X



トップページ生涯学習
1002コメント297KB

★☆★ 放送大学スレ Part.370 ('20)★☆★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 10:56:02.82ID:OC84VxkQ0
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.369 ('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1580554447/
0851名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 11:47:10.99ID:qRFL3ANA0
>>847
何をしたいかは明確だし、「役に立つ」分野ではあるんだよね
0852名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 11:49:32.59ID:lCzCeoV5a
>>847
情報コースに新しく出来ないのかね
オンライン授業に最適化とかあるし
ベイズ統計とか使って不確かさの評価しながら変数決めるとかやらないと時代に着いていけなくなる
0853名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 11:50:17.65ID:qRFL3ANA0
>>850
ぎょ…行列なんて人生で役に立たないし…… (´・ω・`;)


行列については、もはや基礎中の基礎問題もとけないから、
理解するためには高校の勉強からやり直すしかないようだ
0854名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 11:53:01.75ID:lCzCeoV5a
>>853
上に出てきた解けない微分方程式を数値計算で近似して解く場合、ほとんど行列とベクトルの演算よ
たまに3階や4階のテンソルが出てくるけど
0855名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 11:54:36.64ID:t3bmyHp00
>>848
どうなんでしょうね。
大学の研究室にはMathematicaがインストールされてますけどね
最近はインストールしなくてもwebベースでも使えます
個人で買うと高いけど教育機関ライセンスだとそれなりですし
0856名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 12:06:19.64ID:S4k2waSO0
放送大学卒業した人が放送大学教授やってるけどこれっていいの?
0857名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 12:13:39.39ID:7Drmqphk0
四科目申し込んでたけど金のやりくりつかなくて今月中に払い込みできないから今期は見送るわ
急遽車を買い直さなきゃいけなくなって、ローン組んでまで余計な金利払いたくないから各口座から金を集めて現金で購入したためにスッカラカン
半年後は少しは金が貯まってると思うからそれまで我慢する
0859名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 12:25:48.99ID:S4k2waSO0
>>858
なんで?
有名大学の教授が教鞭とってるのが放送大学の売りじゃなかったの?
0860名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 12:29:46.16ID:AEV/si7y0
>>859
そうでもない人もいるだろ。研究がすごくても授業下手な人もいるし。研究も授業もだめだったらだめだけど
0862名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 12:34:09.51ID:qRFL3ANA0
>>857


来月に少し回復してるなら、面接授業だけ受けるという手もあるが……
0863名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 12:47:59.86ID:7Drmqphk0
>>862
ありがとん、せっかくだけど面接授業て苦手で最低20単位やっと取り終えた時は心からホッとしたくらいなんです
ただ半年後てゆうちょが今までATMから振込したら手数料無料枠で払い込みできたから便利だったんだけど
4月から手数料改変するので、4月以降はATMから振込しようとしたら手数料絶対かかるようになった
大学がゆうちょダイレクトで振込OKの対応してくれてたらダイレクトで振込だったら月5回は手数料無料なんだけど
基本的にはネットで振込てダメなんだよね?そこらへんキャッシュレス社会になってってるんだから上手く対応してほしいなあ
0864名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 12:48:32.24ID:E2chIOk/M
>>852
ベイズ統計は現在の心理統計でやっててインチキだって評価下げたから
今やってる心理統計(ベイズ統計と講師は言い張っている)は単に用語を丸暗記させるだけでテストも毎回同じでなんの役にも立たない
来年から変わるみたいだけどどうなることか?
0865名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 13:11:18.47ID:t3bmyHp00
>>863
そんなこと無いよ。
モバレジとbpayは可って振込票に書いてるだろ
大学としては入金に振込票を使ってほしいだけだしね
0868名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 13:39:23.22ID:qCZ40h980
数学コンプレックスって多いような気がするけどね。
実際のところ自分がそうだった。
数学に限らず、コンプレックスを抱いたまま人生を終えるか、克服する気概があるかどうかで、その後の人生が変わってくるんじゃないかな。
自分の場合は、道半ばだけど、数学の楽しさをある程度味わうところまではたどり着いた。
0869名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 13:40:28.72ID:YHbaStxSM
4月の面接授業中止がシレーと発表されたな
5月以降は未定
返金方法等は未発表
0872名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 14:03:49.63ID:Sjqq0Dml0
数学なんて糞の役にも立たないもの誰がやるかよwwww
英語の勉強したほうが1000倍役に立つわwwwww
0873名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 14:05:47.85ID:Sjqq0Dml0
いるんだよなーうちの会社にも理系出身のバカって
営業成績いっつも底辺漂ってるw
なんつーか人の感情を読み取れないアホなんだろうな
そのくせプライドだけは高くてみんな迷惑してる
0874名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 14:09:28.62ID:lCzCeoV5a
仕事に限らず向き不向きがあるんだよ
営業みたいに人の懐に溶け込むのが苦手だが数字の処理が得意なやつだっている
0875名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 14:17:38.64ID:AEV/si7y0
数学も英語もそうなんだけど、結局は継続なんだよな。公式忘れても何科目かやっていくうちに解けたりする。どっちも続けたいんだが、続かないや
0877名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:35.05ID:qRFL3ANA0
ここまで言い切るとコンプレックスとしか思えない
0878名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 15:18:12.67ID:2LmRiqHi0
微分積分は大発明(大発見)だぞ!
それを意味が無いというとは残念。
ダイヤモンドをみて、
ただの石といっているようなもの。
0879名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 15:58:15.08ID:2ru1jtd20
>>869
どこのセンター?
昨日センターのホムペが更新されてるけど
4月は面接以外は中止、面接は検討中だけど
うちの県は現状陽性の感染者0だから、やるとおもうな
0880名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 16:15:24.05ID:0HEJlWW50
ダイヤモンド欲しい人なら買うだろうけど全然欲しくない人なら買わないでしょ
それと同じ事よきっと
0881名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 16:50:00.94ID:qRFL3ANA0
なるほど、結局は生活環境から構築された価値観・世界観に基づくか

本当は宝石としての価値を無視しても、硬度から産業上重要なんだけど、
結局有効に使えないということだろうし
0882名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 16:53:15.36ID:lCzCeoV5a
価値観の押し付け相い
独り言の域で留めるべきなんだよね
0883名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 16:58:25.26ID:qRFL3ANA0
もうひとつ。教育/学習の価値観にもよるな。

役立つとか関係ない、それ自体が目的の基礎科学に価値があると思ってるし、
役立つなんて関係ない読書の方が楽しいと思ってる
(そもそもの前提で読書は楽しむもんであって、必要でやるもんじゃない)。

じゃあ教育/学習は? これは明確に意識したことが、ちょうど昨日まで無かったので考えは固まってが、
多分役立つことに価値を置いてるとは思うから、(自分の)役に立たないものをしないのは分からなくもない。
(「楽しむため」を否定するものではない)
0885名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:59.55ID:qRFL3ANA0
「自分の役に立たない」を、「誰にとっても役に立たない」かのように主張しちゃうから
こっちも反発するんだろうな
0886名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 17:01:36.33ID:qRFL3ANA0
>>884
要領得ないのは分かってるが
考え方についての意見は?
0887名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 17:08:21.03ID:qRFL3ANA0
しかし指摘のとおり我ながら酷いので、要約すると以下の通りです。

【役に立たないことでも(楽しむために)学習することも、
役に立たないことを学習しないことも理解できる。

ただし「自分の役に立たない」を「誰にとっても役に立たない」かのように主張しているので
反発する声も出てくる(私自身も反発している)】
0889名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 19:15:39.54ID:8mK0bkL50
実務的には数学より遥かに役に立たないのが
古典漢文の類いじゃないかと個人的には思う。
これらが必要な仕事って
教員か文学者くらいしか思いつかない。

勿論、教養として文学に触れるのは良い事だとは思うが。
0890名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 19:19:10.07ID:2ru1jtd20
また書き込んでりゃ
コテハンつけてくれない
0892名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 20:20:53.15ID:qRFL3ANA0
職業じゃなくて趣味としては、とても重要な分野なんだよね
0893名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 20:30:51.89ID:qCZ40h980
>>889
職場の雑談とかで故事成語とか使っているけど。
0894名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 20:48:09.75ID:0HEJlWW50
言い出したらきりがないから皆さん黙ってご自由にどうぞ〜って思うの(´・ω・`)
0895名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:55.17ID:qRFL3ANA0
趣味雑談としてのネタまで言い出すと、多分ほぼすべてのものが該当するしね
0896名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 20:52:42.54ID:OYJZlAybM
朝三暮四の非合理性について雑談くらいしたいな
0897名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 21:23:32.87ID:FLKzD7zD0
>>889
古典語の素養は東西の別なく知的階層に必要。
ラテン語だって生活言語としては使われてはいないが、欧米では小学生から学ばせ神学ではバリバリ使い古典理解には必須。
0898名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 21:26:41.01ID:qRFL3ANA0
古典理解が必要な職業は? って話じゃ
0899名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/22(日) 21:30:29.62ID:qRFL3ANA0
あっ、ラテン語の比喩のおかげで、
>>889で上がってないので、坊さんや神主が浮かび上がってきた
0900名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 00:39:17.80ID:qvbh9do60
一般社会人なら、数学も最低限の知識が必要だろう。

1.必要条件・十分条件
2.三段論法
3.対偶

これすらも理解できない奴は社会でマトモに議論できない
我らが放大生なら当然理解しているよな?
0901名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 07:12:02.20ID:GOeZ0kXbd
試験まではもしかしたらなんとか出来るかもしれないけど面接はちょっと無理っぽそうだね
0902名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 07:25:17.27ID:D64CTTas0
>>900
それは論理学の分野
社会人が論理学やるのは賛成だが
公式暗記して問題とくような数学は必要ない
0903名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 07:48:49.62ID:z/F42yXga
>>902
ここまできて何々が必要、何々が必要ないとか言う人いてビックリする
価値観の押し付けだと思うの
0904名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 08:44:38.32ID:l62bL1OZ0
生きてる必要なさそうな馬鹿が多くて笑ってしまう
0906名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 10:55:37.25ID:rWkAdpRVd
社会人になって
統計を勉強しなかったことを後悔した。

数字の意味を考えるのには、
数学の知識があって困ることはない。
0907名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 11:17:56.11ID:RNTwd3P50
必要かどうかは人それぞれってことだね

どうしても他人が自分と同じじゃないと気が済まない人は病気だと思う
0908名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 11:43:14.28ID:rXXZ3IZDM
>>906
そうだね
現代人としては、統計学の初歩は知っておきたい
まあ、必要ない人は騙されないように慎重にすればいいよ
0909名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 12:20:41.23ID:83b03Y4F0
ちゃんとした統計使う仕事って数ある仕事の中でも1%くらいじゃないの?
0910名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 12:24:32.10ID:LEQSUE6P0
いや、統計を使わない仕事が数ある仕事の中でも1%くらいでしょ。
0911名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 13:05:03.69ID:83b03Y4F0
そりゃ広い意味で言ったらそうだけどさ
これだからアスペは
0912名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 13:38:11.59ID:z/F42yXga
俺、全く統計使わないわ
他の同僚は知らないが
0913名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 16:06:20.68ID:Xnygh78L0
この大学のレベルの低さを如実に顕したスレだね
入学しなくてよかった
0914名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 16:32:31.64ID:D64CTTas0
>>913
それは良い選択したな
入学してたらオマエのレベルじゃ
放送大学で落ちこぼれてたからな
0915名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 19:45:03.64ID:PnjURHHo0
ここはレベル低い。
放送大学の教材自体はレベル高い
0917名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 20:10:23.41ID:TDbwddjl0
放送だけ聴いても理解が進まない。
教材やってから、放送聴いたら、すんげえ理解が進む。
0918名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 20:21:38.71ID:z/F42yXga
>>917
それは放送大学に限らず、学校の授業も会社の会議も同じことよ
0919名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 20:26:02.82ID:BfFV+pLl0
放送聴く→教材読む
教材読む→放送聴く

どっちの順番の方がいいんだろうか?
0920名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 20:28:22.60ID:DyoM8w0c0
品質管理やってる人間は統計がつきまとうし、
生産技術部門も同様。
いわゆる文系……物売ってる人もやっぱり統計が必要じゃないの?

いくらなんでも1%てことは無いと思う。
0921名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 20:29:24.03ID:DyoM8w0c0
>>919
普通の学校だと予習→授業の順番なのは確実だけど、
多分、放送でも、読んでから聞く方がいい気がする
0922名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 20:30:51.27ID:LEQSUE6P0
ほんとアホみたいな質問ばっかだな。まさか1回しか読まないつもりなの?
0924名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 20:52:59.04ID:z/F42yXga
>>920
うちの会社、機械部品作ってるけど設計の先輩に標準偏差計算したらと聞いたら計算方法知らないって
正確にはExcelのシートないと計算出来ないとさ
0925名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/23(月) 23:17:11.13ID:GTDWU32j0
標準偏差程度を知らなければ統計的検定なんてやったことないのか。
分散分析なんて日常的に使うだろうに。
0927名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 03:25:31.93ID:HHjLa9hL0
意味もわからずt検定を使っていたので、「身近な統計」を受講した。
やっぱりよくわからなかったけど、t分布というのがポイントらしいというのが理解できた。
昔の偉い人が発見した便利な道具らしい。
0928名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:53.10ID:PQfxbxiP0
>>927
意味わからずに使えるものなのか?w
計算が分からなくても、意味くらいは分かるんじゃないか?
0929名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 09:49:44.42ID:5K3Mx/o5d
このままだと5月の面接厳しそうだ
0930名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 11:06:19.82ID:855NK1Bw0
面接授業5月以降はどうなるのか早く知らせて欲しい。
放送大学は文科省の言いなりだから、国の指示を待ってるんだろうね。
0931名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 11:42:35.17ID:6DzyrsVLa
無職の放大生だと1学期で最大何単位くらいまで取得可能ですか?
0932名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 12:16:05.40ID:W1OY3Njtd
8時限×6日×2単位=96単位/学期
オンラインや面接入れるとわからん

実際には20〜30単位/学期がよいところでは
0933名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 12:21:00.41ID:RwZlq1jhM
>>931
理論上は100単位以上可能だよ。
フルタイムで働きながら70単位取る人もいるけど例外だね。
0934名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 14:09:21.08ID:5L961v6ep
大卒や資格取得目的などで、科目数を欲張って履修し単位数を稼げぐのは可能だが、その分、理解度は薄まるよね。
あと、学費も大変。
0935名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:19.24ID:xNEtnDB70
コロナ不況対策の給付で学費を払いたいので、ぜひ現金にしてほしいところ
0937名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 05:02:08.78ID:qynTjwIf0
>>928
計算は手順通りにすれば結果がでるけど、意味しているところを理解する方が難しい
0938名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 11:17:10.61ID:+nA4rUIR0
>>931
無職とかはあまり関係ないのでは?
あなたが計画通りに物事を運ぶスキルがあるなら、計画したことは達成できるでしょう。
想定外=新型コロナなどもどれくらい織り込むかだね。

私はフルタイムサラリーマンで4年で124単位(卒業)を目標に計画したが3年で139単位取得した。
そのおかげで来年生きていて放大があれば、卒業はできる見込みとなった。

あなたの計画作成とそれを実行するスキル次第だから、まずは計画してそのとおりに実行してみてください。
0940名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 16:11:51.66ID:teD/E2YT0
面接の中止アナウンスはまだ
Cの入門書さがしていて、こんな本が

数学的な思考とは何か
長岡亮介
技術評論社
ISBN 978-4-297-11151-9
0941名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 16:29:38.80ID:XSB18Pvk0
学校の授業も再開されるんだから面接授業もやったっていいだろうに
でも高齢者は致死率が高いからなあ
愛知ではデイサービスで感染して10人以上死んだ
面接授業もデイサービスも平均年齢があまり変わらんからなあ
0942名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 18:23:42.38ID:HYV5UwHpa
高齢者は面接授業禁止にしてその分空いた枠を早く公開してほしい
0943名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 19:21:20.50ID:xnpQzVwY0
東京足立学習センターの講義室とか視聴学習室は4/30まで利用中止だってさ
0944名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 20:42:05.68ID:teD/E2YT0
>>941
講師が高齢者だろ。
オリンピックも先延ばしなんだから
面接も先延ばしで良いでしょう。
0945名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 20:50:46.74ID:7w3/u0g4r
東京はもうすぐロックダウンされるしな
0946名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:28.49ID:f2Qrb+Sp0
テキストが届いたらDP号に乗り込んだあの人が載っていてびっくりした。
0947名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 21:28:06.89ID:lQ1bdBIz0
>>941
受講生の平均年齢がデイサービスと変わらんとか、
とんでもねーことサラリと書いてんな……(冷汗
0950名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 22:36:39.88ID:teD/E2YT0
>>947
たしかに、20代以下15%、30代15%


でも普通どこでも上得意様の都合優先だよね世の中
0951名無し生涯学習
垢版 |
2020/03/25(水) 23:05:40.35ID:wCmyhq5W0
新たに40人か、都内の学習センター閉鎖だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況