X



トップページ生涯学習
1002コメント253KB

■■■法政大学通信教育部151■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/17(火) 09:01:43.74ID:eVzmWhtG0
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部150■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1574503041/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/

次スレは>>980が立てて下さい。
0164名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:39.62ID:Y0Uv4NUR0
春スクというか大学の通学生の講義自体が前期開講は絶望的。
やろうと思えばできるだろうが、もし大学での講義が原因でクラスターが発生してしまった場合の
大学側のリスクを考えると厳しい状況。  
0165名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:26.71ID:zXBxiBSS0
前期はメディア中心で良かった〜
0166名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 23:22:57.23ID:DBH3LUZP0
>>157
ありがとうございました!
0167名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/02(木) 23:32:34.79ID:4RXg1husd
>>159
来年やるという保証がないからりぽたんでとった方がいいよ残りは
0168名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 09:30:29.90ID:i/aVdMCW0
いつも通り本読んでパソコンでレポート作るだけだから感染症だろうが何だろうが関係なかった
0169名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 11:08:44.26ID:gInGI+52M
ニート羨ましい
0170名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 11:31:06.68ID:FCWC/Pfy0
大阪スク当たった人おる?
0172名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 17:55:51.77ID:P0wbPxr90
大阪スク当たったー
0173名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 18:25:32.52ID:knmjhai20
gwも大阪も不許可多いが人数絞ってんだろうね
0174名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 19:13:01.86ID:/A5BXi2Q0
間隔開けて座ってとか指定されそうだな
0175名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 20:26:31.16ID:+YSAeeCAd
図書館土日休館とかレポート作成できない
参考文献を全部買ったら大変なことになる
古い本は手に入れにくいし
0176名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 20:57:35.39ID:/A5BXi2Q0
俺は全部買ってる。
リポート一本のために合わせて1万円近くなることもあった。
専門書はすごく高いものが多いから古本でも相応だ。
あと買ってしまうと後に引けなくなる心理的効果もある。
0177名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:29.30ID:jW/Sbpx0M
と、思っていた時期がありました
0178名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 00:28:22.87ID:reEJ/13Ha
ワイ新入生
買い揃えた教科書を前に不安一杯だったんだけど、やっぱり?
この目の前にある東洋史の本理解してリポート書けとか出来る気がしない
0179名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 01:13:56.15ID:pNknqotv0
頭で考えるだけじゃなくて、書ける範囲でとりあえず書き始めるといいよ。そうすると頭回り始めるから。
リポートなんて大学入ってから初めて書く人が殆どだし、俺もできる気しなかったよ。
0180名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 04:09:49.61ID:4MQpNMEXd0404
>>172
ま?定員数減らしたって書いてあるから凄いやん
0181名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 12:25:00.08ID:GWh02Lzn00404
大阪スク定員減らしたの?どこに書いてある?
0182名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 12:32:54.78ID:pp/o5FfE00404
>>181
抽選結果の紙に書いてある
0183名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 15:19:25.22ID:bvamcBXUM0404
Twitterで質問しまくってた新入生のおじさん、いつのまにか居なくなってしまった。
0184名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 16:02:14.63ID:mfkjAWv8d0404
学習のしおり等読んでないやつの多いこと
0185名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 16:45:57.40ID:svcpNpHd00404
卒業できない奴はいつの間にか消えていく法則
0186名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 18:52:31.11ID:rUjIKAUI00404
今回の大阪スクは優先地域以外は不許可にしてるようだ
つまり関東以北の方は全滅
0187名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 19:03:07.24ID:pp/o5FfE00404
仙台はうちが住んでる県が入ってるからなんとか入りたい
0188名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/04(土) 21:39:03.15ID:fwiN7OnC00404
◇◆◇ 創価学会の「功徳の実証」◇◆◇

創価学会は現世利益をきわめて重視する宗教である。創価学会の信仰を続ければ「死ぬ
前の数年間が、人生で一番いい時期になる」と、池田大作名誉会長は何回も語ってきた。
では「永遠の師匠」とされる三代の会長の、「死ぬ前の数年間」はどうだっただろうか。

初代会長・牧口常三郎・・・学会員による強引な折伏の被害者が、警察に訴えたことが
きっかけとなり、昭和18年、治安維持法違反で逮捕され、その翌年栄養失調で獄死した。

第二代会長・戸田城聖・・・戸田は重症のアルコール中毒だった。昭和33年に肝硬変で
死去(享年58歳)。戸田が作らせた『折伏教典』では「アル中は餓鬼界」とされている。

第三代会長・池田大作・・・平成22年(2010年)5月以降、公の場に姿を見せなくなった。
創価学会は「お元気」と言い張っているが、実際は脳梗塞の後遺症で半身不随だという。

※ 日蓮は「道理証文よりも現証には過ぎず」と説いた。まさにその通りと言う他ない。
0189名無し生涯学習(東京都)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:48:54.54ID:wLcATubL0
おはよう
0190名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 11:34:40.62ID:0Ps27h/md
単習も不許可は不許可で葉書送って欲しかったなぁ。5月は大丈夫なんだろか。
0192名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:01.25ID:KM9tj2Lq0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程のアドバイザー: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0193名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 12:39:42.96ID:KM9tj2Lq0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0194名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 14:02:33.98ID:gl8T9ClC0
>>183
そんな人いたっけ?
去年5月ごろTwitter始めた人でいつの間にか更新しなくなった人はいるな。
0195名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 14:23:32.32ID:uuZkBC1PM
インスタも始めたとか言ってた人。インスタのアカウントも消えてるみたいだけど。
0196名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 14:25:14.14ID:uuZkBC1PM
某グループでリポート試験措置の嘆願書を作る動きが出てる。
0197名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 19:31:45.68ID:FxmeGPX10
甘えんな
0198名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 19:35:22.29ID:ssNcZoogd
>>196
コロナでヒステリー起こしてる人か単修で単位が取れない馬鹿だな
0199名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 20:12:26.55ID:fEX2RplV0
柑橘系臭いな
0200名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 20:24:37.52ID:gl8T9ClC0
単修の替わりのリポート試験は絶対反対!
リポートに時間割けない社会人だっているんだ。
0201名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 22:05:58.37ID:QXqL0L8Aa
早期卒業しなきゃダメな人もいるんだからそんなワガママ言ってもねぇ…
0202名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 22:07:19.79ID:fEX2RplV0
現に他大通信はリポート試験に移行してるしね
0203名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 22:21:58.47ID:kAi5bRevM
リポート試験で対応できる科目とそうでない科目がある。その格差をどうするかが問題かと。
リポート試験で対応できないのは数学・外国語・簿記あたり。
0204名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:03:40.60ID:HiKXnzcV0
そんなことでゴネるより、リポートをWeb上から提出できるように提言する方が有意義だと思うけど。
どうせゴネるなら、勉強が捗るような方向にしろよ。
0205名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:14:46.18ID:85h1ONSf0
>>200
そういう人はそもそも受けないのでは…?
試験はリポートより時間かかるし
0206名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:21:39.35ID:TZT1cqMZa
>>204
たしかにweb上から提出できるようにして欲しいが、単位修得機会を確保するために交渉しようとしてるんだから、まずはこっちが最優先でしょ
0207名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:28:27.08ID:Ft/hVMf60
4月の単修は別に無くなるわけじゃなくて8月に移動するだけなんだから、短期卒業したかろうが関係なくないか?
9月卒業を目指すと8月試験ぶんは認定間に合わないってこと?
0208名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:30:24.48ID:Ft/hVMf60
>>203
法律系も一律アウト
0209名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:40:42.13ID:fEX2RplV0
>>207
中止が今月だけなら問題はないけど、きっとこの先もどんどん中止になるんじゃないかな。
最悪今年度は単修無しなんてことになりかねないから、リポート試験に対応してもらいたいところ。
とか言って来月から普通に単修あったりしてくれたら嬉しいんだけど。
0210名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/05(日) 23:43:37.94ID:TZT1cqMZa
今回だけの変更で済むならそりゃ誰も危機なんて感じないさ。
0211名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:02.16ID:IHyL6cJ7d
単位修得の機会の確保が目的なら、単修を5月以降予定通りやるように要望したほうがいい
0212名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:22:05.36ID:f4uYdW8P0
>>211
そんなの無理だし大学側として保証なんて出来ない。
この状況で好転する兆しも無いし、5月も延期か中止になるよ。
0213名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:22:28.52ID:f4uYdW8P0
しかしリポート試験の署名はアホな事するなと思う。
0214名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:52:09.97ID:opJlFjj40
>>211
アホなのか
0215名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:53:54.50ID:RlqO6MBpa
アホだろ
0216名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 00:55:25.90ID:RlqO6MBpa
>>213
9月卒業予定の人はもちろん今年度卒業の人にとっても死活問題だし、署名活動したくなる気持ちは分かる。
0217名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 01:09:10.15ID:vhRK/lHt0
それだけコロナによってイレギュラーなことが起きているということ
0218名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 02:32:37.56ID:f4uYdW8P0
まぁ法政の動きが遅いのも悪い。
春スクなんてどう考えても無理なのに21始めから変わってないし。
GWも絶対無理よ。
0219名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 05:21:53.79ID:eedIQ47RM
できる限り予定通りにコトを進めたい大学側の都合もわかる。学生側だってそうだろうし。
0220名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 09:04:18.79ID:Tb/u36kq0
早起きだな
0221名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 09:54:14.47ID:rs2sZeaYa
全てオンラインで卒業できる大学へ行けばいいのに
0222名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 11:00:54.11ID:opJlFjj40
>>221
意味がわからない
0223名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 11:36:47.32ID:rs2sZeaYa
通信なんだから、はじめからオンラインだけで卒業できるところを選べばいいのに
0224名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 11:38:20.47ID:T3IHlJse0
試験はまだどうにかなるとしても、
リアルスクが全滅なのは間違いないだろうな

いずれにせよスク専にとっては大打撃
ご愁傷さまです
0225名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 11:53:58.72ID:opJlFjj40
対面授業の方が双方向性があり上質な講義だと仮定しているが、仕事等の関係で全単位を対面授業で修得するのは難しいからここの通信でバランス良く単位修得したい。
なんて人も多いんじゃないかな。
0226名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 12:04:07.87ID:eedIQ47RM
でも通教のスクでおしゃべりしてる学生は皆無なんだから、開講しても良いんじゃないかな。登下校中に感染するリスクはあるけど。
0227名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 12:17:18.01ID:T3IHlJse0
>>225
>対面授業の方が双方向性があり上質な講義だ

ここは大間違い
正しくは「リポ+単修で単位を取るのはスクの10倍難しいので」だ

それ以降の記述は正しい
0228名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 12:42:24.78ID:2/lMLKCva
両方やってるけど、スクも単修もそこまで難易度に差はないと思うけどね。
単修の方が評価が辛く見えるのは、単純に自主学習で20時間強の勉強ができる人が少ないからだと思う。

ただ、楽単はスクの方が多いとは思う。
0229名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 12:43:00.41ID:opJlFjj40
>>226
今市ヶ谷怖いよ
0230名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 13:40:19.21ID:hTpqwcsXd
スクーリングは出席すれば、あとは持ち込み可か問題事前指定の試験だけだから簡単
出席の時間拘束を難易度に含めるのは変でしょ
別に寝てても、他のことしていてもいいわけだから
0231名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 13:40:41.13ID:rs2sZeaYa
難しいとかそんなものに価値は無いのに、何でこだわるのだろう
0232名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 13:56:20.26ID:T7/Hf6Fa0
>231
難易度に価値があると思う人の価値観を一方的に切り捨てるなよ。俺はあると思ってるぞ。
0233名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:09:27.09ID:opJlFjj40
難易度って他人のスクーリングと単修の結果を比較して、想定してるものなんでしょ?
その結果がペーパーテスト自体の難易度と関係してるって言いたいの?
勉強の取り組み方が異なる両者は簡単に比較できないよ。

あと事前指定等は単修も範囲指定はあるし過去問もあるしで、個人的には単修の方がテストは受けやすい。
0234名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:10:07.80ID:rs2sZeaYa
企業の採用担当がそんなところ評価してくれるのかあ
0235名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:14:14.66ID:opJlFjj40
みんな就職の為だけに学校来てるんじゃないよ
0236名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:19:55.69ID:rs2sZeaYa
採用担当と同じような価値観だから、金額込み込みでなく別途お金がかかってくる学校をわざわざ選んでるんでしょ
0237名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:21:53.33ID:ya74h21gd
>>236
お前が物事を多面的に考えれない奴だと言う事は、よく分かった。
0238名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:26:41.65ID:rs2sZeaYa
多面的なあ
どういうメリットデメリットがあるんだろう
0239名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:30:09.15ID:WVsw+JUha
主観的にしかものが見れないのに合理主義とか絶望的だな。
0240名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:34:06.00ID:DECFFKwJ0
単修も全国の通教生が平等に受験できなければいけないから、5月以降も中止になる可能性が高いんじゃないかな。緊急事態宣言が出ればなおさら。
0241名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:35:44.51ID:rs2sZeaYa
客観的に他の通信より何が優れとるんや
0242名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:41:18.25ID:rs2sZeaYa
大学受験=従業員適性検査
有名大学=有名就職予備校
通信ってこれが適用されないんやろ
何をどうやって選ぶんや
0243名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:41:28.53ID:opJlFjj40
そりゃ人それぞれだろ
自分の主観でこの大学のシステムに魅力を感じないのは勝手だけど、それをここで垂れ流すなよ
0244名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:42:21.16ID:opJlFjj40
立地条件や個人の事情とう多種多様や
趣味で通ってるひともおる
0245名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:45:35.95ID:opJlFjj40
もしかして在学生じゃなくて受験生なのか?
それならすまん
0246名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:08.27ID:rs2sZeaYa
本当に不思議だなあと思う
選ぶ基準て何なんだろ
0247名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:55:14.84ID:BrqB3drTd
そんなんの人それぞれ。
お前はお前の基準で選べばいい。

なんでだろう?とかアホに見えるから黙って考えた方が良いぞ。
0248名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 14:59:21.97ID:rs2sZeaYa
大学へ行っても別に賢くなる訳ではないしなあ
18歳で仕上げてくる要領の良さが優劣の判断なんだから
0249名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 15:01:36.54ID:BrqB3drTd
なんかキチガイだったな。触れるのやめとこ。


緊急事態宣言が5/6までなら春スクとGWスクも中止だな。
返金なりリポート提出なり判断待ちだな
0250名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 15:09:04.95ID:lPWuQaeWM
やっぱり通教も影響あるんだな
この3月で卒業してよかった
0251名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 15:12:43.35ID:rs2sZeaYa
そしたら採用担当はキチガイなんだろうなあ
0252名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 16:16:44.97ID:RlqO6MBpa
よう雨宮
0253名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 18:14:54.66ID:Tb/u36kq0
雨宮だが
0254名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 18:20:25.66ID:hTpqwcsXd
月一の単修ぐらい、広い部屋で間空けてやってくれないかね
0255名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 19:42:48.26ID:eedIQ47RM
科目数別のほか学部学科別で教室作ってくれれば結構空くと思う。
0256名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 20:37:55.13ID:Af6dd0Bc0
問題は監督者の数だな
教職員と院生総出でなんとかなるだろうか
0257名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/06(月) 22:42:54.92ID:wymLjQlY0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
0259名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 00:01:11.11ID:qreWwGej0
スクーリングは数年中止か…
0260名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 00:05:01.30ID:azHRsFj50
メディア始まったよ
0261名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 00:10:47.57ID:3IJjsA+Wd
緊急事態宣言1ヶ月なら5月の単修はたぶんやるでしょ
0262名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 00:12:46.07ID:gV1DFcGO0
どんだけ状況を楽観視してんだよ
0263名無し生涯学習
垢版 |
2020/04/07(火) 00:13:35.00ID:gV1DFcGO0
しかしそうであって欲しい気持ちもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況