X



トップページ生涯学習
1002コメント349KB

★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('20)★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/01(水) 17:53:18.66ID:KQySjmdmM
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('19)★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1574686099/
0188名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 02:05:41.94ID:lZefE0Hz0
学生番号自体はいいんだけどさ、
WAKABAの初期PWは生年月日ってのが。

学生証には学生番号と生年月日の両方が記載されているから、ヤバイよね。

サークルの年配者にPW変更するように言っても、
便利だからとか言ってそのまま(呆)

>>184
WAKABAから勝手に退学届出すとか嫌がらせできるし、
学生カルテから住所わかるからストーキングもできる。
0189名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:15.62ID:2N4kZ/ShM
社会人として趣味で勉強する目的で入学を考えています
既に大卒しているので卒業することにこだわり無く、マイペースに生活に負担ない範囲で学業をしながら長く在籍しようと考えています

ふたつ質問です

1
放送大学では二年、三年次以降にならないと取れない科目はありますか
編入学することによって初年度から取れる科目の幅が増えるのであれば編入学することを検討しています

2
二年、三年次編入学の場合に最長在籍期間は変わってきますか
普通に入学したときには最長在籍期間が10年とのことですが、この期間は編入学したときに短くなったりするのでしょうか
0190名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 07:58:33.17ID:1EAvt/FD0
>>189
1 無い。学年の概念がないから。
 卒業研究だけは年数と修得単位下限の制約はある。
2 2年次編入なら8年、3年次編入なら6年
 計算式:
 在籍すべき年数の2倍の期間+2年。
0191名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:28.03ID:1EAvt/FD0
>>188
誰か、瀬戸と赤堀の退学願、出してくれないかなあ。
本当は、長田関ことみなゆり関みたいに、本人が紙媒体の退学願出せばいいんだがなあ。
ネットだと取り下げできてしまうんでな。
0192名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 08:56:41.25ID:UA9lDJ+40
そっか。ネット使わないからってデフォルトのまま放置してる人もいるのか。
結構いそうだけど・・・今まで放置してたのが不思議なくらい・・
0193名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:51.37ID:1EAvt/FD0
長田関もネットやってて、くまぇり同様ネットアイドル(のつもり)だったんだ。(ジャイアンみたいな音痴のデブ)
けど、そういう人でも、退学願を紙媒体で出した。
ああいう精神不安定な人が紙媒体で出すのは、余程強い意思だったんだなあ。

おかげで、天王寺に平和が戻った。
0194名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 11:01:31.41ID:Et74rPf+0
>>189
在学期間も満期なったら、上納金を納めれば、いくらでものばせる。
0195名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 12:02:29.25ID:EiwsNfld0
独善的権力の濫用者 來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0196名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 12:02:56.38ID:EiwsNfld0
放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時)
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp
0197名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 12:03:24.15ID:EiwsNfld0
井出訓(看護師、放送大学)
専門:老年看護、認知症 担当:看護学概説、老年看護学、認知症と生きる

井出訓の経歴 (経歴詐称?)
看護学博士 ⇒ PhDもっていないのに博士号(PhD)をもってるように書いている (実際は看護学でなく看護師の学位)

原田泰造みたいな人出てた!!!笑
https://twitter.com/papikonbu123/status/825868455110856708
twitter
https://twitter.com/side55mode
認知症フレンドシップ(NPO)
info@dfc.or.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0198名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 12:03:56.08ID:EiwsNfld0
井出訓(放送大学教授)のツイート、リツイート活動

公明党批判のリツイート
「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481
(北朝鮮によるミサイル発射後のツイート)
どうせなら、台風を蹴散らすために撃ってくれないかな、と思うあさ。
(政権批判のTアンドRT)
教育勅語にしろこれにしろ、かなり強引なやり方が目につくなぁ
関係者みんなで嘘をつけば、嘘も本当になるってのが、いまの安倍政権。(RT)
読売新聞は死んだに等しい。読売記事の掲載は・・・過去に例のない「新聞史上最悪の不祥事」と言わざるを得ない。
国家権力に加担する方向で、倫理を逸脱した報道を行うことを厭わない巨大新聞が存在することは、日本社会にとって極めて危険だ。

井出訓@side55mode (2018/10/02)
そういうことなんでしょうね。
平川克美 @hirakawamaru
「排除」とか「選別」とか、自分が皇帝にでもなったつもりなのか。
日本の政治の世界で、これほど、あからさまに独裁者ぶりを見せつける人間を初めて見たよ。あからさまな独裁、あからさまな縁故主義、あからさまな嘘。当今の政治は、「あからさま」がまかり通るってことかよ。

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。 プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。 「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。
(暴言ツイート)
叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。(2017/0516)

ツイッター
https://twitter.com/side55mode
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0199名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/12(日) 12:04:47.60ID:EiwsNfld0
独自解釈で法律ねじまげてまで教員に辞任の脅迫せまった学長が何度も事件もみ消すような放送大学だと
いずれ事件がおこっても不思議ではない
優秀な教員も学生も集まらない
日頃 カメラの前でいい子面して裏で 権力を濫用する偽善者のなかには
いずれ暴力受けそうな教員が何名かいるが 事件がおこってもまったく不思議に思わない
上智はもみ消ししてないだけましだからそれだけ事件が発生する可能性は低いんだろう

名城大学で教員が刺される 学生を殺人未遂容疑で逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200110/k10012241491000.html
上智大教員、女子学生にアカハラ・セクハラ 公表は未定
https://news.livedoor.com/article/detail/17644131/
0203名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 00:58:55.39ID:2vjPcHFOp
長文の荒らしのせいで、また、新しいスレが乱立してる。
0204名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 01:02:46.17ID:vj3iOG5V0
埋めてるヤツもスレ立ててるヤツ同じヤツ
0206名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:51.07ID:P+/bVwR/0
春から入学なんだけど4科目じゃ少ないかな?
0207名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 10:47:29.03ID:KByxTwfY0
>>206
何年で卒業したいかで履修科目数も変わってくるよ
早目に卒業したい人で10科目とる人もいるし、1科目とってゆっくり履修する人もいる
学習センターは履修科目数のこと相談にのってくれるはずだよ
0208名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 10:54:37.69ID:P+/bVwR/0
>>207
10も取る人いるんだ凄いね
最初だし慣れるためにやっぱ少な目の4科目にしとこうかな
ありがとう
0212名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:13.24ID:P+/bVwR/0
>>209
凄すぎる!!!
単位満たせば卒業できる仕組みだったら、一年で大学卒業できるじゃん
毎日8時間くらい勉強すれば可能なのかな
暇な人じゃないとムリだね
世の中には凄い人がいるもんですねw
0213名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:12.01ID:66QaEPtn0
30科目だと33万円か
それを年に2回だろ
フリーローンで金を借りたんかな
0214名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 13:33:13.69ID:NUKGLMsP0
こうなると、
1学期で124単位取る強者が出てきそうだ。
0216名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 14:38:10.07ID:h0laDyrE0
>>214
試験日が6日しかないからそれは無理だよ。
全日1〜8限の試験を受けても48科目96単位。
それに面接授業をフルに入れてもプラス15単位。
0219名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 14:53:48.01ID:alslaqkOd
>>209
すごい。
それも19年開講の科目も結構ある。
真似できないな。

自分はMAXで15科目でした。
0220名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 15:05:04.40ID:EyolE0RZr
>>218
Webからの申請だと15科目が最大(郵送だともっと少ない)
ただし追加申請ができるので16科目以上も可能
0223名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 20:12:08.04ID:26Y38jxK0
1日8時間放送授業を観ると46日だからイケるのか…凄いな
0224名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 20:39:01.06ID:KlO0cPZs0
>>222
形式的な話をすれば、
文科省令で1単位辺りの学習時間は
45時間となっている。
45には予習・復習含む。

124単位とるのに5580時間。
1日全てを学習という非現実的な想定で
24時間で割っても232.5日。
役人の決めた理想的なルールからすれば
ありえないはなしということ。
0225名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 22:45:05.42ID:KlO0cPZs0
>>213
半年で30万って借金するほどじゃないよね?
パチンコでもっと大金つぎ込んでいる人は数多いる。
0226名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 23:27:11.10ID:Ev8VQ+2j0
全科で卒業を考えているなら最低6科目以上をやっていかないとモチベーションが下がる

もう少しで卒業になるんだけど けっこう時間がかかってしまったので
ちょっと飽きてきた
0227名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:48.97ID:vj3iOG5V0
>>225
月あたりだと5万か、確かにそのくらい衝動買いしてるなw
収入にようだろうけど
0228名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 00:14:13.66ID:GbhRK6XO0
1単位当たり45時間だったら、90分8コマ計12時間の面接授業はどうなるのやら。
予習も復習もやっている人は稀でしょうに。
0230名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 06:34:59.23ID:1Z7alhz+0
>>228
建前は建前。
1単位あたりの授業時間15時間+学習準備30時間
学習準備は学生が個別にやればいいだけなんだし、ガッチリ決まってるのは授業時間15時間だけ。
しかも、大抵の大学は、1時間=45分だよ。
90分7.5コマなら15時間。ちゃんと1単位の条件満たしてる。
0231名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/14(火) 07:24:43.30ID:C76SvKfA0
>>209
コースは社会と産業か
まぁ時間なくても経済や会計の資格持ってる人からしたら
そんなに勉強しなくてもテスト取れてしまう分野だろうね
簿記1級とか会計士以上の資格持ってる人からしたら楽勝だと思う
0233名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 07:35:19.70ID:Y8BbTu6Ja
放送大学って若い女性との出会いはありますかね
30過ぎのおばさんばっかりですか?
0234名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 08:11:08.11ID:5el9PP340
>>233
出会い探すなら通学の女子多い学部行ったほうがいいよ
放送なんてジジババしかいないよ
0235名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 08:37:34.28ID:a99hvflda
>>233
面接授業の科目によっては少数派だけど
若い子いるよ。
単位認定試験では他所の大学の現役女子大生を見かけます。
0236名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 10:34:15.59ID:Z9I9Fwqvd
若い女性も少数ながらいるけど、話してみると、心を病んでいて、心理学を学習するために入学したと言っていた。
0238名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 12:17:52.68ID:5el9PP340
>>237
以外にも女性のほうが多いんだな
高齢になるにつれ男のほうが早く死ぬから当たり前か
0239名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 12:25:43.07ID:uVyJNcms0
それにジジイは早く惚けるし
加藤栄さんなんて例外中の例外
0240名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 12:46:29.02ID:ZCUFY8PN0
心理学って単なる統計学なのに人の心を操ったり自分の心を変革できると思ってる人が多いね
0241名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 12:57:22.53ID:CP9So9z20
そういえば、横綱男女ノ川関(茨城)・・・じゃなくて、横綱みなゆり関(大阪)もそうだったよね。
30過ぎたメンヘラのブーちゃんなのに、結婚相手に求める条件が滅茶苦茶高かったもんね。
・相手を十分に食べさせられる人(自らは専業主婦希望)
・S_Xレスにならない人(週4は希望)
・浮気しない人
・誰にでも優しい人(直上と相反するけどそれでもいいの?)
自らのスペックを差し置いてこれじゃあ、O-netとかだって頭に来るよ。(入会金等のカモではあるが)
0242名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 12:57:35.62ID:BVSKHsQWH
看護師等が13%いるから女性の比率を押し上げてるんじゃないのか
0244名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:17.79ID:5el9PP340
看護師が大卒資格取りたいためだけに入ってきてるからなぁ
ここの大卒なんて取っても意味ないのに
あ、でも給料上がるのか
0245名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:50.30ID:iBiLeNTgp
>>240
いやいや、心理学は100%ではないが、人を操れるだろう。
錯覚の科学で、引っかかるならすでに操られているようなもの。
0246名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 16:19:33.46ID:KKCgkDra0
>>245
錯覚の科学とか認知心理学に惹かれるよね。たまらない。
0247名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 21:11:04.72ID:PJsHIUit0
>>246
昔、付き合っていた彼女と公園の池で、一緒にボート漕ぎしたら、ボートが揺らいですごく危なくて恐怖でドキドキした。
そのドキドキ体験が、好きっていう感情におきかわった。
怪しいけど、たぶん、恋愛大作戦に、心理学は使える。
0248名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 21:30:49.04ID:MUxnSbio0
>>247
俺も同級生と男同士でボートに乗ってたら

船が揺れてな・・
0251名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 21:55:25.45ID:KKCgkDra0
俺も高校の頃、同級生の男子に電流流して「止めて欲しければ千円出せ」って言って千円出したら
報酬としてアメをあげるようにしたら次からは電流を流そうとしただけで千円出すようになった。
0252名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/15(水) 22:03:38.44ID:w6qJtUgj0
社会心理学聞き始めてるけど
森先生って喋りがいいね
それに引き換え…
岩永先生も聞きやすかったなぁ
0254名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/16(木) 19:45:57.64ID:DzlCY2to0
>>244
看護師は大卒とって修士まで行けば新設看護大の先生になれる。
そのルートで専門学校卒から大学教員になってる人が山ほどいる。
0256名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/16(木) 20:06:06.81ID:xl0bzFWI0
筋トレ アカデミアで、尿失禁改善についてやっている。
試験中に失禁しないようにトレーニングやろう。
0257名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/16(木) 23:48:01.79ID:jAxYUB6v0
文京の机って狭いよね?大昔の駿台思い出したわ
特に3人掛けの真ん中の時とか最悪
あそこに衝立たてるとかも信じ難い
他にもあんな酷いところある?
これまでに試験受けてきた多摩、渋谷、昔の東中野は問題なかったし
面接で行った群馬、千葉、栃木、京都、埼玉も
0259名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 01:10:48.24ID:9IBvUruJ0
痴漢されやすいからじゃない?
俺もよく隣のおじさんに握られたり揉まれたりした。
0260名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 01:48:40.80ID:7WJtZGbT0
っていうことは、隣に美魔女がいたら痴漢し放題か!
よし、文京へ行くぞ!
0261名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 01:57:29.47ID:qu/h5NQF0
魔女みたいなのならいっぱいいるが、美女はみたことねえ
0262名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 07:00:15.43ID:OXJY/FOn0
狭いのは嫌だな普通に落ち着かない
真ん中も最悪だと思う隅っこがいい
0263名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 07:09:36.85ID:W9GKqtA90
可愛いらしいオバさんがいた。
女の魅力はないが。
全体的には態度悪いクソみたいな女がほとんど。
0265名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 13:31:30.28ID:tDJUGm4O0
>>258
試験問題や筆記用具広げられないだろ。
受験票だってあるし。
0266名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 15:32:48.19ID:SRMFRgBcM
>>264
そんなんですよ
だけど、今度茗荷谷に引っ越すんでさすがにどうしたもんかと
設計時のミスなのかな
良い試験会場あったら教えてほしいです
0267名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 16:02:30.62ID:CUfK8MEJp
筋トレ アカデミアで、尿失禁改善についてやっている。
試験中に失禁しないようにトレーニングやろう。
0268名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 16:54:52.64ID:6QvXFdfSr
脳梗塞やってから尿失禁するようになった
人工膀胱までは必要ないのだがオムツが必要
オムツの補助がある自治体もあるが俺のとこはないので大変
0269名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 20:01:55.10ID:Eb6A0ReR0
>>257
逆にそんなに広いとこあるのか?新潟も普通だった。ただ人が少ないから余裕ある。文京の仮のときは、小学校?だったから、1人掛けの本当の学校の机だったな。
0270名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:07.42ID:djOe/WnS0
>>258
試験一度も受けたことないのか?

男二人で座ると狭すぎて最悪だよ
0271名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:13.25ID:1TdZbP5M0
多摩の2人掛けの机と文京の3人掛けの机の幅はかなり近い印象
今度測定してみるよ
0273名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 00:16:48.56ID:KkwkEtaE0
だいたい文京って学生5000人だろ
しょうがねえだろ
0275名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 07:14:46.08ID:shRPi6L40
え?多摩の机は横に座られても全然余裕だよ。
もしかして結構小太りな人?
0277名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 10:01:48.81ID:L4dKTAyqM
>>275
多摩の1人あたりの机の広さは
文京の約1.5倍あるっぽいからな
0278名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 10:16:34.50ID:kc/ds5Hb0
>>270
若い女の子と隣り合わせても、かなり窮屈だよ。
2人掛けに2人はねーよなって思う。
せいぜい、3人掛けに2人が丁度いい。
0280名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:27.56ID:KkwkEtaE0
>>278
若い女の子?
かわいくないとダメだぞ
見たことないけど
>>279
BSのモニターじゃなかったけ
0281名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:13.56ID:kc/ds5Hb0
>>280
かわいい系というより綺麗系だな。
年齢は確かに若い。20代かと。
知り合いだし、交流もあるんだが、同じ科目ではなかったな。

けど、試験問題に筆記用具・受験票を広げたら窮屈だよ。
0282名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 17:20:37.82ID:KkwkEtaE0
>>281
きれい系がいるのか、いいね。
若いねえちゃんは、いねえな、うちには
0283名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 17:21:46.45ID:KkwkEtaE0
>>281
だから、多摩は窮屈じゃねぇって言ってんだから
来学期から試験だけ変更したら
0284名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 21:24:09.66ID:iLUEvdhv0
来年度の履修案内がきてたけど前期試験の日程がいつもよりちょっと早いな
0285名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 21:56:36.45ID:KkwkEtaE0
オリンピックが7月24日開始、7月23日までに終了させるため
そのため学部と大学院の試験が同時開始
0286名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/18(土) 23:01:55.19ID:dSgdxeuz0
海の日にかぶってるよね?
試験日が、土日祝日で3日あるとサラリーマンにはありがたい。
0288名無し生涯学習
垢版 |
2020/01/19(日) 01:21:23.63ID:C89fwn700
日曜開始で月金休、土日終了のパターンが続いたけど最近崩れてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況