの(というか日本では普通の)現場工夫が基本的には禁止されるから、
なじめないんだろうか
0628名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 23:26:11.47ID:mTtvUbOj0
中国語取った人いる?
ゼロからのスタートで単位取れるかな?
0629名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/12(日) 23:46:37.73ID:Kmllmzp4M
新しい佐渡市長が放送大学在学中みたいだよ
0631名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 07:02:16.17ID:NORh1HQH0
今後の計画を考えたいので、連休前に何らかの判断欲しいな。
試験延期なら、連休は別のやりたいこと済ませたい。
0634名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 08:12:38.21ID:VnA4rYSfr
合格ってどういう事なん?
入学を認められたとか?
0635名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 10:56:24.23ID:ZMtLeGUn0
合格通知書が送られてきたやろ
書類審査に合格しましたってことだよ
0636名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 10:57:36.73ID:ZMtLeGUn0
新潟県の市長って暇なんやね。
さすが新潟だね
0637名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 12:55:01.23ID:JMwadEwOM
埼玉県和光市の松本武洋市長も放送大学卒業だよ
しかも放送大学客員教授でもある
0638名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:00.76ID:dl58HpzaM
どっかのアホ総理も放送大学で学び直して欲しいね
0639名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:05:06.82ID:cd5ESFP9M
佐渡市長の推薦人に鈴木基之元放送大学教授も入ってる
政治の世界に放送大学党を作ろう
0640名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:08:29.74ID:50sQOXHAM
市長って日程空けられる暇人なのか
それとも10年ぐらいかけて卒業するつもりなのかね
放送大学には公的関係者が多く在籍しているのだったら、
公共政策学コースでも作ればいいのに
0642名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:15:43.12ID:50sQOXHAM
そのコースは公共政策学に該当するような専科的で実践的な科目が全然ないじゃん
0643名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:15:46.29ID:JruYabX/x
>>637
松本氏は一応早稲田法卒だけどな
新佐渡市長はガチ高卒から放大っぽい
0644名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:21:03.53ID:xo8UjNDjM
やっと1学期面接授業のコロナ対策での中止のお知らせが郵便できた
ホームページで発表されてる内容と違いはないけど
PC使わない人はこれで初めて知った人も多いだろう
0645名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:25:00.48ID:IfJe9RyR0
もう最初の面接授業の日の宿泊施設のキャンセルの無料期間は大概終わってるはずだから、
インターネットを使ってない人に事前に電話で中止を知らせてなかったら
悲惨だね
0646名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 13:41:32.27ID:D068izay0
これから数年間は新型コロナと付き合っていくのだろうな。
0647名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 15:12:47.52ID:azQ7B0sI0
放大ってどうしてGmail使わないんだろう
今回も本部から附属図書館休館と休館延長のお知らせメールが来ただけ。
「面接授業が中止になりましたよ」って学生にメールで知らせたらいけないんか
0648名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 16:03:29.37ID:D068izay0
>>647
Gmail 使っているの知らないの?
0649名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 16:06:40.18ID:IfJe9RyR0
制度としての学内Gmailはあるのに、
なぜそれを有効活用しないのって意味なのでは
0650名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 16:27:26.97ID:ZMtLeGUn0
wakabaの登録アドレス宛に大学からメールはくるけどね。
全員周知にメールを使うのはどうかな。
それにgmail使える層だと大学のページ見てるだろ。
0651名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 16:52:18.48ID:7XwFHnzkM
理想としてはシステムWAKABAをアプリにして通知だろうな
0653名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 17:57:24.41ID:QP/qmjpD0
>>647
Gmail使ってるだろw
なんで知らないんだよ。
かなり前からGmailだぞ。
0654名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 18:28:16.79ID:zv5Y465k0
いやだから学生にgmailアドレス割り振ってるけどそこに通知が来ないって話でしょ
0655名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 18:31:44.45ID:ZMtLeGUn0
Gmail使えるんだったら、大学のweb見えるだろ
0658名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 19:53:12.82ID:+txaK1XzM
別におかしくないないだろ
阿呆なマナー講師みたいな事言ってんじゃねえよ
0659名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 20:14:27.95ID:6F+qO7M+0
今度の動向次第では、1学期の単位認定試験を放棄しようと思う。
試験会場でクラスターなんてシャレにならないだろ?
だけどこの大学なら結構ありえることだと想定している。

卒業生の志村けんの冥福を祈る。
0660名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 20:17:48.26ID:6y3XJcqO0
石垣島で初めて7人感染者出たけど、5/9の面接授業はどうなるんだろ。
行く人はみんなホテルも航空券も取ってそうだよね
0661名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 20:23:56.28ID:hi9vD/Ok0
志村けん卒業生だったんだ 知らなかった
0662名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 20:27:26.75ID:hi9vD/Ok0
感染がおさまらなければ試験は中止でしょさすがに
0663名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 20:30:23.64ID:DcZJ7Jzg0
志村けんを始め、花柳幻舟、マツコデラックス、放大の卒業生は
そうそうたる有名人が多いよ
0664名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 20:41:49.13ID:7gd+JS1G0
秋入学で最短卒業狙ったのに、
試験がなければ卒業が延期だ。
0667名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 22:29:19.20ID:DcZJ7Jzg0
>>666
面接授業でマツコといっしょだった人が
このスレで書いてたよ
0668名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 22:29:19.20ID:DcZJ7Jzg0
>>666
面接授業でマツコといっしょだった人が
このスレで書いてたよ
0669名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/13(月) 22:42:40.27ID:QP/qmjpD0
>>654
うちは来てるよ。
Gmailに通知来るように設定してないやつが悪いだけでしょ。
どこで受け取るかは自分で選べるんだから。
0671名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 07:28:15.49ID:ns7Fp4Q70
面接中止早くだすべきだよ
うちのセンターは大家が大学閉鎖してるから面接無理だろし
周辺の大学も6月上旬まで閉鎖だよ
0672名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 07:38:23.16ID:8pNlrvjN0
>>613
賛成。
緊急事態宣言対象7都道府県でもないのにセンターが閉鎖されていた。
一応期限は五月までらしいが、少なくとも1学期分の在籍期間は延長してほしい。
0673名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:24.87ID:ns7Fp4Q70
ここの在籍期間は空気みたいなもんだから、嬉しくないな
0674名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 07:49:34.14ID:gvF1MOCK0
おれはコロナ対策として1人一科目の無料受講券でいいや
好きな放送授業科目を来学期以降ひとつ無料でとれる
ただし印刷教材欲しい人は個人で買う
これなら大学の負担も少ないからお互いにとってwinwinでしょ
0675名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:16.89ID:gvF1MOCK0
あとは理枝とかつた子とか好きな講師の10分間電話で無料レッスンとか
感染リスクもないし直接質問できるから良い学びになる
0676名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 07:56:39.76ID:gvF1MOCK0
でも肝心の來生学長が「試験まで3カ月もあるからあわてなくてもゆっくり対応を考える」
みたいなのんきなこと言ってるからな
危機管理とかは期待できないな
0677名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 10:02:24.25ID:v2iUqjtA0
放送大学は正規の大学です(キリッ
0679名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 11:01:41.38ID:8pNlrvjN0
>>678
放送大学出身が大学教員になってるのが面白くない奴が匿名で煽った時の岡部元学長のリツイートだろ。
放大発大学教員行きの切符の買い方を知りたがると思ったが、ネットの連中は違ったんだよ。
0680名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 11:21:19.25ID:y47JgwkJ0
>>679
平成9年の最初のトップページが
放送大学は放送大学学園(文部省・郵政省所管)によって設置された正規の大学です。
これだからね
いくら、学校教育法上の正規の大学でも
世間的にはどうかね

ところで群馬大学を懲戒解雇された、江本正志が地位保全の仮処分申請をしたらしいけど、その後はどうなったの
0681名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 11:28:52.03ID:7xL5S16sM
わざわざ正規の大学と強調するのって世間やアカデミアからは正規の大学と思われてないからだよね
0682名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 11:44:58.39ID:udOf8sAeM
正規じゃない大学は卒業しても学士号が貰えないからな
話のタネに幸福の科学大学に入学して見ようかと思った事もあったけど
卒業しても学士号貰えないんでやめたことがある
0683名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/14(火) 12:08:10.23ID:M3XwOobup
NHK教育みたいなチャンネルだと
思っている人はかなりいるだろうな。
多少ちゃんと調べた事がないと
学位が取れること自体普通は知らないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況