>>889
「役に立つ」「役に立たない」学問っていう区分がよく分からないな。
俺は京大の古地震研究会がやってる「みんなで翻刻」っていうサイトで、江戸時代の古文書を読んで
活字にする「翻刻」っていうボランティアをした。
古文書の解読には漢文やくずし字、古文を読む能力が必要。
読んだ史料は地震データとして防災に活用される。こうやって古典の知識も少しは世の中の役に立ってると思うけどな。