その大学の規定を満たしていれば構わんだろ

だらだらやって、あーやるかーって人もいるし、
他の大学や資格試験と並行して優先度が低い人もいる
ちょうど子育ての時期になった人もいるし
年がら年中、仕事に追われる状況に陥ってる人もいる
もちろん、学力が足りないために進みが遅い人いるだろう

でだ、もう一度書くが、その大学の規定を満たしていればいいんだよ

基準値通りに時間を配分できない状況の人はいくらでもいるんだって
逆に聞くが、基準値通りに時間を割いて学習してるか?
遅いのをバカにするなら、単位に対して基準に満たない時間しか
学習してないなら、それはそれでちゃんとやれよ、って話しだろ
合格してりゃいいんだよ、ってなら、遅くたって合格してりゃいいんだよ、でしかない

何度書いても理解できない人ってニートか短時間のパートタイマーな仕事の人なのか?
未婚や子供がいないというのはあるとは思うが